Тёмный

存在意義があまりない新幹線の秘境駅を徹底解説!【ゆっくり解説】 

ゆっくり鉄道博物館
Подписаться 190 тыс.
Просмотров 75 тыс.
50% 1

今回は残念な新幹線の駅をまとめてみました!第3弾です!
第1弾
• 存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆ...
第2弾
• 作ったはいいものの不要になってしまった新幹線...
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
ED 「LAMP BGM」様
#鉄道 #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 155   
@yukkuri_railways
@yukkuri_railways Год назад
第1弾 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-MdRGFEGgSNo.html 第2弾 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-UCJloqPXVuY.html
@tetsudo_e
@tetsudo_e 6 месяцев назад
前に城端線を2本、音声収録中に逃して、3本普通に逃したので合計5本逃しましたw 個人的に新高岡より富山の方が存在感が薄いですw
@masterataru5956
@masterataru5956 Год назад
燕三条駅の話は、遠く離れた私たちにとっては笑い話だけど、地元の人たちにしてみると真剣だったんだろうな。
@kato31142
@kato31142 10 месяцев назад
愛知に住んでると三河安城駅の存在意味がよく分からない
@きのこや-b6b
@きのこや-b6b 4 месяца назад
新玉名駅、なんであんな畑のど真ん中に駅作ったんだろな。もう数百メートル先なら住宅地方面へのアクセスも良好になってその効果でコンビニとかもできそうなもんだが…。まあケーズデンキとかがあの位置にあるのも謎だしこれからあの周辺で再開発でも予定されてるんやろか
@ゆかわえりこ
@ゆかわえりこ Год назад
名前で揉めたのなら 那須塩原駅もそうですな (合併で市の名前も駅名と同じになったが)
@Meerkatze98
@Meerkatze98 Год назад
1日千人の乗車数であっても、在来線の駅とは客単価が違いますし、 田舎の駅は駐車料金が安く、車社会の地方民にとって、遠方への旅行にとても利用がし易いんです。 存在意義が理解できていないんですね。
@将棋仮面
@将棋仮面 Год назад
燕三条の命名だが、在来線に東三条という優等列車も停車する駅がある。語呂を似せるという意味合いで燕三条に決定したという話もある。
@朋晃岡田
@朋晃岡田 Год назад
位置的に燕市と三条市をまたいでいる
@複線モンスター計画
個人的に新幹線の秘境駅と言えば、安中榛名とかくりこま高原、奥津軽いまべつを思い浮かべます。とくに、奥津軽いまべつ駅近くには津軽線の津軽二股駅があるんですが、接続が良くなく、乗り換えの時は最低でも1時間以上待たないといけません。
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
くりこま高原は全然秘境じゃないですね…
@nijoman1192
@nijoman1192 Год назад
燕三条は北陸道三条燕ICに至近であることからP&Rの拠点として重宝されるようになり、今では上越新幹線の大半の便が停車するようになった大出世駅ですが、秘境駅とはこれいかに?
