Тёмный

品川〜名古屋が進まないので、名古屋〜新大阪の環境アセス開始【さすがに同時開業は無いだろうが、同時建設はあるのか】 

暇坊主
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 26 тыс.
50% 1

■当チャンネルではメンバーシップにて様々な特典をご用意しております。
/ @hima-bozu
■■■使用音源■■■
フルハウス by Make a field Music
■■■主な使用機材■■■
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3UokqUk
マイク:Shure MV7 amzn.to/3KfzfDX
マイク:Rode Video Micro amzn.to/3KBQjW1
■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞奨励賞受賞(2023年3月24日)
amzn.to/3Df2qEg
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
• 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント
■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
■■■運営チャンネル■■■
鐡坊主(メイン)
/ @tetsu-bozu
旅坊主(サブ)
/ @tabi-bozu

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 221   
@KKKK-h9c
@KKKK-h9c 5 месяцев назад
奈良や三重には初めての新幹線、しかもJR東海が建設費を全部だしてくれる。 こんなうまい話はない。
@ドラえもんのび太
@ドラえもんのび太 10 месяцев назад
知事に対して色々あるけどただ…いずれ大阪まで結ぶ計画だから名古屋品川を待ってからではなくもう始めていいと思う じゃなきゃ名古屋大阪も時間かかったら意味がない
@ricken_620
@ricken_620 10 месяцев назад
そもそも何で10年空けるんでしたっけ? 資金の問題?
@engineerlife6783
@engineerlife6783 10 месяцев назад
@@ricken_620 元々はJR東海の借入金だけでやる予定だったので、残債を平準化するために10年あけたという説明だったかと。
@健司高濱
@健司高濱 10 месяцев назад
​@@ricken_620始めた時は、資金の問題と発生が予想される南海トラフ巨大地震に備える為です。 直近の南海トラフ地震は、1944年と1946年に起きています。 この地震は、100〜150年周期で起きていますが、直近の南海トラフ地震では駿河湾の部分で地震が、起きていませんので100年以内に、起きる可能性が有り急いでいるのです。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 10 месяцев назад
@@engineerlife6783 経済効果が大きいので、国が財政投融資を放り込んで大阪までの早期開業を「お願い」したんですよね
@Shindaitokkyu_Nihonkai
@Shindaitokkyu_Nihonkai 10 месяцев назад
ぶっちゃけ川勝知事さえいなければリニアは順調に工事が進んでいたと思う。 しかも川勝知事がゴロゴリの親中という売国奴なのが、もうねぇ 親中故にメディアが川勝を批判しないし
@mandshurica575
@mandshurica575 10 месяцев назад
何にしても「京都府」が入っていないのが良いことなのかと。 北陸新幹線も然りだが、京都府に掛かると何かと難渋することが予想されますので
@ぷよ-s9i
@ぷよ-s9i 10 месяцев назад
それでも多分イチャモンつけてくるのが京都
@中央構造線
@中央構造線 10 месяцев назад
奈良も遺跡が出てくるかも
@ai_love_fox
@ai_love_fox 10 месяцев назад
???「リニアを京都に」
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 10 месяцев назад
京都や京都府、京都市はリニアには特に反対する理由がないので大丈夫だと思いますし、誘致活動もしてました。大きなうまみもありますし、特に損失はありません。 北陸新幹線は京都にあまり旨味がない割に、自治体に建設費の負担が降りかかってくるわけです。そりゃ反対しないわけがありません。佐賀も一緒。 奈良も京都も掘るとなんか出てくるので京都回避自体は特に意味なさそう。
@mandshurica575
@mandshurica575 10 месяцев назад
@@MT-vj6cc 「京都駅」を通るルートは何も文句は言わないでしょうが、「京都府にかかる」だけのルートの場合は水源を守れ、でなければ京都駅を通せ、って形の横槍が入る可能性は高いと思います
@tt-ho6iw
@tt-ho6iw 10 месяцев назад
先に西側作っちゃいけないなんてルールないしな。
@SO-yf3jn
@SO-yf3jn Месяц назад
亀山の候補地と新大阪を直線で結ぶと、最適解は近鉄新田辺駅。京都と奈良の中間でちょうどよい。 しかし京都と関わるとろくなことない。仮に京都駅経由にしても決まってから反対とか、ゴールポスト動かす、ハシゴを外すのは京都人の常套手段。川勝知事も京都出身。あれをもう一回やることになる。 奈良にできるだけ近くして迂回を少なくして京都のうるさい連中ヲ交わすなら、近鉄高の原。ちょうど府県境で京都府、奈良県に跨るし、奈良県側は奈良市だから奈良市付近を通ることになる。京都、奈良ともに近鉄、地下鉄で直通出来て便利。京都市民からは、地下鉄で京都駅へ行く感覚で少し南に行ったに過ぎない。八条はさすがに南に迂回しすぎで、大阪府内に入ってからの工事が大変。最短距離に近く、大阪府内も交野や寝屋川南部など比較的用地に余裕のある高の原がベストだろう。
@aikoku-banzai
@aikoku-banzai 10 месяцев назад
大阪市在住者からしたら新大阪~名古屋を20分くらいで行けるなら 「ちょっとナゴヤドームに野球見に行くか」などと気軽に名古屋に行けるので 「新大阪~名古屋を先行開通」でもそれなりに魅力的。 (今の「のぞみで50分」も十分速いけどさらに名古屋が身近になる)
@Sige_Travel
@Sige_Travel 10 месяцев назад
中京圏民としても「あそこのお好み焼き屋へ行ってくるか」などと気軽にできますね 乗車時間が短いのでカタイアイスをリニア乗車中に食べきる難易度は上がるのと、うっかり寝落ちしたら品川まで連れて行かれてしまいますがw (今でも帰りの新大阪→名古屋はともかく、京都→名古屋は寝落ちして新横浜まで連れていかれないように空気輸送状態であっても自由席のデッキに立っていくことにしていますw)
@hacci.
@hacci. 10 месяцев назад
ちょっとナゴヤドームに行くためにいくら払う気だね苦笑
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 9 месяцев назад
​@@hacci.さま、 わいはトヨタのニューモデル見に行くために、大阪から新幹線でミッドランドスクエアへ行きますよん。 クラウンクロスオーバーもクラウンスポーツもいまひとつ僕のタイプではなかった。来春のクラウンエステートに期待!!
