Тёмный

心理専門家にギフテッド子育てのコツを聞いてみた【高IQ児】 

Mai【ギフテッド&2E教育】
Подписаться 10 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 31   
@MAI_gifted
@MAI_gifted 4 месяца назад
💡お知らせ💡 この度、沢先生と一緒に講演会を開催することになりました😊 2024年6月23日(日)ギフトーーク! #4「ギフテッドの心身の不調、どうする?」 giftalk4.peatix.com/view 会場(東京)とオンラインの同時開催となります。 会場参加いただく方は、直接沢先生や私とお話しすることもできます✨ ぜひご参加ください♪
@user-rs7wf4pe7d
@user-rs7wf4pe7d 8 месяцев назад
専門用語で心理をとらえることではなく、全体をとらえるということが大変勉強になりました! 対話が重要だということがよく理解できました・・・!
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
対話って全体性への扉ですよね。
@user-uf7nv1du2m
@user-uf7nv1du2m 2 месяца назад
子どもの人生なんだから、子どもの好奇心のままに子どものしたいことを精一杯サポートするのがギフテッド児の才能を潰さず花開かせる接し方だと思います。
@yokobreiz1
@yokobreiz1 8 месяцев назад
はじめてコメントを書かせていただきます。フランス在住、2Eの息子を育てている母親です。MAIさんのチャンネルはいつも楽しく拝見させていただいています。さて今回の動画ですが、沢先生の各質問に対するアドバイス、というか視点に、一人一人へ向き合う誠実さを感じ感銘をうけました。私の息子は指標としてギフィテッド、2E等、を学校などで他人に説明する場合に必要です。親としても本人を理解するのにギフテッドであることを知ってその特性を学んだことで息子の特性の理解を深めることが出来、よかったと思っています。しかし、時間が経つにつれそれだけではない、子供はそれぞれ千差万別であるということも痛感し、ラベルにとらわれることで陥ってしまう親の思考の偏りによる失敗も幾度も経験したように思います。そのため、最近ではこのラベルを他人に告知することに疑問を覚え始めている部分もあります。そんな中見させていただいたこの動画の中の沢先生のアプローチは人間の心理に対して誠実であり、同時に大変な作業をされているなあ と思いました。もし差し支えなければ沢先生の行ったカウンセリングのケーススタディーを先生の考察を基にご教示いただける機会があると幸いです。 Maiさん今回も有意義な動画ありがとうございました。
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
こんにちは。フランス在住だった沢です。個別具体的なケーススタディを公開しにくいところこそ心理秘伝性とその裏で分かりやすいラベルが目に付きやすくさせているかもしれませんね。とりあえず自分自身のケーススタディは公開されています...ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-mAKlkXspvVU.html
@yutawithnature1189
@yutawithnature1189 8 месяцев назад
2Eと思われる子を持つ親です。いわゆる普通(この言葉はあまり好んで使わないです)といわれる学校教育を受け社会人になり結婚して子供を持った親はその道にいない我が子の行く末を心配して答えを探そうと当てはめられる言葉や専門機関、セミナーへ行き答え探しに翻弄されていると思います。答えがなかなか見つからないことに焦りイライラしてしまう日々です。その答え合わせみたいなことに一生懸命になり肝心の我が子は本当は何を望んでて何をやりたいのか?が見えなくなってなってしまっていたんだと気づくことが出来ました。答えはきっと楽しくいられて幸せを感じられていることだと思います。子供と一緒に考え、焦らずその道を模索していきたいと思いました。お二人はとても信頼できる方たちだと思いました。これからもこのような場をたくさんつくって欲しいと思います。ありがとうございます🙏
@sfromu
@sfromu 7 месяцев назад
僕も答え探しを拗らせてセミナー巡りした時期もありますが、オズの魔法使いを何回も読む方がコスパ良かったという結論です。
@yutawithnature1189
@yutawithnature1189 7 месяцев назад
色々巡りめぐったからオズの魔法使いに真髄があることに気が付いたという意味ではセミナー巡りがあったから良かったのかも知れないですね!巡りめぐってここにいるので、巡りめぐって良かったと思ってます!オズの魔法使い改めて読み返してみます。ありがとうございます🙏
@user-tq6eo1uq7f
@user-tq6eo1uq7f 8 месяцев назад
(自分が)信頼のできる方から特性について説明していただきたいと思い悩み、なかなか検査まで踏み切ることができずにいました(人に対して警戒心が強いのも悩みです。笑)が、やっと決心がつきましたので早速予約させていただきました!! Maiさんのおかげです😭😭 貴重な情報発信、本当にありがとうございます😢
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
僕も警戒して多くの人と情報は信じませんが、Maiさんのことは信じられたので出演できました!
@user-tq6eo1uq7f
@user-tq6eo1uq7f 8 месяцев назад
出演していただきありがとうございます😭初回相談の際、学生の頃の通知表などがあれば持参した方がよろしいでしょうか?(全ては残っていないのですが、小3〜中3、通知表ではないのですが、高1〜高3までの総評は残っています)
@tnk66
@tnk66 8 месяцев назад
何回も見返したい、凄く興味深く拝見しました。マイさんのチャンネルを毎週欠かさず見ていて、毎回興味深いですが今回は特に神回でした。 先生の言葉一つ一つが勉強になります。またお願いいたします。ありがとうございました!
