Тёмный

年間シート100万円!ハンパないサービス!!エスコンフィールド北海道での一部始終   

TRAVELMANIA
Подписаться 4,7 тыс.
Просмотров 104 тыс.
50% 1

日本ハムファイターズの新球場、エスコンフィールド北海道に行ってきました!想像を遥かに超えるボールパークでした。唯一、勝利試合と負け試合のギャップはかなりのものになりそうです
Created by InShot
inshotapp.page.link/YTShare

Спорт

Опубликовано:

 

6 июн 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 76   
@waku2san0204
@waku2san0204 Год назад
この席の更に前にあるシートが(バックネット裏のフェンスの中)年間4000万の企業向け席… あと…試合終わったあとにそのビュッフェの裏のところで記者会見ルームがあってそれもビュッフェ側からガラス張りで見られる かなりいいスタジアムだったわ
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
えっ!4000万!?スゴいですね〜。 そしてガラス張りの会見場、また行くチャンスがあれば今一度しっかり見て来たいと思いました!ありがとうございました😊
@user-ke9jr8vi6n
@user-ke9jr8vi6n Год назад
先日ダイヤモンドクラブシートに主人と二人招待されました。景色も良く、フカフカの大きなシート。3時間前から会場するので、早めに行くとブッフェも待ち時間無しでした。食事はホテル並みですが、ビールの味が特別美味しく感じました。年間シート1人分はあり得ないので2席で200万と考えると少し高いかな〜と主人に言ったら、来年買おうかと言って来てびっくりです。でも本当に最高の場所ですよ。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメント有難うございました。100万を2名買うとなると個人ではなかなか難しいですよね〜〜。でもご主人がその気なら甘えてしまうのもありですね!来年行けない日があれば、、お声がけくださいませ!!
@katino.
@katino. Год назад
客を楽しませることに全力な球場っていいわー
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメント有難うございました まさにライブでした!!
@BB-bg5gy
@BB-bg5gy Год назад
良い情報、ありがとうございました。近々、岐阜から、北海道に行きます。Sコンのフィールドツアーも予約しました。良い球場ですね。北広島市が、札幌市に追いつくかも?
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
北広島は札幌の清田区領ですよ 三井アウトレットパーク札幌北広島 札幌北広島クラッセホテル 札幌国際カントリー島松コース...
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
岐阜からの遠征! わざわざ行く価値のあるスタジアムですよ。 試合のない日のツアーも魅力的だと思います♪
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 10 месяцев назад
8月6日のソフトバンク戦、8日のライオンズ戦を見に行きました。球場自体も素晴らしいけど、狐ダンス、成吉思汗、YMCA、イニング間の小ネタ等お客さんを楽しませるアイデアがいっぱいでした。色んな球場に行きましたが、間違いなく1番凄いのは間違いないですね。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu 10 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございました。あとはチーム力の向上なんですけどね💦
@user-ix6hx9pw1i
@user-ix6hx9pw1i Год назад
野球好きならたたまらんね
@user-hs4xv4cq3t
@user-hs4xv4cq3t Год назад
ヒーローインタビューなどのエンディングが長いのは 帰路につく人の混雑を緩和するためかもしれませんね。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
なるほど〜。それもあるかも知れませんね💡 それにしても素晴らしい演出でした。 ありがとうございました
@asupara9830
@asupara9830 Год назад
球場を600億かけてでも作った方が儲かる野球というスポーツ、夢がありますね
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
建設中にコロナ禍に入り、昨シーズンは最下位で今シーズンも序盤は負けが込んでて球団もヒヤヒヤしたと思いますが、、 交流戦からチームが変わった感じです。 このペースでお客さん入ると15年ほどで償還できるかもですね。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks Год назад
@@otonanokyujitu 新球場だから慣れるまではホームの有利小さいですもんね。 選手が新球場に慣れていくほどホームで勝ちやすくなるんで、来年以降の方が今年以上に期待できるかもですねー。 金の問題については、球団経営は企業イメージを作る面も大きいと思うので、投資を取り戻す前の段階でも間接的に貢献していますね。
@user-if4oe7fs3q
@user-if4oe7fs3q Год назад
一回行っただけじゃ全部回ることできないな、何回でも行ってみたい
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
そうなんですよね〜。 他の方のRU-vidを見たらいろいろある事を知りまして、また行きたくなり来月も北海道行くことにしましたよ♪
@komatsumiyabi5173
@komatsumiyabi5173 9 месяцев назад
先進的な球場運営に行ってみたい。
@taiuenjohn3389
@taiuenjohn3389 Год назад
