Тёмный

市販のカレールー9種類食べ比べ 

URASHIBUYA裏渋屋
Подписаться 41 тыс.
Просмотров 219 тыс.
50% 1

カレールーを9種類食べ比べてみました。
ハウス食品
バーモントカレー
ジャワカレー
こくまろカレー
ザ・カリー
S&B食品
ゴールデンカレー
とろけるカレー
ディナーカレー
プレミアムディナーカレー
江崎グリコ
ZEPPINカレー
※※まかないシリーズは、なるべく家庭でもそのままできるよう、スーパーで気軽に手に入る食材や家庭用キッチングッズを使っています。
簡単ですので、ぜひ試してみてください。
イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋
東京都渋谷区円山町14-3
03(3463)2917
www.ondoruyaki.com/
#カレー食べ比べ #裏渋屋 #まかない

Опубликовано:

 

10 фев 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 178   
@kamui607
@kamui607 Год назад
個人的に子供の頃はバーモントカレーでしたが、それ以降はゴールデン・カレーの味が一番馴染んでおります。 しかしレビューを拝見してもジャワカレーはいつも人気が高いですね。
@ritzoreo1260
@ritzoreo1260 2 года назад
自分でも試してみたかったので非常に参考になります。ありがとうございました。
@user-pr4eh1of1p
@user-pr4eh1of1p 4 месяца назад
ザ・カリ―のルーは別格です。牛のサイコロ肉が最高に合うからジャガイモは入れない大人なカレ―好きにはたまりません。
@user-cl3vj6oq4q
@user-cl3vj6oq4q Год назад
暖かい時期は基本スパイスで作って、涼しい時期はゴールデン一択。 今度から色々試してみます!
@habu455
@habu455 3 года назад
S&Bゴールデンカレー中辛が私の人生のカレーです。しかし今夜はグリコZEPPINを試してみます。参考になりました。
@atx8600
@atx8600 2 года назад
一人暮らししてから色々カレールー使ってみたけどジャワカレーの辛口が一番美味いと思った。
@user-ft4ng8rk7z
@user-ft4ng8rk7z 2 года назад
なんだかんでそこに行き着きますよね✨
@ichirofujii1604
@ichirofujii1604 Год назад
御意
@9ro4
@9ro4 Год назад
ソリマチッ⤴︎
@user-df3kr9tk4x
@user-df3kr9tk4x Год назад
ジャワの辛口とバーモントの辛口2対1もオススメですよ。
@user-iq9tf4qf6c
@user-iq9tf4qf6c Год назад
同感(笑)CMの影響もあるかな😀🍛
@user-ys6tt3xv5b
@user-ys6tt3xv5b Год назад
市販の、カレー🍛ルー、種類がいっぱいありますね😊カレー、私も良く作るので、参考になりました😊どのカレールーも美味しそうですね😊
@user-qg1kq2bq1j
@user-qg1kq2bq1j Год назад
これまで色んなルー混ぜてたが結局基本に戻った。辛く決めたいならジャワカレーで、軽く食べる時はバーモントに落ち着いた。後玉ねぎの量とか炒め具合を気を付けないと甘味が勝ち過ぎてスパイスが負けることに気がついた。
@basara2045xx
@basara2045xx 2 года назад
うちはゴールデンカレーですが結局どれもおいしいですよね🍛
@user-gc9dl1qb9s
@user-gc9dl1qb9s Год назад
わぁ、まるでカレーパーティーだぁ❤みんな美味しそう🎉
@user-mn2np1id1s
@user-mn2np1id1s Год назад
我は異国暮らしなので日本でこれらを買って異国にて2~3種類と さらにリンゴや他のものを加えて作っています! これは興味ありますね!
