Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
「Twitterでの知識人の議論は落ちるところまで落ちた」日本人の“対話能力“の低さを東浩紀が問う 成田悠輔×東浩紀×三浦瑠麗×先崎彰容×中野信子
14:19
「ハッシュタグデモはなぜダメなのか?」東浩紀と先崎彰容が斬る“2022年の論点”
21:53
Арестович: Судьба Украины зависит от результатов выборов. @holovanov
1:10:30
Family♥️👯♀️🔥 How old are you? 🥰
00:20
Мальчик с птенчиком. Эту сцену "Тупой и еще тупее" ты никогда не видел!
00:29
Фронт От Шахтерска До Покровска Рухнул🎖 ВСУ Отступают⚔️ Военные Сводки И Анализ За 27.10.2024
16:48
成田悠輔×東浩紀×三浦瑠麗×先崎彰容×中野信子(司会・新谷学)「大座談会《目覚めよ!日本》」
文藝春秋 電子版
Подписаться 116 тыс.
Просмотров 135 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
249
@塚原勝正
Год назад
成田さんが、一気に議論を持って行ってしまいます。人気が出るわけです。
@Seabed_Radio
Год назад
東さんは、いつも、どんなことでも、自分事として考えているから、言葉に信頼性があって、惹き込まれる。データを基に把握し、発言する言論とは異なる。この動画でも「ずっと考えていたんだけど…」という前置きが数回あったが、普段から悩み、考え、また考え、という姿を容易に想像できる。真摯的で尊敬に値する。
@キャサリン-e5v
11 месяцев назад
成田ファンですが、この回で初めて中野信子さんも注目しました。地上波では、いつもモゴモゴしてて意見のない方のように感じていたので。
@個人の意見
Год назад
戦争に巻き込まれないということは一考に値すると思う。確かに日本は台湾に協力ありきで防衛費の増額などを決定しているが、検証として台湾に協力しない場合はどうなるのかを考える必要はある。それによってなぜ日本が台湾に協力しなければいけないのかを再確認することができるので、やるべきと思う。
@scottishfold55
Год назад
東さんが最後の方に話されていた、話を聴く力、話の引き出す力に共感します。企業でも、職種や専門が違う人達のグループディスカッションで、相手がなぜそれを言っているのか、言葉ではそうなるけど結局何を伝えたかったのか、どんな気持ちで言い放っているのか、等が内容以上に大事と思う時があります。意見や多様性の発表会になりがちなディスカッションの場で、話をどう運び繋げ、意見を引出し、話し手同士の相乗効果を高めるのか。会社員のときも悩んでいました。多様な心と多方面の専門性が折り重なる現代で、聴ける人、引き出せる人は大切になってくるのだと思います。
@tohyayas
9 месяцев назад
保守派論客の先崎さん出演しているとのことで拝見しました。 BS-FUJIのプライム・ニュースで初めて知ってから、今は亡き西部進さん以降のとても支持している論客です。
@TN-ek3dl
Год назад
防衛費の話から三浦が持っていきたい話の流れになりつつあるなかで、彼女を否定しない形で「正義と平和は違う」と一段上の抽象的な議題を提示し議論に幅を持たせた東浩紀の手腕というか頭のキレの良さは凄い。さすが当代一流の思想家だなと思った。 またそこから東浩紀に賛同しつつ話を押し広げた先崎も、東を否定しないでそれはその通りと素直に言える三浦も素晴らしいし、これぞ良い議論だと思う。
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@PIYO-qr9po
Месяц назад
専門外でもいろいろ話せるのすごい💡
@za3685
Год назад
55:49 「平和とは力が均衡している状態に過ぎない」は本当にそう思う。 片方の拳の力が弱いなら国連なりでもう片方に力を加えてやって均衡を保たなければならない。
@太郎田中-p2k
Год назад