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
恥ずかしくて僕は二度と見返せなかったのでよかったです。
@mamacafe_ayatori
@mamacafe_ayatori 8 месяцев назад
ありがとうございました😊今回、とても勉強になりました。 診断名の枠にはめない、答えを求めない、などとても腑に落ちる内容でした。 あくまでも診断名は目安で、一人一人支援方法は違う。 その視点を忘れないようにしたいです。 全体像。この観点、とても大事ですね!
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
全体として捉えることの大事さが、本チャンネル視聴者には受け入れられ反響多くてありがたいです。
@k5to4kwithu88
@k5to4kwithu88 8 месяцев назад
こんにちは、心理士さんとの対談動画、ありがとうございます!! 目からウロコが何個も落ちるような内容でした😮思わず声も出ました笑 特性のある息子を、どうしても型にはめたい、型にはめて自分が納得したいと思ってしまっていたんだと気付かされました。 「思い込まず、全体を見る」と言うことを心がけたいと思います!
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
まさにそれで括弧内の要約能力がすごすぎる
@akinisi8649
@akinisi8649 8 месяцев назад
動画ありがとうございました❤ 学校生活を主にするとそりゃ診断が降りるよね(担任との相性も悪かったので。。。)と長年疑問に思っていましたが、支援が必要だから仕方ないなと思って学校生活を過ごしていました。中学においては私の意見(診断書にとらわれずにその子自身を見て下さいと)よりペーパー重視な支援者😢20年のキャリアと自慢しておられましたが……結局見事に不登校になりましたね😅 そんな経験もあったので高校の進路選択の時には正しい決断ができたなと思いました❤  1番長く関わってるのが私なので 診断名だけにとらわれずに過ごしてきた事が間違いじゃなかったなと安心しました😊
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
20年満たないキャリアで出演させてくれたMaiさんに感謝です。
@user-sh9xs6tt3f
@user-sh9xs6tt3f 5 месяцев назад
この回おもしろかったです!
@sheepmaysafelygraze
@sheepmaysafelygraze 8 месяцев назад
型に当てはめようと必死になっていたのが決定的に無駄な事だったのだと理解できました。 有難うございました。
@user-qc6ey7kw8m
@user-qc6ey7kw8m 8 месяцев назад
同じくです。お姉さんだから、とか不得意分野まで年齢相応を求めてしまいます。😢
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
無駄な事という型にもはめない漂い感を僕は大事にしています。
@user-qc6ey7kw8m
@user-qc6ey7kw8m 8 месяцев назад
こんにちは、大変参考になりました。習い事のピアノは「やめたい」といいますが習い事でピアノは特に型にはまっているので、苦痛なら辞めさせた方がよいですか?手先不器用な凹凸女児です。数字とか、理系の事に関心があるようです。
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
ピアノが苦痛で辞めるのも型にはまってる(自分)ので、よくよくどうするかお子さんと話し合うことかと思います。
@user-kk3fh1so9l
@user-kk3fh1so9l 8 месяцев назад
こんばんは。いつも動画で勉強させて頂いています。 6歳の娘が2Eなのではと思いこの度、WISKVを受けたところ 全検査129(信頼区間90%122-133) 言語理解111 視空間122 流動性推理124 ワーキングメモリ109 処理速度133 という結果でした。 娘の普段の様子では言語理解が1番高いと思っていたので意外な結果でしたのと、思っていたよりも数値が低く2Eではないのかも?と感じました。 日本ではギフテッドの定義がまだないと思いますが、全検査129でとギフテッドと考えて対応していいものでしょうか。 Maiさんの今までの動画でのギフテッド説明では当てはまることが多いと感じておりました。
@sfromu
@sfromu 7 месяцев назад
知能検査を含めて心理検査はレントゲン検査のように骨が折れてるかどうか、あるいは、PCR検査のように陽性である確立が高いかどうかのようにAかBかを判断するようなものではないところが分かりづらいところです。結局、どう対応していいかはAかBかではなく時間をかけて試行錯誤する道にあって、場合によっては信用できる専門家と話し合ってみる必要があります。
@user-kk3fh1so9l
@user-kk3fh1so9l 7 месяцев назад
@@sfromu ご返信ありがとうございます。すぐにハッキリとした答えが出せる物ではないのですね。今回の受診をきっかけに日常での困り感もあるためクリニックで定期的に見て頂けることになったので、娘が過ごしやすくなる対応や環境を探っていきたいです。 ありがとうございました。
@user-zz4yh6yo2w
@user-zz4yh6yo2w 8 месяцев назад
こんにちは。初めてコメントします。 凸凸凹凹の小6娘、ディスクレパシー30以上ありギフテッド児だと思っています。 切り替えについて、読書やゲームをするとそれをやめて食事や睡眠などが出来ません。学校でも先生に遅いと注意されてばかりのようです。不登校です。 親としては服薬に期待しているのですか、本人が受診を固く拒否しており困っています。本人が拒否しているのだから受診はあきらめた方がよいのか、また切り替えへの効果的な声かけや方法がおれば教えていただきたいです。
@sfromu
@sfromu 8 месяцев назад
それを相談するために受診もできます。
Далее
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
Просмотров 68 млн