@alone1833
@alone1833 Год назад
カレー作りが好きな者にとって、大変参考になる動画だと思いました。因みにご存知と思いますが、ジャワカレーは、業務用1Kgと家庭用では全く別物になっていますね。
@pilepine4599
@pilepine4599 3 года назад
興味深く、面白く拝見しました。 私は市販のルーは、ゴールデンが好きです。 まさに好みの問題だと思いますが、どちらかというとSBが好きです。 ハウスさんのカレーは、「ハウスの味」だなあと常々思っていました。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Год назад
こうして比較をしたことないから、こんなにあるんだと思いつつ、そういえばグリコのカレーなんてものもあったなぁとふと思い出しながら見てましたが、やっぱり出てきましたね。これが意外にも美味しかったなぁと記憶してます。
@user-qm7ch5db7m
@user-qm7ch5db7m Год назад
ワンタッチ
@user-pg7od6kf7d
@user-pg7od6kf7d 2 года назад
ザ ザ、カリーじゃなきても、市販のホンド ボーを別売りで買って混ぜたら同じくらい美味しい
@user-hm2pj6wp9x
@user-hm2pj6wp9x Год назад
いつも楽しく拝見しております。 実は小生例の福島第一原発の周囲300メートルにて、帰宅困難者の住宅を解体する工事の監督を5年間やっておりました。その後大腸がんが発生し、去年には肝臓に転移するに至りました。昨年の12月に家内がコロナに感染し、濃厚接触者であった小生も感染しました。 その後一旦は回復しましたが、今度は肝臓がんが黄疸を引き起こし、昨年から今年にかけて、病院に入院している身なんです。 ただ養生している者にとって、こちらの映像は非常に面白くかつ他の料理番組と違い上から目線も無くて、肩が凝りません。 何と言っても面白い内容に頭の下がる思いでおります。 どうか本年も宜しくお願い致します!!
@ChiakiShirakawa
@ChiakiShirakawa Год назад
コスパ比較の視点、参考になりました。 一度に大量につくる気のないときとか、ルーを他の料理の味付けに少量だけ使いたいときの小分け保存の便宜さとか、「量のコスパ」より「便宜さ」で選ぶこともあるから、多様性は重要かも。 お一人様だとカレー作らない。 最近はレトルトばっかり。 いつも、安価なグリコさんの「カレー職人」買ってたけど飽きてハウス食品さんの「プロクオリティ」買ってみたら、結構味が違う。 どこが違うか製造工程調べようと思ったけど分からない。 目立ったのは表示アレルギー物質の違い↓ グリコ:小麦大豆鶏肉豚肉 ハウス:小麦牛肉大豆豚肉りんご 物流の連携とか、販促コラボの違いとかで、安く買える店舗にも違いありますよね。 一般消費者向け商品は、CMとか、本体の質とは関係ないところに金かけないと売れない悪循環になりそうなところが残念だわ。 昔のCMみてると、当時の時代背景を良くも悪くも推測させるとか、懐かしくて刺激になるとか、良い面もあるんだけど。 日持ちするレトルトなんか、輸出成功したらコスパいいと思うけど。 私は輸入物の中東のドライフルーツも、輸入デーツ使ったオタフクソースも気に入ってる。
@cocok5520
@cocok5520 3 месяца назад
ザカリー❌ジャワカレー辛口で作るスープカレーは…絶品❤
@gm560
@gm560 2 месяца назад
私もスープカリーじゃないけど同じくザカリー×ジャワカレー辛口の組み合わせが一番好きです
@5751cool
@5751cool 8 месяцев назад
一口食べた後のスプーンが毎回キレイでびっくり! 自分は唇にかなりの気合い入れないとそうならないですw
@mototamami
@mototamami 2 года назад
OKストアのプライベートブランドのカレーはハウスが作ってますが、バーモントカレーより味が深くて美味しかったです。
@greenapple9042
@greenapple9042 2 года назад
昭和58年から出ているのにハウスザ・カリーをいまだに食べたことがない。今度買ってみたいと思います!
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
美味しいですよ!
@user-ed4rg6yi2o
@user-ed4rg6yi2o 2 года назад
面白い企画だけど、家でやろうとすると、大変そう!