防衛費は大賛成。台湾と仲良くする事も大賛成。しかしもう貧しくて生活破綻します。自分の命がないです
@user-xsfgd12783
Год назад
増税の話より先に、何を止めるかについて議論するべきでしょ 税金を増やし続けることなど出来るわけがないのに、あたかも無尽蔵に金があるような前提で話をするよね 他の諸問題でも結局は予算が足りないということになるけど、何も止めないで増やそうとしたら足りなくなるに決まっている
@キシカル
Год назад
三浦さんよく話しているけど、結局よくわからない。他の方の意見もっと聞きたかったです。
@ぼけもん-o1t
Год назад
何でもかんでも目的税化するのは、大反対です。 そもそも、一般財源が不透明に使われている印象があり、民間企業の経験者から見ると、まだまだコスト削減余力はあるのでは?、と思います。
@kitkatty6525
Год назад
防衛省で対策を始めるニュースを昨日みて、対応が早いと思った。成田さんの発言が量より質で核心をついており、他の面々の仰っていることは、世の状況(とっくにわかってること)説明等、思想の主張、机上の空論にしか感じられなかった。SNSで防衛の必要性の心理先導を行う作戦で、どう世論が変わっていくか見守っていたい。
@村井照代-e2p
Год назад
こういう、インテリの人達の議論も良しとするが、今、ミサイルが撃ち込まれた時、どのような反応をするのか、興味がある。 身を捨てて闘うのか、国外へ逃亡するのか・・・
@太郎イケメン
Год назад
先崎さんと東氏の話だけならずっと聴いていれるな 三浦瑠麗の話はいつも何も心に残らん
@kaz5169
Год назад
三浦瑠麗はいらん! なぜ選ぶの???
@homelessNAMUSAN
Год назад
😎成田さん多分なんで俺はここにいるんだって思ってたんじゃない?
@NatahPollin
Год назад
それは、感じましたね。わざと退屈にして、みながどうコメントするのかテストしてるんでないかと思ってしまった
@kitkatty6525
Год назад
(*゚∀゚)っおはようございます 颯爽と去っていった、ナムさんがここに参加してたら面白かっただろうなぁ🙂
@homelessNAMUSAN
Год назад
@@wineplum4978 😎おしゃべりして自己満足。
@tune-h4l
Год назад
成田さんは、このような知識人の座談会って苦手なんでしょうね。
@yr6846
Год назад
成田信者がほかの登壇者の話を聞かないで思考停止で成田アゲしてる状況キツすぎるな
@tamtam-fh7ih
Год назад
会社経営してる人も多いのに財務的な話がないのは何故なんだろう。
@user-gc4lu4sm3d
Год назад
東さん緑の養生テープで拘束されているのかとおもった
@flowerwall.6693
2 месяца назад
それにしか見れない.....認知が変わってしまった笑
@MR-th2ju
Год назад
東とか成田さんの質問逸らして、後からわざとらしく返答するとか成田いじめが透けて見えた。頭のいい奴らでもこんな嫌がらせするんだねーww
@横浜太郎-c7g
Год назад
サッカー知らない奴らがW杯について語るような 素晴らしい番組でした。
@dr.4720
Год назад
そうそう!それなww例え上手すぎ👏 戦闘力無さそうな奴らが、戦争や暴力について語るって…
@kazuyoshisakamoto4096
Год назад
成田先生が最も本質を突いているように思える。
@FAKESHONAN
Год назад
頭が良い人たちが集まって考えるとどうしても理論先行になっちゃうから、要るか要らないかで言えば要るって話になってしまう。成田先生の現状認識が恐らく一番正しくて、結局落としどころをどうしていくか、上手くできるかが一番重要。
@tune-h4l
Год назад
同感です。成田さんが一番、一般国民意識を理解しているし代弁していると思います。正義と平和、伝々は、ほとんどの人は承知しています。
@sakurasena-vj3yx
Год назад
「あの人は小難しい事を回りくどく言う」中野先生、ナイス
@三ツ矢最田
10 месяцев назад
自分で考えないとそうなるよな
@sakurasena-vj3yx
10 месяцев назад
