Тёмный

大阪駅地下、うめきた開業で最も大きいのは単価向上施策が取れること 

暇坊主
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 19 тыс.
50% 1

大阪を起点にして、和歌山方面だけではなく、はるかで京都、草津方面に繋がるのがポイントだと思いますよ。
■■■使用音源■■■
フルハウス by Make a field Music
おちゃたたみ by んぃん
■■■お問い合わせ■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
■■■コメント■■■
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。
ご理解賜りますよう、お願いいたします。

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 168   
@KOUICHI_HAMADA
@KOUICHI_HAMADA Год назад
きょうも鋭い視点をありがとうございます。増収要素がたくさんありますね。 関空〜天王寺は50km以下、 関空〜大阪は50km超。 特急料金が330円違い、 天王寺で御堂筋線に乗り換えるのを食い止めることを考えると、運賃を含めて約500円も増収。JR西日本の業績にどのくらいのインパクトになるか、注目ですね。
@36匹目の猿
@36匹目の猿 Год назад
地元からしたら、「はるか・くろしおは大阪駅に停まらず不便だ、使えない」というイメージもあったので、潜在需要はかなりあるはずです。 これでやっと、本来のネットワークを活かす特急サービスが始まる、という感じですかね。
@Jiyuumon
@Jiyuumon Год назад
特に神戸方面では、関空に行くのに阪神高速湾岸線のバスや、阪神なんば線+南海、神戸空港からの高速船などの方が便利だったけど、はるかが大阪駅に停車することでシェア移動が起こりそう
@なかよし-m6x
@なかよし-m6x Год назад
京都から大阪へ通勤でサンダーバードを使ってます。が今日もそうだったのですが強風で20分遅れで急遽四分前に走るはるかに変更。但し新大阪で乗り換えが面倒。冬場はいつも天候に泣かされますが、はるかで大阪まで入れば安心です。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
うめきた新駅は思ったより浅い位置地下2Fだったのは大きい なにわ筋線に乗り入れるという話だったので 北新地駅や横須賀線や京葉線の東京駅ぐらい深い位置だと思ってたから便利になりそう
@ぱっぴーな
@ぱっぴーな Год назад
やっぱり坊主の独り言が無いと寂しい😂😂😂けど我慢します😇
@sasanami77
@sasanami77 Год назад
乗換案内アプリの検索結果に個性が出そうですね。 大阪の地下街は、案内看板が途中で無くなるイメージがあるので アプリで表示された乗り換え時間をあてにすると乗り遅れる 可能性がありそう。
@watanabemachiko
@watanabemachiko Год назад
おおさか東線、なぜか南吹田に用があったので、久しぶりに乗りましたが、結構混んでますね。既に沿線の住宅なんかも増えていて、更に大阪人が大好きな梅田直通で利用者が増えそうです。あと、こちらも久しぶりに南海の空港急行に乗ったら、旅行客が増えていましたね。ただ、前みたいな中国人観光客の団体ではなく日本人が多かったです。大阪に遊びやビジネスで来るのに関空を使う人が増えるのなら、梅田直通&座席指定は人気でそうですね。梅田は外国人観光客には風情がなくて人気がないんですよね。ホテルも足りてないし高いし。
@junyuiyui7000
@junyuiyui7000 Год назад
大阪から京都へ「はるか」を使う場合、新大阪で乗り換え必要なのが難点でしたが これで利用しやすくなりますね。 京阪間は京阪特急プレミアムカー、JR特急、今後登場する阪急の座席指定車と有料列車でも三つ巴のライバル関係に。
@chi-ki0
@chi-ki0 Год назад
大阪駅(うめきた)開通による単価向上でまず思い浮かぶのが和歌山方面の特急停車で速達性が上がり優位性が確保される事と新しい商業施設開業による需要喚起ですね。 特に衰退傾向の紀勢本線白浜以南の沿線活性化に少しでも寄与出来ればと思います。 更におおさか東線の大阪駅(うめきた)乗り入れで競合に対する優位性向上も狙えるのは大きいですね。
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Год назад
やっぱり大阪駅に「はるか」「くろしお」が停車するインパクトは大きいですね。このことは関西のニュースでも大きく取り上げられていますし、JR西日本にとって大チャンスであることに違いありません。一方で特急列車の増発がなかったことは慎重だなと感じました。 くろしおは新大阪〜和歌山間の都市圏輸送のニーズに特化したタイプの列車が近年増えつつあります。今後の大阪駅開業に伴うくろしおの通勤利用の増加具合を見て和歌山ゆき特急くろしおはさらに増えると見込んでいます。
@komezumisub
@komezumisub Год назад
JR京都線ユーザーです。 チケットレスで通勤時間帯の特急料金を大幅に割り引くキャンペーンはコロナ禍直後にも一時期実施されており、その時には朝のびわこエクスプレスやスーパーはくとはかなり多くの乗客が利用している印象でした。京都〜大阪は所要時間が短いですが、草津〜大阪となるとそれなりに着席保証やリクライニングシートのメリットも大きくなると思われますので、JRがそのニーズを客単価向上に上手く繋げられるかどうか、注目です。
@jodasow
@jodasow Год назад
山科ー草津間の複々線はオーバースペックで持て余している感がありましたので、それが活用できるのはいいですね。