@kumakumakuma4572
@kumakumakuma4572 Год назад
七戸十和田駅はコロナ前までは利用客数が年々増えていて、2018年度は1日あたり800人近くまでいったんですよ。 泊まりがけで数日東京とかに出張する人もいるので既設の駐車場は足りず、周辺の空き地を借りて臨時駐車場を何ヶ所も用意していたぐらいです。 そういうわけで、七戸十和田駅は当初の想定を超える大成功駅ですよ。 コロナで大幅に利用客数が落ち込んだので、ウィズコロナに社会がシフトした2023年度からの動きに着目ですね。
@河井彰太
@河井彰太 11 месяцев назад
函館から新函館北斗駅は函館新幹線を大泉新市長が検討してる。
@masakitsukada2092
@masakitsukada2092 Год назад
10年近く前に伯父さんの見舞いに行った帰りに上越妙高で遠戚の娘と 「お昼ご飯食べよう」と駅周辺を30分くらい散策したが店自体がないし あっても夜しか開いてなかったりで結局諦めて2人で笑ったのを思い出しました 今は少しは変わったのだろうか・・
@KamikazeRapidService
@KamikazeRapidService Год назад
上越妙高ができたことによって、直江津・高田に次いでさらに別の市街地が広がった上越市は、コンパクトシティから完全に逆行することになってしまった点も注目。
@Takada_Masaki_K
@Takada_Masaki_K Год назад
新幹線の駅あるある: いつの時代の何処の駅も利用者数関わらず駅舎の構えが在来線に比べて豪華。
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd Год назад
新玉名駅は友人が温泉むすめのグッズを買うため付き合って2回行ったことがある。 新幹線でなく車で( 駅前、紹介通り本当に何もないよな…。
@しろがねつかさ-h9r
@しろがねつかさ-h9r Год назад
存在意義がない駅といえば【新鳥栖駅】がNo.1ですね。 以前の動画でも少し触れていましたが、元々は筑後船小屋駅~博多駅まではスーパー特急の計画でした。 それをしれっとにフル規格にしたくせに、今はフル規格なんていらないってほざいているのが佐賀県です。
@kh42091
@kh42091 Год назад
筑後船小屋~博多をスーパー特急とした計画はありません。その計画があったのは筑後船小屋~鹿児島中央です。 博多~筑後船小屋が(スーパー特急計画を経由せず)フル規格での着工が決定されたのと同時期にスーパー特急で建設していた区間がフル規格に格上げされています。 佐賀は新鳥栖~武雄温泉を合意に従い在来線を用いたFGTでの整備を求めているのであって、鹿児島ルートは他県と協調してフル規格整備に協力していますから全く別の話です。
@しろがねつかさ-h9r
@しろがねつかさ-h9r Год назад
そうでした。筑後船小屋~博多までは在来線利用の計画でした。 ただ全く別の話ではなく、博多まで在来線しかないのと、フル規格路線があるのでは前提条件が全く違うので。
@t.a.p6447
@t.a.p6447 Год назад
新大牟田だったり新玉名だったりといった九州新幹線の駅は大体有明やリレーつばめといった特急の駅をそのまま移植した感じですかね 特急は短区間利用も多かったので、あまりその辺の融通が利かない新幹線はそのあたりでは利用しにくいのではと思いますね〜
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p Год назад
燕三条駅の特徴 表が無い 三条側、燕側とほぼ同じ程度のレーンをお互いに作るとか待ち合わせには最悪な駅に 三条側燕側と指定しても反対にいる時多し バス停側と言うと理解される 高速側と、コメリある方とか
@makotomakoto4798
@makotomakoto4798 Год назад
この取り上げ方には異議がある。上越妙高はコロナ前の2019年までは2100人程度の乗車人員があって、新高岡あたりと同じくくらいだから少ないとは言えない。3ケタ台に落ち込んだのはコロナ禍の2020年以降。そもそも新潟県第3の都市圏である上越地域の玄関口なのだから、存在意義が薄いなんてとんでもない。北陸新幹線なら隣の糸魚川や飯山の方がよっぽど少ない。
