Тёмный

平安時代の忘れられた隣国、渤海国の秘密!そのヤバすぎる歴史と謎に迫る!【ゆっくり解説】 

ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Просмотров 105 тыс.
50% 1

目次▼
---------------------------------------------
00:00 オープニング
00:34 渤海とは
22:18 日本との不思議な関係
---------------------------------------------
世界にはまだ解明されていない事や歴史の謎が眠っています。
そんな不思議で奇妙な雑学をお届けします。
#ゆっくり解説 #歴史
ごゆっくりお楽しみください。
おすすめ動画はこちらです。
【科学で解明できない「この世の謎」4選】
• 【ゆっくり解説】科学で解明できない「この世の...
【未だ解明されていない「日本の謎」4選】
• 【ゆっくり解説】未だ解明されていない「日本の...
【「日本人」は何処から来た?「最新DNA解析」でわかった「古代日本人」の起源】
• 【ゆっくり解説】「日本人」は何処から来た?「...
【本当に実在した?人類の楽園「エデンの園」はどこにあるのか】
• 【ゆっくり解説】【考察】本当に実在した?人類...
【最新技術でも解明不可!?謎のヤバすぎる「古代遺物」23選】
• 【ゆっくり解説】最新技術でも解明不可!?謎の...
【未だ解明不可「スフィンクス」の全ての「謎」】
• 【ゆっくり解説】未だ解明不可「スフィンクス」...
【伝説は実在した!?謎に包まれた「ノアの方舟」物語を解説】
• 【ゆっくり解説】伝説は実在した!?謎に包まれ...
【古代人の核シェルター!?「カッパドキア」地下都市の謎】
• 【ゆっくり解説】古代人の核シェルター!?「カ...
【「インカ」の失われた都市、神秘の遺跡「マチュピチュ」の謎を解説】
• 【ゆっくり解説】「インカ」の失われた都市、神...
【「古代核戦争」はあったのか?】
• 【ゆっくり解説】「古代核戦争」はあったのか?を解説
【世界最古の国「日本」3億年後はどうなっているのか?】
• 【ゆっくり解説】世界最古の国「日本」3億年後...
【未だに解明されていない「日本の歴史」7選】
• 【ゆっくり解説】未だに解明されていない「日本...
シリーズはこちらです。
『歴史』シリーズ
• 歴史
『人間』シリーズ
• 人間
『生物』シリーズ
• 生物
『宇宙』シリーズ
• 宇宙
『ミステリー』シリーズ
• ミステリー
『事件』シリーズ
• 事件
人気の動画はこちらです。
【「近親相姦」はなぜいけないのか?不思議な遺伝子】
• 【ゆっくり解説】「近親相姦」はなぜいけないの...
【キリスト教、「七つの大罪」七人の悪魔たち】
• 【ゆっくり解説】キリスト教、「七つの大罪」七...
【謎多き『シュメール人』とその文化】
• 【ゆっくり解説】謎多き『シュメール人』とその...
【「悪魔も恐れる最強の『七大天使』」キリスト教神話】
• 【ゆっくり解説】「悪魔も恐れる最強の『七大天...
【科学的に実証『精〇』を飲んだらどうなるのか?】
• 【ゆっくり解説】科学的に実証『精〇』を飲んだ...