@nobasea8285
@nobasea8285 Год назад
ですよね。なんとなくできるんだーと思ってましたが、確かにかなり利便性上がりますよね。 まとめて頂いて、有難うございます。 個人的には京都〜大阪間で、はるかを使う事も、ちょくちょく出てくる気がします。
@ひるのいこい
@ひるのいこい Год назад
後は本数と感覚かなぁ。野江内代あたりの方だと梅田行くのに何で逆方向?(まぁ実際淀川2回渡りますし)という感覚はありますしね。ヨドバシ行くならJR 阪神百貨店なら地下鉄の方が歩かなくていいという話になるのかな。野江内代あたりだと行きか帰りをバス78系統(大阪駅前ー守口車庫系統)で反対を地下鉄にすると往復340円(pitapaの場合)で済ませる方も結構。 むしろ城北公園通駅付近(赤川 大東町)の住民のバス系統(34系統 定時制に難あり)からの移転があるかもしれません。
@ginyagin8026
@ginyagin8026 Год назад
メトロ 10本/h JR 4本/h よほど歩きたくない限り、メトロ一択です。 グランフロントならJRもありかもしれませんが。
@ozonehokuyo
@ozonehokuyo Год назад
JR野江駅と野江内代駅はちょっと競合しないですね。JRだと遠回りになるので所要時間の面で圧倒的にメトロの方が有利だし、駅の位置もちょっと離れています。 ただ西梅田とか福島の方で働いている人ならJRに切り替えるという人が出てくるかもしれないです。 あと、この地区だと淡路、城北公園、野江はそれぞれ大阪駅との間に大阪シティバスが走っていて、特に城北公園の37号系統と野江の南側の国道1号線を走る36号系統は大阪シティバスの営業係数1.2の路線で日中でも混雑があるので多少なりの影響は受けるかもしれないです。
@棟方武司
@棟方武司 Год назад
大阪にハンコもらう仕事で行ったときは、乗り換え苦にしなかったけど、 無線機や船舶用書類調達の仕事で行ったとき、かなり大荷物になったので、 ①徒歩15分の天満→大阪→新大阪 ②タクシーで1000円の城北公園→新大阪 ③タクシーで2500円の新大阪 で②選んだ。 ①が安いけど、荷物持ちと大阪駅の乗り換えや環状線の混み具合から②選んだ。 私は大阪(梅田)や難波、天王寺などは新宿と同じくらいしか行かない(2年に1度ぐらい)が 新宿タンジョンより難しい。 もうアカン。
@kakakakassun
@kakakakassun Год назад
暇side制作お疲れ様でござい〼🫡 なるほど、南行き(関空側)や湖西(敦賀側)ばかりみてましたが、湖東(草津側)の見込みは勉強になりました😎
@yasuhirotakase4055
@yasuhirotakase4055 Год назад
大阪駅地下ホーム。 東京駅京葉線ホームよりは、乗り換えしやすいかな?と思っりします。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
鐡坊主氏、大阪→野江方面は 大阪メトロ+大阪シティバスで往復すると 乗り継ぎ割引きが効くので340円で移動出来ますので JRで往復するよりも20円安く移動出来ます。
@exp6962
@exp6962 Год назад
個人的には、うめきた新駅開業は、北陸新幹線敦賀開業後に本領を発揮すると思っています。 来春のうめきた新駅開業で、特急「はるか」「くろしお」が大阪駅停車になると、大阪駅を利用する通勤客により、特急列車の通勤ライナー化が一層進むとともに、今まで、大阪駅から関空快速、紀州路快速を使っていた利用客が、ある程度、特急列車利用にシフトする事が考えられます。 北陸新幹線敦賀開業時に、それまでの特急「サンダーバード」の代替として、敦賀ー大阪間の連絡リレー特急が、新幹線に合わせて湖西線経由で多数設定される事が予想されますが、この連絡リレー特急が、特急「はるか」の一部として組み込まれて、関空まで運転される可能性もあります。 特急「サンダーバード」廃止で、683系は余剰が出る事が予想されますが、余剰分を289系に直流化改造した上で、特急「くろしお」に投入して、トラブルの多い元オーシャンアロー用の283系を置き換える事も有り得ると思います。 その上で、敦賀発着の特急「くろしお」を設定して、滋賀県内の通勤需要、阪和線内での「はんわライナー」的な需要を取り込む事も有り得るかもしれません。 うめきた新駅開業は、対阪急での競合優位性だけでなく、JR西日本の特急列車を含めた列車体系が大きく変わるきっかけに繋がると思います。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
いずれ阪急もうめきた新駅に乗り入れるよ
@kankuri
@kankuri Год назад
敦賀で関空・姫路・和歌山といった行き先が見られるとなると面白そうですね。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
他の特急列車との統合は輸送障害時の敦賀乗り換えに支障するからやらないよ。
@kurokogejp
@kurokogejp Год назад
「坊主のひとりごと」無くなってしまって残念です。 申し訳ありませんが。。。鉄道の話よりも楽しみにしていました。。。。 ネタ切れなのを、無理してネタをひねり出すのは辛いですね・・・ 週イチライブのときだけでも、継続できないのかな???。 ご検討をお願いします。数日前にツイッターのアカウントを探して、やっと登録しました。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
忘れていました。 「はるか」は 西九条は通過となります。 うめきた新駅で 大阪駅以北と 関空/和歌山の 長距離客の入れ替えを 促すのが目的ですね。 それだけ USJ/西九条での下車があったと 思われますし その分の空席を関空/和歌山に 引っ張るのは 赤字ですよね。 ところで ワイルドメーンさんの 仰るとおりで 関空快速の うめきた新駅、新大阪の 乗り入れは必要かもしれません。 天王寺から 普通運賃で 乗換なしで 新大阪に出る需要は 無視できない気もします。
