Тёмный
No video :(

大型トレーラーの連結部分の仕組みが分かる動画【最強の金属】 

綾人サロン
Подписаться 381 тыс.
Просмотров 87 тыс.
50% 1

絶対に外れる事は無いと言われる、大型トレーラーの連結部分である「キングピン」はどのような素材でできているのか?という事について、プロドライバーの目線から詳しく解説していきます。
★危険運転から身を守る・マグネットステッカーはコチラ↓ ↓ ↓
www.amazon.co....
煽り運転を防止するための、綾人サロンオリジナルの警告マグネットステッカーです。
必要があれば、綾人サロンのRU-vidチャンネルへのドラレコ映像提供も辞さないという強い姿勢をアピールします。
加害車の映像がRU-vidチャンネルにて拡散される可能性をアピールし、あおり運転だけでなく、幅寄せ運転や妨害運転等に対する強力な抑止力となります。
車両のボディ等の金属面に貼り付けが可能で必要に応じて自由に取り外し出来ます。
絶対に煽られなくなる、最強のステッカーはコチラ
↓ ↓ ↓
【ドライブレコーダー後方録画配信中(ステッカータイプ)幅22cm 】220×60mm
www.amazon.co....
綾人サロンの公式ロゴステッカーはコチラ
↓ ↓ ↓
【公式ロゴステッカー(クリアタイプ)】100×65㎜
www.amazon.co....
★新作★
【運行教導群ステッカー(ブラックゴールド)170×54㎜】↓ ↓ ↓
www.amazon.co....
【運行教導群ステッカー(ゴールド)170×54㎜】↓ ↓ ↓
www.amazon.co....
※初回生産分のプラチナカラーは完売いたしました。
第2ロットより、ゴールドとなりますので、シルバーカラーを入手された方は大切にお使いください。
シルバーカラーの再生産予定はございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
私は東証一部上場の大手運送会社で、
初任大型運転士の指導員をしている綾人といいます。
私の日常的なトレーラーの運転映像をご覧いただきながら、
究極的に実践的な、プロしか知らない運転テクニックや
自動車の知識について詳しく解説していくチャンネルです。
「動画内での説明の際に引用して用いている画像の、引用元と出典情報の明記事項」
当チャンネルにて紹介させていただいているドライブレコーダー映像については、その映像のすべてに関して、当該映像の撮影者様、及び所有者様に対して正式な使用許諾を頂いたものであり、交通資料映像として映像の提供にご協力いただいたものです。
また、動画内で出展先、またはその引用先が明記されている画像を除き、その他の全ての映像並びに画像については、shutterstock.comとのライセンス許諾により使用しています。 
Twitterアカウントはコチラです♪
↓ ↓ ↓
/ ayatosalon

Опубликовано:

 

19 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 102   
@user-eh5yl8xf6x
@user-eh5yl8xf6x 4 года назад
毎日繋いだり切ったりする時に偶に思う事。 カプラーもキングピンも構造や材質などを考えた人は頭も良く凄いと思う。
@miturusatozaki5490
@miturusatozaki5490 4 года назад
知り合いのトレーラー乗ってた人が、トレーラーヘッドでこのピンを引いたり押したりしている事を理解すればトレーラーの動きが簡単に分かるようになるよ…と言っていたのをふと思い出した。
@山田孝夫
@山田孝夫 4 года назад
何度もキングピン交換はやっているけど、面倒くさい事この上ないんですよねぇ。 車を購入してから1度も切り離した事がないなんて人すらいるし。 定期メンテは大切。
@zukamu2121
@zukamu2121 4 года назад
被牽引車も車検あるんですね。知らなかった。
@wataraimasei
@wataraimasei 4 года назад
この材質はスパナとかの工具にも利用されてます。 キングピン全体に荷重が掛かるっていうよりも、接続された接触面(映像でグリスが付着してたところ 映像0:34)の圧力で支えられているところもあるかと思います。
