Тёмный

引き角に”あの戦法”を組み合わせたらすごいことになった【将棋ウォーズ】 

棋士中村太地将棋はじめch
Подписаться 90 тыс.
Просмотров 76 тыс.
50% 1

【10分研究とは...】
中村太地八段がテーマの戦法を10分間研究し、将棋ウォーズで検証するシリーズ!
研究して欲しい戦法があれば、ぜひコメント欄に記入お願いします。
高評価・チャンネル登録もよろしくお願いします。
◆中村太地八段 X (Twitter)
/ banibanilla
◆鈴木肇 X (Twitter)
/ hajjme99

Игры

Опубликовано:

 

14 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 118   
@lemon676
@lemon676 3 месяца назад
飯島先生の、周りで勝手に何かが起こって注目を浴びる謎の能力、凄くないですか😂
@user-ge3ps5qn5f
@user-ge3ps5qn5f 3 месяца назад
このシリーズ 失うものがないはじめちゃんが 太地先生を困らせるの好き
@user-nk6st8ps7g
@user-nk6st8ps7g 3 месяца назад
12:37 角捕まえられたのうっかりかと思いました… 五手一組の流れが綺麗すぎてびっくりしました
@m.kurokawa6280
@m.kurokawa6280 3 месяца назад
太地先生の「すごくないですか?」頂きました! これは引き角ブーム来ますね間違いない
@user-wn2uj7eu4c
@user-wn2uj7eu4c 3 месяца назад
このシリーズ聞き手がドSすぎて大好き😍
@user-cw1qr8hy2b
@user-cw1qr8hy2b 3 месяца назад
10分で対居飛車でも成立する形見つけるの凄い
@wishbringer0
@wishbringer0 3 месяца назад
今回も面白かったです。 そして、久々に寝ぐせが直しきれなかった肇先生を見て謎の安心感がありました。
@user-ld5yk4ub4y
@user-ld5yk4ub4y 3 месяца назад
このシリーズ大好きです!!
@user-pu2mo3rk1t
@user-pu2mo3rk1t 3 месяца назад
遂に「凄い」戦法が、、、!!
@123trkn
@123trkn 3 месяца назад
肇さんの「はい」に罪はない〜。今回は肇さんがかわいそうでした。10分の研究でまとめ上げるのはいつも惚れ惚れして見ています。楽しい動画をありがとうございました😊
@huji8757
@huji8757 3 месяца назад
このシリーズ本当に好き!!
@kenina7859
@kenina7859 3 месяца назад
この動画を見て引き角を始めました。角交換が苦手なので本当に助かりました。 これからも研究を楽しみにしています。
@Sora_no_Sagyobeya
@Sora_no_Sagyobeya 3 месяца назад
メイドシステムがまた流行りそう
@hawkworldkey
@hawkworldkey 3 месяца назад
本当に勉強に毎回なってて、今度やってみたくなります。動画を拝見してから、将棋ウォーズの勝ちが多くなり大変感謝してます!
@user-yv6ww6gq3n
@user-yv6ww6gq3n 3 месяца назад
嬉野流にドハマリしてるので、もう何回か見ますb
@nowbridge3210
@nowbridge3210 3 месяца назад
このチャンネルで初めて知る戦法が多くて良い
@pa_sann
@pa_sann 3 месяца назад
「メイドシステム(78銀戦法)」をリクエストしてましたが、とても参考になりました。 わらしべ長者もあるあるですよね。
@oboroRyuu
@oboroRyuu 3 месяца назад
再現性が高い良い戦法ですね
@CollonGX
@CollonGX 3 месяца назад
引き角を知らずにメイドシステムを知ってたから、説明聞いた後に初手26でメイドシステムとは違うのか...ってなったけど最後はメイドシステムの定跡になってテンション上がりましたw
@-dorahebi
@-dorahebi 3 месяца назад
0:50 本人がでなくても名前がでる飯島八段、凄くないですか
@rim_0141
@rim_0141 3 месяца назад
引き角男子は本家なのでは?🧐
@shinakasaka
@shinakasaka 3 месяца назад
何かしら新しい発見があるのがすごい!
@mszone9
@mszone9 3 месяца назад
対振りで引角愛用してますが、相居飛車のときに使いにくいので避けてました。これほんと助かります、研究してみます!
@shun_jaga428
@shun_jaga428 3 месяца назад
香車をつり上げてからの▲9一飛車,勉強になりました🙏 「おぉ!なるほど!!」って思わず声に出てしまいました😳
@user-et8oy9ff9f
@user-et8oy9ff9f 3 месяца назад