@まるもも-l4g
@まるもも-l4g Год назад
よく京葉線ホームに形容(すんません)されますが、運転される列車の性格的にはどちらかというと総武快速ホームのが近いんですよねこれ。まぁ同じ大阪でいうと近鉄の難波を2面4線にした感じなんですが。近鉄難波同様忙しないホームになりそう。3面6線とは言わないけど、おおさか東線の折返しとか貨物通貨に使う線路があってもよかったと思うんですが…
@ももりと
@ももりと Год назад
2面4線だと忙しくて停車時間などとても短くなりそうで心配ですよね。なにわ筋線開業したらさらに本数は増えるでしょうしせめて3面6線はあったほうが良かったのでは?と思っています笑
@peachrailway658
@peachrailway658 Год назад
JR野江と地下鉄野江内代は800メートルぐらい離れてます。 JR野江は京阪野江と近いですよ
@神澤良和
@神澤良和 Год назад
関東民でクラシックファンの私からしますと、わざわざ大阪環状線に乗り換えずに大阪駅からザ・シンフォニーホールに行けるというのは朗報ですね。それなら東京駅から乗換1回で済みます。
@masakun-jp
@masakun-jp Год назад
390円の特急券。  どこかのホテルの "サンキューごめんね" 価格のように感じました。  エンディング、何か寂しいですが。 休止路線に。 やむを得ずですね。
@sysd6225
@sysd6225 Год назад
先日、テレビで大阪駅ホーム西端から地下駅への乗り換え導線を拝見したのですが、地下に降りるエレベータまでが遠く、階段は長く、神戸方面から関空特急に乗り換えるには大阪乗り換えより新大阪乗り換えの方が楽なのでそうすると思います。
@douraku395
@douraku395 Год назад
折り返し乗車が認めれれたらいいですね。
@東西南北-d8s
@東西南北-d8s Год назад
結局大阪難波駅で南海に乗り換える人が一番多そうな気がします
@mochi1220
@mochi1220 Год назад
阪急民のダイバーです。ダイビング器材もって梅田からウメキタ行くのはしんどそうだなぁと思ってしまいます。関空行くならバス、白浜いくなら新大阪戻ってくろしお乗るかもしれません。西口の乗り換え階段は12両編成の端っこのさらに西側にあるので、神戸方面からはるか・くろしおに乗り換えるのも新大阪の方が便利だと感じるかもしれません。区間外乗車の特例が廃止されないことを祈ります。
@みかんあめ-r6m
@みかんあめ-r6m Год назад
新駅の利用者が増えるかどうかはYahooやナビタイムの検索結果がどう出るかにもよるでしょうね 現状和歌山→大阪で検索すると天王寺から地下鉄を案内されたりするので
@kakio87
@kakio87 Год назад
淡路駅に関しては、JRの駅ができるまでは阪急はホームから溢れそうな人の多さだったのが、10両編成がなくなるくらいは減っていると思いますし、朝ラッシュのときのJR淡路駅は普通だけでは乗降に時間がかかるくらいは混んでたのでようやく直通快速が止まるのかと言う印象です。 定期がJRがおそらく安いので通勤のシェアはJRが有利そうですが、所要時間の観点で言うと本数の利便性も考えると昼間のシェアは変わらないように思います。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
阪急淡路駅は乗り換え専用駅です 阪急淡路駅の改札口を出入りする乗降客はほとんどいません 隣の柴島駅や崇禅寺駅は阪急の乗降客が極端に少ない駅です。
@kakio87
@kakio87 Год назад
@@ワイルドメーン 乗降する客はいますが笑 まぁ隣の上新庄よりは少ないですけど。 阪急淡路駅で乗降客がいないというなら、乗り換えすらない長岡天神駅はどう説明するねん笑 実際使ったことありますか? 柴島や崇禅寺が極端に少ない理由は知っていますか?
@musashino_103hi
@musashino_103hi Год назад
なにわ筋線開業、うめきた新駅開業によって起こる、化学変化が楽しみですね。 流動がどう変わるのかが気になります。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
阪急がうめきた新駅に乗り入れもあるから それも興味があります
@digimuura
@digimuura Год назад
はるかの可能性が大きいものの、うめきた〜西九条が単線で増発のネックなるのが悩ましいですね。本格的に悩む頃にはなにわ筋線が来そうですが。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Год назад
長年、大阪に住む人間として、かつての梅田操車場付近に、地下駅が誕生するとは、小さい頃は想像もつかなかったが、いよいよ来年、北梅田こと大阪駅の地下駅が誕生する。いずれは、ここに新幹線(北陸・四国・山陰・紀勢)も通り、「東の東京駅 西の大阪駅」としてのステータスを得ることになると思う。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
今のうちに新大阪駅からうめきた新駅の貨物線の地下部分の用地を確保しないと 永遠に新幹線およびリニアの大阪駅は出来ないぞ
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Год назад
@@ワイルドメーン 新御堂の下のほうがいいんじゃないか
@区間快速準急
@区間快速準急 Год назад
淡路はまだまだ阪急優位やろなー。直通快速が止まるとしても、JRおおさかはラッシュ時6本/本、阪急は淡路→梅田はさいさい来ます。淡路界隈在住のの阪急ユーザーが梅田にどれほど移るのだろう?
