Тёмный

徹底議論!「許容できないパクリ」と「許容できるパクリ」はどこが違うのか?: 

IGN Japan
Подписаться 104 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

Игры

Опубликовано:

 

29 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 95   
@ER-udon
@ER-udon 11 месяцев назад
それにしてもクラベさんは読解力というか、理解力すごいですね。逸脱した話でも上手いこと議論に乗せてくる。参考になります、何度か聞きなおそう。
@リンチキ
@リンチキ 11 месяцев назад
今井さん枠に葛西さんが決まったのかな。 クラベさんの意見を否定しつつ別意見を言える人がいるのは面白いのでいいと思います。 他の人は別意見はあるが否定形ではなく合わせつつでぬるくなりますから。1人くらいこういう人がいていい。
@SHINAMI48
@SHINAMI48 11 месяцев назад
葛西さんの話はたまに難解でパッと理解できない時もありますが、いい意味で摩擦が起きているので葛西さん回好きです。 逆に他の出演者の方々は(今回の事ではなく全体的に見た時)自分の意見と違っていても話を合わせて進行する能力に長けてる方が多いので、最近あまり意見がぶつかり合わない印象がありました
@ib7180
@ib7180 10 месяцев назад
私もここ最近のしゃべりすぎで一番もってかれたというか、葛西さんの並々ならぬ語気の裏にはどうしても伝えたいものがあるんだろうなと、最後まで集中して聞いちゃいました。
@優一光山
@優一光山 11 месяцев назад
許せるか許せないかは 客側個人が先に元ネタを知ってるかどうかが怒りに繋がるんじゃないかと思います。 少し前よくあった「こいつ〇〇のパクりじゃん!」って騒いだら 世に出た時期を調べると実は騒がれた側が先に世に出ててパクられた側だったみたいな事あったし
@huton_saikou
@huton_saikou 11 месяцев назад
激論っていうか、葛西さん「何言ってんだこいつ…」て時が多くて、今そんな話してなくね?てなることも多いので、会話が止まっちゃう印象です。 がんばれ…
@さくら大福
@さくら大福 11 месяцев назад
葛西さんってかなり面倒くさい人だな。クラベさんと渡辺さんも面倒くさいところがあるけど、葛西さんは頭抜けてる。この三人の掛け合いがめんどくさくないはずがなく・・・っ。って感じで私は楽しかったけど、ハラハラする
@はさみ-g9w
@はさみ-g9w 11 месяцев назад
ひさびさに激論が見られてよかったです
@marquezblack7830
@marquezblack7830 11 месяцев назад
最近、ソウルライクのlies of pをプレイし終えて、葛西さんのクリエイターの誰もがオリジナリティを表現したい欲求を持っているわけでないという発言に納得しました。lies of p、二周クリアするぐらい十分楽しめましたが、製作者がブラボの影響を受けていることを公言しているように、ゲーム中多くの場面で既存のフロムソフトウェアを思わせる要素が見られ、ものによってはこれはオマージュを超えて、パクリだよね、と思わず苦笑してしまう場面が多々ありました。 ユーザーとしては面白ければなんでもOKとの意見がある一方、ユーザーの誰もが自分の中に批評家としての感情をもってしまうのも自然であり、単純に割り切れるものではないと思いました。 そういった意味で批評家の立ち回りの重要性を強く感じています。
@yasurigake
@yasurigake 11 месяцев назад