はい ていうだけで八段の棋士にムカつかれる肇さんすごい
@tajicchi-kh7mp
@tajicchi-kh7mp 3 месяца назад
今回もこのシリーズとても面白かったです。研究の序盤では対居飛車で困惑されていましたが、しっかり解決策を見いだされる姿がかっこ良かったです。新”引き角”戦法の差し回し中に自然と口をつく中村先生の「すごくないですか」 わらしべ長者で攻めて快勝。 対振り飛車の「引き角」戦法→ミス日本「海の日」の方の「引き角女子」→そしてこのシリーズによって対居飛車対応「引き角」戦法と飯島先生もある意味わらしべ長者♪
@napenpo
@napenpo 3 месяца назад
ほんとクリエイティブだなあ
@MatsuVR
@MatsuVR 15 дней назад
嬉野流+引き角…あのメイドシステムを彷彿させます…!
@Qaz-uf3nh
@Qaz-uf3nh 3 месяца назад
面白かったです!新米長玉もやって欲しいです。
@user-bx4bq3ov5x
@user-bx4bq3ov5x 3 месяца назад
めちゃくちゃ強い!実に面白い😊
@user-et4dc2yu5v
@user-et4dc2yu5v 3 месяца назад
強すぎて「引く」戦法ですね😊 そろそろ肇ちゃんが太地先生の指した戦法を忘れてきた頃かもなので、覚えているかテストしても面白そーですね😂
@mikoto_ika
@mikoto_ika 3 месяца назад
miumiuが兄弟子の藤井猛九段と対局で引き角をやって、それをいい作戦と思った 飯島さんが研究を深めた?まとめあげた とてんてーが言ってた気がします。
@kolon0324
@kolon0324 3 месяца назад
終盤強すぎてただただ笑った
@NO-zk4im
@NO-zk4im 3 месяца назад
はじめさんの「はい」が面白くてwwww
@user-ih4jl9mq9e
@user-ih4jl9mq9e 3 месяца назад
相居飛車での引き角でひねりを入れた駒組みでしたが、普段の将棋でも使いたい手筋も多く大変勉強になりました
@user-zg5yp1wj3i
@user-zg5yp1wj3i 3 месяца назад
この作戦初めてみた。強そう。試してみます。
@user-xy8zk4gf1g
@user-xy8zk4gf1g 3 месяца назад
角「おっしゃあああ!!散々、邪魔邪魔言いやがったこのシリーズでやっとメインきちゃあああああああ」
@user-tp6ud1kv2s
@user-tp6ud1kv2s 3 месяца назад
引き角も嬉野流にもできるシステムで凄いな 勉強になります
@hohoo8873
@hohoo8873 3 месяца назад
これは使いたくなる
@guringurin2703
@guringurin2703 3 месяца назад
飯島先生の意見が気になる笑
@haru7316
@haru7316 3 месяца назад
このシリーズ好きです。次は何をやってくれるんでしょうか🤔九間飛車穴熊、パックマン、間宮久夢流、角頭歩、暴銀(佐藤流、山崎流)、棒玉 このあたりからやってくれると嬉しいです。
@user-wx8ue6wt2b
@user-wx8ue6wt2b 3 месяца назад
たった10分で対居飛車戦でも使える仕様に改良出来ちゃう太地先生凄過ぎます💦
@Sim2719
@Sim2719 3 месяца назад
この爽快感がたまらない。もうヤミツキです。ほんとにすごくないですかw
@user-qf6wl8zy6n
@user-qf6wl8zy6n 3 месяца назад
最近一間飛車での美濃熊研究してたんですが、一間飛車の動画見つけてついついシリーズ見ちゃいました。一間飛車穴熊好きでウォーズで確認したら23勝3敗でした。シリーズ楽しみにしてます
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b 3 месяца назад
飯島流引き角戦法自体が当時流行っていた藤井システム対策でしたから振り飛車専門のように思われがちでしたが、居飛車でも使える戦法でしたね。
@imaiimai100
@imaiimai100 3 месяца назад
居飛車で引き角戦法するなら2022年竜王戦 山崎-広瀬戦での相がかりで68銀~57銀~66銀として79角の引き角がかなり有力だと思います
@taichan418
@taichan418 3 месяца назад
このままメイドシステムも研究してほしい
@kintaroneo
@kintaroneo 3 месяца назад
「引き角です!」
@child_seven9320
@child_seven9320 3 месяца назад
引き角棒銀戦法がつよいので、ぜひ10分研究でやって欲しいです
@user-vb9xn1zl2p
@user-vb9xn1zl2p 3 месяца назад
メイドシステムw
@Biri-Flag
@Biri-Flag 3 месяца назад
凄八先生ならぬ 凄八太地先生ですね!
@user-tt4tv5vj4b
@user-tt4tv5vj4b 3 месяца назад
序盤の流れで、嬉野流を指したくなった
@yuo3367
