Тёмный

名鉄小牧線廃線跡探訪 

中部鉄道
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 50   
@mizuame7821
@mizuame7821 3 года назад
上飯田駅のホームから観た矢田川の花火、トラスが無くて風が強いとスリル満点の矢田川鉄橋、打ちっぱなし脇の瀬古駅跡、差し掛かると吊革が網棚にカンカン当たってうるさかった庄内川鉄橋手前の急カーブ、赤だったのが青く塗り替えられた庄内川鉄橋、崩れた勝川線ホームの残骸が残っていた味鋺駅、築堤を唸りを上げて走った扇風機すら無かった吊り掛け電車、全部学生時代の思い出です。 まだ残ってるところがあるんですね。ありがとうございます。
@ねうふる
@ねうふる 3 года назад
昨年から水分橋付近にある遺構が何なのかずっと気になっていましたが小牧線跡と解って感謝です。
@イリスレギオン
@イリスレギオン 3 года назад
地下鉄上飯田線が開通した前後住んでました。開通前は上飯田駅から平安通駅まで皆んなぞろぞろ歩いて 通勤していましが、地下鉄開通で人が減り上飯田が一気に寂しい街になってしまったのは覚えてます。 こんな形で廃線跡が残っているんですね。上飯田に利益をもたらしてくれた線路なので何か感慨深いものがありますね。
@春田正義
@春田正義 3 года назад
今でもはっきりと廃線跡が残ってるんですね。見ていて楽しいです。ここを以前3300系が吊り掛け音を唸らしながら走ってたんですよね。
@大関貴景勝の塩
@大関貴景勝の塩 3 года назад
初代3300系は、6000系そっくりの車体で確か、小牧駅🚉が地下駅だから犬山方面だと物凄い吊り掛けモーター音がうるさいが、味わい深い車両でしたね。これぞ小牧線らしいと私は思うが、地下鉄🚇上飯田線と相互乗り入れ後利用客が増えました。 更に、犬山駅🚉には地下鉄鶴舞線があるが、岩倉駅折り返しがほとんどだから犬山駅で昼間鶴舞線車両見なくなりました。 小牧線が犬山線に負けないくらい発展的な路線に変貌したが小牧〜犬山間の複線化と、急行の新設かな?
@かみがかり
@かみがかり 3 года назад
私は帰省で偶然にも上飯田終点の最終日に小牧線に乗りました。 庄内川を渡る時にカメラの集団が凄かったのを覚えています。そして上飯田駅には吹奏楽も
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m 3 года назад
味鋺が実家で(現在は結婚で小牧市在住)高校時代写真部に入ってて庄内川鉄橋あたりで撮り鉄をして 文化祭で写真を展示しました。(写したのは当時小牧線によく来ていた3880系でした) 庄内川鉄橋が跡形もなく消えてしまったのは寂しいですが、まだ一部に痕跡があるんですね。 味鋺~上飯田間に瀬古駅があったのですが(1931年開業、1942年廃止)さすがに跡形もないですね。(苦笑)
@横野吉彦
@横野吉彦 3 года назад
もう18年も経つんですね。小牧から名古屋駅に行くのによく利用してました。ただ雨の日は、何で上飯田と平安通が繋がってないんだと腹を立てていた事を思い出します。
@otatubech2
@otatubech2 3 года назад
名鉄小牧線は学生の頃の補習授業の時だけにちょっとだけ利用していました、廃線跡をみててそこを小牧線が通っていたんだなぁと想像してたらとても懐かしい気持ちに浸ります。線路や橋梁も無くなりどこか寂しげな所もあります。
@TV-pv4lm
@TV-pv4lm 3 года назад
2020年11月に名鉄小牧線乗ったけど上飯田~味鋺までの間に旧線があったとは知らなかった❗
@日比野光宏
@日比野光宏 3 года назад
旧上飯田駅高架ホームは、まさに列車が駅ビルに突っ込みそうで、面白かったですね
@大関貴景勝の塩
@大関貴景勝の塩 3 года назад
これでも1面2線の頭端式ホームで、名鉄パレ上飯田店が併設された駅でした。かつては岐阜市内線と揖斐線始発駅だった忠節駅がそうでした。
@KomiteleNew
@KomiteleNew 3 года назад