ヒップホップ以降、音楽の世界では元の権利者にお金を払って許可を取り自身の作品に引用する「サンプリング」という手法が当たり前になりました。 ゲームの世界でもサンプリング的な発想で既存のゲームの美味しい部分をコラージュのように組み合わせることで新しい表現を生み出すこともできるんじゃないか、と思いました。 そういう意味でもファミコンリミックスは素晴らしい作品だと思います。
@demi1604
@demi1604 11 месяцев назад
非常に興味深いテーマ回でした。歴代の喋りすぎの中でも指折りの激論回だったと思います。 時代の流れとしてゲームに限らず、現在は漫画、音楽(邦楽・洋楽問わず)、映画などコンテンツ産業はオリジナルを志していない時代だと感じていますし、 クリエーターの方・ユーザーの方双方ともにそれを踏まえた上で作品を享受する時代なのかなと思います。 過去の影響を受けたことを認めた上で、クリエーターの個性を出す時代になっている気はしますね。 原神などもリリース前は物議を醸した作品だと思いますが、現在は作品のクオリティの高さで人気を博しています。 あの作品は過去の様々な日本カルチャーを吸収した上で、製作陣の個性も出ている作品だと思います。 逆に80年代後半〜00年代くらいまではオリジナルであることに重きをおいていた時代かなと感じます。 ⚪︎⚪︎っぽいけど良い、満足できる品質であれば問題ないという価値観は世界的にも強くなっていますよね。 クラベさんの言う「自信のあるクリエーターは元ネタを明かす」ってのはすごくわかります。 (ただ元ネタを出典さえすればなんでも吸収して良いのか?という疑念もあるのですが) このテーマは生成AIの問題とも関連しそうな深い議題だと思うので、また深掘りして議論していただきたいです。
@hi-r6879
@hi-r6879 11 месяцев назад
色々と考えさせられるテーマでした。この手の話で個人的に印象的だったエピソードを幾つか挙げますと… ・ストリートファイター1と餓狼伝説は同じ西山隆志氏が制作。パクリというより姉妹作品。 ・ピクミンはPCゲームのM.U.L.E.の影響を受けていると宮本茂氏が言及(ピクミン3発売時の4gamerインタビューより)。 ・ハドソンのニュートピアはあまりにゼルダに似すぎていて営業から問題視されて会議になった(高橋名人のブログより) ・サイゲとコナミの訴訟でウマ娘のリリースが遅れたのはコナミの特許切れを待っていたのではという噂が… 昔の任天堂は他社のと似たゲームも出したりもしましたが、ある時期からは全く同じでなくともアイデアが近ければライセンスを取るようになったと思います。 有名な所ではヨッシーのクッキーでしょうか。
@233gameselect
@233gameselect 11 месяцев назад
やっぱり激論いいね 最近の中で一番面白かった
@SGasile
@SGasile 11 месяцев назад
渡邊さんの権力の話とすこし近いですが、 コミュニティーの中で「同じチームとして認識されてるかどうか」な気もしますね。 原神の場合は発売前からBotWから影響を受けましたと公表しても叩かれたんですが 「あいつらはオタクで我ら側」というイメージにある程度定着した今になっては もっと露骨的にポケモンを真似したイベントストーリーやミニゲームが登場しても許されるようになりましたし。 似たようなゲームであっても日本国内メーカー同士だったら比較的に許されるけど それが海外メーカーだったら叩かれたり馬鹿にされるイメージがあります。 いろいろ思い浮かぶ言葉はありますが…まあ。 Ps.私もゲームの内側を覗かれる立場なので簡単に言えないのも分かりますね… 企画書で露骨的に「○○のようなゲームとして売ります」となるのも多いし そうしないと上からGOが出ないのも多いし…
@palinchron
@palinchron 11 месяцев назад