@hacci.
@hacci. 9 месяцев назад
オタクってのはどうして自分が特異な一例にすぎないとわからないんだろうか苦笑
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 9 месяцев назад
@@hacci. 様、 ミッドランドのあとは、トヨタ産業記念館行って、 そのあとマリオットの40何階かでケーキセットをいただきます 支払いはブラックカードで
@tfuji82132
@tfuji82132 10 месяцев назад
いつ開業するかはともかく将来的には必ず開通させるわけだから、ルートを早期に確定させて建設用の土地確保だけでも先行させるのが得策だと思う。
@kyky766
@kyky766 9 месяцев назад
新東名高速の全通がトンネルの難工事によって延期を繰り返してるのを見てると、中央構造線を横切って、3千メートル峰の下をくぐる南アルプストンネルが、10年、20年の延期どころか頓挫してももおかしくない。
@SS-wg5sw
@SS-wg5sw 10 месяцев назад
リニアは京都と関係なくて本当に良かった。あそこは例え知事市長が事前に熱烈に誘致しようが、いざ決定して通そうとすると反対運動が巻き起こる想像しかできません。
@581venus6
@581venus6 10 месяцев назад
東海道新幹線の老朽化の問題だと思いますよ、東名間の完成を待ってから名阪着工していては施設が持たないとの判断でしょう。
@ビッケム
@ビッケム 10 месяцев назад
あのお方が万一2025年の選挙で再選される可能性も0ではないため進めるところを動くのは歓迎です
@engineerlife6783
@engineerlife6783 10 месяцев назад
当初のJR東海による独自資金調達ではなく、財投ベースで政府が相応に貸付を行うのであれば出来るところから合意取付は行っていくべきでしょうね。遅くなるほど全体としての投資回収も遅れますし、建設費は今後もインフレ・金利上昇も考えられるわけで。
@gto8731
@gto8731 10 месяцев назад
アセス進めるのはいいこと
@清水ひろゆき-s6u
@清水ひろゆき-s6u 9 месяцев назад
大体のルートを示して土地の購入や地域民への補償、高架工事までは自治体の任せた方がいいんじゃないかな。 路線を作ってくれたら評価して買うかどうか決めるでいいと思うよ。 ルートは京都が欲しければ京都が作ればいいし、奈良が欲しければならが作ればいいんです。 高けりゃ買わなきゃいいだけですよ。 JR東海が関与すべきは線路等の「艤装」からのつもりがいいと思う…
@時雨ネル
@時雨ネル 10 месяцев назад
東名阪がつながって意味を成すリニア。のぞみの今後の方針も一般レベルであり方が認知されるので大賛成。JR東海としても早く開通させたいのが伝わってきます。 東京から新大阪まで1時間は日帰り出張や旅行でも負担が減り、便利になるので早く開通して欲しい。 首都圏から23時頃の終電で新大阪に日が変わるぐらいに帰って来られるのは夢ですねー。関西圏内の僻地より東京が近いのは衝撃。
@nikutubo
@nikutubo 9 месяцев назад
両端から工事を始めると最後にぴったり合わせるのが困難になるんですよね
@user_gezigezisyannderia
@user_gezigezisyannderia 10 месяцев назад
奈良県の駅の場所は郡山になると思います。 なぜなら最北端の平城山の場合だと、以外にも周囲は市街地で、更に車両基地もあるので建設しようとすると車両基地の移設が必要になってきますし、東側にある世界遺産の春日山原始林を貫通しなければいけない可能性が高いこと、八条新駅案だと早期にルートを完璧に決定しないと恐らく都市化されてしまうので土地が無くなってしまうこと、更にそこは旧平城京の範囲内なので掘れば100パーセント何か出てくるであろうことが理由です。 一方郡山案だと旧平城京からも離れるので遺跡に当たるリスクは下がりますし、周囲は田園地帯で目立った開発も今のところ無いこと、更には利便性では間違いなくいちばん高くなります。 ですからなにか別の理由が出てこない限りは郡山に出来るのではないかと思います。
@midgetdwarfno1439
@midgetdwarfno1439 10 месяцев назад
郡山駅にも誘致の看板が出ているね。
@マリオの帽子-r2u
@マリオの帽子-r2u 9 месяцев назад
もし郡山市の交差駅となれば車両基地は敢えて天理市近くに建設して欲しい。 そこから県や市で磁石の無いレールを伸ばして天理駅へ伸ばせたらリニアで天理臨時列車を走らせれます。
@user_gezigezisyannderia
@user_gezigezisyannderia 9 месяцев назад
@@マリオの帽子-r2u 郡山交差部に駅が出来た場合、ほぼ間違いなく全ての電車が停車するようになると思いますが、そうなった場合平端経由で天理まで電車が頻繁に直通しているので料金面から考えて余程割り引かない限りはみんな近鉄で天理まで行ってしまうと思います。 更に大阪や神戸、京都からの直通という面でも近鉄でもJRでも既存の施設のままで直通出来る訳ですし、実際に運行されている訳ですからあんまり需要はないかと思います。
@昇益田
@昇益田 10 месяцев назад
リニアになっても,品川と名古屋と新大阪にだけ停車する列車がたくさん走って, 他の駅に停車する列車はほとんど無いというダイヤになると思います。 途中駅の建設費を自治体に負担してもらうとそういうわけにはいかなくなるので, JRが100%負担することにしたのではないでしょうか。 だとすると,途中駅は緊急時の非常脱出口という機能さえ果たせば, どこに作るかはどうでも良くて,駅前整備も必要無いのだと思います。 今ののぞみとひかりとこだまの本数から,そのように想像できます。
@osirkov5238
@osirkov5238 10 месяцев назад
先に大阪名古屋が開業したら笑ってしまう。
@koutaroumatumiya8764
@koutaroumatumiya8764 10 месяцев назад
2025年で某知事がまた当選すれば可能性はありです。個人的に名古屋じゃなくて飯田まで作るほうがとは思います。
@サブマリン-n3d
@サブマリン-n3d 9 месяцев назад
静岡県部分(ここは山梨県か長野県のいずれかにして静岡県でなくなれば解決できそうですが)が問題で進まないからその間名古屋以西に手を付けるのは賢明な判断だと思います。場合によっては名古屋~新大阪の先行開業でも良いと思います。いずれにしても自分が生きているうちに(現在50代後半です)品川~新大阪間を乗車できたらいいなと思うのですが。
@chi-ki0
@chi-ki0 10 месяцев назад
リニア中央新幹線の品川〜名古屋間の開業遅れが見込まれるので、 それに伴う名古屋〜新大阪間の開業への影響を最小限にするために環境アセスメントを開始するという事だと考えます。
@user3desu
@user3desu 10 месяцев назад
リニア建設に財投放り込まれてる以上は出来るだけ早く作ったほうがJR東海的にもあとが楽なはずなんで名古屋より西側に問題がないのであればサッサとやったほうがいいんじゃないでしょうか。
@yasushisugimoto6618
@yasushisugimoto6618 6 месяцев назад
敦賀…新大阪も、先に敷いとけば…。
@h3f3f
@h3f3f 10 месяцев назад
ノウハウのある人材がいるうちにやるのが、最も効率的という民間会社では当たり前の判断
@shingo19660720
@shingo19660720 10 месяцев назад
前から名古屋-大阪を先に作ればいいんじゃないのかと思ってたんで、どんどん先に進めればいいと思います。早く進めて建設費が膨らまないようにしないと。資金面が難しくなるなら、国が貸し付けるなど支援するとかして。 西が動き出すと静岡も呑気に構えてられなくなるのでは。
@masayukia5068
@masayukia5068 10 месяцев назад
静岡としてはリニアで得られるメリット皆無だし、どちらにせよ無関係では?