学校の帰りに何度も見ました
@あずさリカ
@あずさリカ 3 года назад
楽しい動画をありがとう。 上飯田連絡線地下出入り口は鶴舞線上小田井の出入り口と違って太い網ですね。
@山口正-t1n
@山口正-t1n 3 года назад
東京の東急目黒線の地下化の跡は、大半は緑道になりました。 都民の憩いの場所の1つになっています。 小牧線の地下化の跡は、かつての路線を伺うことができて、遺跡の1つになりつつあります。
@鈴木健-h6r
@鈴木健-h6r 3 года назад
私は今は平安在住ですが、実家が東京なのでそれも感慨深いです。 跡って楽しいですよね。 武蔵小山あたりにはレトロな雰囲気の酒場があったのですが、再開発で綺麗さっぱり無くなってましたね。
@michiyos6936
@michiyos6936 7 месяцев назад
上飯田から味鋺にかけての線路沿いで生まれて小学生の頃まで住んでいました。 当時、線路に耳を傾けて電車がくる気配を感じたりしていました。
@重松知憲
@重松知憲 2 года назад
名鉄小牧線の地上時代の懐かしさが伝わってくる動画。
@thankyougutts
@thankyougutts 3 года назад
地上時代に旧3300系が走ってたのが懐かしい
@高橋和幸-e4p
@高橋和幸-e4p 3 года назад
あのつりかけの音が懐かしいです。 300系も走りましたしねぇ。
@大関貴景勝の塩
@大関貴景勝の塩 3 года назад
@@高橋和幸-e4p 私も小牧線に乗りましたが、3300系3連、7300系、800系、いもむし🐛3400系等の吊り掛け電車🚃にも乗りました。当時は20分間隔で1時間3本は出ていました。 現在は地下鉄🚇上飯田線となりましたが、犬山市五郎丸に🚥信号場が新設されて、15分間隔で運行しています!
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m 3 года назад
@@大関貴景勝の塩 様 小牧線は3700系(2代目)の巣窟でもあり高校時代学校帰りに味美駅のポイント辺りで3700,3730の 台車のバリエーションを眺めてたり、たまに来ていたAL車や3880系なんかをよく見ていました。
@鈴木健-h6r
@鈴木健-h6r 3 года назад
普段から堀川沿いの緑道を散歩してたが、その真横が廃線跡だったとは! たしかにゴルフ場あたりは変に土が盛られてるなとは思ったけれど。
@みえこ-s8j
@みえこ-s8j 5 месяцев назад
上飯田の、山栄ってパーラーでバイトしてたな😂40年前の話ですが、、、懐かしい❤
@磯貝一郎
@磯貝一郎 Год назад
中学、高校生時代に、味鋺駅から上飯田駅まで名鉄電車に乗車していたのですが、庄内川と矢田川と二つの橋を渡るとき がとても風景がよくて最高でした。今はそれができないのが残念ですね。味鋺駅も変わったので寂しいです。  不思議なのは味鋺駅はエレベーターがあるので車椅子の私でも利用できるのですが、次の味美駅はエレベーターがないので車椅子では利用できませんでした。普段市営地下鉄を利用していてエレベーターはほぼ全駅に完備されているので、その差に愕然としました。
@川島ふじお
@川島ふじお 3 года назад
もう18年も経つんですね。
@sanpojintita
@sanpojintita 3 года назад
おはようございます。 昔の小牧線の路線跡ですね。
@正次堀場
@正次堀場 6 месяцев назад
ありがとうございます。地上の小牧線は一度だけ、上飯田迄乗りました。かえって、名古屋市内へ行くには不便やろなぁと当時は思いましたね。
@kinagashiotoko6580
@kinagashiotoko6580 3 года назад
せっかく外から駅ビルを最初に撮影してくれたのだから、旧駅ビル内部も撮影してほしかった。
@Irukadakazusa
@Irukadakazusa 3 года назад
沿線付近の家々にお住まいの方達は、いつか電車の往来が消え静けさを得られる日が来ると想像出来てたでしょうか?