皆さんおっしゃるように今回は葛西さんが暴走気味ですね。 他お二人の意見が言い終わる前に反論しては議論になっていません、感情的過ぎです。 パクリについても意見はあるけど結論は無い感じで、終始どこまでが賛成で反対なのかスタンスが分かり辛かったです。 他の人の意見にひたすら同意するだけよりは聞いていて面白いので、もう少し会話がキャッチボールになるのを楽しみにしています。
@yutannihilation
@yutannihilation 11 месяцев назад
ちゃんとオリジナリティあるし、ゲーム性も違う。なんならオープンワールドとしての出来は本家を超えてきそうな雰囲気すらある。それでもなんか一線を越えてる気がするのが、パルワールドですね。このもやもやが何なのか、うまく言葉にできずにいます。 めちゃくちゃ触れづらいテーマだと思いますがw、パルワールドは許容できるパクリなのかについてIGN Japanのみなさんの考えが知りたいです。
@chidaruma-qk6wo
@chidaruma-qk6wo 11 месяцев назад
晩酌しながら見るのにとてもいい回でした
@moonymoomin
@moonymoomin 11 месяцев назад
今ゲームファンが一番思ってることは、ローグライトにはもううんざりって事だと思ってます
@OZINGtube
@OZINGtube 11 месяцев назад
葛西さん人の話最後まで聞けない人で他人の意見否定し過ぎ
@user-sm1it7yj1w
@user-sm1it7yj1w 11 месяцев назад
葛西さんってSpotifyで声だけで聞いてた時は頑固な老人だなって思ってたけど、意外と若くてびっくりした
@デスコ-b1v
@デスコ-b1v 11 месяцев назад
議論が白熱する回はいいですね。お3方とも違う意見があって見ていて面白いです。 私の思うパクリの許容範囲は以下の2点です。 ・まるパクリしていない。アセットとかシステムとか。(クラベさんが仰っていたオリジナリティの上乗せに通じるかもしれません。) ・プレイして面白い。
@takeon6771
@takeon6771 11 месяцев назад
御三方のお話も、コメントされていた方々のパクリについてのご意見もとても面白い回でした。 リクエストですが、ゲームのオリジナリティについて今一度語って頂けたらなぁと思います。 個性的なオリジナル作品だとしても、必ずしも面白いゲームだとは限らないけれど、パクリやフォロワーが生まれた時に、やはりオリジナル作品は再評価されるべきだと思うので。
@五代裕作-d2x
@五代裕作-d2x 11 месяцев назад
パクリ問題はゲーム業界に限った事ではないですよね ほとんどが経営判断として流行りに乗っかるだけで、クリエイターが本当に作りたいものを作れる機会というのは少ないのでしょうね
@むねおマン
@むねおマン 11 месяцев назад
久しぶりの白熱回で楽しかった! 三者三様のこだわりがあるなかで、曲げない葛西さん、受けて返すプロレスラーなクラベさん、抽象化能力で俯瞰できる渡邉さんとみんな個性を発揮してたね。 ここに今井さんが参入すればもっとバチバチに行けそうだけど、頭から突っ込む葛西さんだとキャラ相性で今井さんにバッサリ斬り落とされちゃうかもしれない。
@こじろー-f4j
@こじろー-f4j 11 месяцев назад
スマホゲーだと、音楽そっくりとか、絵も反転しただけとか、ポケモンそっくりだったりとかありますが、こういうのは許せんと思いますね。
@ちびまるこ-p4s
@ちびまるこ-p4s 8 месяцев назад
葛西さんの発言わりと頷けるところが多いし普通に良い回な気がする
@nomadictuo1875
@nomadictuo1875 11 месяцев назад
葛西さん最近マシになってきたと思ってたけど会話苦手は健在っすね。テーマに思うところがあるが故なのか…
