Тёмный

奇跡のリンゴ① 

Monkakke Monkakke
Подписаться 1,5 тыс.
Просмотров 72 тыс.
50% 1

木村秋則的生き方
2010年オンエアー (旧) 朝日ニュースター 同名の現放送局とは、経営主体、局のコンセプト全てにおいて全く異なっています。念のため。

Опубликовано:

 

20 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 43   
@kinoko5327
@kinoko5327 15 дней назад
いつも有難うございます。楽しみにしています。
@ss-sq2rn
@ss-sq2rn Год назад
奇跡の、木村さん、アメリカでは、出版できません。農薬会社が、ゆるしません。なんと、かなしいこと、オノ・ヨーコさんでも、不可能でした。
@まったり研究所コハク
@まったり研究所コハク 4 года назад
日本で最も尊敬している人、 それは木村さんです。 本当にありがとうございます。
@nelly2598
@nelly2598 7 месяцев назад
アナウンサーの女の人のリアクションとか知識が素晴らしすぎるな 凄さが伝わる!
@天ナビ-u8r
@天ナビ-u8r 5 лет назад
木村さんのリンゴが食べたいな!凄いな✨木村さんは、米も野菜も自然菜園なんだよね!そういう物を子供達に食べさせたいと思う❗️
@arurubc2372
@arurubc2372 4 года назад
検索してみれば明白なのだけれど、木村氏の農園からリンゴは出荷されてません。 リンゴの木で作った奇跡の印鑑とか出版、公園で生計を立てておられます。 奇跡のリンゴをモチーフとしたファンタジーの感動を伝えたいのだと、 企画運営をやっている関係者は語っています。 それが真実だと思います。だってUFOまで登場しちゃうのですから。
@kurinosuke
@kurinosuke Год назад
@@arurubc2372 仰るとおりで、農業の名を借りた「感動の人間ドラマ」ですね。 全ての発端である書籍について、担当編集者は以下のように語っています。 「実は農業本として出しているつもりはないんです。 この本のテーマは“困難にぶつかった時、人はどう乗り越えていくか” であり、その普遍性が共感を呼んだのではないでしょうか。 またこの本は木村氏に対する賛否両論を取り上げて、 業績をジャーナリスティックに検証する本でもありません。 あくまでも木村氏という対象に寄り添って、 成し遂げた部分にスポットライトを当てたかったんです」 この説明を要約すると、以下のようになります。 「事実かどうかなんてどうでもいい。何も考えずに感動しろ!」 私はこれこそがこの「奇跡のリンゴ」という物語の本質なのではないかと思います。 事実の検証を軽視するのならば、「実話」ではなく「フィクション」と銘打つべきだろうと思います。 フィクションならば何をやっても構いません。 映画の公式サイトを見ると関連書籍が紹介されていますが、 全て幻冬舎という単独の出版社から刊行されています。 つまり、この「奇跡のリンゴ」なる物語は、幻冬舎による メディアミックス戦略における単なる「商品」です。 だからダメだというつもりはありませんが、この映画を見て感動している方々は、 マスメディアの掌で踊らされているだけだということを知っておくべきかと思います。 木村氏はよく常軌を逸した発言を行っています。 「宇宙人にさらわれてUFOに乗った」「龍を見た」「幽霊を見た」などです。 書籍でもよく述べています。 普通に考えれば、このような発言を繰り返せば主張全体の信頼性が下がります。 「こんなホラ吹きの言うことは信用できない」という具合に。 本来ならば周囲が止めるはずです。 しかし、あろうことか脳科学者の茂木健一郎氏は、書籍『すべては宇宙の采配(東邦出版)』 の帯で、次のように述べ、称賛しています。 ******** 木村さんが出会った信じられない体験。 それは、木村さんにとっては幻覚ではなく、紛れもない真実である。 自分が出会ったことを真正面から受け入れる真摯さ。 だからこそ、木村さんは「奇跡のりんご」を作ることができたのだ。 ******** 「“木村さんにとっては”幻覚ではなく」と、言外に(本当は幻覚なのだろうが…) という思いを滲ませてはいるものの、いやしくも科学者である茂木氏までもが、 「事実かどうかなんてどうでもいい。何も考えずに感動しろ!」というメッセージに 加担してしまっているのです。 「無農薬無肥料で農業が可能か」というのは純粋に科学的・経済的な問題です。 収穫量や販売額などの数字に基づき、冷徹な考察が必要です。 UFOやら宇宙人が出て来た時点で主張全体が学術上の価値を失ってしまいます。 「無農薬無肥料でのリンゴ栽培に成功したと言うが、どこまで本当なのか」 という疑いが生じるからです。 ところが、この物語を「感動のファンタジー」だと考えれば、 この怪しさは物語を彩るスパイスとなり得ます。 ファンタジーだから何が登場したって構わないのです。 