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 10 месяцев назад
@@masayukia5068 東名阪をはじめとした全国から白い目で見られるから……
@masayukia5068
@masayukia5068 10 месяцев назад
@@MT-vj6cc 全国から白い目で見られようと大井川の水源以上に大切なものではないでしょう
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 10 месяцев назад
@@masayukia5068 その大井川の水源が失われるという根拠はなく、失われる可能性が低いという根拠や万が一失われた場合のバックアップの体制が充実しつつあるのですが……
@masayukia5068
@masayukia5068 10 месяцев назад
@@MT-vj6cc山梨で実際に枯れた川・井戸はあるのに失われる根拠がないというのはさすがに無理があるのでは ふたを開けてみれば影響がそんなになかったという結果になる場合もあるだろうけど、本当にどうなるかはやってみなければわからないわけで、静岡としては首を縦には振りづらいよ。 致命的な事態になったらだれも責任をとれないんだから
@kazuyoshi999
@kazuyoshi999 10 месяцев назад
単純な話、静岡工区を担当する予定だったゼネコンが、人を確保したのに仕事がなくて困ってると思うんですよね。 施行主としては、これ以上問題が長期化して、数十年単位でゼネコンを待ちぼうけさせるのは避けたい。だから名古屋大阪の区間も工事に着手できるようにしておきたいんじゃないかな。
@神澤良和
@神澤良和 9 месяцев назад
ふう。ようやく見れました!忙しくてほんとに・・・ さて、まあ静岡県や京都府がいろいろ言われておりますが、私は、京都や静岡が反対するのは当然であると考えている上で、今回のJR東海の決断を支持します。早めにアセスしておかないと、いろんな対策を立てられません。そのうえでじゃないと駅の位置を決定できないでしょう。そのうえで、静岡工区の反省をしたうえで決めて、前進させてほしいです。他人ごとだから他者を非難できるんですから。実際、水というものは大切なものですからね。そんなに大井川の問題が大したことではないのであれば、そう言っている人たちが海水を真水に変える装置をどんどん静岡県に寄付し、ついでに防潮堤の建設費も出してあげれば解決するのでは?と思います。水は駿河湾にたーんとありますよ。とにかくは、できるところからやればいいと思います。プロジェクトを進めるときの鉄則ですしね。
@tokishp
@tokishp 10 месяцев назад
同時開業はアリだと思いますけどねぇ 名古屋~品川だけ先に開業してもJR東海の売上が上がるとは思えません 新大阪~東京は従来通りのぞみ号を利用する人も多いでしょうし
@レオナルドバイス
@レオナルドバイス 10 месяцев назад
JR東海が名古屋~奈良間を直通する特急の構想を受け入れると仮定すると、リニア名古屋-大阪間の開業による名古屋・三重~奈良間の移動需要を作っておきたい意図がありそう。特急が無理なら無理で良いし、思ったより特急に需要があれば、リニア開通への期待に拍車がかかってJR東海にとっても都合が良いのかも。
@nion8851
@nion8851 10 месяцев назад
今度は飯田市が27年までに開通しろと文句を言ってました。 それなら直接あの人に言えばいい。 なにせ日本アルプスをぶち抜くんだから難工事が予想 される。安全第一でお願いします。
@海老茶
@海老茶 10 месяцев назад
チューブの中を走るにしても、チューブを窓のところだけ透明にできないだろうか
@ひろしわたなべ-p4o
@ひろしわたなべ-p4o 10 месяцев назад
賛成ですが、チューブが汚れてくると悲惨な汚さになりそうですが。。。キレイな状態での維持が大変そうな気がします。
@MasaoHonma
@MasaoHonma 10 месяцев назад
やっぱり品川-新大阪が全線開通してこそ経済効果も出てくると思います。建設期間が連続しているほうが、地上設備の生産も安定供給できますので、新大阪開通までの期間短縮はいいことです。 中間駅に関しては、リニアの特性上、停車駅の多い列車が増えると速達便のダイヤに支障が出てくるので、JR東海としては消極的になるのも当然かと思います。
@アカギ牛乳
@アカギ牛乳 10 месяцев назад
仮に奈良県駅が八条新駅になるなら早めに決定してあげないと、八条新駅附近の都市開発構想に影響が出てしまいそうです。 なお、「リニアは既存の駅の乗り換えを考慮していない」件ですが、品川~名古屋間の6駅中、既存駅と乗り換えできないのは山梨県駅と長野県駅だけで、品川、橋本、美乃坂本、名古屋の過半数の4駅は乗り換え可能駅なんですよね。この割合で行くなら新大阪が乗り換え可、亀山が不可になりそうなので、奈良県駅は既存駅に乗り換えできる駅になりそう?