@ER-udon
@ER-udon 11 месяцев назад
文学も音楽もパクりパクられありきで成り立ってるもので、存分にやりなはれ。学生が制服を着ているのに、漏れ出てしまう、どこか逸脱してしまうのが個性・オリジナリティかなと。 創作の時に全く逸脱しないというのは、かなり意識しないとできないと思うので、それは意図的なパクりになると思いますね。
@urufumann
@urufumann 11 месяцев назад
議論する時は長くダラダラと一人が喋ると捗らないんだよね
@sakanaevo
@sakanaevo 11 месяцев назад
一回サングラス外して落ち着こう
@ぽんこつらーめん-v2z
@ぽんこつらーめん-v2z 11 месяцев назад
参照元から何か一つでも優れた部分があるなら許せるかもなぁ、 パクりパクられで発展してきた業界なので、できるだけ寛容でありたいです。
@hi-r6879
@hi-r6879 11 месяцев назад
渡邊さんが最初に言ったように同じジャンルでもオリジナリティがどこまであるかが全てだと思います。 スペースインベーダーが大流行した時にも数多のクローンゲームが生まれましたけど、ほとんどのタイトルはマニアでなければ知りません。 今Switchにも移植されてる「ギャラクシアン」「プーヤン」「ムーンクレスタ」「ドンキーコング3」などは模倣しつつも独自性があったからこそ、それなりの知名度があるのだと思います。
@toshinthepump
@toshinthepump 11 месяцев назад
まあ、どんなクリエイターも最初から天才じゃないですからね…… お三方の話を聞いて思ったのは、やはりサガですサガ あのシリーズはマジでアイデアの宝庫なのに、異常なまでの調整とセンスと取捨選択により完全にオリジナリティを保ち続けております 部分的には皆パクればいいのにと思いつつ、同じくらい面白いフォロワーを見たことがありません ああいうのを感じると震えますね 似たようなケースだと、SFCの『風来のシレン』はあらゆるバランスが良くできすぎていて、もうあの作品がジャンルの天井だったんじゃないのかな……とか思ってしまいますね
@toshinthepump
@toshinthepump 11 месяцев назад
あと個人的な体感ですが、数年前はたしかにバトロワは群雄割拠でしたが、今や徐々に過去のものになりつつあり、そろそろ目覚ましい革新的なタイトルかアプデが出ないと危ないのではと思っております
@M_amor000
@M_amor000 9 месяцев назад
本題ではなくコメント返についてのコメントですが、 『ファンタシースターオンライン』のセーブはゲーム終了したあとタイトルに戻る間に電源切ってもデータ消えるので、うっかりデータ消す事何度かありました……。
@赤いベレー-m4x
@赤いベレー-m4x 11 месяцев назад
これぞしゃべりすぎゲーマーの動画です 楽しかったです、台本ありきの討論は面白くないです しゃべりすぎなので、葛西さんをこれからも見たいです お願い致します
@HeadlessCombat
@HeadlessCombat 11 месяцев назад
今井さんどこいったんや
@kagukagugu
@kagukagugu 11 месяцев назад
ハイパーリアルへ行った
@クロハト-t1w
@クロハト-t1w 11 месяцев назад
これって許容できないパクリと許容できるパクリの議論じゃないの?葛西さんはそういう話は出来ないってスタンスでその理由を話してるけど議論に参加しないならなぜこの場に居るのかわからない。個人的には好きな方なのでテーマに沿った内容の時に呼んで欲しかったです。
@skansoul9315
@skansoul9315 11 месяцев назад
やっぱオフラインのトークですよ!!