@nonaka5213
@nonaka5213 2 года назад
観てたらお腹が空いてきました❕ ウチは 基本的にS&Bゴールデンカレー(辛口)たまに ハウス ジャワカレー(辛口)を使用してます ゴールデンカレー(中辛)より(辛口)の方が明らかに美味しい と思います(辛くなりますがコクが違います) ※個人の意見です  仕上げにガラムマサラ(少々)、牛乳を(少々) 加えてコクをUPさせます 玉ねぎはキツネ色~に焦げ茶色に なるまで しっかり と炒めてます。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 辛口カレーは、辛くなればなるほど、甘味が重要になると思っています。 うちは、チャツネで甘味を加えています。
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita Год назад
季節の変わり目でありますね。一日の寒暖差に 注意をして無理はせず がんばってほしいです。
@user-uk2ue7sg5i
@user-uk2ue7sg5i 10 месяцев назад
我が家はジャワカレー辛口と印度カレー辛口のミックスが定番です。
@skmthss134
@skmthss134 2 года назад
SB派です。早速 プレミアムディナーカレーを食べてみようと決心しました。 1人だし手間暇かけて作るのだから ディナーからプレミアムディナーに格上げします。
@mgdgwpmgw839
@mgdgwpmgw839 2 года назад
こくまろ、バーモンド、ジャワ すべて中辛で同量MIXしてつかってます 何が1番美味しいんでしょうかね
@osuzuki1447
@osuzuki1447 2 года назад
具材を少なめにシンプルな辛めのカレーが食べたいときはS&B、具材多めで深い味を楽しみたいときはハウスにしてます。あとじゃがいも入れるならハウス、無しならS&B。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。
@pontarou01
@pontarou01 10 месяцев назад
ハウスのインドカレーもすきです。 ジャワカレーが一番、
@user-fi3rv2bm4k
@user-fi3rv2bm4k 2 года назад
自分も色々試しましたが2段熟カレーが美味しかったです。第二段があるなら入れてランキングにして欲しいです。
@09umeo
@09umeo 2 года назад
研究がすごい
@user-bm5fi4fy8j
@user-bm5fi4fy8j Год назад
お勧め バーモントカレー甘口+golden curry甘口か中辛
@sachikok1757
@sachikok1757 Год назад
バーモンドで旨味、ジャワでコクを出してます。具は余ってる食材なんでもぶっこんでます(笑)ニンニクと生姜は必須!
@user-zq4fp5wx4c
@user-zq4fp5wx4c Год назад
これはとても参考になる動画ですね 😀 やろうと思っても中々出来ない企画ですから…  説明も分かりやすくて良いですね
@gumigumi7178
@gumigumi7178 2 года назад
コメントの好きなカレーがバラバラなのにワロタ。結局、子供の頃からのお母さんの味なのかな?
@moon_XLV
@moon_XLV 2 года назад
オレはジャワカレー中辛が一番おいしいと思う。ほかのではなんか物足りない。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。
@user-oi9jt3kl6d
@user-oi9jt3kl6d Месяц назад
私もジャワカレー中辛一択です 辛口はしょっぱい
@user-ru8ex3nw6u
@user-ru8ex3nw6u 2 года назад
オリエンタルカレーってのが東海地区にあります。ブロックでなく粉です。その為か胃もたれせず味も素朴でなかなか旨い。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
初めて聞きました!
@user-fz2jq7if3n
@user-fz2jq7if3n Год назад
いやいや、オリエンタルマウスカレー、どんなルーより歴史は古いんですよね。パッケージの表示も全く変わっていませんね。スーパーでタマに見つけたら必ず買いますよ。
@atsumori4792
@atsumori4792 Год назад
ハヤシもあるでよ
@kobold2713
@kobold2713 Год назад
@@user-fz2jq7if3n マースカレーだよ。
@ezhead
@ezhead 2 года назад
私的には味わいのハウス、スパイス感のS&Bという印象。素直に作るならバーモント、ひとひねり加えるならディナーってセレクトが多いです。ちなみにジャワは個性立ち過ぎで苦手。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。
@sunahamanagai9039
@sunahamanagai9039 Год назад
どれがどれか分からず、いわゆる目隠しで食べ比べるの見たいと思ってしまいました。
@user-vw3mo2tm4e
@user-vw3mo2tm4e Год назад
私は最近、ジャワカレーからZEPPINに変えました。 ジャワカレーは美味しいと思いますが、次の日までスパイス感が残るんですよね。 ZEPPINはその点が比較的あっさりしてます。 ただ、もう少し辛くても良いんですけどって思います。
@YOUYA0098
@YOUYA0098 Год назад
うちはずっとグリコのワンタッチカレーだったな 今でも海老名に行くと買ってるけど これが一番
@OS-shiki_chickenwing-armlock
なんかすごい昔からある赤い缶のやつ気になってるんだけど、あれってどう使うんだろう
@user-rx4lr5jl2w
@user-rx4lr5jl2w 2 года назад
同時に作っての食べ比べはやったこと無いですが、いくつか比べてみたことはあります 個人的にはハウスのジャワが好きですが、ハウスの辛さは「カレーが辛い味してる」感じ。S&Bの辛さは「カレーの味と別にスパイス的に辛さを感じる」って印象が強いですね 辛さ自体が好きな人はS&Bがハマるようです あとZEPPIN良いですね、まろやかな辛味というか一味変わった美味しさです そして半年に一度くらい家庭のカレーの代名詞、バーモントを食べたくなります^^
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u Год назад
この40年くらいバーモンドカレーの甘口、中辛しか食べた事ないな 今度、変えてみるか?