@user-nq7ei3qu1t
@user-nq7ei3qu1t 4 года назад
子供の頃これ触って手がグリスまみれになったww
@baritti5472
@baritti5472 4 года назад
いつも為になる動画をありがとうございます。あれだけの大きな車体をたった1本のピンで支えているとは! 全く知りませんでした・・・
@user-ec8jq3sr5p
@user-ec8jq3sr5p 4 года назад
連結直後はトレーラーにブレーキをかけてトラクタで引っ張って確認しないと危ないですよ! あと、トレーラーの脚を上げ忘れたまま走行して窪地に引っ掛けて破損させたやつがいて修理代100万円もかかったそうな。
@user-bg5mg6no6t
@user-bg5mg6no6t 4 года назад
体の中心に一本だけある固くてネバネバした棒
@nichiyouha-ikusa
@nichiyouha-ikusa 4 года назад
なーんか卑猥やなあ笑
@user-we1pu9mi7r
@user-we1pu9mi7r 4 года назад
トレーラーを最初に作った人ってよくあんな小さな金属で支えれると思ったよね まあ強度を確かめる実験したんだろうけど未だに折れたことないってすごいなー
@endoyukio8350
@endoyukio8350 4 года назад
いつもいつも楽しく拝見させて頂いてます‼️ゴジラ🤣(笑)めちゃくちゃ強いんですね✨こんな小さいピンで支えてるのが凄いです‼️
@user-rm9nk7eb3s
@user-rm9nk7eb3s 4 года назад
キングピンもだけど、カプラー側が引っ掛けたら横転しても外れない仕組みも知りたい ミスで落とすことはあっても、ロック外れないのは凄いよ 手動なら簡単に解除出来るのにさ
@user-mr5ii3it3d
@user-mr5ii3it3d 4 года назад
確かに牽引の横転で取れたヤツ見たことないですね
@angel2015able
@angel2015able 4 года назад
海コン積載したトレーラーが横転事故を起こしたニュースや動画を見ると、確かにヘッドを残して横転した所は見たことないですね。ほとんどヘッドと一緒に横転してると見るとそれくらいキングピンって凄いんですね
@user-tt3rr6eo2k
@user-tt3rr6eo2k 4 года назад
キングピンは小学生の時に触りました、子供の手でも握れるくらい小さなものですね♪
@chacochan2692
@chacochan2692 3 года назад
人間の【タガ】の外れる事はある。悲しいね。
@user-zm1ul2px1n
@user-zm1ul2px1n 4 года назад
クロモリ鋼… すぐに思い浮かぶのは、ゼロヨンなどのレース用チューニングカーでフライホイールがクロモリ鋼、ハイパワーエンジンとクラッチディスクからの負荷に耐えるためのパーツとして昔は重宝してたな、今時のチューニングカー事情は知らんけど。
@junsira2013
@junsira2013 4 года назад
キングピン、ピックの様な物ですかね、コレの製造加工は、凄いですね「焼入れ炭」 「削り出し」ですか、これでこの強度を保てるのですね、トレーラーの連結は最初の …?「ボーリング穴」に入れるのが難しそうです。
@arw1j449k
@arw1j449k 4 года назад
勉強になります。横転しても折れないキングピン、偉大すぎる
@user-tk7el9vn4h
@user-tk7el9vn4h 3 года назад
勉強になります。そのものを作ってるわけではないですが、仕組みと材質判ってると安心。
@tasogaremilky
@tasogaremilky 4 года назад
夜明けの東部道路かしら?あやとさん、よく宮城に来るんですね
@user-taharappa
@user-taharappa 4 года назад
いつも楽しく拝見させていただいています! リクエストなのですが、一般のトラックと自衛隊のトラックの違いについて知りたいです!