【ダークマター暗黒物質の正体】
• 【ゆっくり解説】ダークマター暗黒物質の正体

Опубликовано:

 

15 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 74   
@chiudfdnso
@chiudfdnso 5 месяцев назад
今の「中華人民共和国」と呼ばれるいわゆる中国がその歴史の中で、漢民族の統治は実際どれくらいだったのか、と地理的にどれほどを支配していたかの考察を願いたい。なぜなら、中国と呼ばれて来た場所と中華人民共和国は全く別であると知らせて欲しいから。ほとんどが騎馬民族の支配であり、漢民族なんぞ関係ない。だから中国の歴史は正確ではないと。
@killerbee8yuta
@killerbee8yuta 3 месяца назад
日本人こいういうこと良く言いがちだし、なおかつ戦前の日本が満州領有を主張してたのと同様なロジック もう一回教科書の世界史で隋、唐、そして特に元と清を見返してほしい。 どの王朝も漢民族王朝の風習や制度を基本的に踏襲してるから、異民族であろうがどれも中華の歴史。 日本人はほぼ単一民族国家だから想像できないけど、ヨーロッパも含める陸続きの国は支配した土地の風習に合わせることは多い。
@masmaz749
@masmaz749 3 месяца назад
それ言い出したら、インドもロシアもアメリカも微妙。 日本の沖縄支配にも悪影響ありそう。 支配民族が変わるのは中国に限らず、中東や欧州でも普通のこと。 単一民族(とは言え、熊襲や蝦夷やアイヌ、琉球民族)などもいるが、少なくとも1000年以上支配民族が変わってない日本が特殊なだけかと。
@ANDOHSOHON
@ANDOHSOHON 5 месяцев назад
詳しく知りたい人には『渤海国』 (講談社学術文庫) 上田 雄 (著)が良いですよ。渤海国使節を送り届けた日本の船に、また渤海国の使節がちゃっかり乗り込んできたり、今日でも問題ですが大陸なので冬には不凍港が少ないため、苦労している話があったりね。
@user-bm5yd3zk4x
@user-bm5yd3zk4x 5 месяцев назад
渤海に付いては契丹などと同様世「世界史」sw更っと表面的に習った気がするが、この動画のおかげで当時の日本との関りが深かった事を非常に判り易く解説してくれて喜んでいる。
@kai1696
@kai1696 5 месяцев назад
平安時代、渤海国に武器を輸出して処罰された貴族がいたな。あと、奥州藤原氏は渤海の領土だった沿海州の「王」だと主張している。古代には環日本海文化圏があった気がする。
@tetsumiyokoyama823
@tetsumiyokoyama823 4 месяца назад
滅亡の理由が白頭山大噴火と言われており、日本の東北地方にも灰が積もって被害が出ましたが、大陸はもっと酷かったと思われ、満洲や沿海州及び現在の北朝鮮の辺りは人口が激減したといわれています。 日本では貞観大地震が起きており、現在の状況と似ているかも知れません。
@user-lc1qp1wm3e
@user-lc1qp1wm3e 5 месяцев назад
大変勉強になりました。
@Kaito5327
@Kaito5327 5 месяцев назад
もしも、渤海国が幾多の苦難を乗り越えて、近代・現代まで存続していたなら、 東洋史はどう変わっていただろうか・・・・・。
@bluestar_1213
@bluestar_1213 5 месяцев назад
興味はつきないよねぇ。 親日のままなら、なおよいが…… モンゴルの暴威を乗り越えることさえできれば……
@user-yj9qb6un7n
@user-yj9qb6un7n 5 месяцев назад
モンゴルや清朝の建国時を乗り切れたとしても、近代になってロシアからの圧迫もあるし、 逆に日本の大陸進出によっても振り回されて、最後1945年にソ連に侵攻されて1000年の歴史に幕を閉じるんではないかと思う。 まあ、仮に現在まで存続しても(どういう政体になるか不明だが) 日本の大陸政策に振り回されると思うから、対日感情は悪くなるよね、、、、
@SuperEgaga
@SuperEgaga 4 месяца назад
満州みたいになってたかもね。
@searching4cris
@searching4cris 5 месяцев назад
少ない資料の中で、説明ありがとうございました。初めて知る内容も多かったです。
@user-cz3fz5fp4r
@user-cz3fz5fp4r 4 месяца назад
ある貴族が見栄張って渤海の高級毛皮衣装を真夏の京都で着ていたという話を日本史で学んだ、渤海はステータスだったんだろう。
@haya4taka
@haya4taka 4 месяца назад
この動画では地図にも出てこないけど、敦賀には松原客館という渤海使用の応接施設がありました。
@karakutisyokai
@karakutisyokai 5 месяцев назад
勉強になりましたb
@user-hm5dj1zl4t
@user-hm5dj1zl4t 3 месяца назад
昔の大陸との交易が 東北地方と日本海対岸にも 有った筈なのに なかなか話に成らないのが不思議と思っていました 有り難う御座います🎉
@far1224y
@far1224y 5 месяцев назад
おはようございます、日本の友好国が昔、日本海の対岸(大陸側)に存在していた。建国の頃は、【大震】と名乗ったとのことなので、…
@2004816
@2004816 5 месяцев назад
城輪の柵跡から渤海との交流の証拠が見つかっていたとは 地元が庄内なのに知らなかった😮
@skydream4911
@skydream4911 5 месяцев назад