@1104F-s3z
@1104F-s3z 10 месяцев назад
仮に静岡知事が再任か後継者当選で反対がまだまだ続く可能性や、大地震が完成前に起こって無期限延期になる可能性を考えると、 先に新大阪~名古屋(長野新駅)間が完成しても運転開始できないからではないかなと…たしか車両基地の問題で品川~名古屋間が完成しないと運行できないでしょうし その最悪の展開になった時の損害を可能な限り抑えたい…その考えがあるのかもしれません
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 10 месяцев назад
中津川市に車両基地ができるので、美乃坂本-名古屋-新大阪なら先行開業可能かと
@gulgul8865
@gulgul8865 10 месяцев назад
主様言われた、駅は従来の集客を優先する場所にこだわらない、旧来の駅にこだわらないという考えがあるとのこと。つまり、高速道路に接続することを考えれば、地下駅だとしても建設の自由度や用地で有利になるし、早期完成が見込める。
@魚住尚彦
@魚住尚彦 10 месяцев назад
大阪⇔京都は新快速でも30分程だし⁉️北陸新幹線に水を差す京都府は無視して1日も早く品川⇔新大阪を開業して欲しい❤
@北野番人
@北野番人 10 месяцев назад
何も無いところにリニア駅…JR東海モールから始まる国道沿いから鉄道駅への集客シフト。アミュプラザの超特大版になるのではと思う。
@kenken4653
@kenken4653 7 месяцев назад
北陸新幹線、米原から京都府内を通らずにリニアの奈良新駅につないで、新大阪ではなく難波(天王寺)につないでいいんじゃない?関西本線が並行在来線となるのだけど、リニアが通るから三重県は文句言わないでしょう。 京都市内って観光客で混んでいて、ひび割れた道路舗装を放置するような財政難でありながら、寺社に対して何の発言力もない京都府や京都市には何もできないのだから、関空に到着した観光客には、京都はパスして奈良と北陸に直接行ってもらうとか、JR西が誘導するのもいいよね。さらに、JR西としては、関空に到着してリニアに乗るお客さんについては、新大阪からリニアに乗ってもらうより、難波から奈良乗り換えでリニアに乗ってもらうのもありだしね。新幹線の関空乗り入れは四国新幹線絡みとなって、まだまだ先なのでしょうけど。 JR西はただただリニア開通を待つだけでなく、それを積極的に活用したビジネスプランを打ち出していただきたいもの。
@mikion35
@mikion35 10 месяцев назад
北陸新幹線みたいに東京一点張りで建設するといつまでも大阪へ到達できないからリニアは名古屋、大阪同時建設もアリだと思います。
@koutaroumatumiya8764
@koutaroumatumiya8764 10 месяцев назад
個人的に東京駅にこだわると結構遅くなる気がします。 北海道新幹線も旭川ー函館先に通せば北海道はもっとマシになってたし、北陸も成田新幹線もそうです。 今後もし新幹線新しいの通すなら新宿発にすれば。 今でも東北、北陸、上越の一部を環七か環八の地下に通して下北沢あたりをなんちゃって新宿にすれば新宿、渋谷両方ターゲットにできると思うし。
@RivusVirtutis
@RivusVirtutis 4 месяца назад
歴史を考えれば大阪側からは無理ってわかりますよ。バブル最盛期に計画されてたのに、大阪京都市街地の土地買収なんて考えようもなかったですよ、当時はみんな値上がりするとおもって手放さなかったし、やったら土地代だけで赤字になっておかしくない。 東京側は高崎まで開通してたかバブルの土地狂乱の中でも建設できたんですよ。 あと碓氷峠っていう悪夢のスポットなくせるとあまりにも便益が大きいので飛鷹便益で考えても比べるまでもありません。 さらに当時は大深度なら地下の所有権買わなくていいという法律もなかったので80年代後半に建設開始した北陸新幹線が大阪の市街地の土地から買うっていう判断はありえませんね
@RivusVirtutis
@RivusVirtutis 4 месяца назад
@koutaroumatumiya8764 そもそも整備新幹線じゃないので論外です。基本計画線は整備新幹線が全て終わって初めて建設できます。 それ以前に東京札幌の飛行機需要を取り込めない北海道新幹線がどれだけの赤字を作るか
@Meerkatze98
@Meerkatze98 10 месяцев назад
平城山駅で大和路線・奈良線連絡が良いと思います。 三重は関駅のあたりで関西本線に連絡すれば、伊賀市長が喜ぶと思います。
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 10 месяцев назад
平城山駅付近に新幹線駅を作ると、線路が一部京都府に越境しそう 京都府がどっかの県のようにリニア通せんぼをするリスクを考えれば、駅は奈良市街地の南側か大和郡山市に作って線路が京都府に越境しないようにするかも
@mandshurica575
@mandshurica575 10 месяцев назад
平城山がおそらく北限ルートでしょうな。 高の原など京都府に掛かるルートだと、京都駅を通せとか云ってきて静岡県と同様の問題が起きる可能性があるので。
@meriod10
@meriod10 10 месяцев назад
@@くんやお-h9m 線形で言うと、平城山駅~亀山インター間を京都府域を避けようとすると直線では無理で途中で山添村のあたりまで南下する必要があります。ただここまで南下してしまうと線形的には八条新駅経由でも充分自然な形にできるんですよね。新大阪駅と山添村を直線で結んだ時平城山駅はこの直線の北側に来てしまいます。 地図を見ながら思ったのは、大阪府域における新大阪駅へのアプローチによって奈良県駅の位置が大きく変わるということです。新大阪駅とそのアプローチがある程度決まらないと、奈良県駅の位置も決まらないと考えます。
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 10 месяцев назад
@@mandshurica575 平城山駅が奈良市と京都府木津川市の境界付近にあり、亀山市と平城山駅をつなぐと京都府への越境が避けられないと思います
@mandshurica575
@mandshurica575 10 месяцев назад
まぁ、おそらく八条新駅か大和郡山のJR近鉄交点あたりかと思いますな。 特に前者はAIなどの最先端技術の研究開発地候補とされていて、「八条バレー」が未来の日本を引っ張る原動力になることを期待しています
@J9ブライガー
@J9ブライガー 10 месяцев назад
なんにしてもリニアが進めば良いですね!!