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
阪急値上げするからわからないよ 阪急は伊丹市を舐めてたから JR東西線開通後、阪急は伊丹市の利用客を JRに取られたからな
@katsu9800
@katsu9800 Год назад
東大阪あたりの人が京都河原町へ行くのに淡路で乗り換えはあるんやけど、感覚的に選択肢に入らないと思う。大阪ー京都は新快速、一択。通勤時間帯以外はほとんど座れる。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
そもそも阪急淡路駅から梅田に向かう乗客がいるのか? ほとんど千里線から京都線に乗り換えるか、 京都線からメトロ堺筋線に乗り換える乗客で 淡路駅の改札口を出入りする乗客はほとんどいないので 地元民はほとんどいない駅
@zoozoo8263
@zoozoo8263 Год назад
大阪うめきた新駅で需要が大きくなる事は良いことだと思いますが、なにわ筋線ができる10年先には2面4線で需要を賄えるのでしょうか?3面6線ぐらい必要だと思います。
@ukb0927
@ukb0927 Год назад
JR東日本に倣って、米原・草津-大阪(うめきた)-天王寺・日根野の通勤ライナー的特急ができるかも。愛称は「おうみ」「てんのうじ」「泉南」でいいかな。 あと、特急はるかの大阪停車によって、関空快速で見られる(荷物の多い)空港利用客とそれ以外の利用客との客層分離が実現する件→南海の利用実態を見る限り通勤タイプの空港急行に荷物の多い空港利用客が乗っているケースが多いので、分離はそれほど実現しないと思われます。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
外人は金出すけど、関西人は金出さんよ JR東のグリーン車みたいに定員超えて、デッキに立っていても グリーン料金を取るシステム自体がおかしいと思うけど
@nanaoakarin
@nanaoakarin Год назад
くろしおに関してはは和歌山駅からうめきた駅までのライナー効果も期待できますね。
@mandshurica575
@mandshurica575 Год назад
対梅田のシェア争いもだが、高井田中央以南の東大阪市の梅田VS難波の争いにもなりそう。
@sinnya616
@sinnya616 Год назад
現時点では関空快速を新ホームには移せないでしょうね(西九条からの貨物線が単線なので)。なにわ筋線開業が本番ですねʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@ももりと
@ももりと Год назад
移そうと思えばできたと思いますが単線ですし撤去されなかった踏切が開かずになってしまいますからなにわ筋線まではこのままですね!
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b Год назад
コレを機に虫の息のサンダーバードを大阪始発着ではなく、関空始発着にして敦賀、福井往復にするのはどうですかね?北陸新幹線が来ても関空に直通はしないので、サンダーバードのアドバンテージになるのでは?と妄想したりします。
@makeshi_traf
@makeshi_traf Год назад
これびわこエクスプレス廃止とかあり得そうですね…
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Год назад
はるかの野洲行きか米原行きが増えるのでしょうかね。
@todaysblog6690
@todaysblog6690 Год назад
こんにちは。 来春うめきた開業して、次の北陸新幹線敦賀開業で、現行のサンダーバード、米原しらさぎ(旧加越)は短縮になるので、ひょっとしたら、はるかと直通運転になるかも知れませんよ。あとスーパーはくとを短縮して空けた筋で、敦賀発サンダーバードを神戸方面直通とか、いろいろあるかも知れません。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
阪和線・環状線の輸送障害の頻度を見れば直通運転はありえないね。 新幹線乗り換えに影響出る。
@t_mikan
@t_mikan Год назад
1995年頃の話ですが、京阪「野江」又は大阪市営地下鉄「野江内代」が最寄りの場所に会社の寮があり、勤務先の「江坂」まで毎日通っていた時期が有りました。梅田か淀屋橋で乗り換えが必須ですごく面倒臭くて嫌だったんですが、今ならJRおおさか東線+大阪メトロ御堂筋線の新大阪乗り換えで超混雑駅を避けられて便利になりましたよね。 JR西もJR東の様に既存貨物路線の旅客化を続けて欲しいですね。 個人の意見ですが、北方貨物線使わない手は無いと思うんですが。
@ナックル星人
@ナックル星人 Год назад
西日本は大阪、京都駅には 莫大な投資をしています やっぱり新快速の存在は大きいです。
@yushi_mizutani
@yushi_mizutani Год назад
なにわ筋線開業したら、南海のラピートなども来ますから、どんどん盛り上がりそうですね。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
阪急も来るよ
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
阪急は、来るかどうかは現時点では決まっていませんよ。 阪急は、なにわ筋線の建設計画が、動き出し時は乗り気でしたが、今は、後退して様子見している様です。 阪急は、十三と新大阪との連絡線の実現を優先しており連絡線は、標準軌で建設される為に、梅北新駅への乗り入れは解決しなければならない課題が山積しています。 阪急は、神戸線を神戸市営地下鉄へ乗り入れを目指していましたが、神戸市営地下鉄度の間で意見が、一致せずに計画を断念した過去が有りますから。
@片山誠-w8m
@片山誠-w8m Год назад
うめきたが出来てから梅田をぐるっと周回する定額のうめきたバスが走ってます。多少コースが変わるんでしょうか。
@taka7218
@taka7218 Год назад
大阪駅の西の交差点踏切部の通行時間の短縮が地元的には大きなメリットです。 後、うめきた公園の集客効果も大きいと思います。
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 Год назад
ダイヤ改正の情報には書いてなかったけど、早朝深夜帯だけでも新大阪発着の阪和線快速復活して欲しいなあ。 うめきた新駅開業で大阪駅を通過してしまうというデメリットは解消されたわけだし。
@誠次岡本-c5w
@誠次岡本-c5w Год назад
うめきた新駅開業が、楽しみですが、大回り乗車する選択可能に、なりますね。2031年に、開業するなにわ筋線 JR難波駅 新今宮駅 天王寺駅 アクセスよくなりますね。
@yuccan03
@yuccan03 Год назад
資料を見ていると大阪~関空ので従来の関空快速とうめきたに停まるはるかの比較になっていて大幅な時間短縮を強調している。 要するに特急に乗って下さい!って事ですね。(悪意はありません…笑)
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
比較がひどいよね。
@kkpeace9250
@kkpeace9250 Год назад
本当に京都から大阪駅経由桜島行きは出してほしい。 訪日外国人からしたらゴールデンルートだし。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
それ作ればマジで儲かりそう、でも福島駅の踏切どうするんやという問題があるし難しいな
@mandshurica575
@mandshurica575 Год назад
@@ワイルドメーン 浄正橋踏切は阪神高速池田線福島入口が一番のガンで、あそこに入ろうとする車でいっつも渋滞が起きる。梅田入口から池田線に乗入れできる構造にして福島入口が廃止できたら、もう少し浄正橋踏切を通る列車が増やせるんだが。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
僕はパリには行っても、ユーロディズニーには行かないけど。毛色が違わないか?