また、この物語の中で、 「声を掛けたリンゴの木は育ったのに、声を掛けなかったリンゴの木は枯れた」 という話があります。 「植物は人間の言葉を理解する」というのは、古典的なヨタ話です。 この例では、「単なる勘違い」「思い込み」「声を掛けた木だけ無意識の内に丁寧に管理した」 などの理由が考えられます。 これも冷静に考えれば非常に怪しい話ですが、ファンタジーにおいては魅力的な小道具となります。 「水からの伝言」とも関連しますが、「人の言葉、人の思いは、植物を、ひいては世界を変える」 と信じたい人は多数いますからね。 農業に関心がない方々でも、現代の農業が様々な問題を抱えていることは何となく知っています。 特に農薬に関しては、漫画「美味しんぼ」などの悪影響もあって、「環境にも消費者の健康にも悪い」 という考えが強固に定着しています。 そんなところに、「農薬や肥料なしでも農業はできる」と豪語する物語が現れたのですから、 歓迎されるのは当然です。 「本当に農薬や肥料なしで農業ができるのか」という根本的な疑問は頭に浮かびません。 「夢」や「バラ色の未来」とでも言うべき空手形に飛び付いているわけです。 「農薬や肥料を使わなくても農業はできる」という非現実的な甘い夢を見させてくれるわけですから、 魅力的に思えるのも当然です。 この物語において、「感動」はただの宣伝用の演出であり、物語が事実であることや、 木村氏の主張が正しいことを保証しません。 感動に目を奪われていると、色々と大事なことを見落とします。 「無農薬・無肥料」で農業が本当に可能かということを考える上で、感動は邪魔です。 この物語がフィクションならば、農業をテーマとしていないのならば、 感動は大いに結構です。 しかし、この物語が「実話」と銘打たれ、農業をテーマとしている以上、 感動が全てに優先されることはあってはならないことです。 上でも述べましたが、農業問題を考える上での大原則は、 科学と経済に基づく合理的な判断です。 「感動物語」は農業に関心を持つ切っ掛けとしてはいいと思いますが、 農業を考える上での思考の基本となっては困ります。 「奇跡のリンゴ」という物語に感動するのは個人の自由であり、 何ら批判されるものではありません。 個人が「無農薬無肥料でも農業ができる」と信じるのも自由です。 しかし、それが実際の農業の現場に影響するのは大問題です。 実際に全国各地の農家に「なぜお宅は無農薬栽培を行わないのか」という クレームがあるようです。 農薬の使用の是非は、感動や感情論ではなく科学により判断されてしかるべきです。 安易な感動物語のせいで、農薬を使う農家が悪人扱いを受けるような事態に ならないよう願うばかりです。 なお、そもそもの話として、木村氏の主張する「無農薬・無肥料栽培」 という売り文句自体が全くの欺瞞です。 農薬の代わりに、酢とワサビ製剤を使用していることを明言しています。 酢は特定農薬ですし、ワサビ製剤に至っては無登録農薬です。 この時点で「無農薬」は大嘘です。 ワサビ製剤の販売サイトでは、「農薬ではない」と明記しています。 農薬ではない物を農薬として使用しているのですから、 農薬取締法違反の可能性があります。 また、『自然栽培ひとすじに(創森社)』という書籍では、 以前に天ぷら油と石けんを使用していたと述べています。 これも無登録農薬です。 肥料については、農地に大豆を植えて窒素固定を行わせ、 土壌に窒素を供給していることを明言しています。 これを「緑肥」と言います。 そのため、実際には「無肥料」でもありません。
@kurinosuke
@kurinosuke Год назад
天然物信仰に陥る原因のひとつに、「自然は人間の身体に悪い物は作らないはずだ」 という思い込みがあります。 しかし、自然は人類のために存在しているわけではありません。 自然が人にとって都合のいい物だけ作り、都合の悪い物は作らないなどと、 それこそ都合の良いことを考えてくれるわけはありません。 そういう誤った認識こそ人類の驕りではないでしょうか。 たとえば、多くの人が忌み嫌っている農薬は、 「人間にとっては安全性が高いが、作物に悪影響を与える植物や昆虫や微生物などには有害」 という選択的な化合物です。 自然が作る殺虫剤は数多くありますが、それを真似て、人にとって都合の良い化合物を作る能力が 人間にはあります。 その能力を最大限に生かしてできたのが農薬です。 自然は人間を特別視するいわれがないので、人間だけに都合の良い化合物は作ってくれませんが、 人間にはそれができるのです。 昨今、「無農薬」「減農薬」「有機栽培」などといって、様々な農薬代替物が使われており、 一般に、無農薬栽培された野菜の方がそうでない野菜より安全だと信じられていますが、 農薬代替物は、農薬ほど厳密に安全性のチェックがなされているわけではありません。 木酢液のように、かえって農薬よりも危険な物もあります。 そして、無農薬・減農薬栽培の危険性にはもうひとつの側面があります。 植物は動けない代わりに体内で生態防御物質(天然農薬)を作っています。 野菜だって、なにも人間に食べられるために生きているわけではありません。 