@多田野凡人-u7w
@多田野凡人-u7w 10 месяцев назад
現状では 新幹線のぞみの新大阪~名古屋間の所要時間は48分です。 この区間 だけを仮にリニア新幹線で先行開業しても時間短縮効果は少ないでしょうね。
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 10 месяцев назад
もしリニア中央新幹線が新大阪-名古屋(車両基地がある美乃坂本までになるかも)先行開業するとすれば、名阪間の時短効果を狙ったものではなく、リニアじたいをアトラクションというか観光資源にして少しでも投資回収するためでしょう 対奈良では時短効果はありますし、リニアに乗ることと奈良観光を組み合わせて売り込めばそれなりの利用は期待できそう
@menonon1
@menonon1 10 месяцев назад
静岡部分だけ「リレーのぞみ」みたいな運用にならないことだけを祈りますw
@成良-n5k
@成良-n5k 10 месяцев назад
新大阪駅どうするのだろうね、 地下は地下だろうけど、 北から来る北陸と同じ高さにするかまだ下にするか、 時期が近いから同時施工でも良いような。
@098saw
@098saw 10 месяцев назад
東海は駅前に何も作らないとおしゃってましたが、ほかのjr社が作っていたらルートも変わっていたのでしょうか?甲府は甲府駅を通したほうが利用者がいそうな気がするので。また、jr東海は新横浜線が作られたときに私鉄と広告コラボレーションしていましたが、私鉄が駅前に何か作ったら面白いじゃ、と妄想してしまいます
@asaasa4751
@asaasa4751 10 месяцев назад
静岡のせいで、名古屋〜新大阪が先に開通したりして(笑)
@ricken_620
@ricken_620 10 месяцев назад
静岡県知事となら膝を突き合わせてもいい(物理)
@asaasa4751
@asaasa4751 10 месяцев назад
@@ricken_620 さん 拳を突き合わせそうです
@ぬるぽ大帝
@ぬるぽ大帝 10 месяцев назад
むしろ棒で突きます(直球)
@まつカシン
@まつカシン 10 месяцев назад
亀山から新大阪を直線に結ぶなら、平城山駅が一番じゃないですか?
@三男丑
@三男丑 10 месяцев назад
名古屋〜大阪の建設費相当の約3兆円を、国が既に国債並の超低金利でJR東海に貸し付けています。 大阪の経済団体の要請をそ受けて、品川〜名古屋開業後すぐに名古屋〜大阪の建設を開始するための資金、という位置付けですので、資金的な問題はないと思いますよ。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 10 месяцев назад
▼   引き続き、「東横イン、秋田東口店」より、お届けしております。
@acebfg
@acebfg 10 месяцев назад
やれること。先にアセスをすること。静岡はスキップすること。新幹線は静岡に停めないこと。
@遠藤克己-j4w
@遠藤克己-j4w 10 месяцев назад
静岡の問題にしてもそうだけど、 もうこれは国家プロジェクトとして国が積極的に関与すべきだと思いますがね
@areus0123
@areus0123 10 месяцев назад
亀山付近の交通の要衝といえば関ドライブインですね
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 10 месяцев назад
▼   5:50 保守派、革新派と分かれるのは、やむを得ないかな。  革新派が心配しているのも、蓋が開いたあと、どうなるのかという不安ですよね。  といえども、保守派からの派生になると思うので...  「中間駅の都市圏、経済圏、自治体の養成を拾」っても、採算が採れるのか、不安になるのは、当然と思います。  開業時期は、なんとも云えませんが、全線開業によるメリットは、計り知れないので、新幹線とリニアの料金差は、もっと付けないと、経営が厳しくなるような気がします。  (翻って云えば、東海道新幹線の「のぞみ」の本数が多いのも、当然ですが、それだけ客が乗っているから「こだま」との料金差をつけて、且つ「のぞみ」付加料金に乗算して収益を上げるのは当然ということになります。  ならば 本数、座席数の少ないリニアは、1番多い新大阪-品川間の付加価値を、今想定している金額より、もうちょっとあげていかざるを得ない気もします。  JR東海や、日本国民が想像している以上、経済環境は悪化していますから...)
@MasaoHonma
@MasaoHonma 10 месяцев назад
単純に速度差だけを考えると、リニアには新幹線グリーン車ぐらいのお金を払う値打ちがありますよね。実際には料金体系は別建てでしょうから、区間開業のうちは高めに設定して、乗客転移の状況を見て値下げしていくのがいいんじゃないでしょうか。 インバウンドの観光目的にもなりますんで、こちらからもしっかり頂くのがよろしいかと。
@ohtyan
@ohtyan 10 месяцев назад
JR東海は静岡県に開業遅延の損害を損害賠償請求すればいいよ。 実際に損害が発生してるんだから
@セキマスイッチ
@セキマスイッチ 10 месяцев назад
奈良なんて掘ると掘るとこ遺跡や遺品が出てきて工事がいっこうに進まないってことないですよね…
@mandshurica575
@mandshurica575 10 месяцев назад
大深度地下なら然程心配は要らないのでは。新駅候補の九条あたりよりはむしろ大阪市内のほうが埋蔵文化財包蔵地自体は多いかも。
@much6507
@much6507 10 месяцев назад
駅が僻地にあるのは自治体側の原因もありそうです。 少なくとも飯田では市長選でリニアを飯田線に接続させるかが焦点になり、接続反対派が勝利し新駅が飯田線から離れた場所に設置することになった経緯があります。
@おかちゃん-o7x
@おかちゃん-o7x 10 месяцев назад
同時工事したら建設費暴騰しませんか??
@あおみどり-z9f
@あおみどり-z9f 10 месяцев назад
名古屋ー新大阪が予定通りに開通して東海道新幹線がスカスカになる方が北陸新幹線の敦賀ー小浜ー新大阪が予定通りに開通しても早いんだからリニアの開通後の1〜2年で米原ー新大阪の改修と買取(できるなら)を済ませて北陸新幹線は米原経由で作ってほしい 小浜市には申し訳ないけど…
@ai_love_fox
@ai_love_fox 10 месяцев назад
中間駅がどこになるか楽しみ。特に奈良県。
@みぐ-j8j
@みぐ-j8j 10 месяцев назад
静岡県知事がもめればもめるほど、新大阪と名古屋が先行開業になる?