7:50 YMCAダンスに艦これコラボ出張に来た艦娘コスの野水伊織(速吸)、谷邊由美(夕立)、東山奈央(榛名)の踊りが楽しいです。始球式は確か藤田提督がバウンドボールを投げたと覚えてますが。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメントありがとうございます。艦これだったのですね。始球式もダンスも盛り上がりましたね〜
@hirocyan
@hirocyan Год назад
バックネット裏の席で100万円か。これだけサービスあったらむしろ安いんじゃね? 60試合で割っても一試合1.7万円位だからね。驚くほど高額でもない。 まあそこそこお金持っててプロ野球ファンなら買いかもね。 欲を言うと地下?より中二階でもいいので直接グランドの見えるレストランならなお最高。球場にいてTV見ながらご飯を食べるのは個人的に性に合ってないので。 まあでもバックネット裏がスカスカ批判されている理由も分かる。 そりゃ座席に座ってないよ。
@hirocyan
@hirocyan Год назад
因みにですが既に関東から遠征してエスコンを堪能しました。 すごい良かったです。試合後も色々歩き回れるしご飯もお酒も飲めるし こんな球場は見たことがない。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメントありがとうございました。レストランは仰る通りで試合見ながら食事できれば最高ですね〜。また行きますよ♪
@King-of-Pugs
@King-of-Pugs Год назад
ヒデキ感激
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks Год назад
一見すると並の年間シートよりも遥かに高くて驚くけども、行けない試合分は公式の運営通して売る事が出来るんですよね。 必ず売れるとは限らなし手数料も掛かるので安易に考えていると痛い目を見る可能性はあるものの、多く利用するファンなら買っても良さそう。 週一くらいで利用する人で未利用分が半分売れたとしても40万くらいは返ってくるのかな? 平日の試合がどれくらいの率で売れるのか分からないし、シートによって金額も異なるし、売れるの前提で購入するのは危険かもですが。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
そんな正規の転売があるとは知りませんでした。いろいろ興味深い情報ありがとうございました😊
@estyGRACE
@estyGRACE Год назад
日ハム、自前の本拠地作って良かったですねー。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
年間25億円ほど札幌ドームに使用料を払っていたので本当に良かったと思います♪返還までは年数かかりますが、強いチームになればそれも早くなるはずです!
@om1olympus
@om1olympus Год назад
71試合全部見にいくとしたら 1試合14000円ちょっと。 食事もついて、バックネット裏から見られる… 北海道に住んでいる日ハムファンなら買いですね!
@mokhasi6451
@mokhasi6451 Год назад
71日一食タダ飯と考えれば、、!!と思ったのだがそもそもこの席を買うような上級階級の人は「一試合に換算したら」とか考えてなさそう笑
@hsk5239jp
@hsk5239jp Год назад
71試合全部勝ちなら日ハムファンなら万々歳ですね。
@user-oz7ht4qc2c
@user-oz7ht4qc2c Год назад
こうして見ると、100万は高くないかも。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
ご覧いただきありがとうございます。今シーズンのホームゲームが全部エスコン開催なので考え方によってはそうかも知れませんね。でも1人で観戦するのも寂しいので2人分だと200万。 うーん、、
@acountgmail8354
@acountgmail8354 Год назад
ワリカンなら2人でも何とかなる。それぞれ自腹でも楽しめるだけの価値あり!😊
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 10 месяцев назад
かなり安いよ。ベルーナドームは2席で250万近い。
@acountgmail8354
@acountgmail8354 10 месяцев назад
確かにお得!ハムファンなら絶対押さえておきたいところです。
@user-eq5wt1dq5m
@user-eq5wt1dq5m Год назад
年間シート100万円凄いですね、どんな人が買うのだろ?バイキング美味しそうです
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメントありがとうございます。レストランには普通っぽい人がたくさんいたのです。最低でも100万なのに、、衝撃でした🫨
@user-uz7pi2gu2h
@user-uz7pi2gu2h Год назад
バイキングはお金を払えば入れるはずですよ。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
えっ!それなら次回またお邪魔したいです♪知りませんでした😮ありがとうございました😊
@user-gm6bl4qm8l
@user-gm6bl4qm8l Год назад
バイキングはお金払って食べることはできないと思いますよ  バイキング付きの年間シート買ったりチケットゲットした人だけだと思いますー
@BeachMS
@BeachMS Год назад
年間会員登録して北広島に住みたいです
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
ですよね〜♪北海道に住んでいたら迷いなく北広島に移住していたと思います。
@user-tr8en6dx4x
@user-tr8en6dx4x Год назад
昔々、メジャーリーグのスタジアムでカップルが裸のまま試合を観戦して話題になったらしい。
@user-mg2gu4vw3p
@user-mg2gu4vw3p Год назад
エスコンは飯が美味い😋
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメントありがとうございます。今回はバイキングだけでしたが次回は内野席のチケットを買ってエスコングルメを楽しもうとなりました。お値段が高いと聞いて少しビビってます。
@acountgmail8354
@acountgmail8354 Год назад