@hazy3441
@hazy3441 Год назад
七戸十和田は青森旅行の時に使ったなぁ。七戸十和田からレンタカー借りて奥入瀬渓谷通って十和田湖まで行って、八甲田山から酸ヶ湯温泉通って青森市内ってルート。結構良かった。 新函館北斗は駅前はある意味開き直っていて「北海道の入口として何にも無く開けた大地をあえて見せる」って考えもあって、ホームから見える所はあえてあのままにしてるって話も聞いたことある。
@宮井信成
@宮井信成 Год назад
新函館北斗駅は名前からして、漫画「北斗の拳」主要キャラの銅像があるから、北斗マニアにはある意味「聖地」のような需要があるのかもな。
@samemnd
@samemnd Год назад
まぁ駅前には例のマスコットが幅を利かせているが
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
特急北斗のイメージが強過ぎるせいか、違和感が全く無い。
@bikecology_760
@bikecology_760 Год назад
本当の秘境駅は新神戸駅でしょう。 駅の下には生田川が流れています。 駅北側直ぐには生田川の河原で遊べる場所がありちょっと山道を歩けば布引の滝へ行けます。 駅西側から出るロープウェイに乗ればハーブ園へ行けます。 南側にはホテルがあり、生田川の桜もあり、地下鉄で一駅行けば繁華街の三ノ宮へ行けます。 こんな都会にも秘境にも近い秘境駅?は新神戸駅だけでしょう。
@楯岡泰綱
@楯岡泰綱 Год назад
これらの駅は「駅まで直接マイカーで行く」人には大変便利ですね。
@aburaage2023
@aburaage2023 Год назад
燕三条っていうのは鉄道ファンで三条燕っていうのは道路ファン定期
@山下龍吾
@山下龍吾 Год назад
るろうに剣心の聖地?→新潟燕三条駅
@具なしめじ
@具なしめじ Год назад
ラーメンは基本的に燕三条系と言われますね ただしこれはラーメン評論家の石神氏が便宜上付けただけであり燕・三条市民は不満気な印象を持ってるとか
@Mrkiro99
@Mrkiro99 Год назад
新小樽駅(仮)が成功する未来が見えない
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw Год назад
第二の新高岡確定。
@kurofune000
@kurofune000 Год назад
すべて乗降したことある駅が紹介されるとは思わなかった・・・
@KazuChousan
@KazuChousan Год назад
ここに出てきた駅を不便というのは都会人の一方的な見方 地元人からすれば駅の周りにたくさんの駐車場があってありがたい
@鉄華のマッキー
@鉄華のマッキー Год назад
新高岡はクソデカイイオンが建設中だからワンチャン……(もう完成してたっけ?) 越前たけふもこうなりそうだよなぁ……
@ごく普通の暇つぶし
福井県民です、そもそも福井県民はイオンを必要としません越前たけふ駅の周りには村田製作所を作るとゆっていました
@タバコから国民を守る党
コロナによって乗降客数の少ない2021年のデータをなぜわざわざ使うのか。燕三条駅とか2022年のデータだと1000に超えてるのに。無理やり残念な駅にしているのは極めて遺憾
@bluesoul4309
@bluesoul4309 Год назад
個人的に新高岡駅はもったいないなあと思ってしまいます 高岡駅に新幹線ホームを作ることは難しかったのでしょうかねえ
@arishin683
@arishin683 Год назад
高岡駅に作ると激安駅前駐車場ができないしレンタカー屋さんの土地も確保できない 田舎で一番便利な使い方はパークアンドライド 家から直接新幹線駅に乗り付けできるなんて羨ましい話だよ
@nabehorn5225
@nabehorn5225 Год назад
上越妙高駅を通っていない上越新幹線
@渦潮なると
@渦潮なると Год назад
そりゃ上州と越後を結ぶから上越新幹線だからな
@石川久-k8y
@石川久-k8y Год назад