@東西南北-d8s
@東西南北-d8s Год назад
@@rousseaujeanjacques3801 自国にディズニーランドがある日本人の感覚でテーマパークを語るのは無理があるよ
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
@@東西南北-d8s 日本にいてもディズニーには行かない。そもそも遊園地に行かない。こどもも「大衆的なものは嫌い」という。そういう育て方をした(笑)
@昇益田
@昇益田 Год назад
私が関西に住んでた頃の大阪駅の真北から北西にかけてのエリアは たくさんの貨車が留置された線路ばっかりの場所でしたが,変われば変わるものですね。 ところでその土地を売った代金は,JR貨物に入ったのでしょうか。西日本に入ったのでしょうか。 貨物は使用料を払って線路を借りている立場だとすると元の所有者は西日本という事になりますが, 貨物専用の土地だったとすると元の所有者は貨物という事になるかも知れません。 ただ,貨物専用路線だった所を民営化後に旅客用に転用している路線が数多くあることから 貨物専用路線も含めて線路や敷地の所有者は全て旅客各社かも知れませんね。 なかなかの金額と思うので気になります。
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
梅田貨物駅は、JR貨物の所有だったので売却収入は、JR貨物に入った様です。 その後に、単線から複線へ変わる信号場は、JR西日本へ移管されたそうです。
@ufj24
@ufj24 Год назад
難航してる北陸新幹線とりあえず米原接着にして一時間に一本米原まで はるか走らせればいい 北陸地方は 関空アクセス要望してるんだからさ 確か西が小浜京都ルートにしたのも 特急料金得たいというのもあるんだし
@本籍厚別
@本籍厚別 Год назад
滋賀県のJR駅乗降客数 南草津駅は比較的新しい駅ですが、コロナ禍までは滋賀県で乗降客トップだったのですよね。それがコロナ禍で学生の対面授業がなかったため草津駅がここ2年はトップになっています。それで今後のコロナ対応では南草津駅がまたトップになるのでしょうか。
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
梅北新駅の前後に、急勾配区間が有るので待避線や折り返し線が出来ない様ですのでおおさか東線の列車は、増発が難しそうですね。 乗り入れ来るおおさか東線の列車は、西九条駅辺りでの折り返しになるのでしょうね。 尚、新大阪駅ではなにわ筋線関連の工事で京都寄りに引き上げ線(くろしおやラピート用)の新設やホームの新設が、あるそうです。
@user_gezigezisyannderia
@user_gezigezisyannderia Год назад
西九条まで行けるならそのままゆめ咲線とくっつけて大阪環状線と分離する気がします。 でもどっちみち大阪〜西九条が単線だし複線化もだいぶハードル高いから本数はまたしても増えなさそう。でも大阪環状線の本数増やせるのはデカいよね。ゆめ咲線分離できて特急と関空紀州路快速をなにわ筋線に移せたら環状運転しないのは昼間は大和路快速4本だけになるから。天王寺を飛び越える移動する人が便利になって、芦原橋辺りの過疎駅が便利になりそう。
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
@@user_gezigezisyannderia 大阪駅地下ホーム開業後のホームの運用は、21番線と24番線が、特急列車と貨物列車が使用しています。 22番線は、直通快速と臨時列車のまほろばが使用しています。 また、一部のおおさか東線の普通列車も使用して折り返し運転をしています。 直通快速は、西九条駅へ回送されています。 まほろばについては、未確認ですが同様に回送されているのではないかと思います。 23番線は、おおさか東線の普通列車が使用しておりそのまま折り返し運転をしています。 西九条駅からは、全てのホームへ入線が可能です。 現在建設中のなにわ筋線からの列車は、全てのホームへ入線できますが、折り返し運転出来るのは、22番線と23番線だけです。 尚、大阪万博の期間中に、新大阪駅から桜島駅への臨時列車が、運行されます。
@しましま-e1b
@しましま-e1b Год назад
貨物列車も地下ホーム通過ですか??
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Год назад
通過します。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
そうなるよね、 ここを通らないで安治川口まで行くルートないし
@道上真次
@道上真次 Год назад
安治川貨物駅の列車は勾配がきつくなるので、プッシュプル方式になる様です。
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs Год назад
特急の西九条停車を通過にしたのは思い切った施策だなと思いました。 USJ需要があるはずですが。
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Год назад
これは私の推測ですが、西九条停車はUSJ需要はもちろんあるのですが「大阪駅から少しでも乗り継いで利用しやすい駅に停車していた」という要素もあるのではないでしょうか。その場合は大阪駅地下ホーム開業でその意義は無くなります。 あと西九条駅の構造上、特急は通過してくれたほうがダイヤのやりくりがしやすいという事情もあります。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
停車駅増は所要時間増に繋がるし阪和線内のダイヤにも影響出るからね。
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 Год назад
USJ需要は新大阪からうめきた経由の普通列車を走らせるとうまく拾えると思います。
@tystyp
@tystyp Год назад
うめきた大阪駅の帰属は何処になるんだろ? おおさか東線になるのかな?