@DEATH-co8qf
@DEATH-co8qf 11 месяцев назад
コメント欄、動画の感想というより、葛西さんの感想が多いのがおもしろい。 それだけみんなの心に良かれ悪しかれ引っかかるのは興味深い。 かくいう自分も色々思った。 ときおりシッタカで逆張りしてイキってるだけのイタい感じにすら見えてしまうが、葛西さんはハイコンテクストな表現を使い学がある…… 何より今回のトークに限らず銀幕でもしばしば脱線を導く。 それがうまく盛り上がる事もあるんだけど、多くの場合は「え? そんな話してないですけど?」「そんなの前提の上で話してますけど??」みたいなレベルの事をドヤ顔でちゃちゃ入れしてくるヤバいおっさんになってしまってる。 ご本人そんなつもりないだろうし、申し訳ないんだけど、自分にはそう見えちゃう。 (そして同じようにコメントでちゃちゃ入れしているヤバいおっさんこと私です) 今回に関してもタイトルと冒頭の渡邉さんの喋った内容から察するに、そういう話をしたかったんじゃないんじゃ無いかという方に持って行ったのは間違いなく葛西さんだ。 いやコメント残すくらいにはおもしろかった。 脱線しなかったバージョンのこの話も聞いてみたいけど、これはこれでおもしろくはあった。 ちなみに私は最近まで、日本の企業で15年ほどゲーム制作に携わっていましたが、プロデューサー、広報レベルで流れや風潮に乗ろうというのはあるし、発売されるタイトルを見ていてもAAAタイトルにすらそれは明白にあるでしょう。 そんな中で自身の携る作品に他とは違う味を持たせ、より良いものを出す為にという考えは大なり小なり現場の人間は持っていて、クラベさんの感覚の方がリアルに感じました。 もちろん、仕様書とコンセプトアートの再現に命をかけてるみたいなタイプもいますし、それはそれで職人気質で素晴らしい。 (私が関わったタイトルと人に恵まれていたというのもあるとは思うが) 影響元のゲームについては日本じゃ無い国のクリエイターさんの方がよくリスペクトを持ってメディアで公言してる気がします。 公言してなくても似てるなと思う作品は良いところを学ぶ為に限らず、悪いところを自分たちもしてしまわない為にとか、内容被り過ぎない為に多くのクリエイターは遊んでいると思います。(この良いところは学ぶが広い意味ではパクりかもね。個人的には被ったものを作るんだったら先人よりハイクオリティが心情でした) なんて話題じゃなかったのでは? と思いながら上記は今回の動画についての自分なりの感覚というかこれ書きたいがためにコメントしたまであるようなお気持ちです。 パクリゲームに関しては現在孤独にちまちまインディでゲーム制作を初めて、視察的なのも込みでストアと睨めっこをする事が増えた感覚で、 スイカゲームのパクリとかは、上記と別ベクトルで考えています。 誇大広告や嘘広告のゲームに近い、超ライトな層が知らずに(もしくは知ってても気にせず)やっちゃうというのを見越して純然たる金儲けの為に本家へのリスペクトなく、場合によっては見間違いを狙って安い下請けに投げまくっているんじゃないかと邪推しています。 気持ち的にはXのスパムアカウントに抱くような嫌な気持ちを持って見ています。 長々とすみません。 葛西さんにも悪口みたいなこと書いてしまって申し訳ない。 そういうとこも込みで楽しんでいます。
@サイトー-n3m
@サイトー-n3m 11 месяцев назад
久しぶりに興味を惹かれる回だった 今ストアランキングで上位に居る 「スイカゲーム」はオマージュとか○○ライクって範疇を越えたフェイクゲームだから明らかに許容できないけど・・・
@ZEROQSUM9
@ZEROQSUM9 11 месяцев назад
私の場合ゲームはストーリーの部分をメインに楽しんでいるからそれ以外の要素はあまり気にしませんね。ストーリーが良く普通にクリア出来るならどんなタイトルでも楽しめます。企業さんは色々と大変そうだけれども。
@uruoi-chan
@uruoi-chan 11 месяцев назад
激論が熱くて面白かったです。 葛西さんは頭の回転が早いんでしょうね。 誰かが喋ってる途中でも割り込んでどんどん喋られるので、流し聞きしてると展開が早すぎてついていけなかったりしちゃう💦w 一通り喋り終わってから意見を言い合った方が、僕みたいな普通の頭の者としては聞きやすいんですけど、人それぞれですかね。
@tatara_gasa
@tatara_gasa 11 месяцев назад
たとえば「落ちものパズル」って観点だけみたら全部テトリスの模倣と言えなくもないけど、そういう話になったら乱暴だとこっちは思うよな。こっちは既にそういうジャンルと受け入れてるから思うのであって、もしぷよぷよがテトリスが流行った最中にもし出てたらオリジナリティがあっても「パクリじゃん」って思う人は出ていたかもしれない。なんだかんだ感情の面は大きい気はする。