十和田湖に行く観光客はほとんど新青森から行くからね。七戸十和田はこの先にある八甲田トンネルのためでもあるし。奥津軽いまべつも青函トンネルの緊急待避、メンテナンスのためだし。
@まんどりる-z4h
@まんどりる-z4h Год назад
新函館北斗の響き好きだけどなぁ
@柳島信之介
@柳島信之介 3 месяца назад
四国新幹線が開業したら宇多津が新丸亀宇多津に改名されそう
@paco9339
@paco9339 Год назад
何驚いたかっちゅうと、ケーズデンキが全国チェーンだった事。 ホームセンターみたいに、その地方・地域経営の電気屋だとばかり思っとった。 いつ行っても客より店員の方が多いお店。ヤマダ電機も似たようなもんだけど。 それから七戸十和田駅。十和田湖までとんでもなく遠いぞ 🤔・・
@wonder7397
@wonder7397 Год назад
新八雲駅(牧場と畑の中に出来る駅)もこの中に絶対入る。 鉄道法で絶対に駅を作らいといけないので緊急時の停車場も兼ねて作った駅、という経緯があるけど。
@ponpoko.familia.watanuki
@ponpoko.familia.watanuki Год назад
新高岡駅の近くにイオンモールがありますが新高岡駅は元は市民投票で決まった高岡万葉駅にする予定ですが改名する予算が足りないことJR西日本が万葉は県外の人には伝わりにくい理由で新高岡駅になったらしい
@alu_computer_arts
@alu_computer_arts 10 месяцев назад
珍しく霊夢が童話の解説をしていて、ちょっとかわいい😊
@橙色の電車
@橙色の電車 Год назад
北陸道を走っていたら三条燕ICだったので、あ、上越新幹線の燕三条駅の決定経緯で角さんの政治力でどっちもこうなたんだろうなと思った
@regulussparkle
@regulussparkle Год назад
札幌まで延伸して新函館北斗を通過する新幹線が増えたら、函館に行くのが面倒になりそう・・・。
@ststkg14
@ststkg14 Год назад
新函館北斗駅は、ガチ北斗市内の駅だから(燕三条駅のように市境界にあるわけでない)しかも函館市よりもななえ町の方が近いという。新を取り去ったら北斗市に失礼かと。函館市が北斗市域と七飯町域と合併していなかったのだから仕方ないね。 新高岡駅は岐阜羽島駅みたいになっちゃったのですね。客はまあ利便性に流れるからね。
@米田昌昭
@米田昌昭 Год назад
何十年か前に新潟に行った時に燕三条駅で降りたことがあります。 燕駅から新潟交通の鉄道線に乗りたかったためです。 まだ新潟寄りの軌道区間もありました。 その後、軌道区間廃止、そして全線廃止されてしまい、もしまた新潟に行っても燕三条駅で降りることはないでしょう。
@2100旧塗装
@2100旧塗装 Год назад
こうなると新幹線単独駅ランキングとか同一駅内の在来線との徒歩連絡最長時間ランキングとかも気になる 前者は他社路線の接続があるか、バス路線のみしか接続がないかで分けても面白そう
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw Год назад
昭和の時代に乗り鉄をやっていて、一番多く利用したのが、北陸ワイド周遊券。金沢鉄道管理局管内、北陸本線だと敦賀 ~ 直江津間は特急の自由席乗り放題、首都圏からフリーエリアまでの経路も、東海道本線 + 米原経由北陸本線、東海道本線 + 名古屋経由高山本線、中央本線 + 篠ノ井線 + 大糸線、高崎線 + 信越本線、高崎線 + 上越線経由等々と多彩で、高岡駅は大都会さながら、平日の朝など、氷見線や城端線からの乗り換え客でかなり賑わっていました。ステーション・デパートもそれなりに繁盛していました。 2000年を少し過ぎた頃から、旅行添乗員の仕事をする様になり、北陸新幹線金沢延伸前に、高岡大佛や瑞龍寺を案内するツアーを担当する事があり、どちらも高岡駅から歩いて行ける距離にあり、高岡って素敵な街だな~、って思っていたのに、まさかの新高岡。 巨大なイオンは、車でなけりゃ行けないし、それ故、新高岡駅周辺道路は慢性的な渋滞。 北陸新幹線が緑の会社の単独事業なら、新幹線新駅を既存の高岡駅に併設し(それだけのスペースは、国鉄時代から自前で所有)、その高架下は自家用車専用の駐車場にし、ステーションデパートは全面改修し atreにしてその上層階にはホテルメッツ、新幹線と北陸本線, 氷見線, 城端線との乗り換え通路はエキナカとして展開して収益化を目指していたでしょう。