@BlueMeriken
@BlueMeriken Год назад
阪和線や関西空港線から大阪方面の利便性のために関空・紀州路快速が毎時4本運行されていましたが、今後は特急「はるか」「くろしお」に誘導すべく、快速系列車を減便する可能性も考えられますね。
@budou1974
@budou1974 Год назад
金を払わないイメージのある関西人に390円のセールした後に650円で定着してもらえか疑問。 ワンコインかな。
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Год назад
今現在でも朝の上りはるかは満席に近い状態で天王寺に着きます。夕方も半分以上の席が埋まった状態で天王寺を出ます。 大阪駅に停車しない今でこれなのですから大阪停車が実現すると利用者は大きく増えると思いますよ。、
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
390円なら乗るが650円じゃ乗らないです。
@tsm883
@tsm883 Год назад
確かに阪急からうめきたまでそこそこかかりそうですね いつも人多いから尚更
@katsu9800
@katsu9800 Год назад
JR大阪駅西地区は興味を持って注視してきました。今日も行きましたが、多数の100メートル越えのビルの鉄骨が最上階まで完成、もしくは間近で圧巻です。旧大阪中央郵便局あとのビルとを繋ぐ巨大なペデストリアンデッキも姿を現しました。多くの企業がオフィスの移転を発表しています。過去に例のない最大級の変貌を遂げると思っています
@mandshurica575
@mandshurica575 Год назад
惜しむらくは伊丹空港の航空法制限で200mくらいしか建てられないことかなぁ。 梅田のポテンシャルだったら300mオーバーのスーパートール級を建てたいとこだが。
@ももりと
@ももりと Год назад
@@mandshurica575 阪急の大阪梅田駅の再開発がうめきたが完成した後に控えてるのでそこで300メートル級のビル計画が出てくれたら嬉しいですね笑
@katsu9800
@katsu9800 Год назад
いい案、ハルカス越え、実現してほしいですが、航空法が。丸の内のような、容積率売買なんてウルトラ技、期待ですね。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Год назад
今日も元気に始まりました 暇坊主最高
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
つまらん
@黒いPoohさん
@黒いPoohさん Год назад
@user-pm1cx4re1l氏 で?昨日の宿題は??? てか誰だよ!www えぇ加減、ハンドル名変えろし!!!
@634彩豪
@634彩豪 Год назад
うめきた新駅ってスカイビルが近いんだよね? WILLERの利用者にも朗報ですね😀
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
大阪駅からスカイビルに行くのに邪魔なところが無くなるので便利になりますね
@mandshurica575
@mandshurica575 Год назад
できるなら大阪駅から梅田スカイビルまで動く歩道付きのペデストリアンデッキがほしいね
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
@@mandshurica575 たぶん出来るんじゃない 唯一の障害物が無くなるから 中津付近の再開発とかもやるかも
@区間快速準急
@区間快速準急 Год назад
「坊主の独り言」で「待ち合わせはJR梅田駅で」を歌えば、より良い動画になった思いました(笑
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Год назад
キャンペーン期間限定とはいえ、390円チケットレス特急券はインパクト大きそうですね。運転本数が気になりますけど。
@shingo19660720
@shingo19660720 Год назад
JR淡路とか馴染まんな~。淡路島にでも駅できたんか思うぐらいやわ。淡路でJRと阪急乗り換えやりにくかったら阪急のシェア減るとかほぼ無いんちゃうやろか。 大阪駅周辺やったら西梅田も阪神梅田も北新地も入れてあげて~。とはいえ東西線や阪神や四つ橋線はあまり影響がなさそうですね。御堂筋線の混雑は多少分散しそうな可能性はあるかな。 なにわ筋線は関空に向かう日本人というよりは、関空から来るインバウンド向けに使いやすく乗り換えが分かりやすくする方が重要になるでしょうね。 中国のゼロコロナ止めるみたいな雰囲気ですから、インバウンドの伸びも急になりそう。そろそろ有名観光地には寄り付かないようにしないと。京都とか行っときたかったな。
@BNTEVO
@BNTEVO Год назад
阪急は12月の改正で淡路通過列車が激減し朝ラッシュの通勤特急6本のみ、ただ4月からの値上げで大阪梅田~阪急淡路が200円になります。 JR淡路は繁華街から少し離れていること、列車本数に差があるため、近鉄四日市・JR四日市のような関係になりそうな気もしますが この辺りは阪急が先手を打っている部分もありそうです
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
阪急の淡路要塞が完成するまではJRの方が使いやすくなるかも 淡路要塞が完成してどういう導線になるかによっては阪急が勝つかも知れないし このままJRの方が勝ち続けるかはわからないけど興味がありますね
@ふくしゅん-n2i
@ふくしゅん-n2i Год назад
今回のお話から、かなり先の話になりますが、北陸新幹線の京都ー新大阪の区間の必要性に疑問を感じました。 いずれにせよ、大阪駅へは乗り換えないと行けないので、京都からはるかに誘導したほうが良いように思うのですが? 九州新幹線と北陸新幹線が直通運転されれば、メリットは出そうですが。
