Тёмный

大阪駅。JRの粋な計らい! 「大阪駅の電車が来ないホーム」 Osaka, New & Old Station. Osaka/Japan. 

yuki-film
Подписаться 75 тыс.
Просмотров 263 тыс.
50% 1

大阪駅の旧11番線ホーム。まるでローカル線の廃駅のようなたたずまいが、趣きを感じさせます。JR西日本の粋な計らいで、新旧の時代が交錯する素敵な空間が大阪駅には存在します。
珍しい駅特集→ • 近鉄。日本一小さいファミリーマート! Sup...
Osaka Station. Old 11 line platform. It is a wonderful space where old and new era intersect.
■チャンネル登録よろしくお願いします!↓
/ yyukif

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 124   
@yuukun1983
@yuukun1983 7 лет назад
阪急側は人が集中してるけどこのあたりは本当に人がいないですよね。 大阪駅に初めて来た方は時間があれば一度駅の周りをぐるっとまわってみると面白いですよ。
@user-un7ok6qm6w
@user-un7ok6qm6w 7 лет назад
yuukun1983 迷宮だから迷わないようにとも言っておきます
@tachan1114
@tachan1114 7 лет назад
2年前友達に教えてもらい行きました。 山陰の田舎から出てくるとここに降り立つので、懐かしいホームでした。 また、新潟方面の出張に「きたぐに」に乗ったのもここだと思い出しました。 懐かしかったー
@けん-o4y
@けん-o4y 2 года назад
大阪駅旧11番ホームは「ゆのくに」「立山」「きたぐに」「雷鳥」といった北陸方面への優等列車の発車ホームだったな。
@liwl7012
@liwl7012 7 лет назад
大阪の両隣りが塚本と東淀川というところに時代を感じる
@chihirosys
@chihirosys 7 лет назад
11番乗り場は元々切欠きホームではないですよ。神戸方から入線して京都方へ抜けられる普通の片面ホームでした。通路・タクシー乗り場に転用するにあたって一部を旧線路側に拡張したため切欠きホームのような形になったものです。
@setugekka1985
@setugekka1985 5 лет назад
大阪って、ほんと不思議だよね。 新幹線が乗り入れてない上、JR以外は梅田駅を名乗り、合わせれば数字上は東京都以外では1位。 新幹線も乗り入れていたらな〜。実に惜しい。新大阪は新横浜っぽいかというと、これまた新大阪とは別に江坂的な存在があったりと不思議。
@rirurirukz
@rirurirukz 7 лет назад
この通路、駐車場を利用する時に通りますが、雨の日はホント助かります。 梅田は傘なしでデパート間、商業施設間を移動できるので、駐車場から少しの距離の為だけに傘を持って出るのは邪魔になるんですよね。 でも、これ、ホームかなぁと思ってた位だったので、この動画で昔使われていたホームだということが確認できてスッキリしました😀
@user-rm6ki7wt4x
@user-rm6ki7wt4x 6 лет назад
旧11番のりば懐かしいな。かつては雷鳥や白鳥、きたぐにと北陸方面へ向かう国鉄時代からの特急列車が来てましたね。壁にブルートレイン(後にサンダーバード)のレリーフがあったのを思い出しますな。
@reichskommissariat7738
@reichskommissariat7738 7 лет назад
タクシー全然来てないじゃん
@ic5484
@ic5484 6 лет назад
tese0226.TSUチャンネル 確かに
@ohiyakun3067
@ohiyakun3067 4 года назад
IC音源・キャラクターチャンネル タクシーは来ないと思います 奥の駐車場を2回利用しましたが見たことないですね
@nakchauchau
@nakchauchau 4 года назад
大学時代このホームから青森行き寝台「急行きたぐに」に乗ったなぁ
@seizi628
@seizi628 7 лет назад
知らんかった。悔しい!毎日通勤に使ってるのに。有難うな、時間見つけてゆっくり堪能します。
@salamirin119
@salamirin119 7 лет назад
風来坊 ありがうございます。ですよ。
@salamirin119
@salamirin119 7 лет назад
風来坊 変に関西弁を入れないでください。不快です
@miha6881
@miha6881 7 лет назад
そうですか。
@anyone01201
@anyone01201 7 лет назад
SALAMI RIN ここにもいた。
@sh-qe6db
@sh-qe6db 7 лет назад
SALAMI RIN 関西弁が不快とは?w この人か関西人なら別にええやろ。
@user-gr4qv1xd9f