@user-pq6eq8fl2x
@user-pq6eq8fl2x 3 года назад
昔はバーモント専門でした。子供が大きくなってからはSBです。スパイスを楽しみたいので。でもいつもゴールデンカレー辛口なので違うのを使ってみます。実はさっき作りました。昨日作ったのは食べてしまったので。月に2回は作ってます。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 3 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 カレールーの進化はすごいですね! その中で、バーモントやゴールデンはロングセラーを続けていて、本当にすごい事だと思います。
@user-pq6eq8fl2x
@user-pq6eq8fl2x 3 года назад
あー、フルーティー。しばらくハウスのカレールーは使ってなかったので忘れてました。また食べてみたくなりました。今度買ってきます😋 にしても、カレールーの歴史って古いんですねー。昭和30年代からあるとは驚きです😣
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 Год назад
私は日本に居た時は自分でカレールーを作らない時は、函館の五島軒のカレーソースを食べていました。販売している店が、当時玉川高島屋の食品売り場にありましたが、なくなってしまいました。母の味で大変好きでした。今アメリカに住んで居て、自分でカレールーを作りましたが、あるRU-vidでJavaカレーの半固形のルーが美味しいとのことで、今では手軽にできるJavaカレーを専ら使っています。美味しいです。
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 23 дня назад
子供の頃、ハウスインドカレーとかバーモントカレーとか大嫌いでずっとS&Bに変えてくれって頼んでました。今でもS&B派だけどジャワカレーにクミン入れたらすごく美味しい。
@user-ru4wn7ti2h
@user-ru4wn7ti2h 2 года назад
何故にハウスのインドカレールーが無いのかな⁉
@tapuneko
@tapuneko Год назад
29:23 最近自分でも7種で食べ比べをしました。 大衆向けに安価に作ると行き着く先は こくまろととろけるって所にとても共感しました
@user-pl7yu3kq4g
@user-pl7yu3kq4g 4 месяца назад
こくまろカレー辛口が、いいです!
@user-pl7yu3kq4g
@user-pl7yu3kq4g 4 месяца назад
こくまろカレーが、自分は、美味いと、感じてます!
@sigruizeta6507
@sigruizeta6507 2 года назад
ほぼ市販されていない 『ハウス インドカレー 辛口』 がNo.1だな。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
あれは、ホントに見かけないですね
@user-tf9gk7oj9p
@user-tf9gk7oj9p Месяц назад
我が家も長年いろいろ試した結果 ジャワカレー一択になりましたね 一番カレー食ってる気がします
@tibinegi
@tibinegi 2 года назад
今は打ってる店が少ないですが メタル印度カレー があってよくCMで観たのを思い出しました。これも試してください。今は、ジャワのキーマカレーにはまってますが フォンドボーと デイナーーカレーは未体験なので 試してみたいです。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。
@user-qj4nn2qm9v
@user-qj4nn2qm9v Год назад
カレーで迷うので参考にします
@user-sv9ow7sw9e
@user-sv9ow7sw9e 5 месяцев назад
「ご飯に合うのはハウス」というのはわかる感じがする。
@caddiselkhair2721
@caddiselkhair2721 Год назад
最近作ったスーパーでよく安売りしているこくまろがどうもとがった味がするように感じて他のも試してみようと思ったので 参考になります。レトルトのカレーは普通にカレーだと感じる旨さなんですが、安いからなのかこくまろはカレーの味がする、 ってので止まっちゃうような気がしていまいち満足感が足りなく感じていたので動画やコメント欄の意見も参考にして次回作る カレーは楽しみたいと思います。
@user-qr2pq2jw5y
@user-qr2pq2jw5y 2 месяца назад
こくまろが1番癖がなく食べやすいと思います🎉🎉🎉
@hashio3
@hashio3 Год назад
その昔、LEEの5倍というカレールーがありました。ファミリーむけではないので、市場で苦戦したようです。  でも、ジャワカレーが生き残っているので、なんとかならないものか、復活してほしいです。  なくなって以来、私はカレールー難民となっています。  全然違う話ですが、グンゼの下着、ボクサーパンツ(ジーンズモデル)が通販のみで復活しました。  通販のみでもいいので、復活できないものか。  LEEは辛いばかりのイメージですが実はそうではないのです。
@user-ef8qn2en2e
@user-ef8qn2en2e 2 года назад
家だとバーモントとザ・カリー混ぜて食べてます
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
かなりランクが違いますが、仕上がりはどちらよりになるのでしょう?
