Тёмный

実はおかしい…「水」の真実 

宇宙雑学 ゆっくり解説
Подписаться 33 тыс.
Просмотров 135 тыс.
50% 1

身近な物質の謎に迫るシリーズ第二弾
水ってやばいな…
#ゆっくり解説 #宇宙 #雑学
よかったらこちらもどうぞ
• 宇宙全体のエネルギーを利用!?科学者が本気で...
• 宇宙は明るくないとおかしい!?300年間放置...
• 宇宙誕生前から存在する星!?最長年齢を誇る恒...
• 永遠の疑問 宇宙の始まりと終わりについて
• 宇宙人がいる確率を大真面目に考えた人たちの推論
• ほとんどの人が理解できていない宇宙のスケール...
• ブラックホールを時間反転させた仮説上の天体 ...
• 理論上 人類が到達できるとされている地点

Наука

Опубликовано:

 

23 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 91   
@suzuken4343
@suzuken4343 Месяц назад
雪の結晶も不思議な現象だと思う。
@hachiwaresama
@hachiwaresama 2 месяца назад
コンクリートは、水の凍結融解に耐えるためにあえて一定量の空気を混錬します。 微細でも、その泡が膨張圧を体張って引き受けてくれ、気泡がある意味ダムのような機能を果たしてくれます。 コンクリートは基本的に空気量が少ないほど圧縮強度が高くなりますが、極めて微小な空気泡を界面活性剤で生成させておいた方が総合的に優れたコンクリートになります。 あそび、これはなんでも大切な無駄なのれす。
@user-cx5os6rn1n
@user-cx5os6rn1n 2 месяца назад
目をつぶっていても水を注ぐ音と、お湯を注ぐ音の違いがわかる
@user-ys2of1ym2q
@user-ys2of1ym2q 2 месяца назад
きっと天ぷらがあがる時の音の違いも、わかるに違いない。
@sinoda2773
@sinoda2773 Месяц назад
やべーw
@user-ri5vx6iw7k
@user-ri5vx6iw7k Месяц назад
洗い流してるのか、ハミションしてるのか分かるのか。😮
@ToshihiroNakamura-xf9tb
@ToshihiroNakamura-xf9tb Месяц назад
やってみる!
@ykok6145
@ykok6145 Месяц назад
温度によって粘度が変わるので音も変化するらしい
@user-cx6cq6li1p
@user-cx6cq6li1p 2 месяца назад
何かと水を混ぜると、その何かを薄めた事になる事が不思議。 硫酸と水は希硫酸。 水以外のものだと混合物か化合物になる(?) もとの何かの性質はそのままでその何かを薄める事ができる物質ってあるのだろうか?
@user-dk3fs4bg7
@user-dk3fs4bg7 Месяц назад
希硫酸が硫酸の"水"溶液だからではないですかね? 例えば、何かのベンゼン溶液(ベンゼンに何かを溶かしたもの)を薄める時は水ではなくベンゼンを使うのではないでしょうか。
@user-mk5np6mt2l
@user-mk5np6mt2l 2 месяца назад
同一温度で圧力を高めると他の物質は個体になるが、水だけ液体になる。 理由は水素結合が圧力に負けて、外れるから。
@komkiri554
@komkiri554 Месяц назад
水は宇宙空間で絶対的な存在 水の分子を破壊するのは不可能です。 そんな絶対的な存在を毎日ゴクゴク飲んで夏にはかき氷を食べています。 不思議ですねぇ。
@user-ir7nv1be9c
@user-ir7nv1be9c 2 месяца назад
MPaのm2換算を間違えてますよ。 3:58
@wrightbrian3398
@wrightbrian3398 28 дней назад
11:12頃の「まだ原子星」は「原始星」だと思います。
@user-wd8pf4dn4g
@user-wd8pf4dn4g 2 месяца назад
冷凍庫に入れると水よりぬるま湯の方が早く凍る
@user-ry9ff6lg7h
@user-ry9ff6lg7h Месяц назад
気化できる時? 密閉容器だと、どうだか(未実験)。
@KEN-I-zq6ur
@KEN-I-zq6ur 22 дня назад
ムペンバ君の発見
@agehalolita8321
@agehalolita8321 2 месяца назад
4℃付近で密度が最大になり、それより温度が上でも下でも密度が低下する。クラスターの仕業だと考えられている。
@user-rv1pz5gn3l
@user-rv1pz5gn3l Месяц назад
17:28 海の水は毎年23億トンなくなっているんだぜ。 どうして?どこへ?の説明が欲しいです。
@Potetitippusu
@Potetitippusu Месяц назад
知らんけど蒸発して大気になってるってことじゃないか。年々水蒸気は増えてるらしいよ
@ainsel3952
@ainsel3952 Месяц назад
プレートテクトニクスで海洋プレートが沈み込む時に一緒に海水もマントルに沈んでるって話だったはず
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 2 месяца назад
小惑星帯がある場所とスノーラインが近いのは偶然の一致でしょうか
@lengo6981
@lengo6981 2 месяца назад