@sutekina-something
@sutekina-something Год назад
7:57 大 正 義 田 中 角 栄
@有輝吉田-d4p
@有輝吉田-d4p Год назад
七戸十和田駅は「町」唯一の駅。 一方、新白河駅は「村」唯一の駅。
@tsubossie
@tsubossie Год назад
13:39 そのあいの風とやま鉄道倒産を回避するためにわざと城端線を不便にしたのでは。
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p Год назад
燕三条駅の命名のくだり。太平洋戦争当時に「帝国陸海軍」と呼ぶか「帝国海陸軍」と呼ぶかで会議が紛糾したなんて話も有りましたねぇ。 大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)谷町線喜連瓜破(きれうりわり)駅も同様に揉めて、駅の所在地が喜連と瓜破の境目で、最初は喜連駅と発表されたけど、瓜破側が激怒。最終的には喜連瓜破となりました。
@mizu1274
@mizu1274 Год назад
新高岡は倶利伽羅峠を越える為に高岡から少し南になったって聞いた事がある。
@白鳥上沼垂
@白鳥上沼垂 Год назад
燕三条は北陸道の三条燕ICとの兼ね合いや立地等、色々な要因が重なって今のような姿になりました。 接続する弥彦線もこれまたネタが多いですよ。
@katsuhisab1469
@katsuhisab1469 Год назад
地元民としては「あー、ついに新高岡駅が出ちゃったかー…」と思った 富山駅も黒部宇奈月温泉駅もあいの風とやま鉄道や富山地方鉄道の駅が傍にあるから観光面でも便利だけど、高岡はドラえもんロードとか大仏とか観光面では高岡駅に行けば大抵事足りるし、イオンモールは車での来場がメインになってるからなあ・・・。
@user-seaburamashi
@user-seaburamashi Год назад
越前たけふも同じ運命を辿りそう
@ごく普通の暇つぶし
福井県民です、確かにw
@DoaRoa570
@DoaRoa570 Год назад
北海道大好きで、新函館北斗駅は渡島大野駅だった頃から降りた事ありますが『こんな所に新幹線の駅作るとか正気か??』としか思わなかったですね 最近は駅周辺も出店とかしてきて開業当初よりはマシになったと思うけど、それでも寂しすぎるんですよね 函館市の立地的に仕方ないのは分かるけどもう少しなんとかならなかったのかなぁ
@wonder7397
@wonder7397 Год назад
これ以上発展の計画がないのが完全に終わっている。 せめてもう少し北、大沼駅の辺りに出来ていれば観光客を呼び込めたと思う。
@muro9120
@muro9120 Год назад
まだ開業してないけれど、北陸新幹線が敦賀まで延伸すると、絶対に「越前武生駅」は残念で秘境の駅になる事が確実です‼️
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z Год назад
新函館北斗駅は元々沿線人口の少ない場所に出来た駅なので新幹線の終着駅としては乗降人員も少ないですね。1日の乗降人員がH5系10両1編成の定員より少ないとか…
@ねこ-v8z3r
@ねこ-v8z3r Год назад
新函館北斗にて。 北東パス+オプション券でがらがらの席に適当に座っていたら、なんと指定券をお持ちの方があとから来た。 なんとも気まずかった↘
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z Год назад
@@ねこ-v8z3r はやぶさは全席指定で空席ある時に限り着席できるのでそうなりますよね😅
@櫻樹-q6v
@櫻樹-q6v Год назад
やったーーーー!使ったことある燕三条駅の話題に大好きなデブの国ノッポの国の話題がでてきたーーーー!話題の最後のオチもからめてあって嬉しかったです!