「結婚はもう諦めてる、私は人として欠落してる 人に迷惑かけるくらいなら1人で生きていこうと」
@kazuyoshi_usui
11 месяцев назад
中野さんどこまでが髪の毛なのか議論したい
@プロフィールを編集
Год назад
東さんの弁舌が鮮やかでした。
@プロフィールを編集
Год назад
シェルターは相当成長しそうだけど、、なんか変。
@山田太郎-w8k
Год назад
動画時間のうち3分の1から4分の1くらいは三浦瑠麗さんがずっと喋ってます それに比べてタイトルの一番最初に書かれてる成田悠輔さんは、10分の1くらいしかこの動画では使われてませんでした 成田さんを客寄せパンダに使ってどっかの国のなまりが薄くなって、日本語上手くなった人を推したいって事だけは伝わった
@gdhjaptmdnta
Год назад
30年デフレの国で、財源を増税で賄うという案には失笑を禁じ得なかった。
@みつよ望月-s5h
Год назад
知らない方もいるのですが、文藝春秋さんだからと、息子の様な成田さんのファンです。皆さん感情的にならないのが、とても良いです。東さんが平和に向けてゆくにはが大切と言って頂いて、最後まで聴こう、見ようと思いました。地域の仲間と「平和の種」という年間6回全て自分達で行なっている冊子を出しています。平和をどう作るかをが、骨幹です。冷静に話し合い、研鑽を積む形の話し合いが必要です。中野さんのいう事も、理解できますが、私はかつては専門学校での、憲法もよく知らなかったのですが、仲間と共に学びました。こういった会をもっとしてゆかなければならないと、思います。ありがとうございました。是非120国以上ある戦争をしないとー宣言したコスタリカを含む、こうした国と繋がるよう考えていきましょう。
@mon-je2wq
Год назад
とりあえずJアラートが鳴ったら国民を伏せさせる練習からはじめさせるといい。 Jアラートからの伏せをコマーシャルで流す。
@kiyoshitanaka9778
Год назад
バカなりに『平和』を考えます。
@hosikawa17
Год назад
全員東大卒なんだが、グラデーションがあって面白かった。
@志賀敏明
Год назад
いきなり軍備ではなく、先ず、経済安全保障への投資ではないでしょうか?
@OPT4716
Год назад
濃いメンツだな
@cocorotudou7757
Год назад
日本平和≠世界平和 世界平和を目指す日本人でありたい
@shushu7368
Год назад
三浦瑠麗が喋るだけで議論が理解できなくなる現象をどうにかしてください
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@burient
Год назад
勉強してください
@szn8817
Год назад
理解できなくはないだろww
@太郎イケメン
Год назад
成田の様にバカだから喋れないんだよ
@eagbea
Год назад
今回に関してはめちゃくちゃ理解しやすいだろ。 今回に関しては、な。
@ドラえもん大好き-n5w
Год назад
文藝春秋に三浦氏を呼んでいたのですね。
@こんにちわ-p2s
Год назад
東さんはめっちゃ賢い哲学者なのに痩せる哲学は持ってないのがまた尊敬できる
@dr.4720
Год назад
太る事が果たして本当に悪なのか!?考えてそう
@noelshibager
Год назад
一番発言しない、成田さんがやっぱり一番わかりやすくて、本質をついてた。
@scottishfold55
Год назад
@@wineplum4978 帰国直後でジェットラグのうえ、疲れてたから仕方ない。無理しないところが成田さんのいいところ(^-^)
@竹中純一
Год назад
信者バイアスってすごいな😂
@太郎イケメン
Год назад
そんな大した事言ったかな? 東の平和論の方が素晴らしかったな
@scottishfold55
Год назад
@@wineplum4978 間違いない。
@onimai-nagget-senpai
Год назад
@@竹中純一 成田氏は端的に話してくださって良い 一方で流暢性の罠に陥ったポピュリスト達が声のデカイ信者化していて見ていられないですね
@HG-ny3ib
Год назад
東氏の平和の話を、日本共産党の連中に聞かせてやりたいですね。