@user-zd7wn8du2i
@user-zd7wn8du2i 4 года назад
普通のトラックより車高が高いとサスが硬いからめちゃ揺れると頑丈しかわからないな
@FJ62Gkai
@FJ62Gkai 4 года назад
併せて、除雪車とかの特殊車輌用のトラックとの違いも知りたいですね
@user-zd7wn8du2i
@user-zd7wn8du2i 4 года назад
除雪車は除雪板がフロントと腹にありフロントで大雑把に除雪をして腹にある除雪板で仕上げをして除雪液を散布して除雪完了
@user-zd7wn8du2i
@user-zd7wn8du2i 4 года назад
除雪車は重機ベースと大型トラックベースが存在します
@FJ62Gkai
@FJ62Gkai 4 года назад
@@user-zd7wn8du2i それはね、トラック乗ってる人なら大抵見ているのでわかると思いますよ 見た事ない人や、子どもにはその説明で理解するのは不可能ですね
@sobo-soborock426
@sobo-soborock426 4 года назад
たまにトレーラーに乗りますがいつも不思議に思っていました。 トレーラーに20トン程の物を乗せたのきの発進の坂道はロデオ状態になり相変わらず下手です。 半クラが繊細過ぎます。
@shin1.r444
@shin1.r444 4 года назад
子供の頃、トレーラーのジャックナイフはなぜ起きるかをNHK でやっているのを見て、ピンの存在は知っていましたが、そこまで強固とは知りませんでした。整備工具に似た材質かな?
@panamabou
@panamabou 4 года назад
クロモリと聞いてまず思い浮かぶのが自転車ですね 軽さが命みたいなロードバイクでも、「アルミやカーボンより重いけれど剛性に信頼性がある」という理由で愛用している人も未だ多いです
@panamabou
@panamabou 4 года назад
@@nuruosan4398 おお、失礼 「強度」の意味を取り違えてました
@hana87kei
@hana87kei 4 года назад
でも、現実はコンテナトレーラーの台車て、30年以上前の製造台車とか、ざらにありますよ!規定値以下でも使っている下請けもありますし、交換もする技術ある、業者少ないですからねートレーラー台車はある程度年数で廃車する選択も、あると思います!
@ya2006ko
@ya2006ko 4 года назад
なるほど。気になってた部分なので、勉強になりました!!
@user-yt7dn6ls6n
@user-yt7dn6ls6n 4 года назад
詳しい説明ありがとうございます☺️ 分かりやすかったです✌️💕
@user-kj2ec3ff9f
@user-kj2ec3ff9f 4 года назад
カプラーの位置が可変であるということを聞いたことがあるけど、カプラーの位置を変える必要がある時ってどんな時なんですか?伸ばすと曲がりにくそうだし短いとジャックナイフになりそうだし🤔
@user-ws5ul7qn3m
@user-ws5ul7qn3m 4 года назад
全くの初耳 勉強になった!
@hutoukou2003
@hutoukou2003 4 года назад
ではその最強の金属を私の最強の矛でついたらどうなりますかな?