@haragahedda
@haragahedda 11 месяцев назад
美少女SEKIROのモーションそのままみたいなのはやっぱり受け付けない
@そいやっさ-t4p
@そいやっさ-t4p 11 месяцев назад
スイカゲームのアイデアをパクってもアイデアに著作権ないから法的にセーフなので怒らない、じゃなくてアイデアをパクっただけで怒る感情はあまり一般的ではないからアイデアに著作権はないんだと思いますね。 人間の感情に合わせて法律が作られている。 そもそもアイデアを守りたいんだったらわざわざ特許を出願するって方法があるし。出願すらもせずにアイデアはパクリから保護されるべきだっていう感情を、多くの人はそもそも持ってないと思います。 自分はクラベさんや渡辺さんの言う通り、パクったやつの方が成功してるとか強いやつが弱いやつからパクってるとかっていうのが人々の怒りだと思う。アイデアをパクられただけで怒りを感じる人はほとんどの場合共感されないです
@きりん太郎-z2s
@きりん太郎-z2s 11 месяцев назад
完全に個人的な好き嫌いですが 荒野行動や第五人格などの ネットイースのやり口には強い嫌悪感を抱きました
@kagukagugu
@kagukagugu 11 месяцев назад
この回を見て「ゲームクリエイタークラベ・エスラ」が作るゲームをより応援したくなりました。こういうスピリットを持ってる人のゲームがやりたいね
@komine65
@komine65 11 месяцев назад
許容できないパクリを考えたことすら無いかも、ゲームに限らず全てのコンテンツは真似されてそれが流行るとブームになるって認識。 音楽も料理も服も建築もetc...
@nakimushichannel
@nakimushichannel 11 месяцев назад
葛西さんは、相手に伝える能力が足りなすぎる。
@mireska9888
@mireska9888 11 месяцев назад
パクった結果名作が生まれたなら大歓迎よ、逆に手抜きやら技術不足で、元の劣化にしかなってない場合はパクリ関係なく評価しないだけ それに原作への愛のあるパクリは結果的に名作を生む事も多いし、パクリ元の新作が出ないような状況、またはマイナーなジャンルならパクられて嬉しいまである リスペクトの名の下に事実上のパクリを正当化する事自体は、モラル的にどうかと思うけど...プレイヤーとしては完成度だけに注目するのが健全的な見方だと思います
@jzarwo
@jzarwo 11 месяцев назад
今回いいね、まだ半分だけどかなり好きな回になりそう
@hideki2003-y7k
@hideki2003-y7k 11 месяцев назад
今井さんが去った今、クラベさん最大のライバルは葛西さん
@so4112
@so4112 11 месяцев назад
これを議論とか激論って言うの笑うでしょw 左の人がだらだら話してて
@takuji6392
@takuji6392 11 месяцев назад
葛西さん発言の内容が分かりづらい。クラベさんを見習って欲しいです。
@oneinchman9405
@oneinchman9405 11 месяцев назад
AIの学習にも通じるけど、楽してズルいみたいな感情で叩かれることが多い
@tm6098
@tm6098 11 месяцев назад
壁に穴を開けたクラベさんには『スパイダーマン2』を是非プレイして欲しいですw 「バランス」というメイおばさんが絡む話がとても良かった。 『1』の頃からメイおばさん絡みに弱いです。『1』からプレイして欲しいなぁ。
@tamagottm
@tamagottm 11 месяцев назад
白熱した回で興味深かったんですが、一方で若干いわゆる「心理的安全性」の面で気になる強い否定があったので見ていて少し心配になりました……。
@Gハッパ
@Gハッパ 11 месяцев назад
オマージュとかいう無敵フレーズ
@nonkabejima
@nonkabejima 11 месяцев назад
どんなパクリであろうと個人的には気になりません。 そのゲームがユーザーに選ばれるか否か・・・が全てだと思います。 パクリのゲームでもオリジナルよりも出来が良ければ売れても良いです。
@トモに
@トモに 11 месяцев назад
熱量が凄い、面白い
@kagukagugu
@kagukagugu 11 месяцев назад