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@tomo9368
Год назад
中野氏の靴と三浦氏の足の組み替えが気になって話に集中できない
@dr.4720
Год назад
中野さんの靴は個性的 瑠璃は地球外生命体
@user-6937
Год назад
有料会員になって聞いて欲しい。三浦氏がしゃべりすぎ感はあるが全体として抜群。中野氏の発言は成田氏に突っかかるところ含めてもう少しレベルを上げて欲しい。完全に遺伝子や生物学的な視点だけで発言するなどして彼らに寄せる必要はない。色々な視点からという文春側の意図もあるだろうがそこだけ朝生的な残念感はあったが総じて良かった。
@user-6937
Год назад
平和について日本人だからこそ考えろという東の提言は心に残る
@metron8992
Год назад
すげえメンツだなw 色んな意味で
@はいはい散歩
Год назад
100年てすごいな...本当にすごい
@太郎イケメン
Год назад
菊池寛は偉大だ
@ryutakatube
Год назад
生き残るためには、魂も売らないといけない。 くだらないスキャンダル記事も書かないといけない。 清濁合わせ飲んで生きてる生きて〜いる♪
@太郎イケメン
Год назад
@@ryutakatube 週刊誌の方は下衆だ
@orange-xq9yi
16 дней назад
瑠璃っぺの太腿チラ見せが文春の社長に向いてる😮💨
@aa-cp5up
Год назад
コメ欄にスノッブって言ってる人居たけど俺も全く同意見。エリート主義でコメ欄の人は全員愚民で鼻で笑って相手にしないって態度が感じられた。
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@エリクス-e9j
Год назад
そんな事はない。
@aa-cp5up
Год назад
@@エリクス-e9j あなたがそう思うなら別にいいんじゃない
@TM-tn2jj
Год назад
それは劣等感を拗らせすぎだよ
@eagbea
Год назад
スノップ要素ある?
@merlinwatanabe2868
Год назад
今時、防衛費に金を投入すれば、国内産業に金が回るなどと考えている人が居るとは、呆れるを通り越して苦笑しかもれない。国内の防衛産業は、ビジネスモデルとして破綻して久しく、製造と開発能力が枯渇しているに近く、下請の多くはとうに撤退しており、大手でもコマツのように撤退するところも出ている。少しぐらいの金では、砂漠にコップ一杯の水くらいの効果しかない。さらに今回の増額分の大きな部分が海外からの買物に費やされると思われる。手持ちの情報の更新が必要な方が多いように感じた。
@yutaka6842
Год назад
増税は禁句。富国強兵。
@persie1999
Год назад
安倍さんが暗殺された日に先崎さんと成田さんが文藝春秋デジタルで対談したのはすごい偶然。
@jwmdjtmd4693
Год назад
たのしかった
@西芳子-i5r
8 месяцев назад
三浦瑠璃がなぜ並んでいるか意味がわからん
@komuronaoki2222
Год назад
57:58 1:03:38 ここまでのこと言える人、他に日本にいるかな、
@太郎イケメン
Год назад
素晴らしい🎉やっぱ哲学者は必要だ
@ナオキ-m1h
Год назад
ひえひえひえぽんぽんぽん
@KazuyaTaki-ui3fv
10 месяцев назад
平和と防衛を分けて考えられないところが国民ボケです
@kagura-r7n
10 месяцев назад
理論的で何の意味があるのか分からない。自分が首相だったらどうするのか?実践的な今の首相が選択肢に入れられるような提言が聴きたかった。
@driftingalongalone
Год назад
専門外の有名人あつめて、専門じゃないMCの下で議論するとこんなにフワっとするんですね。
@aa-cp5up
Год назад
同じこと思った。名前だけ売れてる人集めてとっちらかった議論してるなぁと思った。
@たまくん-l7c
Год назад
開始頃の朝生で野党論客が「問題を先送りにしない事が大事」って言ってた。今も?。
@須藤直哉
Год назад
自分が小学校だったり中学校の頃の校歌は、平和日本の…とか平和という文字が必ず入っていた。いまの小中の校歌はどうなんだろう?