@setoden_3306
@setoden_3306 3 года назад
行ってみたいんだけど、遠いからなー
@ああやあ-q5h
@ああやあ-q5h 3 года назад
東京方面の人だと分かり易いのが東武線のターミナル浅草駅か地下鉄銀座線渋谷駅と同じ形状でしたね。 でも、あの公団住宅もかなり古いはずですがまだ現役ですね。 私はこの駅跡から南の平安通駅へ歩いてみました。途中はまだ「ダイエー」看板が残っていました。
@真田信繁-k5d
@真田信繁-k5d 2 года назад
昔の名鉄小牧線か今は上飯田から味鋺間は地下だからな懐かしく感じるよ名鉄大曽根線もあったからな
@aotuntv8730
@aotuntv8730 3 года назад
地上時代の小牧線って訳か
@KK-xy1yn
@KK-xy1yn 3 года назад
小牧線の廃線=勝川線のことか?くらいしかイメージ無かったから、勝川線の廃線跡を探すかと思った笑(残ってたらすごいけど)
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m 3 года назад
+koba ichi様 味鋺駅から小牧方向に向いてある斜めに通ってる道が勝川線の廃線跡です。
@KK-xy1yn
@KK-xy1yn 3 года назад
@@古澤修-b1m そうなんですか❗️知りませんでした😅ありがとうございます
@f86f15
@f86f15 3 года назад
学校の帰りにチラチラ見えてたあれか()
@齊藤由輝
@齊藤由輝 3 года назад
この映像ですが、名鉄の廃線跡は、手付かずの所がありますね‼️ 今にも古い車輌がやって来ると思うだけで、ぞくぞくします。 健脚な人は、小牧や犬山エリアに行く際に、計画の1案にするといいですね‼️
@naoyak250
@naoyak250 3 года назад
味鋺(あじま)は難読駅名(難読地名)ですね。鋺の字を他では見かけないですし。
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m 3 года назад
+Naoki K様 味鋺で生まれ育った私です、ワープロでも廬山昇竜覇が打てるものでないと出ないくらいです。(苦笑) 「鋺」は「エン」「かなまり」と読み、金属製のお椀という意味です。
@naoyak250
@naoyak250 3 года назад
@@古澤修-b1m 様 ご出身の方からの返信、ありがとうございます。知らないと碗、椀、鉋などと間違えそうな字ですね。勉強になりました!
@塚本治郎-h5i
@塚本治郎-h5i 3 года назад
撮影♫お疲れ様♫
@EOS0329
@EOS0329 3 года назад
行きましたか。こちらも以前に痕跡を探しましたよ。
@中泉瞬
@中泉瞬 3 года назад
廃線区間の映像見ると寂しくなります 同時に名鉄三河線猿投~旧西中金間の線路と鉄橋を撤去してもらいたい気持ちになります
@高速鉄道尾張
@高速鉄道尾張 3 года назад
3300や7300、イモムシが吊り掛け音を流して走っていた姿を思い出せました。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 3 года назад
忘れちゃいけない旧3700系HL車。 晩年は三河線や築港線のイメージ強かったけど小牧線もホームグラウンドのひとつだった。
@古澤修-b1m
@古澤修-b1m 3 года назад
かの元東急の3880系も小牧線に来てました。
@mizuame7821
@mizuame7821 3 года назад
約35年前は旧3700、3730ばかりだったね。特に日中の小牧〜上飯田の区間運転は確実にこの編成。しかも2両。 犬山〜上飯田は旧800、旧850、旧3400、旧3500、旧3550、旧3600、旧3650、旧3800、旧3850、旧3900とAL車の独壇場だった。今思えば非冷房、扇風機も無いのが多かったけどバラエティに富んでいたね。
@コアラこあら-n1g
@コアラこあら-n1g Год назад
瀬古駅の時代にまだまだ生まれてない!駅名は知ってるけど??親がまだ生きていてもここには行ってないな。
Далее
名鉄モノレール線廃線跡探訪
9:50
Просмотров 19 тыс.
SC-54 名古屋鉄道 小牧線 犬山~上飯田
36:04
愛知の旅小牧
13:13
Просмотров 8 тыс.
Самые Крупные Поезда В Мире
23:43
【お堀区間】名鉄瀬戸線廃線跡探訪
14:47