@user-in1gp9ok4q
@user-in1gp9ok4q 2 года назад
まじか 量 違う 勉強になりました。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
私も動画撮っていて驚きました
@Pin-Head
@Pin-Head 2 года назад
自分主観です、参考になりませんが ジャワカレー相性‗〇牛、豚、シーフード △鶏 ×ひき肉(キーマ) ゴールデンカレー相性‗〇豚、鶏、ひき肉(キーマ) △牛 ×シーフード バーモンド相性‗〇牛豚 △鶏 ×ひき肉(キーマ)、シーフード 番外編 ハウスインドカレー相性‗◎鶏、ひき肉(キーマ)、豆(ダール) 〇豚 △牛 ×シーフード
@user-gz5ss9jc2j
@user-gz5ss9jc2j 2 года назад
食べ比べ、参考になりました!!
@user-yv8mn9vp6r
@user-yv8mn9vp6r Год назад
オリエンタル即席カレーが入ってないなんてっ オーマイガーッ!
@user-ez2sf2qh9v
@user-ez2sf2qh9v 3 года назад
とっても面白く拝見しました 個人的には ハウス 印度カレー🍛おすすめです 異国の味ですよ(。-∀-)
@koetsukikuchi8429
@koetsukikuchi8429 2 года назад
全面的に賛同します。ただ,なかなか売っていないんですよ。メーカーにもカツをいれているんですがね。
@denden9432
@denden9432 Год назад
食べたことないですが、1kg732円でAプライスに売ってました
@s1154g
@s1154g Год назад
ジャワカレーは明らかに味が落ちた 以前はもう少しコクがあり辛さもはっきりしていた コストダウンで品質を落としたのが味に表れている
@sxuea
@sxuea Год назад
ザ・カリー✕ZEPPENでいつも食べてます これが最適解だと思ってる ザ・カリーはちょっと高いけどそれに見合う美味しさがある
@541-zd6ll
@541-zd6ll 8 месяцев назад
ザカリー美味しいですよね!! 周りに使ってる人おらんくて共感できず😭 うちはザカリーの中辛と甘口を混ぜたり辛口をたまに混ぜたりします! 他の商品を混ぜたことありませんでした🤔 逆にザカリー以上に美味しい市販のルーがあれば知りたいなって思うくらいうちは幼少期からザカリーです💡 絶品を混ぜるとどんな味わいになるのでしょうか?💡💡
@cimematograf
@cimematograf 2 года назад
ここにないもので恐縮ですが、セブンイレブンで売ってる箱のカレールー(辛口)が意外と良いと思います。味覚が優れている人にはどう思われるかはわかりませんが。。百二十円くらいで、かなり安いのもポイントです。
@user-wu3hm3hq4y
@user-wu3hm3hq4y 2 года назад
セブンのカレールーは意外にお安く、味も中々でした。
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u Год назад
コンビニはファミリーマートのカレーが、やや辛口で一番美味しく感じたよ
@swiss890
@swiss890 Год назад
フアミマーとセブン両方買ってみます。貴重な情報有難うございます。
@user-yu9ql9jw8k
@user-yu9ql9jw8k 3 месяца назад
キャンプで食べるカレーはバーモントが一番美味しい気がする
@mikionakagawa1485
@mikionakagawa1485 Год назад
CoCo壱のルーは, インドカレー と ジャワカレー とのミックス (出来上がってから濾して冷凍) だよね。 私は,いろいろ試した結果, SBの赤缶 と, ジャワカレー粉末カロリー50%オフ1袋(2人前) とを合わせて使ってます。 あと,ハウスのカレーパートナーの, フォンドボー と ブイヨン と を1袋ずつ入れます。 野菜は,タマネギ・ニンジン・ブロッコリーの芯 をすりおろしたものと,トマトです。 やっぱり ジャワカレー を混ぜるのが,ポイントかな。
@user-gz4ei4yi6m
@user-gz4ei4yi6m 7 месяцев назад