自分を守るために必死なのです。 生き残るために毒物を生成し、捕食者や病原菌に対抗しようとします。 このような防御化合物は、昆虫や細菌に選択的に有害というわけではなく、 人にも有害な場合が多いうえに、農薬よりもかえって発ガン性が高いと言われています。 ただし、生体防御物質は通常の生育には必要無いため、普段は量が少なかったり 作っていなかったりする例もあります。 そして、昆虫などに葉をかじられた段階で初めて、その破壊された葉にのみ有害物質を作る 反応が起こることがあります。 あるいは、かじられたというストレスを他の組織に伝えるシステムがあり、その信号によって、 昆虫などに有害な化合物の濃度を増やしたり、新たに合成したりします。 よく「農薬まみれで虫も食べないような綺麗な野菜は危険だ」という意見を聞きますが、 実際には逆で、人工農薬を使わなかったがために虫が食べている野菜の方が、結果的に 発ガン物質が増えてしまっていて危険な可能性が高いのです。 これが自然の摂理です。 野菜の品種改良の歴史は、野生種の持っていた毒物(天然農薬)の量を減らす 歴史でもありました。 そのおかげで今日の私たちは比較的安心して野菜が食べられるようになりました。 その改良の歴史、すなわち「天然農薬を減らすこと」と「合成農薬の開発・改良」 はリンクしています。 植物自身が作る天然農薬の量を減らすと、栽培野菜が病気に感染しやすくなります。 それを防ぐのが合成農薬です。 野菜自身が作るのを減らした天然農薬の分を人が作った合成農薬で補うことで 近代農業は成り立っています。 前述のように、天然農薬には人に対する選択性はありませんから、 人にとって有害な物が多く含まれます。 一方、合成農薬には人に対する選択性があり、人には安全性の高い物が使われます。 それでは、逆に無農薬栽培を続けるとどうなるでしょうか。 無農薬栽培をすると、栽培種の持つ天然農薬が少ないので、感染症にかかりやすく、 収穫量も少なくなります。 しかし、中には立派に育つ株も出てきます。 この品種から種をとり、次世代も無農薬栽培を続けます。 無農薬でも育つということは、野生化・先祖返りして再び天然農薬を合成する量が 増えたからに他なりません。 それを選択的に次世代に使っていくと、どんどん野生化が進み、より天然農薬の量が 増えていくでしょう。 実際に、無農薬栽培によって、天然農薬(発ガン物質)の濃度が増えていった例が 確認されています。 これも自然の摂理なのです。 「自然が一番」「天然が一番」と思い込んでいる信仰心の篤い人にとっては、 そのせいでより多くの発ガン物質を摂取し、ガンになったとしても本望でしょう。 個人の信仰は尊重しなければなりません。 しかし、“何となく”「自然はいい」、「天然はいい」、「人工はダメ」、 と思わされているだけの人にとっては、高いお金を払って(無農薬野菜は高い)、 発ガン物質のより多い物を買わされているわけですから、こちらは立派な被害者と 言えるでしょう。 なお、誤解されるといけないのでちょっと補足すると、ここで植物が作る殺虫毒素などを 人工農薬との対比で便宜的に「天然“農薬”」と書きましたが、この天然農薬の毒性は 日本で許可されている人工農薬と違って強い発ガン性を持つものが多いため、当然、 植物から天然農薬を抽出したり、化学的に合成して同じ成分の薬品を作って 農薬として申請しても通りません。 つまり、“天然農薬”の実態は、農薬として許可することができない、 農薬以上の危険物質なのです。 ―『やさしいバイオテクノロジー 血液型や遺伝子組換え食品の真実を知る』 (サイエンス・アイ新書)より
@yssa0409
@yssa0409 11 месяцев назад
適当なことを言うなよ ホラ吹き
@potenson555
@potenson555 10 месяцев назад
奇跡のリンゴ読みました。まさに偉人ですね。
@k-ty8235
@k-ty8235 Год назад
木村さんは奥さんを思い 武田さんのお母さんはお孫さんを思う心が支えとなって頑張れたのだと思うと 愛の心の深さを感じずにはいられません とても素敵な話を有難うございます。
@平田好郎
@平田好郎 4 года назад
同名の映画を見ましたが大変な努力だけではなく10年続けた信念に本当に感動しました 皆様にも見て頂きたいです
@user-rv1kn9sb3p
@user-rv1kn9sb3p Год назад
木村さん、なんて美しいお方なのでしょうか。
@5mint1
@5mint1 4 года назад
優しい人は優秀❢ 林檎の気持ちがわかる程、優秀❢ 自然に教えていただく姿勢❢ 人間は自然界のお手伝いさん❢ ありがとうございました
@小林麻美-x5n
@小林麻美-x5n 10 месяцев назад
木村さんのりんごへの愛情が、りんごの木にも伝わって、そのりんごを食べて、木村さんの命も守られてているのだと、大変感激しました。不可能を可能にされたということで、本当に素晴らしいですし、尊敬です。努力が、実ということは、まさにこのことですね!