@蒸気機関車好き-u7v
@蒸気機関車好き-u7v Год назад
良ったな。
@海坊主-f1d
@海坊主-f1d Год назад
おい、おい、おーい、おい! 燕三条駅の話題を聞きながら「デブノッポ島みたいだな」と考えていたら、まさかのデブの国ノッポの国!久しぶりに読み返したくなりました。 燕三条駅には、本当に「ばら色」の未来が訪れる事をお祈りしています。
@mameshiba888
@mameshiba888 Год назад
結構降りたことある駅多くてびっくりした!ほんとに何も無かったw
@tigers2691
@tigers2691 Год назад
なんで高岡じゃなくて新高岡にしたんだろう。 あと新函館北斗って響きは個人的には好きだけどな。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
特急北斗で慣れてるから、イメージぴったり。 むしろ函館がダサい。 函館、小樽のあの廃れ様はどうにかならないもんかね。
@samemnd
@samemnd Год назад
新函館北斗は開業時に列車の増発をせず、普通列車が普通に1両でやってきて、客を鮨詰めにして走らせていた。そのおかげで途中の七飯・大中山で人が乗れなくなっていた。車掌曰く「通常運行ですから」の一言。ここで命運が決定したのもあるだろう。実際には駅前が全く魅力がないというのが原因で、お土産コーナーから業者が確実に撤退して行って、なぜか学習もできるフリースペースが広々残っていることからもわかるだろう。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
函館、北斗のやる気の問題じゃ。 千歳、北広島はかなり頑張ってるが。
@蒸気機関車好き-u7v
@蒸気機関車好き-u7v Год назад
2コメ 初知りな事が多いので凄く勉強になります。
@aaaaaaaaaa1236
@aaaaaaaaaa1236 Год назад
「函館北斗」より「新函館北斗」の方が語呂が良くてカッコいい駅名だと思います 名前の長さは否めませんが···
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
あれで長いなら黒部宇奈月温泉駅はどうなるんですか
@扉を開けよう
@扉を開けよう Год назад
ふつうに新函館でよかったでしょう。 そもそも、歴史の浅い北斗市がイチャモンを付けたことが原因ですからね。 せめて、新函館・北斗と中黒を入れるなどしてもよかったとは思います。
@MisterShu
@MisterShu Год назад
そもそもの話が『函館北斗』なる駅が存在せぬと言うに『新』を付ける意味が不明だと思います。それならば『函館口北斗』とでもすれば分かりやすかったのにと思いますがね。それならば『函館市への入り口たる北斗駅』となり駅の所在地が函館市では無く北斗市であると分かりますし、函館に行くにはこの駅からという面で妥当であると考えますがね。
@samemnd
@samemnd Год назад
俺は渡島大野でも良かったと思うけど。これなら揉めない。ただ、新幹線の駅っぽくないし、どっちにも利がない
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
@@扉を開けよう北斗は入れた方が良かった。 北斗市よか、特急北斗のイメージもあって。北斗。は市名より特急名が先だし。 札幌延伸になったら、新幹線名に北斗入れてくれるんかね。 もし、旭川延伸も実現出来たら、カムイとか。
@ジェミール
@ジェミール Год назад
駄目元でリクエストします。動画があるかもしれませんが、成田エクスプレスについて詳しい動画をお願いします。
@どんがらドリフトP-r6f
だがちょっと待って欲しい。 新高岡駅で乗り換えた列車が国鉄型気動車だというのは、我々の業界ではご褒美ではないのか? 実際に新幹線に乗るよりテンション上がったしw ・・・問題は、高岡駅での氷見線への乗り換えだ。駅の端から端へと移動するするってだけでも大変なのに、氷見線がICカード非対応なのが罠w 新高岡から雨晴海岸まで行こうと考えたら、切符の購入じゃないとイカンとか、初見殺しにも程があるw
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
そもそも、メインターゲットは我々の業界では無い。
@ケニさん
@ケニさん Год назад
話が脱線するの珍しいですね😅
@和司玉田-i1s
@和司玉田-i1s Год назад