@nanana929
@nanana929 10 месяцев назад
北陸新幹線はいらんが、 リニアはほしい京都。
@中央構造線
@中央構造線 10 месяцев назад
北陸新幹線に反対してる市民団体はリニアにも反対してる
@mitsuyamaeda-railfan
@mitsuyamaeda-railfan 10 месяцев назад
北陸新幹線の「小浜・京都ルート」はリスクと費用が大きいので、JR東海に「米原ルート」を建設してもらえれば、新大阪駅の再開発経費を節約できるし、リニアと新幹線の乗換もスムーズにできると思います。 あと、できればリニアの神戸延伸も実現して頂きたいです。
@神はサイコロを振らない-d9n
@神はサイコロを振らない-d9n 10 месяцев назад
名古屋でゴールではないのですもんね 最終的なゴールである大阪到達が予定時期と変わらなければ結果オーライです
@okada07223
@okada07223 10 месяцев назад
それに近い事思ってた事ありますよ。名古屋大阪間を先に通しちゃえば?とかw でも一方が東京じゃないならあんま意味ないし東京から、または東京へは相変わらず新幹線使う事になるし、と思ってコメントはしませんでした。同時に工事進められるならその方が良いですよね。
@pinksaturns
@pinksaturns 10 месяцев назад
JRの経営上の利点として、リニアに手を付ければ三重県の興味がそっちに収束して、関西本線に余計な投資を強いられなくなるという要素はありそうですね。
@平井陽介
@平井陽介 10 месяцев назад
単純に特定運賃廃止して値上げすればいいだけなんだよな それだけで混雑は減る
@totu4039
@totu4039 10 месяцев назад
新大阪につなげたいのに八条新駅(やもっと南)はないのではないでしょうか? 奈良の知事もようやく変わったので、動きがあると思っています。
@meriod10
@meriod10 10 месяцев назад
新大阪~奈良県駅だけ見るとそうなんですが、平城山駅と亀山を直線で結ぶと京都府域に入ってしまうんですよ。 それを避けようと山添村あたりまで南下すると緯度的には八条新駅と同程度となるので八条新駅や大和路線・橿原線の交点なども充分選択肢に入ってくるんです。
@totu4039
@totu4039 10 месяцев назад
@@meriod10 山添村まで南下するとして、そこから県境スレスレを北上するのがルート的にはいいと思います。 大和郡山市をかすめるコースはどうしても、奈良県駅近くでカーブがきつくなるか大阪市中心をかすめてしまうようなコースになってしまわないでしょうか?難波や天王寺につなげるのであればそれでもいいのかもしれませんが… それとも、名張あたりまで膨れるルートになるのでしょうか?
@meriod10
@meriod10 10 месяцев назад
@@totu4039 実際に新大阪駅から大和郡山のJR近鉄交点とほぼ同じ緯度になる八尾市の大阪経済法科大学まで直線を引いてみると、淀川以南で大阪市域を通るのは概ね毛馬~野江~今福というエリアになってきます。 これは新大阪駅から八条新駅と同じ緯度となる枚岡駅まで引いたときとそう変わりません。新大阪駅が固定であるが故に大阪市内では経由地に大きな差は出ないのです。 カーブの始点終点はどうであれ大阪府域におけるルートの最南端がこの新大阪~大阪経済法科大学のラインであり、いずれにせよ大川以西をリニアが通ることにはならないと考えられます。あとはどこで淀川を越えるかの問題は残りますが。
@totu4039
@totu4039 9 месяцев назад
@@meriod10 守口~門真~四條畷~生駒 と新大阪に向かって真東からほぼまっすぐというルートを想定していました。そうすれば大阪市はほぼ通らずに新大阪駅に到達するので。 京橋附近や東大阪市は通らないほうがいいのではないでしょうか?
@meriod10
@meriod10 9 месяцев назад
@@totu4039 確かにこのルートであれば大阪府域におけるルートも最低限ですので、ここだけ考えると最善ですね。 京橋や東大阪を積極的に避ける理由は大深度地下である以上そんなに無いとは思いますが…。
@kinbustream
@kinbustream 10 месяцев назад
確か数年前にリニア途中駅のデザインが発表されてなんにも無いと炎上気味だったのを思い出します。 JR東海としてはそんなに商売っ気がないのかって気もしましたが、なるべく直線に近づけるなら そもそも何にもない場所に駅が設けられて当然といえば当然なのでしょうね。 アクセスはそれこそ大きな駐車場で…となる感じもしますが
@健司高濱
@健司高濱 10 месяцев назад
あの知事さんが、「部分開業」なんてわけの分からない事を言い出しましたね。 外堀だけでなく、内堀まで埋められて悪あがき戦術に切り替えたのでしょうか????
@ricken_620
@ricken_620 10 месяцев назад
知事選までのあと2,3年は籠城できますね
@健司高濱
@健司高濱 10 месяцев назад
​@@ricken_620県議会での不信任決議が、発議されて不信任が3分の2で知事が、失職するか県議会を解散させる事になります。 新しく選ばれた県議会で再び不信任決議が発議された場合には、過半数の不信任で知事は、失職します。 新しい知事を選ぶ知事選挙で当選しなければ知事への返り咲きは無くなります。 前回の不信任決議では、一票不足していたので不信任決議は、成立しませんした。
@dunyagezme9207
@dunyagezme9207 10 месяцев назад
JR東海はリニアの借入れがあるから、多角化は当分できないんじゃないかな。
@takuncan
@takuncan 10 месяцев назад
こっちもこっちで、奈良の掘れば何か出てくる問題で、一悶着ありそうなんですよねえ。
@ux-ss6ds
@ux-ss6ds 10 месяцев назад
どちらにせよ始めるのは早ければ早いほど良いというのは断言できますね
@mittan57able
@mittan57able 10 месяцев назад
2年後の選挙は全国から総動員で現知事の対立候補を応援しましょう!