@ss-sq2rn
@ss-sq2rn Год назад
宇宙人も、たまげた、すごい方ですね。お愛したいし、食べたいなー、未来人が、驚くすごい方ですね。ノーベル賞以上ですね。
@hirokawana
@hirokawana 7 месяцев назад
日本ではUFOを目撃した人は少ないので、木村さんの話を信じる人は少ないと思いますが、私は信じます。米国ではUFOを目撃した人が五万といます。自分も3回も目撃する前は米国人はホラ吹きが多いと思っていたのですが、彼らは単純に見たことを話していたのだと納得しました。
@kunihiko007
@kunihiko007 Год назад
アナウンサーの解説良いですね!
@lementares1154
@lementares1154 3 года назад
地球最後の希望の方です。
@SHIMO0422
@SHIMO0422 4 года назад
優しい人なんだよ! アダムもイブも無農薬のリンゴを食べたんだよ!
@名前-j9j
@名前-j9j 4 года назад
りんごちゃんこの時代からtv出演かすげえな
@cwxdw293
@cwxdw293 7 месяцев назад
木村さん、地球を救ってくれてありがとう! (◞‸ლ)
@TMeg-1107
@TMeg-1107 Год назад
リンゴ、見た目から全然違いますよ!🍎 ここまで、リンゴの下の方まで赤々してるのは、低農薬リンゴでもなかなか見られません。 これこそ、別品です🍎
@waraebaiisa
@waraebaiisa 4 года назад
武田鉄矢さんの主演映画に、刑事物語2 林檎の詩 かなぁ? が名作ですよ。 ね、武田鉄矢さん! たけし、男は強くなければ好きな人は何処かへ行ってしまう! 名セリフです。 @東正道
@tadriverstone2443
@tadriverstone2443 4 месяца назад
釜戸返しと言われたそうだね。 良くやったな、木村秋則さん❗ 凄い❗👏👏
@_Love_And_Peace
@_Love_And_Peace Год назад
信念と実績は素晴らしく敬意を表します。お人柄も良いと思います。然し特亜を高く評価しておられるようなので政治的視点からは賛同できません。
@エッグプラント-m3c
@エッグプラント-m3c 4 года назад
オープニングの洋楽はなんていう曲ですか?
@maizon159
@maizon159 4 года назад
雨にぬれても B.J.Thomas
@エッグプラント-m3c
@エッグプラント-m3c 4 года назад
maizon159 ありがとうございます!
@まったり研究所コハク
@まったり研究所コハク 4 года назад
エッグプラント お若いんですね😁おじさんおばさんはみんな知ってます…😝
@tunagoa4614
@tunagoa4614 Год назад
何で皮をむいて食べたんだろう?
@VillageWest-x5u
@VillageWest-x5u 3 месяца назад
歯と歯の間に皮が挟まったりしたら番組的にも格好つかないから食べやすさを重視したのではなかろうか…
@ポピー-k9e
@ポピー-k9e 3 месяца назад
なるほど。家だったら栄養たっぷりの皮も絶対ですよね‼️
@maegamiiiiiiiiiiiiiii
@maegamiiiiiiiiiiiiiii 2 года назад
さらばのネタになったんだな
@JohnDoe-yf6bq
@JohnDoe-yf6bq 10 месяцев назад
伊藤聡子が可愛いだけの動画
@asa01053
@asa01053 4 года назад
農薬リンゴ🍎‼️
@すずきたもな-f4u
@すずきたもな-f4u 10 месяцев назад
詐話師と言う言葉が思い浮かぶな~。
@山田耕作-l8l
@山田耕作-l8l Год назад
🍉西瓜も農薬なんだね😝👎
Далее
Miracle apples | Akinori Kimura | TEDxMeieki
10:29
Просмотров 317 тыс.
奇跡のリンゴ・木村秋則 ②
49:16
Просмотров 68 тыс.