@KomanechiTak
@KomanechiTak 4 года назад
わかったからそのバターナイフ仕舞いなさい。
@RX-450h
@RX-450h 4 года назад
16歳の三夏〜不登校3年〜通信1年〜 そのマチ針しまえよ
@acn9820
@acn9820 4 года назад
ここの問答けっこう好き
@jeannedarc6132
@jeannedarc6132 4 года назад
グリスまみれになって大騒ぎよ
@inoue3113
@inoue3113 4 года назад
トミカで見たことがありましたが、実際のは見たことがなかったのでよかったです
@user-zz2tx7cg3h
@user-zz2tx7cg3h 4 года назад
JIS って日本工業規格から日本産業規格に変わったんだ。
@gtmyochin
@gtmyochin 4 года назад
キングピン、名前からして凄そう。そうそう、JISは日本工業規格から日本産業規格に変わったんですよね👍
@user-dy2wn9nj1b
@user-dy2wn9nj1b 3 года назад
アヤトさん 明けましておめでとうございます。 今年もひそかに応援してますので宜しくお願いいたします。 今年もコロナころなの年かも知れませんが、病むことなく頑張りましょう。 ゴジラの例えは分かりやすいですよ。
@Vladimir127001
@Vladimir127001 4 года назад
NGワード:僕のキングピン …ってことはロールバーと同じまたはそれに近い?材質でできているんですね〜
@AttackonShibata
@AttackonShibata 4 года назад
なお、僕のキングピンは観る対象によっては大きくなったり小さくなったりする模様
@bulldog6759
@bulldog6759 4 года назад
そんなに細い物なのですね。てっきり直径20cmくらいの円柱状の物かと思っていました。そしてその周囲にはベアリングがあって回りやすくなっているのかと思っていました。 ところで、ケーブル等の接続はどうなのでしょうか?連結部分にはケーブル等も見えます。ブレーキランプ、方向指示器、それに尾灯の点灯を伝えるケーブル等があるかと思います。 あと、トレーラー側にもブレーキがあって、ヘッドからのブレーキによってトレーラー側もブレーキがかかる仕組みでしょうか?そうなると、ブレーキのエア等も伝える管もつないでいるのでしょうか? 別の機会で教えていただければとお願いします。
@user-gd3ed1jn1t
@user-gd3ed1jn1t 4 года назад
スゴいね。ピンだけであんなデカイのできてるんや
@user-yt9dl2hm5f
@user-yt9dl2hm5f 4 года назад
ちょっと複雑なにできてる カプラーの方が破損してしまうんですね
@sabasawara
@sabasawara 4 года назад
連結部分…だいたい電車と同じ感じかな…と思ってたけど軸1本とは思わなかったですよ。強度、伸び、粘りがある金属かな?
@user-iw3ws2ci7w
@user-iw3ws2ci7w 4 года назад
キングピン凄い
@user-yutaka.suzuki
@user-yutaka.suzuki 4 года назад
先日ケーブルの接続不良でテールランプがついてないトレーラーが走ってました。こちらについても投稿願います。
@user-wq8li3kv7c
@user-wq8li3kv7c 4 года назад
昔興味あって止まってるトレーラーの荷台みてなに?えっ?こんな小さなやつで連結してんの!?ふぁ!?いや多分ヘッドの受けが磁石になっててとか色々と考察してたんですが、、、、、あれ一本なんすねすげー
@zukamu2121
@zukamu2121 4 года назад
キングピンって錆びたり磨耗したりして老朽化しないのか?
@EF-se4jz
@EF-se4jz 4 года назад
磨耗に関してはグリスで滑りを良くしているから大丈夫ではないかと
@user-zs3hm3ez9f
@user-zs3hm3ez9f 3 года назад
いやいやいやいや、年中グリグリ動いているんだから減らない訳はないです。定期的に給脂をして摩耗を抑えていかなければ、すぐに減ってしまいますよ?ちな、太さ2インチです(ミリで言うと50.8)。
@jihara19
@jihara19 4 года назад
キングピンの根本が細いから、材質気になってたんです。 クレーンのキングピンもクロモリなのかな
@panamabou
@panamabou 4 года назад
うちの職場は看貫を行う関係で、トレーラーであっても必ず連結を解除してもらうんだけれど、切り離しするときのロック解除って、プロでも手こずるくらい固いんですよねえ 一発で開錠できたことって、私が見ていた限りはまずなかったかと
@user-zs3hm3ez9f
@user-zs3hm3ez9f 3 года назад
台貫上ならナナメってることもないと思うので、連結解除が硬い場合は、カプラ調整がキツすぎるか、ピンにストレスが掛かっていることが考えられます。今の仕様のトラクタだったら、トレーラブレーキ掛けた状態のままでトラクタのパーキングを外して、ピンに掛かるストレスを抜いてください。して、再度トラクタのパーキング掛け、ロックを外してみてください。それでも固ければ、カプラの再調整が必要かもしれません。ご安全に!
