Тёмный
No video :(

手が足りないなら足を使えばいい! 魔改造で生まれたフットペダルコントローラーの性能&お蔵入りした理由は!?【格ゲー研究室 #2】[ENGsub] 

ときどチャンネル / Tokido
Подписаться 127 тыс.
Просмотров 89 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

27 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 223   
@user-ei1fk5oy3s
@user-ei1fk5oy3s 2 года назад
ルール上許されている(禁止とはされていない)範囲で出来ることは全てやってやるぞ!という姿勢好きですw
@technorch
@technorch Год назад
ライブステージで楽器をゲームコントローラーで制御する人は沢山見たことがありますが、ゲームコントローラーを楽器で制御しようとする人は初めてみました…
@user-gx5gv1yj9m
@user-gx5gv1yj9m 2 года назад
動画ではお笑いテイストにしてるけど、発想は真面目なところから生まれてるから本当面白い。
@jaguchimentsuyu
@jaguchimentsuyu 2 года назад
溜め目的であればエフェクター系のペダルよりもドラム用のフットペダルの方がいいかもしれないですね 元々「踏みっぱなし」の状態から足を浮かせて踏み直すという用途のペダルなので相性が良さそう
@user-jw7lu4ie4l
@user-jw7lu4ie4l 2 года назад
どうなんやろうな そもそもコントローラー以前に足首の反応速度と稼働速度が遅すぎる気がする 指のスピードが早すぎるとも言えるけど
@user-xh7rq8fy6n
@user-xh7rq8fy6n 2 года назад
何でも試してみるのマジで研究者っぽいし なにより面白いw
@yukiuki4
@yukiuki4 2 года назад
ボタン1個で独立した小型のコントローラーを8個用意して指に装着するのが最強だと思う レバーは尻で挟めば問題ない
@shirukia9
@shirukia9 2 года назад
レーシングコントローラーのフットペダルなら行けそうですけど アクセル・ブレーキも繊細な動きが必要なので、それ専用に作られてますし
@user-zs2pk8hq9k
@user-zs2pk8hq9k 2 года назад
アケコンでフットペダルって聞くとヌキさんのアケコンガンダムが脳裏に浮かんでくる
@user-in9cg5ve4g
@user-in9cg5ve4g 2 года назад
音楽ゲームのビートマニアだと手首皿というテクニックがあるので、両手首どちらかでも使うようなコントローラーがあるとタンパため蔵になれるかも
@jointoki
@jointoki 2 года назад
キャラが似合ってるし、これからもこういう系を投稿して欲しいです。
@RocketzSeries
@RocketzSeries 2 года назад
足操作は床に水平に置くよりも車のペダルのイメージで押下方向が斜めになってるほうがやりやすそう
@JPNSONGS8090
@JPNSONGS8090 2 года назад
素晴らしい。以前海外で小児麻痺(?)のゲーマーの方が舌でパッドのボタンを操作していましたが、こういったデバイスがあれば操作できる幅が広げられるかもしれません。研究ガンバって下さい!!
@Minty_HAL
@Minty_HAL Год назад
親指だけ使ってVIP入りしてるプリン使いもいたし、その道のスペシャリストっている所にはいるんですよね
@user-hs7ep9re3v
@user-hs7ep9re3v Месяц назад
6:00 すごく知ってることを熱心に改めて教えてくれる人
@user-eq2lp3ey7m
@user-eq2lp3ey7m 2 года назад
マウスピース状の、噛み合わせることでボタン同時入力をする装置ができたら良さそうですね
@user-cy1ie6pd1t
@user-cy1ie6pd1t 2 года назад
楽しい動画でした! この発想ならヒットボックスも理想の形とは異なるかもしれませんね! 手のひらで押せるボタン配置やシックスパッドじゃないですけど筋肉の電子信号を拾うようにしてもっと素早く反応するタイプのコントローラーがあっても面白そうです! ヒットボックス にps4スティックのような小型のスティックを付けてもステップはやくなりそうですね… わくわくする企画ですので次回も楽しみにしております!
@bimyounaore
@bimyounaore 2 года назад
昔自分もフットペダル導入したんですけど足の裏全体で踏むよりも足の指だけで踏んで離す方がちょっと良いです。ただし、フットペダルの押してる時の反発力が強いと、足が攣ります。