@user-gr4qv1xd9f 7 лет назад
まもなく11番乗り場にタクシーがまいります。危ないですから黄色い線までお下がりください。
@ic5484
@ic5484 6 лет назад
笑笑
@user-ot3go7og7h
@user-ot3go7og7h 6 лет назад
11番乗り場からタクシーが発車します。ドアが閉まります。ご注意下さい。
@laugh_nogh8377
@laugh_nogh8377 6 лет назад
通勤電車21世紀 ミュージックホーン♫
@user-tv1hs8sw2m
@user-tv1hs8sw2m 4 года назад
特急タクシーライナー 行き先はお客様次第
@user-fh5qg3hz3s
@user-fh5qg3hz3s 7 лет назад
できればベンチも遺して頂きたかった。
@richardreal8214
@richardreal8214 5 лет назад
11番は、学校夏休みの帰省に新潟行き7:30発特急雷鳥や、ディーゼル急行越後に乗車した思い出あり懐かしい。今度見に行こう。
@tircan
@tircan 7 лет назад
カメラの流し方が好きですよ
@SleeperExpressJNR
@SleeperExpressJNR 7 лет назад
え?大阪駅11番ホームって今そうなってるの?かつて、そう平成一桁頃はここは北陸特急始発ホームとして、多い時には30分間隔で長い編成の特急が発車していた。京都側の自由席乗り場には長蛇の列も出来ていた。さらに次の新大阪では新幹線連絡の乗客も大勢乗って来た。山科或いは米原まで、天下の東海道本線の上り線を堂々と、下りとして奇数の列車番号のまま北陸方面列車は走って行った。そんな時代が確かに有った。今は昔の物語…
@yutaka3778
@yutaka3778 7 лет назад
SleeperExpressJNR 私が小学校2年生の時(2002年)、祖父母といっしょに この11番線からサンダーバードに乗車しました 今思えばいい思い出です でもまさかこんな風になってるとは知りませんでした
@user-eb3tn6oi5s
@user-eb3tn6oi5s 7 лет назад
わたくしがガキ鉄(笑)だったころも、大阪駅11番線は雷鳥専用だったので、 中央改札口には地下通路に中間改札があり、 入場券で朝から駆け回ってる(当時入場券は1日利用できた)ガキ鉄はシャットアウト。 でも、さびれてた西口(現在の桜橋口)とかはノーマークだったので よくそこから入っていた。 大阪駅がいまのような変貌プロジェクトを温め、古き良き時代を静かに終えようとしていた頃、 鉄ヲタがあまりにウザかったので、わたくしも静かに鉄道趣味を引退しました。 昔は毎週のように通った大阪駅で、今や迷う有様です(苦笑)。 しかしこの像を見ると、つるぎ、日本海、トワイライトが発車した旧10番線もなくなっているのですね。 (タクシーの出入り口になっていますね)
@user-mh1tu7ng4c
@user-mh1tu7ng4c 7 лет назад
懐かしいな... まさか今も残されていたとは知らなかった
@misty-zq6lc
@misty-zq6lc 5 лет назад
そうやんね。 雷鳥で実家に帰ってたんを思い出すもの♪
@sunset70s
@sunset70s 7 лет назад
知りませんでした、今度見に行きます。
@10.3rdfujimura.4
@10.3rdfujimura.4 5 лет назад
車内販売も自販機もない上り 下関あさかぜ で東京へ向かう道中、大阪駅で3分の停車時間中に缶コーヒーを求めて降り立ったのも このホームだったな。
@elysion4626
@elysion4626 7 лет назад
ここ通ったことあるw 駅じゃなくて焦ったわww
@blue_sky1016
@blue_sky1016 7 лет назад
ぜんぜん知りませんでした。また機会があれば行ってみたいなーと思います。
@hb11s92
@hb11s92 3 года назад
いやぁ懐かしいですね、11番ホーム。きたぐに・日本海で随分お世話になりました。 そういえばこのホームで一度だけトワイライトエクスプレスの発車を見送った事がありましたね、両親に北海道行き(A個室スイート)をプレゼントした時でしたが。その時は偶然11番ホームでした。
@angelic19800121
@angelic19800121 7 лет назад
旧11番ホームで、「急行たかやま」に乗ったことあります。遠い昔の思い出。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад
トワイライトエキスプレスが停まっていたホームがまだ残っていたのですね。 お昼前にここから出発していくのを、よく歩道橋の上から眺めたものです。
@娯楽ごらく
@娯楽ごらく 7 лет назад
タクシーのホームと言うべきかな? 切り欠きホームもまたとても上手に活用されていて非常に興味深い
@namedaruma-oyakata
@namedaruma-oyakata 4 года назад