@shinnakamura5789
Год назад
突然の返信で失礼します。 中学校の校歌のタイトルが よく生きよ🎵でした。
@waterfront777
Год назад
本編はNOTE経由の文藝春秋DIGITALだと見れないのですか?
@栄太-d2l
Год назад
あずまん、やっぱり凄い批評家だ。ここ30年の言論空間でトップ張ってただけある。批評家としての力が違いすぎる。すげぇ!
@shushu7368
Год назад
日本衰退の30年間を代表した批評家ですね
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@賢者-z4d
Год назад
こういうコメント「やっぱり」とか言うやつって中身が理解できてないくせに理解してます、みたいな顔したいバカで見栄っ張りの典型的日本人だよね 日本人の気持ち悪さとレベルの低さがよくわかる そんな国にまともな社会作れるは訳ないっての
@nightcaffein
Год назад
栄太さんへのコメントが酷すぎて笑ってしまった。議論の重要な点は指摘してるのでは?
@itsuki_death
Год назад
「ここ30年間の言論空間のトップ」←ただの悪口で草😂
@アガペー-u6o
Год назад
ジェダイ評議会みたい
@flower-solid
Год назад
三浦瑠璃ってだけでスルーになる・・・って書こうとしたら、まさに同じ文が先に書かれてた
@むんむん-h6u
Год назад
それ書いてる時点でスルーできてなくて草
@太郎イケメン
Год назад
カメラ引いた時太もも見せるだけの役😂
@user-gc4lu4sm3d
Год назад
成田さんが出てたらスルーできんわな!三浦瑠璃は心のなかでブロックすればよいのだよ!
@dr.4720
Год назад
@@user-gc4lu4sm3d 素晴らしい切り替え👏✨
@dr.4720
Год назад
@@太郎イケメン胸の谷間は見せないんだな( ・᷄ὢ・᷅ )
@eagbea
Год назад
あずまんほどの人が自分のを卑下するような発言をすると逆に感じ悪いぞ
@newtons1969
Год назад
三浦がいる時点で見る気なくなる。
@controversycontroversy7586
Год назад
司会者以外全員東大やん…(T . T)
@太郎イケメン
Год назад
ここのホリエモンを入れないと😂
@ナオキ-m1h
Год назад
瑠璃ちゃん❤
@minami1512
Год назад
こいつらの言うことをそう思ってない人にとっては 何言ってんの?て感じだと思うのですが?
@kaba3889
Год назад
防衛費2%から始まって平和と正義の話になるとは 面白かったです
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@Openthecarwindow
Год назад
いかに長く話すか対決。 ※成田氏を除く
@さくら-g8v
Год назад
おおおおーなんだこれ😅 瑠麗久しぶりやな☺️
@さくら-g8v
Год назад
へー100周年なんや🎉
@さくら-g8v
Год назад
三浦瑠麗どんどんセクシーになってきてるな😂どこ向かってんのん?
@さくら-g8v
Год назад
東っちに賛成や😌 そうやで、平和は残酷やねんで。平和はある意味攻撃的な側面があるねん。そうじゃなくちゃ、日本は守れません 防衛費の中身をまず考えなさいよ。どれだけ米に入れてるか☝️防衛費上げるならそこからでしょ?三浦瑠麗。どう必要かを国民に説明するのではない、中身を言うだけでしょ。 中野信子にはガッカリやわ。国民が求めてるのは、防衛費の中身です。それぐらいサラリーマンでも、中野信子よりわかります。バカにするのもいい加減にしなさい。
@さくら-g8v
Год назад
東っちの考えは、ウクライナ戦争から私は、賛成していた。これくらい、皆もわかるでしょ。とても、分かりやすい説明でした。
@zhirenzhiren9845
Год назад
みんなエスパーだよ
@aa-cp5up
Год назад
みんなエスパーだよって原作めっちゃ名作だよね。そのしおんの映画はただのポルノになってたけど
@bunja9773
Год назад
三浦の発言はミスリードさせるよね 最初の消費税の発言から まさにそれ!