新幹線の駅を高岡に作ることはできなかったのだろうか。
@dx2542
@dx2542 Год назад
1度東京から新函館北斗に行ったが仙台以降はガラガラだったわ、新青森からは車両に2人くらいしかいなくて本当に新幹線かと疑うレベルだったわ
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
それ夜じゃないか? 昼間はそこそこ乗ってるぞ
@chan3870
@chan3870 Год назад
何となく新函館北斗より北斗函館の方がカッコいい駅名のように感じるのは私だけかな?😅
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
函館市が北斗函館市に改名しても良いかもな。 函館が古都として有名過ぎるのがな。
@大川さん-y1x
@大川さん-y1x Год назад
まあ言われていますけど 北海道新幹線がいろいろ残念過ぎる。 全駅紹介しています。
@サキちゃん-f8m
@サキちゃん-f8m Год назад
「新函館北斗」 カッコイイ名前だと思うけどな。 「高輪ゲートウェイ」みたいで。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
北斗は特急北斗が有るから、如何にも。な感じ。
@佐藤雅英-l4z
@佐藤雅英-l4z Год назад
日本海側はどうもふるわない駅が多いですね。主要都市間の飛行機輸送だけで十分なのでしょうね。
@よしむらしんいち
@よしむらしんいち Год назад
まさか初っ端から地元駅😭
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 Год назад
東広島。駅舎がローカル的。
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
七戸十和田は結構いいぞ! 周りに銀行の支店や道の駅、イオンがある! 人口1.4万ほどの町ということを考えりゃ上出来だし、もう少し人が住んでいる2つ隣の二戸も停車数はおなじようなもんだから優秀優秀。 駅間のこと言うたら新大阪ー京都ー米原と小田原ー新横浜って結構あるぞ 最近三島ー熱海が16キロで高崎ー安中榛名レベルと知りどっちかいらんやんってなってんねんけど
@protocooperationtistory
@protocooperationtistory Год назад
新幹線の駅は需要とか関係なく100%全部でかく建設費が半端じゃなさそうに見えるんだけど一般人は知らないJRさんの思惑があるだろうか。駅の外観もそんなにデザイン性が高いわけでもないし、なんか大手ハウスメーカの注文住宅のようにしかみえないんだけど、私が経営者だったらなら時代の需要によって増築または減築が容易にできるモデュラー方式駅舎はないのか工夫するかも。
@ごく普通の暇つぶし
仕方ないねわな、、、越前たけふ駅
@seiiti1968
@seiiti1968 Год назад
新高岡駅は便利ですよ。
@keibakeirin
@keibakeirin Год назад
少なくても燕三条駅は残念な駅ではないですね。駅前はまあまあ賑わっていますし、三条燕ICもと近いです。自分の中では新函館北斗駅が無人駅から新幹線駅に昇格ですから残念と秘境駅、しかも北斗市(しかも中心市街地は旧上磯町)といっても外れだから余計です。
@yuiga1964
@yuiga1964 Год назад
七戸十和田はイオンの他にも道の駅があって、道の駅は観光客と地元の人で激混みでした。
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u Год назад
新高岡駅でキハ40・47系がお出迎えしてくれるのは、むしろご褒美なのでは?。
@tomatodo375
@tomatodo375 Год назад
「北斗函館」の方が7音で語呂が良かったと思うんですよね。まあどちらの市にも関係の無い部外者の感覚ですが。「新函館北斗」は本当に語呂が悪い。 「燕三条」は音も綺麗だし字面も綺麗だと思います。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
北斗は特急北斗が有るから、新函館北斗駅イメージぴったり。 むしろ、函館市が北斗函館市に改名すれば良い。
@蛯沢真冬-h4j
@蛯沢真冬-h4j Год назад
新函館でスイッチバックして札幌でも良いけどなぁ。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