砂漠の熱で、海水から生活水を得る。同時にアンモニアから窒素と水を。
@baku8662
@baku8662 2 месяца назад
エウロパの分厚い氷を掘削するより海水を飲める水に変える方が難しいのかな? それが出来たら水不足てあっという間に解消できるのになぁ
@buraiger
@buraiger Месяц назад
現在の技術ですでに出来てます ただコストが1日1家庭分12万円 ナトリウムの処分方法が難儀だとか
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 2 месяца назад
原子番号3番のリチウムって水素と反応してLiHになるはずなんだけど、あんまり存在数がないような気がするね、簡単そうで意外と作成され難いのかな。
@hachiwaresama
@hachiwaresama 2 месяца назад
リッチになりたい
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x Месяц назад
殺生石が割れた理由が水の膨張だって言われてたな
@user-ob8th4bq6k
@user-ob8th4bq6k Месяц назад
日輪刀じゃなかったのか
@goroumido7952
@goroumido7952 2 месяца назад
3:52 「1㎝2の場所に」じゃね?
@sourcreamonion652
@sourcreamonion652 2 месяца назад
水って使うと永遠に物質として無くなるの?循環しないの?
@user-im8wz6em7i
@user-im8wz6em7i 2 месяца назад
体には、温めたり冷ましたりする事で、酸素を効率よく調節しながら酸素がうまく流れる要素にもつながる🧞🗾動ける力を共有できるのは、水!体をうまく整えてくれるのだぁ🧞🗾
@user-sh9st7ot5e
@user-sh9st7ot5e 2 месяца назад
水って生き物に都合よすぎと思ったけどこんな変わった物質があるから俺たち生まれたんだよな…
@user-rl2fv9ol9j
@user-rl2fv9ol9j 2 месяца назад
ファンデーワールス力だな
@goroumido7952
@goroumido7952 2 месяца назад
DHMOとか言う、ウワサのヤベーやつ
@KIDAI-ju15ox
@KIDAI-ju15ox 2 месяца назад
小さい水は中の原子が外の原子を引付けるから丸い
@capskey666
@capskey666 Месяц назад
毎年23億トンの海水はどこいっちゃうの 詭弁なの
@user-pf2cq3vx6p
@user-pf2cq3vx6p Месяц назад
完全に密閉状態な水は氷点下で凍れるか、凍れるならどの位の重さまで持ち上げられる、凍れられなくとも凍ろうと膨張エネルギーは圧力エネルギーになり+で有るなら矛盾が生じる。謎なぞなのだー誰か回答宜しく!
@Irix.5674
@Irix.5674 19 дней назад
水は異常液体と呼ばれる普通の液体とは異なる性質を持つ 物質のひとつ。 水の特性を述べると 100 では足りないほどたくさんあります。
@user-hm5vm2xl6m
@user-hm5vm2xl6m 2 месяца назад
表面張力 浮力は 倍有引力の満ち引きで 引力の特性です 海の場合は海水が混じると 表面張力 浮力は増しますね 引力満ち引きの重力体の浮力になります 海の水が束になると重力が重心の位置です300メートルの水柱が押すとコンクリートクラスの 力に変わりますね 水から結晶体から氷になりますね ダイヤモンドは炭素つまり 透明なのか? マグマから取り込まれた時に 溶かされて形成するわけで 水素と熱分解して原則結合で 重なりますね 高気圧圧縮しますね 生物は調和温度で体が元気な生体へと進化した 魂の両牙となります
@user-rc1ek5tk2d
@user-rc1ek5tk2d 2 месяца назад
水素があっても酸素ないと、水にならないのでわ?
@suzuken4343
@suzuken4343 Месяц назад
原子力潜水艦が酸素を製造すると、海水が減っていくのでは。
@user-wl5uw9ed1k
@user-wl5uw9ed1k 25 дней назад
わが地球🌏にのみ水やら海が発生したのはまさに偶然の産物ですわな。
@hanna8219
@hanna8219 Месяц назад
第四の状態が、身体の中にある時のジェル状態じゃなかった?
@jonbe253
@jonbe253 2 месяца назад
この水…何か変?
@mccova625
@mccova625 2 месяца назад
だいたい水素結合のせい
@uresinokomati
@uresinokomati Месяц назад
水は生きている
@zutuku1
@zutuku1 2 месяца назад
水を200℃まで加熱すると黒くなる。
@mannganninc
@mannganninc 2 месяца назад
ほんま?
@zutuku1
@zutuku1 2 месяца назад
@@mannganninc 大学の研究で判明してる。 もともとは、水をどこまで加圧できるかの実験途中に発見された水の性質。 水が黒くなって光を通さなくなる事を天文学者が狂喜乱舞して研究してる。 太陽って核融合反応で輝いている訳だが、すべての水素が反応しているわけではなく、核融合反応で発生した酸素と結合して太陽内部で黒い水になってるのではとの考察もある。