@yuo3367 3 месяца назад
普通に優秀な戦法 稲庭からの振れ幅がすごいw
@user-ms1cs3et4y
@user-ms1cs3et4y 3 месяца назад
引き角戦法は、数日前にはじめて見たのですが、その時に確かに嬉野流にどこか似てるなぁ~って思ってたんですよね。それをしっかり型にするあたりがさすが中村先生😊
@user-lc8lj9mm5q
@user-lc8lj9mm5q 3 месяца назад
8八歩か。飛車取りの先手取れないから指しにくいと思いきや、銀の動きが出やすくなってるメリットがあるんですね。
@TheNakuyo794
@TheNakuyo794 3 месяца назад
個人的には、中村太地先生なら引き角男子どころか引き角女子にもなれると思う。
@user-gd8bx7dz6l
@user-gd8bx7dz6l 3 месяца назад
部分的には村田システムとも合流出来るわけですか、すご
@user-qc3mo5ei8c
@user-qc3mo5ei8c 6 дней назад
向飛車引き角戦法を20年前から使ってますw
@user-fv1ih2gn6u
@user-fv1ih2gn6u 3 месяца назад
太地先生! 雁木について教えて下さい!!
@gltsumeshogi
@gltsumeshogi 3 месяца назад
居飛車相手の♟8八歩はなるほどです♪お陰様でアヒル戦法に勝利しました!
@user-ox1me5ly6q
@user-ox1me5ly6q 3 месяца назад
メイドシステムの前に、初手68銀も78銀も指してたけど、メイドシステム程の柔軟性が無くて 、圧倒的に68銀専採用で20年。ようやく深化しつつあり、深メイドシステムも指してみる。
@user-mn6jn3qu9q
@user-mn6jn3qu9q 3 месяца назад
今までの10分研究が繋がりましたねw
@kintaroneo
@kintaroneo 3 месяца назад
引き角戦法は居飛車だとメイドシステムか嬉野流になるということで
@mccova625
@mccova625 3 месяца назад
あれ?これメイドシステム?って思ったらコメント欄で指摘してもらってたね。引き角女子はメイドのコスを着ること!
@akihiroorita953
@akihiroorita953 3 месяца назад
91に飛車打つための手筋、参考になりました
@arasi2011
@arasi2011 3 месяца назад
ほんとにすごい
@user-li6fl7lx2d
@user-li6fl7lx2d 3 месяца назад
このシリーズ毎回面白いなあ 稲庭戦法…?知らない子ですね…
@user-vg8kz8hq1l
@user-vg8kz8hq1l 3 месяца назад
藤井八冠に、年度勝率歴代二位を奪われましたけど、引き続き応援します!
@user-rv1cf2jt6c
@user-rv1cf2jt6c 3 месяца назад
凄角。
@user-fo5rj4sr1b
@user-fo5rj4sr1b 3 месяца назад
さすが先生、4段子供扱いで強すぎ
@StudioRAIN
@StudioRAIN 3 месяца назад
引き角ってウォーズで振り飛車やってるとしょっちゅう当たるよな。嬉野流、斜め棒銀とか含めて。
@user-dm5qi6xf9m
@user-dm5qi6xf9m 3 месяца назад
ネタではない使える戦法みたいですね
@arkysk
@arkysk 3 месяца назад
お相手「3級だと思ったら側の人間だった」
@arar3798
@arar3798 Месяц назад
この動画の影響で引き角やり始めたら段位あがりましたw
@kuroi-hakuchou
@kuroi-hakuchou 3 месяца назад
凹むところはメイドシステムに似てますね。
@tomotsun2508
@tomotsun2508 3 месяца назад
似てるというか一致してますよね あのメイドは何者だったんだ
@user-fq3tj5bb7h
@user-fq3tj5bb7h 3 месяца назад
凄八:以前ABEMAで竹部女流に対して「飯島流引き角はゴミ箱へ捨てました」と言っておきながら、引き角女子が現れてすぐさまゴミ箱から拾って共演した私って凄く無いですか?
@user-xr9rk4qp6i
@user-xr9rk4qp6i 3 месяца назад
そのABEMA中継での発言、見た事あるwww
@user-zg5zs8qq8n
@user-zg5zs8qq8n 3 месяца назад
勝てる三間飛車を10分研究してほしいです
@omavvari
@omavvari 3 месяца назад
開発したのは三浦さんで、それを昇華させたのが飯島さんじゃなかったっけ
@sasawotoraretapanda
@sasawotoraretapanda 3 месяца назад
質問です。 打ち歩詰めが禁止されている理由が分かりません。もし、打ち歩詰めがありだったら、なにかが変わるのでしょうか?
@luckytk5273
@luckytk5273 3 месяца назад