延長で終電逃したら球場ホテルで泊まって帰るのも良い!翌朝はゆっくり球場から出社も。😊
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 10 месяцев назад
簡単に部屋が取れると思ってるの?
@_suzutake
@_suzutake Год назад
こうして見ると、年間100万円も安いかもしれませんね。まあ、自分には手が出せない金額でもありますが(;^ω^) 確かバックネットがNPB規定より狭いって事で、シーズン終了後に改築するんでしたっけ?その分座席数も減るんでしょうか?
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
ご覧いただいて有難うございました。バックネットの規定に関しては球団社長の辞任とNPBに対して3億円を球団が支払うという不思議な決着となったようです。すっかりこの問題を忘れていまして、、、だから至近距離で見ている感じになったことがようやく理解できました。
@user-pv1pc4sg2z
@user-pv1pc4sg2z Год назад
定年になったら買いたい
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
ありがとうございました。そうなるとファイターズ三昧の悠々自適な生活ですね〜♪ 私は退職金もないので一生働かなければ、、なのです。
@nada-qb7fl
@nada-qb7fl Год назад
日本ハム 選手 ファン 北広島市民 みんなにウィンウィンのエスコン
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメントありがとうございました。交流戦後もWINの連続になるように応援します📣
@user-ug1bx6ln7z
@user-ug1bx6ln7z Год назад
外周一杯の企業広告と、緑一色の外壁。 両球場の未来は、言葉にする必要も無いのかも。
@user-hv1gq8is5j
@user-hv1gq8is5j Год назад
それでも道民でも高いですよ パ・リーグだからまだ安いと思いますが  巨人だったら230万円4000円クラスの ダイヤモンドボックス席です。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
1席のお値段ですか!? スゴすぎますね💦
@user-hv1gq8is5j
@user-hv1gq8is5j Год назад
@@otonanokyujitu その通りです 巨人はお金持ちが多く 東京ドームの値段は何もかも高いです。
@user-vy2vl1rw1z
@user-vy2vl1rw1z 11 месяцев назад
試合後、何十分くらい入られるのかな?
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu 11 месяцев назад
22時までは居られるようですよ。
@gerogerorin
@gerogerorin Год назад
100万円でこの待遇なら十分満足できますね 払えないけど…w
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
コメントありがとうございます。本当に、、払えませんよね〜😭
@ultraryman
@ultraryman Год назад
100万と言わず1億くらい払って!
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
えっ‼️それは10年前なら出来ましたが、、、 半分冗談です。ありがとうございました
@uber-lucky777
@uber-lucky777 Год назад
料金に「年間」を北海道のニュースは、付けずに100万伝えたのに、父は年間やったらその額云々言っていたので、父の方が分かっておりました😂 いやー、俺なんかに北海道へ行ける能力あるのかな? チャンネル登録よろしくお願い致します。
@800gon6
@800gon6 Год назад
オーブンした時に、北広島の知り合いがチケットくれて子供を連れて行って試合が始まる一時間以上前に行きました。まだ飲食をサービスする所も慣れて無くてかなり混雑してました。球場内は現金が使えず、電子マネーしか使えないので困ってる人も居たと思います。中は見学する所も沢山有り、全部回れませんでした。トイレの場所のマークが見つけずらいので、もう少し分かりやすいマークにしてくれた良いと思います。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
ありがとうございます。そんなにご苦労されたとは、、。今回は至れり尽くせりの席でしたが次回は普通の席に行くのでとても参考になりました♪
@kazubox-
@kazubox- 5 месяцев назад
100万円って チョイとお高くありませんか?
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu 5 месяцев назад
チョイどころかかなりお高いですが、、他球場と比較したり、ゆとりのある方からしたらお安いようで、、、個人的には無理なお値段です。。。
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 Год назад
600奥返さないといかんから飲食代も高いの仕方ないか。まあ私は無試合日にマートで買ったアメリカンドッグを座って食うだけだけどw
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
全部込み込みだったので飲食代は支払っていないんですよね💦 札幌ドーム時代は売り上げの何割かをロイヤリティとして札幌ドームに納めていたようなので、 飲食代は少しお安くしてくれたら良いのに、、 少しでも早く返したいんでしょうね〜💰
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q Год назад
こうして最後まで見ていて終電逃す奴、今後出てくるんだろうなぁ。 白タクの取締り、道警もやりそうだよなぁ。
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu Год назад
白タク!既にいるかも知れませんね。。。
@panbd098g
@panbd098g Год назад
阪神戦が毎月何度もあるなら100万でも年間シート買えるけど基本日ハムやパリーグ球団の試合しかないから10万でも高く感じる。
Далее