@sutemarucat
@sutemarucat 27 дней назад
最後の説明… だから人口のおへらしをしたい勢力がいるのね。 納得
@ken432
@ken432 8 дней назад
おへらししたい勢力も一枚岩でない感じなので自然破壊をガンガン、利権でソーラーパネル設置しまくっているから結果、本末転倒で自ら(水から)の首をも絞めてるような…。
@yottom7
@yottom7 2 месяца назад
酸素も水素も凄く燃焼しやすそうだけど水は燃えないのが不思議だった
@kenjjray7542
@kenjjray7542 2 месяца назад
水の本当の正体 未だ誰もミズ k
@itounobuhisa
@itounobuhisa Месяц назад
地球は90億人養えます。従って予測値2050年に90億人に達し、その後増える事はありません。 飢餓に依り餓死者が出るからです。 従って、気候変動のコンピュータシミュレーションは、入力情報(人口予測値)が間違っていて、温暖化に依る災害の激甚化は起こらないと私は考えます。
@user-eg5gn2ji7z
@user-eg5gn2ji7z Месяц назад
氷は化合物だから、樹脂みたいなもんだ。だから固体が軽くなってても別に不思議でも無いだろ。
@user-cn9jh8po3c
@user-cn9jh8po3c Месяц назад
エタノールだって化合物だろ というか大体化合物でしょ
@nanakamiakira
@nanakamiakira 2 месяца назад
あまりに身近過ぎておかしさに気づけない、ってヤツか・・・(`=ω人) 10:47 そうかい?人間だって自分の体重で膝や腰壊す事あるんだよ?|ω=´)(???)
@anata.
@anata. 2 месяца назад
やっぱり一番異常なのは1気圧下で0℃で融解、凝固して100℃で蒸発、凝縮することかな。他の物質でここまでキリが良いものを私は知らない
@user-pf5xs1hd9h
@user-pf5xs1hd9h 2 месяца назад
多分それ逆で、1気圧で水が凍る温度を0度、沸騰する温度を100度と定義したから。(セ氏の場合)
@user-nr9eq9je6r
@user-nr9eq9je6r 2 месяца назад
コメ主、ギャグじゃなく本気でいってるならやばいぞ
@anata.
@anata. 2 месяца назад
@@user-nr9eq9je6r 絶対零度は-273.15℃とキリの悪さを感じますね
@user-yn8vc5gg9l
@user-yn8vc5gg9l 2 месяца назад
水1Lってちょうど1kgらしいしな…ちょっと出来すぎだよな……
@anata.
@anata. 2 месяца назад
@@user-yn8vc5gg9l 1m立方の容器に入れたら1tなの水不思議すぎですよね
@yasu0567
@yasu0567 Месяц назад
最後の方、その前の漢字間違えはともかく。英語みたいな受け答えになっていて、違和感
@FireBirdLion
@FireBirdLion 2 месяца назад
えっ300リットル? しょぼいぞ
@user-jz6jp7lq7o
@user-jz6jp7lq7o Месяц назад
0.85倍速音声でおねがいします
@user-gh4th1gi1k
@user-gh4th1gi1k 2 месяца назад
サウナの後に水に浸かると気持ちいい!絶対サウナの後はお湯より水が良いぞ!
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 2 месяца назад
地球規模で言うと節水は無意味。水を使っても地球から水が消えることはない。
@tuktyf-maqrun-2nutRa
@tuktyf-maqrun-2nutRa 2 месяца назад
節水するとCO2の排出を抑えられるとか知らなそう
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 2 месяца назад
@@tuktyf-maqrun-2nutRa この動画ではCO2の問題は関係ない。
@tuktyf-maqrun-2nutRa
@tuktyf-maqrun-2nutRa 2 месяца назад
⁠​⁠@@kapikapikapikapiこの動画にCO2出てくるのに関係ないはキツいって😅
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi 2 месяца назад
@@tuktyf-maqrun-2nutRa水を人間が大量に消費しても、宇宙や地底に行くわけではないから、水が地球から消えることはない。節水しないと地球から水がなくなると言っているのが、この動画への疑問。
@tuktyf-maqrun-2nutRa
@tuktyf-maqrun-2nutRa 2 месяца назад
@@kapikapikapikapi 水を大量に消費したら必然的にCO2も出る訳で、地球規模で言うと節水は意味ありますよね?
Далее
水に関する驚くべき実験10
16:51
Просмотров 388 тыс.
КАКОЙ У ТЕБЯ ЛЮБИМЫЙ МАРМЕЛАД?
00:40
Как выходим с тройняшками 🙃
00:17
Best mobile of all time💥🗿 [Troll Face]
0:24
Просмотров 2,2 млн