ホぉ〜!……。 ジャワ と インド を ミックス🎉  ありがとう。  味の感覚 想像 できます。  開世🌼👏
@MrNoriP
@MrNoriP 2 года назад
田舎で冠婚葬祭の引き出物で貰って、処理方法からミックスさせて使っていた、目出度い時は『ゴールデンカレー中辛』かバーモント甘口』、葬儀、法事だと『バーモント辛口』・・・現在、当時実家で造っていた味を簡単に再現させているのは『こくまろ中辛』です。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
法事でカレーなんですね❗️ 初めて聞きました❗️
@user-rk7vi5nq8l
@user-rk7vi5nq8l Год назад
法事でカレー出す家初めて知った 仕出し弁当がデフォと思ってた固定観念をブチ壊してくださったw
@MrNoriP
@MrNoriP Год назад
@@user-rk7vi5nq8l 「引き出物」って意味わかってるのか?!・・・・
@MrNoriP
@MrNoriP Год назад
@@user-rk7vi5nq8l 「引き出物」って意味わかってるのか?!・・・・
@user-rk7vi5nq8l
@user-rk7vi5nq8l Год назад
@@MrNoriP よく読んでませんでした
@gt6641
@gt6641 2 года назад
鶏豚牛と使う肉で味が変わるからなぁ。ゴールデンは豚、ジャワカレーは牛が美味しいと感じる。
@user-ri9xl4nx6w
@user-ri9xl4nx6w 2 года назад
全て美味しい日本食。
@user-kn3vo5be2m
@user-kn3vo5be2m Год назад
美味しい順にランキングを教えていただきたかったです。
@bittersweet7022
@bittersweet7022 3 месяца назад
やってみたいけどできないやつ~😂 プレミアムディナーカレー買ってみます。
@user-zu8sx3us4z
@user-zu8sx3us4z 2 года назад
ザ・カリーはアホみたいに美味いですねwww
@airi_natuki
@airi_natuki 2 года назад
カレーも好みが物凄いありますからねー スパイシーなカレーを好む方もいればビーフシチューのような欧風カレーを好む方もいる。 私は辛くてスパイシーなカレーが好きなので今のところジャワかゴールデンです!
@peyang48
@peyang48 2 года назад
ザカリー1箱とジャワ半箱をミックスすると…… 濃厚さ、コク、スパイシー感最高です👍 騙されたと思ってお試し下さい
@user-fz2jq7if3n
@user-fz2jq7if3n Год назад
いい情報ありがとうございます。数日中に作らせていただきます。
@user-ue2xl2nl1l
@user-ue2xl2nl1l Год назад
ディーナーカレー、ゴールデンカレー、バーモントカレーの3種類をブレンドして カレーを作ってます☺️
@user-oz8nx4jy2b
@user-oz8nx4jy2b Год назад
贅沢な組み合わせですね✨ 食べてみたいです(笑)
@reiya19721205
@reiya19721205 11 месяцев назад
一番最後のおまけ部分が正解ですね
@soshinaaa_nya
@soshinaaa_nya 3 года назад
結局ジャワが至高
@iyorit1089
@iyorit1089 Год назад
多数を白皿に分けた段階で画面に文字入れしていただくと見易かったか、と…
@nationalkid8988
@nationalkid8988 3 месяца назад
高額品でも化学臭が強いものがあった様な...。所で個人的にはルーもコーヒーもジャワが好みです。
@hereafter-cw8mz
@hereafter-cw8mz Год назад
今は無き、ハウスのお肉や海鮮といった具財別に分かれているデリッシュカレーというのが、高校・大学の頃はとても気に入ってそればかり食べてました。 なんでなくなってしまったんだろう。
@toshioaoki3410
@toshioaoki3410 10 месяцев назад
私も今迄で一番美味いと思ったのはデリッシュカレー。復活しないかな?