@バルボピッパ
Год назад
18:23 🎉
@NatahPollin
Год назад
なんだ、この何もなさは 中身のなさは、この座談会のことか
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@plum6184
Год назад
RU-vid版残り3分で「正義と平和って違うと思うんですよ」とか言い始めるとか続きみたくなるじゃねえかww
@もか-g4e
Год назад
成田さんが喋ってるとこ 少ない(´;ω;`)
@ヒモテ太郎
Год назад
メンツ豪華過ぎる
@グリセリン-u3d
Год назад
29:04 足😚
@negis777
Год назад
24:28くらいで観るのヤメたわw
@太郎イケメン
Год назад
最後の方の東氏の平和と正義の話観て🎉
@shigenobukuroki
Год назад
軍事の専門家を入れずにこんな話しても無駄。
@dr.4720
Год назад
サッカー未経験者がワールドカップ座談会やってるみたいな、頓珍漢😢
@mitsubishi777
Год назад
この座談会の最大の欠点は、マクロ経済や金融政策に詳しい論客が一人もいないこと。上念司さんや高橋洋一さんを連れてくれば完璧だったのに。
@SeishintekiYangban
Год назад
あんな胡散臭い奴が読んでも仕方がないだろ
@きじとらのふく
Год назад
三浦瑠璃=国防を語りながら中国人に土地売ってる人の妻 イヤー素敵だ! 楽しいお遊戯会でした!
@安澤弘
8 месяцев назад
中野信子様は、普通の普通です。ただ、髪が、ブロードバンドが、素晴らしいですよ!博士さん。ごめんなさい‼️
@KazuyaTaki-ui3fv
10 месяцев назад
最初の一言ずつは要りません。そういう形式的な対談からは無縁の方たちだと思うので。もっと型破りの丁々発止を望みます
@BasyaKuE
Год назад
50:49
@新-u3d
11 месяцев назад
東 さすが。
@安澤弘
8 месяцев назад
私は、中野信子様が、、?私は、今は、齒が、半分抜けて、気が、抜けるので、ごめんなさい‼️
@forestbutter3332
Год назад
三浦瑠麗美人❤
@泥中之蓮
Год назад
ここのメンバーは安直な防衛増税に賛成なんですね。そうですか(笑)
@s21k58
Год назад
つまらなかった
@安澤弘
8 месяцев назад
私、私の、齒が、半分位いです。中野信子様、教えて、
@ryutakatube
Год назад
どんな議論もオチは結局 「国民(バカ)を説得するのは難しいよね」 になっちゃう。 だとしたら ・コピーライター ・催眠術師 ・教団教祖 ・ひろゆき この辺の人材をこっそり重用するしかないのでは? それを危険なことだと言うのなら「説得」なんて必要ないのでは?
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@太郎イケメン
Год назад
そうか
@タヌ-y3g
Год назад
それがb層マーケティングと言われる電通の得意技ですよね。騙される方にも責任はありますが。
@ポロ夫
Год назад
てか朝生「卒業生」でしょう?
@cujing56
Год назад
うーむ、なんだかスノッブでやだな(笑)単純に人数の問題だろうか。対談、鼎談まではいいけれど、4人以上になると、エリート集団様たちって感じの絵面になる。
@aa-cp5up
Год назад
めっちゃわかる。。。
@エリクス-e9j
Год назад
全然スノッブじゃないよ。分かる言葉で話してくれてる。
@okita0621
Год назад
なにこれ 文藝春秋digitalじゃ見れないの??
