Тёмный

名鉄3300系Ⅲ3301Fと3150系1次車 2019年1月~2024年9月 

HTSD
Подписаться 40
Просмотров 148
50% 1

2004年10月に登場した名鉄本線系初のステンレス車。
車体に日車ブロック工法のステンレスを使用している。名鉄通勤電車で初めて車体側面にスピーカーが付いており、乗降促進メロディーを流すことができる。冷房装置は1両に1基搭載している。
3150系は2両編成で3100系の改良増備形式といえる。
3300系Ⅲは4両編成であるがTMTMユニットで構成され、3150系に中間車を挟んだ構成になった。パンタグラフはM車にあり3500系Ⅱと3700系Ⅲとの変更点は岐阜方先頭車にパンタグラフがあるかどうかで違いが分かる。
VVVFインバータはIGBT素子のものを使用している。最高速度は120㎞。
先頭部分は普通鋼でできており、この部分のみ塗装が施されている。非常貫通扉が設置されている。電気指令式ブレーキを使用しているが、ECBロゴが省略されている。TICS車であるため、3500系Ⅱ、3700系Ⅲ、3100系の併結のための読み替え装置を搭載している。WN駆動車。
排障器の形状が一新された他、小牧線300系と同様の電子警笛が追加された。
種別行先表示機にオーロラビジョンR-STAYを採用しているが、視認性の問題と2007年度をもって製造中止になったことから、この装置は2007年の車両までしか採用されなかった。
車内はロングシートと転換クロスシートで、ロングシート部分にスタンションポールが付いた。吊り革は三角形のものになった。モケットの色は小牧線300系のものと同一である。
2両編成の通勤電車で転換クロスシートを採用したのは3151F~3154Fの4編成だけで、製造年累計では2004年が唯一となる。
車内案内表示機は3色LEDのものを千鳥配置で設置しているが、基本的に停車駅案内のみ表示し、3100系3次車まであったトレインアニメーションと最高速度表示がなくなっている。
ドアチャイムは小牧線300系と同様のものを使用している。また、鴨居部の車両番号の隣にLEDの号車表示がされる。
乗務員室と客室の仕切りの運転席後ろと扉のガラスは着色ガラスを使用しており、遮光幕は運転席後ろのガラスのみに付いている。
電鈴がブザーに変更された。
2004年10月に4両編成の3301Fと2両編成の3151Fが落成。その後、3150系3152F~3154Fも落成。11月15日に3301Fが、27日に3150系が営業運転を開始した。
5500系3編成(チョコツートン塗装車とストロークリーム赤帯塗装車と白帯車)は2005年1月をもって引退し、7500系パノラマカーも3編成が廃車になった。その後、5500系はチョコツートン塗装車の先頭部分だけが現在、舞木検査場で保存されている。2023年9月にチョコツートン塗装が蒲郡線6000系6010Fの塗装として復活、2024年7月にストロークリーム赤帯塗装が蒲郡線6000系6013Fの塗装として復活している。
登場当時からの変化として、スタンションポールはピンク系に着色されていたが、後に全て剥離され無塗装になっている。現在の車体塗装は2代目で、2015年から2018年にかけて順次、塗装変更が行われた。また、3301Fのみ2019年度以降、中間車の優先席の位置も変更された。
落成20周年の2024年度現在、3300系Ⅲ3301Fと3150系は3151F~3154Fは名鉄本線系統の車掌が乗務する区間で活躍している。
0:00 3301F
1:00 3151F
1:45 3152F
2:29 3153F
3:15 3154F

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии    
Далее
Семья с двойным дном. Рассказ
2:45:06
Destroying Lego Towers
15:48
Просмотров 10 млн
Using a Windows XP computer from 2004
16:40
Просмотров 126 тыс.
Russian steam trains parade on EXPO 1520
5:56
Просмотров 15 млн
Building a Cat-Sized Lego Train
14:22
Просмотров 9 млн