@naojan110
@naojan110 6 месяцев назад
同じくデリッシュカレー好きでした。 復活して欲しい。
@user-lw8ys4yu7o
@user-lw8ys4yu7o 2 года назад
ジャワ派ですが、作り立てはトゲトゲした味しかしなくて正直、マズいです。煮込んで寝かせてを繰り返す程、コクが出てうま味が激変します。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。
@user-cl1co1op8y
@user-cl1co1op8y 2 года назад
自分の家は基本ZEPPINなのですが、今日初めてジャワカレーを食べました。ちょっと期待しすぎた感じがして残念でしたが、明日になるともっと美味しく感じられるのかもしれませんね。ただ不自然なしょっぱさが気になりました。
@user-lw8ys4yu7o
@user-lw8ys4yu7o 2 года назад
@@user-cl1co1op8y ZEPPINは煮込んだり寝かしたりしなくてもコクがあって作り立てでもおいしいですね。ジャワは3日目以降が深みが出ておすすめです。なので自分はカレーは傷んでしまうので冬場にしか作りません。
@ktmrm7008
@ktmrm7008 4 месяца назад
ザ・カリー辛口1択 アレンジするなら端からつくる派
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u Год назад
ハウスインドカレーって無くなったのか?
@akirayamazaki1818
@akirayamazaki1818 Год назад
ジャワカレーとザ·カリーは美味い
@YS1601
@YS1601 2 года назад
ホテルのカレーが美味しいとは限らないです。(ホテルのカレーが美味しいと言う先入観です!) 先入観のない外国人はS&Bのゴールデンカレーが美味しいと言う人が多いです。 肉の種類てもかなり違います。私は鶏肉でゴールデンカレーの辛口です!(多少の工夫はありますが・・) ディナーカレーは牛肉に会います。フォンドボーが牛肉に会うからだと思います。ジャワカレーの辛口はインド風のスパイシー好みの人にお勧めだと思います。普通のカレーは豚か鶏の方が美味しいと思います。 私にとって究極は初代のS&Bケララカレーです。(スパイスリゾートは好きじゃない!最近また変えてますね!) 作り方は難しいですがインドネシア料理店のカレーの味に似ていて最高に美味しかったです。
@odimaco7781
@odimaco7781 11 месяцев назад
同じくゴールデン辛口でチキンカレーが個人的にトップです。 昔はジャワカレーでしたが、インドを3ヶ月ほど回って毎日カレー食って帰って来たら、ゴールデン辛口と鶏モモか王道S&B赤缶で圧力鍋で手羽元使ったチキンカレーに変わりました。 たまにタイ米の長粒種とドーセンのペーストとチャツネベースでインドカレーも作ります。
@55tomokun66
@55tomokun66 Год назад
レトルトの銀座カリーが好き(^o^)
@user-yd7zw3kt7i
@user-yd7zw3kt7i Год назад
昔のジャワカレーはうまかったが最近はココアが混ざってまずい。ココアを混ぜるとうまいというのは思い込みの偏見だぞハウス
@satojidreigruektal6622
@satojidreigruektal6622 2 года назад
テーオーカレー
@denden9432
@denden9432 Год назад
ジャワかゴールデンが美味しい Aプライスで1kgのを買ってます。 1kgで700円くらい
@user-ih6lf9bb7r
@user-ih6lf9bb7r Год назад
ジャワカレーの辛口だ!
@katsumi4683
@katsumi4683 2 года назад
いつも3.4種類のルーをブレンドして作りますがハウス印度カレー、メタル印度カレー、オリエンタルカレーは外せません。
@urashibuya5050
@urashibuya5050 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございます。 印度カレーがなかなか売ってないです
@user-qm7ch5db7m
@user-qm7ch5db7m Год назад
ハウスインドとゴールデンをまぜます
@kumadesunen
@kumadesunen 5 месяцев назад
オリエンタルのカレーもよろしく。
@AA-nm4jt
@AA-nm4jt Год назад
ザカリー一択
@chi4765
@chi4765 2 года назад
消費者を馬鹿にしちゃダメ。 主婦、主夫は細かく見るんです。
@OK-kiyoshi1155
@OK-kiyoshi1155 Год назад
ゴールデンカレー × 昭和31年 ○昭和41年
Далее
カツカレー!食べ比べ
18:40
Просмотров 469 тыс.
家のカレーをお店の味にする方法
30:08
Просмотров 498 тыс.