@user-fe3qs5qb5d
@user-fe3qs5qb5d 4 года назад
自分のヘッドはスライドカプラーなんですが、カプラー側のレールもゴジラに振り回されても大丈夫ですかね?笑 あと、長く使用していると連結に遊びが出てきてガクッとなりますよね、調整あるので出来ますけど。
@nanashimaru
@nanashimaru 4 года назад
やっぱフォークリフトのあれより硬いのかな?
@user-tk7el9vn4h
@user-tk7el9vn4h 3 года назад
力学的にはフォークリフトの方が強いかも。このピンって引っ張られる向きと遠心力の合力と路面の跳ねるときの力ですから。積み荷の重量は軸重で受けるのでしょうから。 フォークリフトは揚げられる重さががいろいろありますけど、直接重さかかりますし、遠心力も かかりますから。
@takabun5506
@takabun5506 4 года назад
カプラ部はどの様な仕組みになっていますか?
@user-lv8wy2tf1s
@user-lv8wy2tf1s 4 года назад
元の職場が……宇佐美と言う大型トラックの給油や、オイル交換等を扱うスタンドに勤務してました。 ドライバーさんが、スタンドで洗車するのにヘッドとシャシーを外している光景は見てましたが……… 確かに接続部の素材に関しては知らなかったねぇ… まさかクロモリ鋼材とは思わなかった(^^; 確かに、その鋼材なら、硬さと粘り強さを両立してるから…最適ですね。
@user-bn3ok7yj4s
@user-bn3ok7yj4s 4 года назад
あれっ? お休みなさ〜い …。が無い !!(゜ロ゜ノ)ノ
@Michael_Ryota
@Michael_Ryota 4 года назад
カーズに似たようなやつあったw
@user-hj1hl4pd1c
@user-hj1hl4pd1c 4 года назад
ほんとだ、言ってない!
@EF-se4jz
@EF-se4jz 4 года назад
今回の動画はセミトレーラーのキングピンのお話でした。
@meibiza
@meibiza 4 года назад
カプラーに塗られたグリスの粘着性を利用して急加速、急減速、振動を吸収しキングピン自体に大きな衝撃力が掛かりにくい構造に成っています。それがキングピンの寿命を驚異的に延ばしている要因です。 折れた事故は見たことが有りませんが、昨年か?ニュース報道では栃木県矢板市で有ったというのを見た記憶があります。 (報道関係者は専門家では無いので真偽不明)
@user-zs3hm3ez9f
@user-zs3hm3ez9f 3 года назад
正しい情報を伝えていきたいので、あえて反論致しますが、グリス粘着性だけで当該要因を吸収することはできません。いくらグリスが適正で給油脂がバッチリでも、衝撃はちゃんと掛かるし、摩耗もします。定期的な古いグリスの洗い流しと適切な給油脂、カプラジョーやキングピンの摩耗状況の確認や、カプラの適切な調整が重要に成ります。
@rhfriendle3888
@rhfriendle3888 4 года назад
ゴジラが振っても大丈夫!!?!?座布団1枚!
@user-bj3kl8ud9p
@user-bj3kl8ud9p 4 года назад
数百トンまで耐えるってネットに出てたな
@tomomiuehara1759
@tomomiuehara1759 4 года назад
台車をトラクタと平行にしてレバーを引いて?押して?解除すると思います!横浜の本社で実演した記憶が有ります!
@cptactyashima
@cptactyashima 4 года назад
綾人先生お疲れ様です。 トレーラーヘッドを何°まで切ると連結は切れるのでしょうか??
@masa0655
@masa0655 4 года назад
外から失礼しますが、自車の燃料タンクを潰すまで切っても外れませんよ!
@cptactyashima
@cptactyashima 4 года назад
ありがとうございます😊 トレーラーってすごいですね!