まあ昔羽生会長がそれ許すと先手有利になるって話してたけど何かデータがあるわけじゃないからねぇ 歩が一枚増えてもパッと見分らないから(過去動画参照) 懐にしまった歩をいきなり打って勝ちなんてイカサマを防ぐためなんじゃないかと予想
@user-dl7tg1hi7i
@user-dl7tg1hi7i 3 месяца назад
歩を弱くするため、イカサマ防止のため、許すと先手が有利になってしまうなどいくつか説があったはずです。 どれが正しいのか今となっては分かりませんが、このルールで終盤の面白さが増してると思います!
@dxkarwiya7944
@dxkarwiya7944 3 месяца назад
引き角を研究したら、ネタ抜きで公式戦レベルやんけ!!! いや、俺は中村式一間飛車公式戦も待ってるけどね??
@user-dw5nb1wj4k
@user-dw5nb1wj4k Месяц назад
メイドシステムもお願いします。
@user-zy6fc1zk8p
@user-zy6fc1zk8p 3 месяца назад
これは中村流引き角戦法として升田幸三賞受賞じゃないか?
@yaboman7595
@yaboman7595 3 месяца назад
米長先生が著書もだした角頭歩戦法を是非お願いします😊
@by_sKeep
@by_sKeep 2 месяца назад
おや、メイドシステム…
@user-sv1vn3mm2h
@user-sv1vn3mm2h 3 месяца назад
7六歩を許さなかったはじめさんの勝利ですね
@user-ee4tq6um4e
@user-ee4tq6um4e 3 месяца назад
飯島先生に是非コメントしてほしい!
@mszone9
@mszone9 14 дней назад
(追加コメント)中村八段から授かった相居飛車引角を磨いて、この度念願の初段になれました、本当にありがとうございました! 相手はまず間違いなく初見の戦法なので、有段者でも時間を消費してくれて優位に戦うことができます。 これからもこの戦法を大事に磨き続けたいと思います!
@user-pz5zj8gy1y
@user-pz5zj8gy1y 3 месяца назад
袖飛車してほしいです
@StudioRAIN
@StudioRAIN 3 месяца назад
えりりんのチェンネルでも藤井てんてーが引き角対策を教える動画があった。
@user-zg5zs8qq8n
@user-zg5zs8qq8n 3 месяца назад
勝てる原始棒銀を研究してほしいです
@question_chawan
@question_chawan 3 месяца назад
タイトルで9九に引いて穴角と組み合わせるのかと思っちゃった
@user-yb1jn4uk1j
@user-yb1jn4uk1j 3 месяца назад
そろそろ初手新米永玉→終盤で米永玉 を期待したい.
@user-jj3tm8iv9l
@user-jj3tm8iv9l 3 месяца назад
振り飛車党だから普通に引き角嫌なんだけどこのシリーズに入るほどイロモノ戦法なんです?
@user-mo8dx3rr4r
@user-mo8dx3rr4r 3 месяца назад
動画内で先生がおっしゃられている通り、有力な戦法だと思います
@shote86fu
@shote86fu 3 месяца назад
初手86歩をお願いします(3回目)
@user-mo8dx3rr4r
@user-mo8dx3rr4r 3 месяца назад
3切れだと、時間のことを気にしないといけないので、尺の都合等がなければ10切れも見てみたいです!(もしくは視聴者アンケートをとるか)
@user-ci3vo6ce1i
@user-ci3vo6ce1i 3 месяца назад
ひきかく君だ
@user-le6ww6mw6g
@user-le6ww6mw6g 3 месяца назад
動画の内容に関係ないのですが、久しぶりに中村桃子さんの似顔絵事件を思い出しまして、RU-vidで太地先生が描く似顔絵が見たいです😂
@user-tx1dw8ov2b
@user-tx1dw8ov2b 3 месяца назад
引き角にして79金〜88金にしないのかと思ったけど、88歩のほうが勝るのかw
@eiyumats6218
@eiyumats6218 2 месяца назад
次はツクツクボウシか?
@uekqueuekque-sc1mw
@uekqueuekque-sc1mw 3 месяца назад
このシリーズは はじめさんの厳しい縛りと煽りが 太地先生を苦しめるシリーズになりつつありますが それで生まれる 引き角と嬉野流 W升田幸三賞戦法とは😊 はじめさんいい仕事していますね
Далее
【全部コレでOK!】中飛車党の引き角対策
25:26
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 2,1 млн
もし将棋に二歩がありだったら
31:04
Просмотров 383 тыс.
СТРИМ ► Elden Ring - Shadow of the Erdtree #6
2:3:48
[РУ] EWC x MSC 2024 | Wild Card | День 2
4:50:51
Просмотров 40 тыс.