大阪駅の西側拡張、再開発によりこの旧11番ホームは無くなるらしい
@ケチャップマン-p4d
@ケチャップマン-p4d 7 лет назад
綺麗な駅だ
@KOUTAROU-u8f
@KOUTAROU-u8f 2 года назад
そのホームは特急用ホームでまさに今の『サンダーバード』に相当するその前身の特急『雷鳥』が1日15本以上次々に発車していた黄金のホームなのです‼️😀
@user-rl9nc7zh3h
@user-rl9nc7zh3h 4 года назад
大阪駅周辺は人口密度が高い所と低い所がハッキリしてる。
@user-uy3rm2tg4r
@user-uy3rm2tg4r 6 лет назад
この乗り場を、バスターミナルにしたら良いのに
@user-kb1vj2hb4z
@user-kb1vj2hb4z 6 лет назад
JR京都線の摂津富田駅のことですが、Wikipediaで調べてみたら以下のことが書いてありました。 「1975年(昭和50年)8月1日 - 貨物の取り扱いが廃止。松下電器産業高槻工場への専用線があり、貨物輸送を行っていた。」 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%82%E6%B4%A5%E5%AF%8C%E7%94%B0%E9%A7%85 当時の国鉄の線路が松下の工場と直結していた経緯があったなんて面白い思いました。 (現在はその跡があるのみ?) しかも現在はパナソニック社員用の連絡通路階段と改札口が残っているらしいです。
@pinton123
@pinton123 4 года назад
新しい駅ビルの建設場所のために、ついこの前ここ閉鎖されてた
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 5 лет назад
旧11番ホームは北陸・新潟方面行きのホームでしたので、思い入れのあるホームです。 雷鳥、北越、つるぎなどの特急、ブルートレインがこのホームから発車しました。 形だけ残っている旧11番ホーム、複雑な心境ですね。
@westnorth6156
@westnorth6156 4 года назад
2024年開業予定の新しく作られる駅ビルって、もしかしてこの旧11番ホームの位置?
@user-nt1vh4bn7v
@user-nt1vh4bn7v 4 года назад
その通り
@Fighters2006
@Fighters2006 7 лет назад
昔の面影がありますね。11番線は北海道へ行く時、急行きたぐに・寝台特急日本海・特急白鳥などを利用していました。
@Masa6208
@Masa6208 7 лет назад
ルクアが開業したときに、さりげなくチラッとニュースとか特集で紹介されてたけど、実際行ったことなくて初めてみたかも。 今もサンダーバードは大阪駅始発で専用のホームあるから見た感じは昔とそこまで変わらないけどね。 けど、こうして見たら懐かしさあるなぁ。 鉄道ファンとしてはホームより車道を車で走って電車の目線楽しめるほうがレアな体験ちゃうかな?
@terassakaa223
@terassakaa223 3 года назад
最近もバズったけど自分も1度目にバズったちょうど2017年のこの頃に行きましたね 昔の物らしき屋根が現役の東海道線用ホームから塚本側まで使われているのは見ましたが、一般人が立ち入れるスペースにも残っているなんて嬉しいと思い見に行くと大阪駅とは思えないほど閑静な所でした タクシーや高速バス用とありましたが車はおらず通る人も皆無 ここだけは静かなかつての地方のターミナル駅といった感じでしたね 解体されたのは残念だけどあの当時で全然使われていなかったからなぁ
@Vccellos
@Vccellos 7 лет назад
ホームの近くにタクシーが来るスコットランドのエディンバラ駅を想像してました。
@666HQ
@666HQ 7 лет назад
ここは大阪駅改良工事の時の作業員詰め所通路があったとこだな、奥の立体駐車場が仮設の休憩所だった。
@user-xt6zg8vx7v
@user-xt6zg8vx7v 6 лет назад
多分やけどここ工事してた時大鉄工業からの委託でコンガラの産業廃棄物を収集運搬処分したな。夜勤でいい思い出。
@762forest_railway
@762forest_railway 7 лет назад
昔、山陽新幹線が開通する前に 581系月光を大阪駅で乗りました
@moon3866
@moon3866 6 лет назад
めっちゃ駅変わってる♪
@user-by7dj2cu9l
@user-by7dj2cu9l 3 года назад
なんかそのまま 残ってる感じがいい。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 7 лет назад
知らなかったです(O_O) 今度「迷ステーションで行こう!」の情報材料として使わせて頂きたいm(_ _)m
@hiroyuki03049
@hiroyuki03049 7 лет назад
なんかええな!こういうの!