@sexyboy2370
@sexyboy2370 4 года назад
初めてキングピンを見た時はその細さに衝撃を受けました。大丈夫と言われても、やっぱり見た目的に不安です(汗)
@user-jh9qe2op9f
@user-jh9qe2op9f 4 года назад
「キングピン」が最初の方「リングプル」に聞こえてた、、、
@user-torachan
@user-torachan 4 года назад
クロモリ? これってニクモリ鋼ですよね?
@RX-450h
@RX-450h 4 года назад
ヒッチのボールも同じ材質なのかな?
@coro8
@coro8 4 года назад
名取川橋、実家の近くだ。 綾人さんは宮城によく行かれるのですか?
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 4 года назад
これまでの動画を見ていると、東日本方面が多いと思います
@coro8
@coro8 4 года назад
僕も関東でトレーラーの運転手をやっているのですが、地場のみなのでたまに長距離も行きたいですね(^^)
@cotan.
@cotan. 4 года назад
ゴジラって凄い( ˙꒳​˙)
@user-vh1qe1vf6s
@user-vh1qe1vf6s 4 года назад
ゴジラが振り回しても外れないのなら引っ張って引きちぎるか、諦めて投げ捨ててほしい。
@user-ln6ui2gi4u
@user-ln6ui2gi4u 4 года назад
カプラの受け側も強行って事ですよね?
@user-fk8zo9zo9t
@user-fk8zo9zo9t 4 года назад
何と、ラジコンや、おもちゃのトレーラーと全く同じ構造だったんですね。おもちゃのキングピンは、折れたりしますが…笑。
@nan8oha
@nan8oha 4 года назад
ゴジラってwww キングコングが引っ張ったらどうなるんだろ? JAS企画とISO企画の違いが気になります
@Proteoglycan_jp
@Proteoglycan_jp 4 года назад
トレーラーの、牽引をしていないトレーラーヘッドのみが走っていると、急ブレーキで前につんのめるんじゃないかって、毎回思います。
@user-cz7te1ym2o
@user-cz7te1ym2o 4 года назад
そのキングピンの細い部分のπ数って何πくらいなんですか? 牽引荷重が最大クラスの物で。 教えてください、お願いします(*´Д`人)
@kitademan
@kitademan 4 года назад
キングピンといえばマーベルの悪役。
@user-ot7kt9eg8d
@user-ot7kt9eg8d 4 года назад
ゴジラに勝つキングピン❗
@LOVE-jl6nc
@LOVE-jl6nc 4 года назад
図がないと全くわからないな。ピンを刺すっていわれてもどのくらいの大きさのピンをどのくらいの力をつかって刺すのか。
@senna-2416
@senna-2416 4 года назад
綾サロンさん 今回の動画とは関係ないのですが、世捨人というチャンネルをご存知でしょうか。簡単に言えば、自転車の車道走行義務を大批判しているチャンネルです。いわば、権利侵害にあたる行為なのです。是非、綾サロンさんの方で、このチャンネルの事を、宣伝して欲しいのです。大型トラックドライバーから見てどう感じるのかを動画にして欲しいのです。大変身勝手ですが、よろしくお願いします。また、このコメントは、綾サロンさんの方で自由に使ってもらって構いません。サブチャンネルの方で出してもらっても構いません。よろしくお願いします。 今回の動画はとてもためになりました。こんな構造になっているとは知りませんでした。これからもRU-vid活動頑張ってください。
@user-iu6oe6so8n
@user-iu6oe6so8n 4 года назад
メイドイン ソーシン(o´罒`o)
@user-yd4uv9zy8q
@user-yd4uv9zy8q 4 года назад
いやいや、そんなゴジラとか架空の生き物を引き合いに出されても 例えにしたって分かりにくいですよーw ゴジラが? 掴んで? 振り回してもはずれない? …いやそれ、ちょっと事故ったぐらいじゃ絶対外れないってことだろ。
@MrHomerunkinghide
@MrHomerunkinghide 4 года назад
こんなちっこい金属だったの?
Далее
KICHINAN大型殺人的基地外煽り運転手
1:38
Просмотров 4,9 тыс.