@nion8851
@nion8851 Год назад
鉄道と経済に関してのシリーズですか。 昨日ヤフーニュースでJR東日本が銀行業をやるようなことを言ってました。 楽天銀行のシステムを利用するみたいです。それに関しての見解をお願い します。
@ゆうちゃんゆうちゃん-e1c
通勤で使っています。 今でも混むのに! めちゃ混むやん!荷物多い人多いし、 嫌だなあ
@買うたこうた
@買うたこうた Год назад
うめきた発おおさか東線経由の奈良行き特急を走らせて欲しいです。東線に待避線がないのが難点ですが
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
梅北新駅の前後は、23.5パーミルの勾配区間の為に、待避線が設けられていない様ですのでおおさか東線の梅北新駅行きの車両は西九条駅辺りで折り返しする必要が、有りますので簡単に、おおさか東線の列車は増発出来ない様に思いますよ。
@dmg1446
@dmg1446 Год назад
@@健司高濱 おおさか東線はうめきたの駅ホームで折り返すのではないでしょうか? なにわ筋線の開業までは、2面4線のホームは過剰なので折り返しの余裕があるかと
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
@@dmg1446 色々調べましたが、梅北新駅の前後には、渡り線が、設置されている事が、確認出来ませんでしたので西九条駅辺りでの折り返ししか無いと考えたのです。
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
@@dmg1446 ようやく謎が、解けました。 梅北新駅の工事の主体者は、大阪市で梅田貨物線を地下化する工事に、便乗する形でJR西日本が、新駅を設置する事になった様です。 大阪市の梅田貨物線を地下線化を広報する資料の中に、線路の配置図が有りそれによると、梅北新駅の新大阪駅側に、渡り線が2つ設けられていました。 1つ目は、新大阪駅からの列車が、新駅の新大阪駅行きの内側線への連絡線が、有ります。 2つ目は、1つ目の渡り線が、内側線に接続した西九条駅側から新大阪駅行きの内側線への渡り線です。 どの様に、折り返し運転するのかは、推測するしか有りませんが、新大阪駅からの列車が、1つ目の渡り線で新大阪駅行きの内側線へ入線するか、西九条駅行きの内側線へ入線した後に、2つ目の渡り線で新大阪駅行きの内側線へ転線して新大阪駅方面へ折り返し出来る様です。 また、新たに判った事は、新駅の西九条駅側で、複線が直ぐに単線となり単線トンネルで浄正橋踏切の手前で地上に、出る事です。 以上の事から、なにわ筋線とは単線で接続するのではないかと推定されます。
@ももりと
@ももりと Год назад
正直特急より関空・紀州路快速使う人多いと思うから大阪地下ホーム通って新大阪まで行って欲しかったなぁ、
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
一部の関空・紀州路快速がうめきた新駅→新大阪、乗り入れあるだろうな
@new_neutrino459
@new_neutrino459 Год назад
当方も期待していましたが、本格的な快速乗り入れは「なにわ筋線」開業後でしょうか。
@ほわいとまいく
@ほわいとまいく Год назад
関西住みでJRも阪急も使うけど、距離や費用で決定的な差がなければ阪急使うかな。 というのも、JRは少しの事故や点検で京阪神+奈良の範囲で電車が止まりやすいから。 JR福知山線脱線事故以前はぶっ飛ばして回復してましたが、それが事故の元だったので、こうなったのかなと。安全優先はもちろん大事なことですが。 派遣先が大和路線沿線の会社になったとき、事故運休や大幅遅延がしばしばあり苦労したことが度々あったんですよね。JRはこの点いつも心配でたまらんので、今後も阪急使えるところは阪急にすると思います。
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX Год назад
高評価
@peachrailway658
@peachrailway658 Год назад
放出の人は京橋から乗り換えたほうが早いので難しいでしょね 地元民より
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
8710へは北新地まで歩いた方が便利やん 東西線乗ったら直通で8710行けるやん
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
それな。学研都市線民は北新地使う人多い
@taka7218
@taka7218 Год назад
新大阪からUSJ直通と言うメリットもあります。
@ドーガ-w2e
@ドーガ-w2e Год назад
三国ヶ丘に特急止めてほしい。大阪から30分程度の乗車なので需要あると思います。それと観光需要もあるので止めてほしい。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
関空、和歌山方面から草津、京都方面は従来通り、新大阪駅で乗り換えでしょ この方面の乗り換えはうめきた新駅での乗り換えじゃ不便過ぎると思いますが 移動距離もあるし高低差がうめきた新駅がB 2Fで大阪駅が2Fだから乗り換え駅ではないと思いますが 同じ階数である新大阪駅での乗り換えが便利では もし走らせるのなら関空・紀州路快速の一部をうめきた新駅経由で草津駅まで乗り入れした方がいいと思いますが
@donmaya7636
@donmaya7636 Год назад
はるかは京都発着(一部琵琶湖線発着)だし、くろしおも一部は京都発着だけど 新大阪乗り換えと言うのは、新大阪止まりのくろしおに乗った場合と言う意味なのかな? 関空紀州路快速のことなら従来通り環状線の大阪駅止まるけど。 勘違いかな?