折り返し。じゃ。
@chihayaharuka616
@chihayaharuka616 Год назад
上越妙高~金沢と、七尾線城端線氷見線大糸線をセットで東に売って(高山本線は東海に譲渡)しまえばスッキリするのでは
@ニャムニャム-l6t
@ニャムニャム-l6t Год назад
七戸十和田、東北新幹線単独駅で利用者数が最低かもしれないけど停車本数や仙台や東京との距離を加味すればむしろ頑張っている方だと思う
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
利用者最低は圧倒的にいわて沼宮内やぞ ケタがちげぇ
@ニャムニャム-l6t
@ニャムニャム-l6t Год назад
​@@internationaleldorado1532東北新幹線単独駅と言う括りだったので
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz Год назад
燕三条と弥彦って聞いて??ってなったんだけど るろうに剣心のキャラ名の由来になってるんだな
@どんがらドリフトP-r6f
作者が確か新潟出身だからね。 あのマンガのキャラの名字に新潟の地名由来の名字多いし、月岡津南とか、モロ新潟の地名じゃよw
@oomrghnhikg
@oomrghnhikg Год назад
青森に帰るときは、最速達号に乗って帰り、東京に戻るときは、七戸十和田だの二戸だのに止まるゆっくり号に乗ってくる…離れたくなくて笑 仙台でごっっそり降りて、盛岡でチラホラ降りて、そこからまじで貸切か?ってくらいガラガラになるからな…やっちゃだめなの分かるけど、棚に入れてた荷物下ろして三列シート独占してる…
@せいさく-p8t
@せいさく-p8t Год назад
実は上越市より県央地域の方が人口も人口密度も多い。燕三条は上手く発展できたけど、上越妙高は難しいだろうな
@masashi8285
@masashi8285 Год назад
12:07 2kmなら歩いた方が早そう。
@SHOkun-k5r
@SHOkun-k5r Год назад
北海道新幹線は、赤字…。
@ハルトタネ
@ハルトタネ Год назад
やっぱいいですねぇ〜
@クラップクラップ-c4o
安中榛名ァ…
@プチジャマー
@プチジャマー Год назад
白石蔵王
@背番号10-g5w
@背番号10-g5w Год назад
だいたい、こういう新幹線の駅は、建設に政治家のカゲがある。
@baba-gl6rz
@baba-gl6rz Год назад
東京駅も品川駅もいつも混雑してます。ご紹介の駅は空いていていいですね ところで、新玉名駅、七戸十和田、在来線はいつ頃できるのでしょうか 在来線ができてしまうと、混雑してしまいますが・・・・
@松尾直-q2j
@松尾直-q2j Год назад
厳しい言い方ですが、それは無いでしょうね。赤字と分かって作るJRはないと思います。
@田名部真-x3c
@田名部真-x3c Год назад
新函館北斗駅は駅前に建物なさすぎ。。。 ローカルコンビニっぽいのとかが入るホテル併設の建物があるけども、それにしてもという感じ。 個人的には、ずーしーほっきーのモニュメントがあるからいいけどさw
@nakasenroad
@nakasenroad Год назад
単独駅←大体デバフ
@味噌カツ屋
@味噌カツ屋 Год назад
まだあったんだ。。
@渦潮なると
@渦潮なると Год назад
秘境駅の意味を調べ直せ
@himegu0906
@himegu0906 Год назад
確かに私もロングシートのはこだてライナーは抵抗感強いので、新幹線で函館市へ行くならば特急北斗へ乗り換えるつもりです。
@keibakeirin
@keibakeirin Год назад
こんにちは。札幌行きの北斗には接続しますが逆はしない(先に北斗が出発している)ので、かなり待つと思います。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 Год назад
新千歳のエアポートみたいなUシート需要も有るんか。 飛行機から空港快速のロングシートばっかだし、慣れた。
@Mabonasu2005
@Mabonasu2005 Год назад
2019年は麒麟がくる いだてんは2020年な
@soukoそうこ
@soukoそうこ Год назад
どの駅も、使う機会全く無い気がする()
Далее