@user-qm2rs8tp1p
@user-qm2rs8tp1p 6 лет назад
大阪駅は数十年使わせてもらってるけど知らない事が多い事に気づかされた
@user-nt1vh4bn7v
@user-nt1vh4bn7v 4 года назад
ここに新ビルが建つんだよなー
@migamo_footballtrain
@migamo_footballtrain 7 лет назад
長野駅も特急あさまが発着した旧1番線ホームはいま駐輪場になってます。昔の面影がひっそり残っている、というのはなかなか面白いものです。
@corsair5899
@corsair5899 7 лет назад
SAKATASC MIGAMO 信越本線の廃墟面白いですよね
@WorldProjectSystem
@WorldProjectSystem 5 лет назад
大阪駅11番線は、北陸方面の特急が出発していた所です。
@user-vd5bu1kn6n
@user-vd5bu1kn6n 5 лет назад
WorldProjectSystem 復活した?
@Kyotako_WNL_Fami
@Kyotako_WNL_Fami 7 лет назад
廃墟のホームみたいな大阪駅は、駐車場繋がってて閉鎖されてないですね、
@10.3rdfujimura.4
@10.3rdfujimura.4 6 лет назад
ここで青森行きの白鳥をまっていたんだよな
@user-se4jb2me6g
@user-se4jb2me6g 7 лет назад
こんど行ってみよ
@Ramunekun7
@Ramunekun7 7 лет назад
電(気自動)車
@ic5484
@ic5484 6 лет назад
旧 Ramunekun 7 笑笑
@sysd6225
@sysd6225 5 лет назад
大阪駅の残念なところはせっかく大屋根かけたのに、雨の吹き込みがひどくてホームに屋根があることとなぜか、地下に駅の中央を南北をつなぐ自由通路が無いこと。実は大阪駅の南北の移動は結構面倒くさい。
@alphatauri488
@alphatauri488 7 лет назад
こんなんなってんの知らんかった…
@user-lf9ey6yq9y
@user-lf9ey6yq9y 6 лет назад
此だけの用量の材料は何を?中央線の立川駅は、架設ホームを発泡スチロールで造りました!ダンプは10t、ホキは40tです!高架線はm辺りで砕石が40tが必要!高架だと重さが半端ではありません!発泡を使用したかも?スチロールはアスファルトとの相性は悪く、最低10cmの砕石層が必要!土木処理は何したでしょうか?
@0663047990
@0663047990 6 лет назад
これから有名になるだろうな・・・この場所!
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 7 лет назад
こんにちは。はじめまして。はじめて拝見させて戴きました
@Keishin_Nakajima
@Keishin_Nakajima 7 лет назад
電車が来ないホームってもうホームじゃないんだから来ないの当たり前だ。釣られたw
@jn2eex
@jn2eex 7 лет назад
上野駅の旧18番ホームもこんな感じ
@kishiwakitomohide7588
@kishiwakitomohide7588 4 года назад
多分何かの改修時に使える様にしてる可能性あり?
@user-nc6ds7jz2s
@user-nc6ds7jz2s 7 лет назад
このホームの中寄りの壁に、昔サンダーバードが書いてあった気がするんですけど、記憶違いでしょうか?
@user-fx8qq2hp7v
@user-fx8qq2hp7v 7 лет назад
おお…!
@mhiro7613
@mhiro7613 7 лет назад
以上~大阪のファンでした~♪m(._.)m
@iti1644
@iti1644 7 лет назад
これを粋な計らいと言うか、予算削減と言うか…
@HOT7000superhakuto
@HOT7000superhakuto 7 лет назад
ホーム屋根は頑丈でしょうし、撤去費用はそれなりに掛るでしょうね… 滅却と解体で残骸代を考慮してもマイナスはほぼ確定かと。 極端な錆が無いならば、撤去するのは寧ろ勿体ないとも思います。 使えるものはなるべく使う、リユースのいい例ではないかと。 洒落た用語を当てはめるのは、的外してる感が否めませんが…w
@uservaio4564
@uservaio4564 7 лет назад
変にカッコつけるよりは粋といえば粋ですかね。計らいじゃあ無いですけどね。
@salamirin119
@salamirin119 7 лет назад
chan sabu どっちもだね。
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 7 лет назад
かつての上野駅の18番線ホームと同じですね
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 7 лет назад
151系のクロ151をクイ151としなかったのはなぜだったんでしょうね。
@SleeperExpressJNR
@SleeperExpressJNR 7 лет назад
クロ151の登場は1960/昭和35年。営業開始は06月01日。しかし同年07月01日にはそれまでの3等級制から2等級制への移行がもう決まっていたので今更[イ]のクルマを作る意味がなく、[ロ]として登場したもの。既に1955/昭和30年にはイネがロネに格下げになっていて、この1960年の時には僅かに残っていたマイテやマイ(38)などもマロテ・マロに変更、そしてマイテの多くは保留車となり僅かに団臨用に少数が車籍を残すも程なく引退。もしも3等級制がその後何年も続いていたなら或はクイ151として登場していたかも?