日本海側の歴史を調べてみると、大陸との交易なくして、その歴史を感じることができません。継体天皇が誕生した流れも、この渤海地域の影響から『鉄文化』を使っていたからかと、推察もできました。 もっと深く調べてみる必要もあるかもしれません。勉強になりました。ありがとうございます。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 5 месяцев назад
渤海は私が受験したときはほとんど出てこなかったなぁ。 松原客院、能登客院も図説に記載があって、それで知った程度。
@cirowsnow9483
@cirowsnow9483 5 месяцев назад
渤海の主構成民である靺鞨は、日本の北のマージナル領域を考える際にも見落としちゃいけない要素ですね。 渤海サイドのマージナルな領域である黒水方面の靺鞨が、オホーツク文化人との交易を通じて北海道の擦文文化人にも間接的に影響与えてるようですからね。 渡嶋蝦夷の応接拠点となっていた秋田城の官吏も、薄々聞いてたやつらが遂に直接来たか~って感じだったかも。 お互いのマージナル領域の向こう側にいる国同士が繋がって、京の鴻臚館とかほぼ渤海専用になるに至ったのが面白い。
@japanknifemuseum5646
@japanknifemuseum5646 2 месяца назад
ひと昔前は、日本海側は裏日本、太平洋側は表日本などという名称があったけれど、この時代には大陸と通交する日本海側が表日本であったようだ。富山県が発行する「逆さ日本地図」を見ると、それがよく認識できる。また能登半島福浦にも、渤海使節の為の「能登客殿」が存在したと記録されている。
@user-sw5yi1tb1b
@user-sw5yi1tb1b 4 месяца назад
素晴らしい動画です。感謝😊 渤海って資料が少ないです。 この時代だったんですね! 日本海側の浜辺に立看板がたてられ、渤海人、立ち入り禁止って書いてあったそうです すごい人数で入っていたんですね!初めて聞いてびっくりです!
@masmaz749
@masmaz749 3 месяца назад
大光顕、大武芸とかネーミングセンスすこ
@taiuenjohn3389
@taiuenjohn3389 4 месяца назад
契丹独自の文字→かつて聚慎や高句麗(高麗)の古墳で発見される「加臨土」文字そっくりの子音んと母音の形と表記、文法体系を取っている。(加臨土の文字はのちに朝鮮の正音文字、今日のハングルになる。) 平安期の朝廷と渤海→枕草子や源氏物語の冒頭で登場する「高麗人こまうど」にも残るように、渤海の地で起こったあの王朝は自ら出す対外文書や国内の碑文に「高麗こうり」(唐よりの名称は高句麗)を都が落ちるまで使いつづけたとされます。平安朝廷からの読みは「こま」。
@user-wk8ih7im7d
@user-wk8ih7im7d 5 месяцев назад
渤海と言えば秋田の安倍水軍。 日本史には載らない。
@xuufvjv4
@xuufvjv4 5 месяцев назад
テジョヨンというファンタジードラマが韓国で作られました。
@user-gk1zt4ig1c
@user-gk1zt4ig1c 5 месяцев назад
出来れば、国王の名でなく、諡号で呼んで欲しかった。
@user-sw9zz7jz4u
@user-sw9zz7jz4u 5 месяцев назад
理解はそれなりにできましたけど、ちんぷんかんぷんな点も目立った😅
@user-wn8fg2ml4d
@user-wn8fg2ml4d 5 месяцев назад
🐤曰く「高句麗の亡霊」
@satotakashi1057
@satotakashi1057 5 месяцев назад
渤海との交流により契丹やそこから西の方面の文化・文物諸々が、日本国(当時の奈良地域)へと運ばれて来てるんだね。 日本国は当時シルクロード・キャラバン隊によって運び送られて来てた人材(識者等)・知識・モノ等でも特に契丹モノは当時の日本人に好まれた様子、現代でも近畿(奈良・京都・大阪…)周辺の博物館展示会や契丹系の美術品展示販売なんか年ごと⁈数年周期で企画されている印象です。 しらんけど
@user-lu1lh9zc1r
@user-lu1lh9zc1r 5 месяцев назад
とても面白かったです😂 もしも現在まで 渤海国として 存在していたら 今の朝鮮半島や日本の文明・文化 経済すらも ガラリと違っていたでしょうね😮 タワシが生きてるうちに 誰か タイマムシンを発明するか 猫型ロボットと友達になって 東アジアの歴史を変えて欲しい😊
@user-sl1fn6oz3n
@user-sl1fn6oz3n 5 месяцев назад
「この世の終わりみたいな平安時代の飲み会」から。
@sunshine_yelow
@sunshine_yelow 4 месяца назад
豚を飼って食べてたって事はやっぱりツングース人なんだろうね しかしどんな言語を話してたんだろう 満洲語?もしくは今の韓国語に近い言葉だったんだろうか
@nofnofsan7072
@nofnofsan7072 5 месяцев назад
渤海 丹後 丹後 備後 😂
@user-xg7jm9cc6q
@user-xg7jm9cc6q 5 месяцев назад
御万葉 御鎮護
@420atmosphere2
@420atmosphere2 5 месяцев назад
紫飲めや盃をうをう
@user-ep2bj2cs4w
@user-ep2bj2cs4w 5 месяцев назад
高句麗・百済・新羅は歴史の授業で習うのに、何故か習わない(唐の時代の地図に、国名がチラッと載っている程度)渤海…… ( =Φ人Φ=)
@de-suArsenal
@de-suArsenal 5 месяцев назад
少なくとも、国と認められて百年未満の中共やK国とは無関係だな。大昔の話だ。
@user-st2zo6mq8k
@user-st2zo6mq8k 3 месяца назад
加賀ではなく越前敦賀が対渤海の窓口と聞きましたが?