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
@@donmaya7636 鐡坊主氏が動画で京都や草津方面は大阪駅で乗り換えだと言っていたので それに対しての意見ですが 後、京都駅で「はるか」や「くろしお」から草津方面への乗り換えは不便なので 新大阪駅乗り換えが便利だと思いますが 関空・紀州路快速に対しては全便だけじゃなく 私の自論では一部の関空・紀州路快速を草津方面に乗り入れるべきという意見です。 その分については訂正します。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
JR野江... 淀川を 2回超えても JR 安い金額 50円の差
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
大阪メトロは安いのは1区間3kmだけだからなぁ
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
@@ワイルドメーン さん メトロの優位 1区間 3kmだけなんですね。 勉強になりました。 維新が頑張って 民営化させましたが... それでも 梅田から 短距離移動での減額は 有難いので 一概には云えませんね。 トータルで 考えるだけの 頭が私には無いので コメントしづらくて... そのうち 関西本線から 天王寺経由の谷町線 野江経由の谷町線 うめきた〜東梅田経由の谷町線 環状線大阪〜東梅田経由の谷町線 の 比較動画が 出るのかもしれませんね。 (いや 誰もやらんだろと 思いつつ おバカなこと 云ってます。 すみません。)
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
@@tvm-tv3483 大阪市内を安く利用する方法は 例えば、大阪メトロの御堂筋線の梅田→本町間を利用する場合 ICOCAを使うと往復地下鉄の場合、片道180円×2=360円ですが 行きか帰りを大阪シティバスを使うと メトロ180円+シティバス210円=390円が乗り継ぎ割引100円が効くので 梅田→本町間往復が290円で移動できますので大阪メトロ往復よりも70円お得に移動出来ます。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
@@ワイルドメーン さん へぇ~ それは知らなかったです。 バス 地下鉄 兼営の強みですね。 有難う御座います。 御堂筋線、四ツ橋  一方通行だけあって 流れているときは 流れていますよね。 有難う御座いました。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
ちなみに大阪駅から野江方面に往復で行く場合 JRでは180円×2=360円 大阪メトロ&シティバスなら230円+210円−100円=340円なので 行きメトロ帰りシティバスならJRより20円お得ですね
@areus0123
@areus0123 Год назад
関空へ行くのに大阪駅とうめきた新ホームの移動距離と時間が費用対効果に見合うものか懐疑的です ケチな関西人はリムジンバスですよ
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
神戸からなら神戸空港から高速船で直接関空行けるのに 値段が高いのと神戸空港発着だから利用者が少ない 神戸三宮駅の近くまで来てくれれば利用者増えるのに
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
うめきた〜関空 47分(20分短縮) うめきた〜和歌山 57分(33分短縮) 地下新駅の潜り込みだけでなく 梅田貨物線の複線化も あると思いますが 車両や路盤や設備の関係も あると思います。 JR西は スピードアップの理由を 発表しておりません。 気になるところでは あります。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
今のところ、新大阪→うめきた新駅まで複線で開通の予定だったはず うめきた新駅から先はなにわ筋線が開通するので、 はるかはなにわ筋線を走るので、 うめきた新駅→西九条間は単線のままになると思う。 貨物線が廃止されるまで福島駅の踏切は残るでしょう。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
@@ワイルドメーン さん なにわ筋線は まだまだ先ででしたね。 仰るとおり うめきた新駅→西九条は 単線のままですね。 スピードアップの詳細は もう少し先になりそうですね。
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
梅北新駅は、貨物線にホーム2面と線路4線の新駅として造られています。 将来、なにわ筋線が乗り入れしても大半の列車が環状線を通るのを止めてなにわ筋線を通る事になりますので増える列車は、南海の列車位だと思いますよ。 2023年2月11日から13日にかけて地下線への切り替え工事が行われます。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
@@健司高濱 さん そうですね 本数が増えることは なさそうですね。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
神戸方面 宮原回送線経由で 使えるかもしれませんね。 「はるか」で味占めれば。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
それが出来れば、大阪空港→伊丹の新線を作れば 大阪空港→関西空港の直通特急出来て便利になると思います 神戸→関空はあまり知られてないけど 神戸空港→関空の高速船が便利です。 あれを神戸港まで延伸出来れば超便利なんだが 知らないうちに廃止されそうで不安だけど
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
@@ワイルドメーン さん そうでした。 伊丹空港連絡線なる計画線が ありましたね。 (猪名川、神崎川を渡るとは云え 現実には猪名川だけですね。 あとは兵庫県がどこまで 負担するかなんですが... 費用対効果がまだ分かりませんが 用地取得がクリアできれば なんとかなりそうですけど。) 神戸空港から 関空に高速艇ありましたね。 確かに 神戸港発着なら 神戸高速鉄道も元気に なりそうです。 元町、花隈も また脚光を浴びてほしい。 関西汽船、加藤汽船の 小豆島線が無くなり 寂しいです。
@木村年明
@木村年明 Год назад
なんで学研都市線(片町線)へ直通は考えてくれないのだろうか?
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
神戸や宝塚と繋がっているから
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Год назад
直通はありませんが、放出での相互の接続は毎回良くて感心します。 久宝寺はいまいち。
@大膳健一-m7r
@大膳健一-m7r Год назад
24年4月からJREBANK開設東日本 銀行代理店方式元受け銀行楽天銀行です、JR経済圏確立していきたい。 マルチATM駅に設置して行く予定。
@1412kidmagic
@1412kidmagic Год назад
梅田貨物線の地下化に伴い、勾配対策のために貨物列車はプッシュプルでの運行になります。
@塩島聖一
@塩島聖一 Год назад
ごめん、ちょっとズレてるかもしれんが、淀川橋梁は増築されるの?
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
確かそんな計画は、無かったと思いますよ。
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 Год назад
うめきた.. 阪急の開業対応に成ってるかの情報なし😅
@ももりと
@ももりと Год назад
まー阪急阪神ホテルができるんで大丈夫だと思いますよw
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Год назад
阪急もうめきた新駅に乗り入れるから 阪急新大阪→十三→うめきた新駅→なにわ筋線→南海難波駅→関空 のルートで建設するから
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
私が云うのも 変ですが スパムっぽい コメントが あるようです。 ご注意下さい。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
1こめ
Далее
How many can you smash?🍫 IB : Florin
00:19
Просмотров 2,9 млн
Это было очень близко...
00:10
Просмотров 940 тыс.
【股関節痛】質疑応答で
1:05:40
Просмотров 8 тыс.