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 7 лет назад
マロン80系:ロマンを載せて、マロングラッセを頂くロマンス客車、マヤ80-マロネ80-マロネ80-マシ80-マロビ80-マイネ80-マテ80-EF800-800⇒妄想
@weatheringman3415
@weatheringman3415 7 лет назад
東京駅は窓が無いから自分がどこにいるのかわからなくなる(´・-・`)
@user-in1pb8qt2b
@user-in1pb8qt2b 7 лет назад
oni weathering 関東圏内のターミナル駅ってみんな窓無いですよねw 僕も池袋近辺に住んでいるのでその気持ちはよく分かります…w
@famfam6267
@famfam6267 7 лет назад
存在は知っていたけど、大阪人を誘ったら、全然興味なさそうで、 次回、大阪出張の時に見学して来ます。操車場は跡形もなくなり、 これは大阪駅の数少ない文化?産業?遺産かもしれません。
@onitank4498
@onitank4498 5 лет назад
大阪駅すこ
@user-gp3rw9ko9v
@user-gp3rw9ko9v 7 лет назад
タクシー全くいない実情
@conan426
@conan426 7 лет назад
あ い う え お
@ic5484
@ic5484 6 лет назад
さ し す せ そ
@user-uk8io1bv8z
@user-uk8io1bv8z 7 лет назад
東京の駅とは大違いだ。
@yuki_lain
@yuki_lain 7 лет назад
とある好き201 何気に東京都心の駅って大人の事情で、リニューアルが中々出来ず,特にJRの駅とかって綺麗じゃないんですよね
@nachitenjin
@nachitenjin 6 лет назад
やるやんJR西日本!
@hikopiko1
@hikopiko1 7 лет назад
昨年訪れたのですが、こんな不思議な空間があるとは気づかなかった。残念><
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 4 года назад
関西に対して「粋」という言葉を使うのは失礼ではありませんか?
@MisterShu
@MisterShu 4 года назад
『粋』と書いて『スイ』と読むのが上方流(大阪)『イキ』と読むのが江戸・東京。似て異なる感性でどちらも文化である。大阪駅の事例は『スイ』であって『イキ』では無い。東京ならば潔く潰して別のものに作り替える。コレが『イキ』 しかしながら、上方ではコレは『水臭い』これでは『スイ』では無い。という事です。 余談: 「イキってる」「イキる」という言葉がありますが、この「イキ」は「粋(意気=イキ)」の事で「意気がる」事をコケにした言葉なんです。江戸流の粋は上方では意気がりとしか思えず、それが鼻についてしまい『鄙』『粗野』に映る訳で、それが『(中身が伴わない)ええカッコしい』に映り、「半可通」に見えて痛々しく思うのです。そこの所を踏まえて考えてみましょう。🧐
@user-yw2po2gw4l
@user-yw2po2gw4l 6 лет назад
エスカレーター長
@tiakiakimoto
@tiakiakimoto 6 лет назад
映像拝見しました。ありがとうございます。バックに風の音がありますが音楽を流したらもっと良いと思います。
@maro7520
@maro7520 5 лет назад
さすがJR西日本! これがJR東日本や、ましてJR東海(トンへ)では、絶対にありえない光景です(^O^)v
@shiro-gd6tn
@shiro-gd6tn 6 лет назад
"Osaka, New old Station. Osaka/Japan" ???? New old?????? これは余りにも醜い英語!
@MukakinWark
@MukakinWark 4 года назад
活用してないなら意味がないと感じる。 JRの広報とか何してんの?
@user-zy4pc4fp4r
@user-zy4pc4fp4r 7 лет назад
これわうける
@tomoenage8196
@tomoenage8196 7 лет назад
みコメぶり大根 !
@user-jo5co5hx5b
@user-jo5co5hx5b 4 года назад
粋な計らいやなくて、単純に無駄金使いたないだけやないのかな。 決めつけもどうかと思うが。
Далее
гендер пати🩷🩵
00:21
Просмотров 113 тыс.