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 10 месяцев назад
▼   8:52 アセスメントの結果次第では、ルート変更の上、再アセスメントも、有り得そうです。今から始めて、遅いということは、ないでしょう。
@koutaroumatumiya8764
@koutaroumatumiya8764 10 месяцев назад
大阪ー名古屋先大賛成ですね。 近鉄もなんか豪華路線走ってるみたいだし。そこまで影響もないと思う。 ただ名古屋じゃなくて飯田まで作るのがコツだと思う。 そして静岡が動かないなら早急に諏訪方面に変えることもできる。 うまく行けばもっと前倒しできる可能性もあるのでは。
@much6507
@much6507 10 месяцев назад
新大阪開業は2040年くらいかな 環境アセスも予定より1、2年遅れくらいだし
@国道山添
@国道山添 10 месяцев назад
阪神電車の西宮付近の高架工事は宮水問題で完成まで20年掛かりました
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 10 месяцев назад
思ってる以上に環境調査が必要だと分かったのかもしれない。 全線同時開業が一番いいけどね。
@Shinzo1979
@Shinzo1979 10 месяцев назад
川勝に対する牽制及び東京〜名古屋の沿線自治体首長から川勝への圧力として使えるかもしれませんよ。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 10 месяцев назад
沖縄みたいに権限を召し上げれば良いのに。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 10 месяцев назад
結果的に見れば戦前の「弾丸列車」計画も後の東海道新幹線へのアセスメントになってたと見れないこともないからね。まあ当時は「アセスメント」なんて概念は無かったとは思うけど。20年、30年先を見てアセスメントを先に進めておくのは決して早すぎることはないと思う。 東海の思うがままの路線にしたいというのもまた納得。鉄道は始点から終点まで全区間直線に造るのが理想だもんね。現実の土地の形状、条件からなかなかそうはできないけれども。東北新幹線でも東京〜大宮間のぐにゃぐにゃ具合、仙台周辺での急カーブなど「あそこまっすぐに通してればなあ」と悔いを残したろう場所はあちこちにある(人口稠密な区間ではどのみちスピードを出せないからあまり意味はなかったかもしれんけど)。
@SO-yf3jn
@SO-yf3jn 10 месяцев назад
静岡県のゴールポスト動かす要求を見てると、正直いつ着工できるか分からない。むしろ東名間を凍結して、名阪間から先行開業するのもアリだと思う。同時開業は、静岡県の現状を見ると無理だろう。名阪先行開業の方がまだ現実的と見た。
@ytanaka257
@ytanaka257 10 месяцев назад
高速道路は名神の方が先行開業だったし、名阪先行もアリかも。
@lightvader2024
@lightvader2024 10 месяцев назад
また川勝知事、部分開業を主張し始めましたよ。 JR東海は駅整備を自治体に要請したところ出してくれなくてブチ切れて自腹でやることになったので、田舎の駅は出来るだけ安く作ることにしたんですよ。
@ジェラトーニ-m2p
@ジェラトーニ-m2p 10 месяцев назад
JR東海も当初いつ開業するか分からない名古屋ー大阪を先にやるとは静岡を完全に皮肉ってるの草過ぎるw
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 10 месяцев назад
残土は関空や銭取屋の埋め立てに😅
@naoyasano8695
@naoyasano8695 10 месяцев назад
遅すぎるぐらい。やはり、品川~新大阪 間として開業しないと意味がない。
@BlueMeriken
@BlueMeriken 10 месяцев назад
近鉄特急、伊勢志摩方面と京奈間、奈良線の通勤需要を除いて涙目になりそう…。
@melongx9961
@melongx9961 10 месяцев назад
元々貧乏人(近鉄株優利用者)やレジャー専用ルート(速達要らんと思う客)だから影響は少ないと思います。
@kato-takehito
@kato-takehito 10 месяцев назад
リニアが品川〜新大阪で開業してしまい、北陸がゴタゴタして遅れた時には、東海道の京都〜新大阪を北陸に転用できて、北陸から山陽、九州に繋がる未来もあるかなあ、とか妄想してみる。
@TONAMINOMORU
@TONAMINOMORU 9 месяцев назад
お金節約もできるし、結果的に全部とりあえず目的(リニア、北陸新幹線関西接続)を果たせる可能性があるのでそれが良いと思います。まして雪で東海道新幹線止まりうるし。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 10 месяцев назад
山線で道知事をこき下ろしているのがいるけども こっちの方がずっと困ったもんなんだけどなぁ😮‍💨
@meriod10
@meriod10 10 месяцев назад
駅の作りやすさで言えば、大深度地下であれば特に問題ないと思うんですが、 高架で作るとなるとちょっとわからないですよね。 とはいえ静岡のために奈良や三重が割を食う事態にはならなそうで良かったです。
@スチョリーポパイパー
@スチョリーポパイパー 10 месяцев назад
結局、作っても回収するわけで、新大阪までやった方が回収が早まる、という作文になるんじゃないかと。
@yonyon1475
@yonyon1475 10 месяцев назад
時速500kmの陸上走行の乗り物にはやくのってみたい 新大阪ー名古屋の中間駅って最悪ゼロでもいいので開業 早期化して欲しいな
@マリオの帽子-r2u
@マリオの帽子-r2u 10 месяцев назад
中間駅が命ですよ。 各県が納得する重要な要素ですし。
@健司高濱
@健司高濱 10 месяцев назад
JR東海は、中間駅の建設費を自治体負担(駅が、欲しければお金を正してねという感じで。)としていました。 しかし、自治体側が、国家プロジェクトなのに自治体側が負担するのは、どうなのかという話となりJR東海の負担で中間駅を造る事になったのです。 尚、想定ダイヤでは、各駅停車タイプのみが1時間に1本となります。 1回の停車で8分ほど余分に時間がかかる様です。
@JCN-qq6mt
@JCN-qq6mt 10 месяцев назад
品川から名古屋まで先行開業しても正直微妙ですよね。やっぱり東京大阪間の移動がメインなので、同時開業が可能であればそっちのほうがいいのではないかと思います。