サービス開始当初原神がパクりだと話題になったときに「別にゲームシステムとかキャラクターが違うしいいじゃん」って思って始めました。そして物凄い人気作になっていって今でも僕は好きなのですがこのゲーム。風景がBotWに似てるのって最初のフィールドだけでその後はアプデを重ねる毎にオリジナリティ度があがっていくんです ただだからこそ今「じゃあなんで最初のフィールドをBotWに似せてきたんだろうか」っていう引っかかりにぶつかるんですよね つまり葛西さんが指摘している「似てるほうがSNSでバズりやすい」というマーケティングがあったんじゃないだろうかと。 ただ原神自体のその後のオリジナル性あるアップデートはとても素晴らしくそれが無ければここまで人気を維持できないと思うので個人的にも素晴らしいゲームだとは思ってるんですけど「パクリの許容性」を考えるうえで無視できない事ではあるなと思います
@ああ-u9c7c
@ああ-u9c7c 11 месяцев назад
納刀ダッシュのモーションがニーアに、崖登りのモーションがゼルダに酷似してることについてはどう思います?
@kagukagugu
@kagukagugu 11 месяцев назад
@@ああ-u9c7c そこを指摘してる人はよくいますが「似てる部分がある」というのはどんなゲームでもよくあることで例えばBotwとかもUBIの拠点見降ろしでマップ解放などを真似てるわけですよね? モーションのアセットを盗んだみたいな事があるなら問題だと思いますがモーション自体を真似た部分だけを指摘する人の気持ちは僕にはわからないですね。そんな事はいくらでもあると思います
@kagukagugu
@kagukagugu 11 месяцев назад
もっと言うと原神はミニゲームでコーヒートークっぽい事とかタワーディフェンスや音ゲーなど。何かに似てるなって事は沢山やっていて面白い事はなんでも取り入れる姿勢なんだとは思います
@ああ-u9c7c
@ああ-u9c7c 11 месяцев назад
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@kagukaguguいやまあゲームシステムをパクるなんてのはよくあることですしゼルダの祠なんてトゥームの墓のパクリだからそこは別に気にしないです。 でもモーションに関しては俺が無学だからかもしんないですけど他のゲームやっててあそこまで酷似してるのがいくらでもあるとは感じませんね。モーキャプ使ってるものも多いですし。 中国の最近のprojectmugenもスパイダーマンのモーションまんまに感じますし、気にしないと言われればそれまでですけど。
@kagukagugu
@kagukagugu 11 месяцев назад
@@ああ-u9c7c そこは正に個々の「許容性」だと思ってて。突き詰めるとまあほぼ法律では裁けないわけです なのであなたがそこを許せないとか気になる事を否定する気はないですしそこで原神を評価しないパクりゲーだという人の気持ちの理解はできます(オリジナル性がある所が面白いよとプレゼンはするかもしれませんが)なので個々の「許容性」ラインを話すのは面白い事だなって思いますね
@firennti
@firennti 11 месяцев назад
ビデオゲームなんて面白いと思ったならじゃんじゃかパクれよ、完全オリジナルなんか無いんだし原初の物すらピンポンのパクリだ ただコピペはあかん、創作物では無くなるからね
@ヤスオ-n1r
@ヤスオ-n1r 11 месяцев назад
同意
@eru8022
@eru8022 11 месяцев назад
ニンジャガイデンは死にゲーの始祖にしてソウル系のライバルになり得たのになぁ😅
@nagasawa70
@nagasawa70 11 месяцев назад
私の場合、結局ゲームって面白そうと思えるかが、プレイするかしなかいかに繋がるのでパクリと感じても面白そうと感じたら許容できるという事かも。アレと同じなんでしょと思った時点でプレイしないから、そのパクリは許容してないという事になりますね。
@リンチキ
@リンチキ 11 месяцев назад
無双もバサラが続いていれば切磋琢磨で面白くなっていたのかもね。
@bibincyoco
@bibincyoco 11 месяцев назад
どう森ぽいけど、龍が如く8の島作りはすごく興味ある。
@テック-q8c
@テック-q8c 10 месяцев назад
コロナ前ぶりくらいに見てみたら今井さんいなくなってるじゃないか・・・
@ぽんボックス-v2k
@ぽんボックス-v2k 11 месяцев назад
面白い!熱い!