@tsushima0527
@tsushima0527 5 месяцев назад
大変におもろかったです。東北や日本海沿岸はけっこう渤海国とか日本海の対岸で興亡した国々の人々が移住してきたのかもしれないね。せやから日本海沿岸の女性は「色白で美人」と評判が高いんかもしれへんな。
@user-rd4bx2rn2r
@user-rd4bx2rn2r 5 месяцев назад
昔、中国東北部(北朝鮮との国境付近)に滞在した事がありますが、確かに色白で背が高い女性は多かった気がしますね❗️ 秋田美人は、古代渤海人の末裔とか、ちょっとロマンあって素敵ですね❗️
@ko1fujll698
@ko1fujll698 5 месяцев назад
秋田美人はロシアからの難破船や漂流者が多かったせいらしいよ ウラジオストクあたりの港の漁船は潮流の関係で秋田に流れ着くと聞いた
@mtera9775
@mtera9775 4 месяца назад
むかしだよ、移住、船で、ハードル高い、 多数の外国人受け入れるかな、殺害の可能性高いよ、移住はないな。
@priceostia6292
@priceostia6292 3 месяца назад
@@ko1fujll698その節ガバガバらしいね。ロシアが東征してウラジオストクに人口が定着したのって時代と合ってないよね。遊牧民の末裔ならわかるが、白人が混ざってそんなマイルドな変化な訳ないよ。 まあロシアのプロパガンダだろうね。
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 3 месяца назад
それまでは 蹲踞して拍手。 だったのが 渤海使が来朝さているから 予てより通達の通りに 中国(唐)式の杓を持った立礼に改められ、厳命されていた た事も 続日本記に有ったと思う
@user-sd3hm8lj5f
@user-sd3hm8lj5f 4 месяца назад
海東の盛国。志賀町の富来の港がこの国との外交上の窓口だった。正式な外交使節として五回に渡って船が来た記録がある。
@user-bf4up4vc5r
@user-bf4up4vc5r Месяц назад
原発の町の所?
@user-sd3hm8lj5f
@user-sd3hm8lj5f Месяц назад
@@user-bf4up4vc5r そうです。
@user-lj2er5kd1l
@user-lj2er5kd1l 5 месяцев назад
いでは?出羽、でわ?
@user-qg4og7bg1t
@user-qg4og7bg1t 5 месяцев назад
半島もそろそろ国名ロンダリングする頃だな~😂次の国とは仲良く出来たらいいなぁ~😊
@macsmasa7524
@macsmasa7524 5 месяцев назад
つまらない。 結局は何?
@user-ju5wc5kn6t
@user-ju5wc5kn6t 5 месяцев назад
同感ですね😃 楽しく伝えるのが大切ですね😊
@bluestar_1213
@bluestar_1213 5 месяцев назад
この時代のこの地域に興味がないってこと? それなら、なんでこの動画をみたんだ?って話だし 動画の構成の話なら 感想は人それぞれだし、しゃーないわな
@S_McQueen
@S_McQueen 5 месяцев назад
え?? 現代の日本国の国の格を形成する奈良平安時代の、最も近しく紛争を伴わない国交を通じた古代の隣国の話がつまらんとな!?( ゚д゚) 歴史チャンネル見るのやめた方いいかもなwww
@user-ju5wc5kn6t
@user-ju5wc5kn6t 5 месяцев назад
@@S_McQueen さま この場合伝え方が悪いの意味です😃
@S_McQueen
@S_McQueen 5 месяцев назад
@@user-ju5wc5kn6t 随分辛辣だな… 頑張って長尺の作ってるのに
@Twitter-rb5qh
@Twitter-rb5qh 5 месяцев назад
大祚榮(テ・ジョヨン)、チェ・スジョン主演の134話、5回は見たかも😅
Далее