@hiroshifukushima1512
Год назад
司会の新谷さん以外、全員博士号取得者ですね。
@村井照代-e2p
Год назад
いつも思う事の一つに、討論会に出席される人の、経歴が最初に披歴される、なんで? 白紙状態で、討論を聴いてみたい。なぜか、経歴を聴くと、なぜか、この人達、凄い人なんだ!という先入観で聞いてしまう。 どんな番組でも、経歴の披歴無しで発信した時、どういう反応が起こるのか試して欲しい。
@星隆一-w2c
Год назад
でも人間不思議で戦争したあとはたとえリスクがあっても武器をすてるんだよな。ここで話してる人間は頭だけでわかってるから武器を もちたがるんだろうな。
@白さんジン
Год назад
消化不良以前の座談会。
@dr.4720
Год назад
「学者ではない滑舌良いだけのテレビコメンテーター」ばっかりやな
@enithing7
Год назад
エンタメですし🍣
@たまごろごろ
Год назад
ずっと防衛の話で面白くなかった。
@武田賞司
Год назад
コメントが消されますので。Amazonの「ムー」の6月号から11月号のコメント欄を読んで下さい。もう直ぐ「第三次世界大戦」は「終了」ですのでご安心を。いよいよ「黄金時代」です。
@rrryyyoos1556
Год назад
何で三浦がいるんだ?笑
@太郎イケメン
Год назад
40:27の巻き舌を披露するため😂
@ryugabriel
Год назад
😭😭うれC
Далее
14:19
「Twitterでの知識人の議論は落ちるところまで落ちた」日本人の“対話能力“の低さを東浩紀が問う 成田悠輔×東浩紀×三浦瑠麗×先崎彰容×中野信子
Просмотров 29 тыс.
21:53
「ハッシュタグデモはなぜダメなのか?」東浩紀と先崎彰容が斬る“2022年の論点”
Просмотров 66 тыс.
1:10:30
Арестович: Судьба Украины зависит от результатов выборов. @holovanov
Просмотров 421 тыс.
00:20
Family♥️👯♀️🔥 How old are you? 🥰
Просмотров 1,8 млн
00:29
Мальчик с птенчиком. Эту сцену "Тупой и еще тупее" ты никогда не видел!
Просмотров 17 тыс.
16:48
Фронт От Шахтерска До Покровска Рухнул🎖 ВСУ Отступают⚔️ Военные Сводки И Анализ За 27.10.2024
Просмотров 649 тыс.
10:11
【足場業界】職人の仕事に未来はあるのか。将来ロボットに代わられる仕事なのか!?
Просмотров 458
21:14
【冒頭無料配信】成田悠輔×東浩紀「民主主義に人間は必要なのか──『22世紀の民主主義』vs『一般意志2.0』」【『ゲンロン13』刊行記念】@narita_yusuke #ゲンロン221128
Просмотров 283 тыс.
36:04
冒頭30分 鈴木涼美×三浦瑠麗 松本人志は「裸の王様」だったのか
Просмотров 135 тыс.
10:50
「ライブドア事件が日本に残した“禍根”とは?」成田悠輔が〈ゆでガエル日本〉の謎を解き明かす 東浩紀×成田悠輔×三浦瑠麗×先崎彰容×中野信子×新谷学
Просмотров 69 тыс.
13:57
「日本人は本当は変化を求めていない」この国は社会的弱者を包摂できるか? 東浩紀×成田悠輔×三浦瑠麗×先崎彰容×中野信子×新谷学
Просмотров 72 тыс.
59:44
【中野信子・三浦瑠麗にきいた】なぜこれほど他人の不倫を裁きたいのか
Просмотров 213 тыс.
40:24
【成田悠輔と考える、幸福のデータ科学】幸せな人は寿命が長い?/居場所が多いと幸福度が上がる/副業・兼業と幸福度の関係/小学生の時が一番幸せだった/国も普通のPDCAを/国の課題は「人事評価制度」
Просмотров 198 тыс.
13:09
「MMTは間違っている?」“経済没落国”日本への処方箋 成田悠輔×東浩紀×三浦瑠麗×先崎彰容×中野信子×新谷学
Просмотров 174 тыс.
12:24
「リベラルと保守、日本社会が成熟しない理由」東浩紀と先崎彰容が「社会が〈右〉と〈左〉に分断するワケ」を解き明かす
Просмотров 27 тыс.
8:05
東浩紀「Twitterで幼稚な議論をしている。落ちるところまで落ちた」 本質的な議論どころではないSNSの現状
Просмотров 34 тыс.
1:10:30
Арестович: Судьба Украины зависит от результатов выборов. @holovanov
Просмотров 421 тыс.