@exp6962
@exp6962 10 месяцев назад
今回は、中央リニア新幹線の名古屋ー新大阪間の環境アセスメント開始についてですね。 これは、本来先行開業を予定していた品川ー名古屋間のリニア新幹線工事が、例の静岡県知事の件で、先に進まない(進めない)状況という現状に業を煮やして、続く名古屋ー新大阪間の環境アセスメントを開始したという事だと思います。 まず、個人的には、静岡県知事が代わらない限り、中央リニア新幹線工事が進む事は無いと考えています。 中央リニア新幹線がJR東海としての事業として進める以上、国から静岡県に対して何らかの介入で、強引に中央リニア新幹線工事を進める事が期待出来ないだろうと思われるので、恐らく、このままの状況が変わる事は無いと思います。 むしろ、名古屋ー新大阪間は、亀山付近に予定されるリニア三重県新駅と、奈良付近に予定されるリニア奈良県新駅の駅設置場所とルートが決まれば、工事が始められる状況だと思います。 亀山付近のリニア三重県新駅にしろ、奈良付近のリニア奈良県新駅にしろ、候補は複数ありますが、駅設置場所決定に関して、大きな障壁は無いように見えます。 リニア新幹線新駅を京都へ‼️などと言う、京都の動きもあるようですが、京都市中心部地下に予定される北陸新幹線新駅ですら反対するような土地柄なので、リニア新幹線に関しては、京都側の動きは無視して良いと思います。 リニア新幹線の新大阪駅は、東海道新幹線新大阪駅の地下、リニア新幹線の名古屋駅は、同じく東海道新幹線名古屋駅の地下に予定されているので、名古屋ー亀山ー奈良ー新大阪の駅設置場所とルートが確定すれば、工事を開始して、静岡県問題の展開によっては、名古屋ー新大阪間のリニア新幹線を先行開業するという選択肢も有り得ると思います。 JR東海とすれば、あくまでも自社事業としてやりたいという思惑は有ると思いますが、名古屋ー新大阪間リニア新幹線先行開業に関しては、国と大阪府・大阪市の支援協力を依頼してでも、早期開業を目指すべきだろうと思います。 まずは、名古屋ー新大阪間でリニア新幹線を営業運転する事で、あえてリニア新幹線の効果、威力を「見せつける」事が、結果的に、静岡県知事および静岡県知事を支持する静岡県民の意向を動かす事に結びつくかも知れません。 現在は、日本中に張り巡らしている高速道路網も、一番最初は名神自動車道開業からのスタートでした。 国家的プロジェクトとはいえ、必ずしも、東京あるいは首都圏から何でも始めなくてはいけないという事は無いと思います。 もし、名古屋ー新大阪間のリニア新幹線が先行開業出来る余地があるなら、JR東海もなりふり構わずに、国でも大阪府でも奈良県でも三重県でも、支援協力得られるところから積極的に支援して貰う形で、早期開業を目指すべきだと思います。
@oresama2621
@oresama2621 10 месяцев назад
埒があかないからいいとおもう
@SuperShimStar
@SuperShimStar 10 месяцев назад
東海道新幹線の新大阪~米原間(もしくは名古屋)を鉄道運輸機構に売却して、 鉄道運輸機構が第3種鉄道事業者になって、JR東海と西日本が第2種鉄道事業者として運用すれば、 JR東海のキャッシュフロー的に楽になって、新大阪までのリニアも先に通せて、 開通の実績ができれば、リニア開業という実績での某知事への当てつけもできて、 北陸新幹線の米原からの東海道新幹線乗り入れもできて、問題を一気に解決できませんかね?
@mandshurica575
@mandshurica575 10 месяцев назад
滋賀県の建設費負担と並行在来線の帰属がネックになりますな。 かつて言われていた関西広域連合で共同で建設費負担と並行在来線上下分離ができるならその方法もありかもしれません。
@wine1-1
@wine1-1 10 месяцев назад
名古屋~大阪間は国も積極的に関与してまとめて東京大阪間をつないでしまってほうが良いですね。
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 10 месяцев назад
万博が終わって熊本の半導体工場が完成すれば土建工事の逼迫も緩まるでしょうし、札幌五輪コケたし、財投資金が投入されることもあり、政府与党あたりからJR東海に名古屋-大阪の工事をやって欲しいと頼まれた可能性もあるかも
@健司高濱
@健司高濱 10 месяцев назад
線形を優先すれば、平城山駅付近が有力だと思います。 遺跡も出ないでしょうし、京都に近いので京都も納得するでしょう。
@ytanaka257
@ytanaka257 10 месяцев назад
平城山付近なら、近鉄もけいはんな線の駅をリニアの駅に繋げるのかな?
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 10 месяцев назад
某県知事がリニア通せんぼを続けるなら、美乃坂本−新大阪先行開業もありかも
@めーぷるチャンネル-k1m
@めーぷるチャンネル-k1m 10 месяцев назад
静岡区間以外は完成させて静岡に賠償請求すればよい
@takpon9261
@takpon9261 10 месяцев назад
財投を投入してさっさと作るべきです
@OmahaA23K
@OmahaA23K 10 месяцев назад
一発だと名古屋がどうとか乗り換えがどうとか余計なこと考えなくてええ感じはしますね。 西に行くにしても恩恵は途轍もなく大きそうで… 過去、500系で新大阪-博多2時間17分(表定242キロ)というのがありました。(今のみずほは2時間28分表定224キロ) このレベルを維持するだけで品川-博多は137+67+15=219 3時間39分 350キロ化で2時間(表定277キロ)切れるようになると更に17分短縮できるので、3時間30分を切って3時間22分… どのへん(一般的には4時間と言われているが)で航空機からのシェア転移が起こるかだとは思いますが、特に西日本はリニアの開通の恩恵を多くあずかるので タダ乗りするのか、高速化して本気を見せるのか、個人的には、一度はスピード(なんなら、途中の停車駅は広島だけ)を見せてほしい、その後細かく止まればいいんじゃないかな まぁ先の話ですけどね
@待ち受けライティ
@待ち受けライティ 10 месяцев назад
やはりJR東海もついにあの県を通せなくて、名古屋-新大阪の環境アセスメントも考えているのですね。
@坂口平作
@坂口平作 10 месяцев назад
同時開業なら、2035年を予想しています。 (個人の勝手な予想です)
Далее
Outsmarted 😂
00:20
Просмотров 2,3 млн
Superconducting Quantum Hardware Research Program - Day 1
2:27:05
東京で初めて住む場所の選び方について
58:22