@せがせがお
@せがせがお 11 месяцев назад
二番煎じはあまり売れないと言っていますが、 合成大西瓜からスイカゲーム ヘッドオンからパックマン アローインザダークからバイオハザード PSOからモンハン 究極タイガーから雷電 Magic SurvivalからVampire Survivors ビジュエルドからキャンディークラッシュ メッチャ売れる。クローンゲームは、売れたら反感を持つのはよく分かります。 しかし、 ダブルドラゴンからファイナルファイトは問題ないのに、 アローンインザダークからバイオハザードには、反感を持つのはなぜでしょうかね。
@catalyst_studio111
@catalyst_studio111 11 месяцев назад
少数意見として、議論としては勿論正しいのだろうしいいのだろうけど ぶつかり合う主張を聞いてると苦しくなって...途中でやめちゃいました^^; 昔は朝まで生...とか見れたのに、いつの間にか、尖りあう主張とかそゆのを グサグサ痛みのように感じるようになってしまった; でも昔も深夜の両親の口論をヘッドホンで消して寝てたっけな… ああ 私はぬるま湯で育ち ぬるま湯で逝きたいw
@田中佐藤-t2o
@田中佐藤-t2o 11 месяцев назад
ゼルダからの原神 PUBGからのFortnite、Apex
@タクト-e1v
@タクト-e1v 11 месяцев назад
渡部さんのFF16に対する態度って批判を通り越して製作者に対して失礼にあたると感じてます。
@ああ-u9c7c
@ああ-u9c7c 11 месяцев назад
そもそもスイカゲーム自体パクリじゃね? 2048とかいうスマホゲームで見たことあったよ 2048がオリジナルかどうかは分かんないけど
@akiyoshi567
@akiyoshi567 11 месяцев назад
2048はThrees!のパクリです。
@ああ-u9c7c
@ああ-u9c7c 11 месяцев назад
@@akiyoshi567 2048っていろんなシリーズあるけど、パネルっていうよりこう落ちものゲーで数が増えると玉のサイズもデカくなっていく感じの2048ってやつ
@ああ-u9c7c
@ああ-u9c7c 11 месяцев назад
@@せがせがお 合成だいすいかは確かにっぽい。いつ頃のゲームなんだろ
@蔵雨座
@蔵雨座 11 месяцев назад
あなたが著作権者でないなら許容できるできないなんて話は滑稽でしかなくて、判断基準は遊んで楽しいか否かでいいんじゃないかな~ 現代の創作物の全て(葛西さんのいうアート系ゲーム、文学でさえ)がなにかの剽窃物でしかないんだから
@currywahouse
@currywahouse 11 месяцев назад
スクエニは任天堂のパクリをやめろ しかも二匹目のドジョウにすらなってないし 泡スプラも失敗が見えている
@hal_youtube
@hal_youtube 11 месяцев назад
見た目もシステムも異なるものをパクり扱いしたらキリがないのでは? そもそもスプラもcolor warsのパクりという話もあるし
Далее
2broRadio【vol.171】
4:13:28
Просмотров 277 тыс.
28 Дней Спустя в Darkwood
1:8:40
Просмотров 252 тыс.