@leere1017
@leere1017 2 года назад
相変わらずの丁寧な編集+ペダルフォローに笑うw 実際にやるならペダルじゃない方が良かったんでしょうな、見てる感じ。
@MustangBukky
@MustangBukky 2 года назад
この研究室を見てたら「ゲームは遊びじゃない」というフレーズがあったのを思い出しました。 本気だからこそ、ゆえにこれほどの試行錯誤が生まれるんですね。 技術屋さんに頼んで魔改造・・・遊びじゃできないw
@Tokido
@Tokido 2 года назад
大体実用化には至りませんが( ;∀;) 技術屋さんにはとても助けていただいております
@masterryu7392
@masterryu7392 2 года назад
Really original idea, I always struggle holding buttons so this might be useful. Thank you for the English subtitles!
@teketeke7393
@teketeke7393 2 года назад
ときどが本気なのと、スタッフが笑ってるのがまじおもろいw
@n_zombi
@n_zombi 2 года назад
他の方も仰られている通り、ドラム用フットペダルを使ってみるのは面白そうですね あとは接続方法による遅延の差とかも気になるところ
@aeaeioi8372
@aeaeioi8372 2 года назад
いつも応援しています! 格ゲー研究室めちゃくちゃ面白いです!
@user-zq6kf8qg2t
@user-zq6kf8qg2t 2 года назад
界隈で情熱ペダルって言われてるのほんとすき
@bari583
@bari583 2 года назад
トリビアの種的な、シュールさとガチさの塩梅が面白かった!
@Tokido
@Tokido 2 года назад
ありがとうございます! 大真面目にやっております( ー`дー´)キリッ
@user-vx4nq4zk9b
@user-vx4nq4zk9b 2 года назад
フットペダルでもかかとで踏んで離す方式の方が若干早くなりそう つま先上げるよりも自然な動きに見えるし
@user-on3oh5gk6e
@user-on3oh5gk6e 2 года назад
ときどさんにしかできない企画。 めっちゃおもろいですわw
@se4072
@se4072 2 года назад
こういう入力デバイスは実は滅茶苦茶に見えるものでもあって良いんだよね。足でゲームがしたい。腕が使えないという人もいるかもしれないわけで
@Nocturne_no9
@Nocturne_no9 2 года назад
ボクシングは大地を蹴るスポーツだって こういうことだったんだ
@Yagurisu
@Yagurisu 2 года назад
このエッジの効きすぎた探求心こそ強さの所以か
@kotaro-SF6
@kotaro-SF6 2 года назад
なるほどなぁ!!! コーディーでゾンク溜めてるからすっげぇ面白かった!! サイコーにクール!だね!!
@kireazixgun
@kireazixgun 11 месяцев назад
ピアニストは両手と足まで繊細に使っているので、ボタンの感度(操作性)と訓練次第な気がします。足の親指だけで踏むようなボタンが良いかもしれませんね。
@sorehododemonaiyo
@sorehododemonaiyo 2 года назад
台座を用意してアゴの下にペダルを置く 口を開くか猫背でペダルを押す 咬筋か背筋かスクワットでペダルを離す 完璧だ
@esr5011
@esr5011 2 года назад
前衛的で素晴らしい! エレキギターやエレクトーンをやってますが、足のタイミングってのは難しいですね。
@tamotsut
@tamotsut 2 года назад
フットペダル案はピアノ・エレクトーン経験者ならワンチャン使いこなせそうですね。 歯でボタン押すのは自分でもやってみたくなりましたw
@user-cx4px4rp2h
@user-cx4px4rp2h 2 года назад
エフェクター用のフットスイッチは基本長押し用に作られていないです。 踏み続けるのではなく、2回踏むことでオンオフ出来るタイプが主流なので こういった使い方に向かないと思います。あと押し間違い防止で逆チルトです。 ダンパーペダルの方が良かったと思います。 CPTルール的に一回踏んだらオン状態(強P強K押しっぱ)でもう一回踏んだらオフ(解除)ってだめなんですかね?
@okim8807
@okim8807 2 года назад
@たべっこ水族館 >「攻撃や移動の入力を消去、無効化する機能を追加してはならない。」 「しゃがみVシフト、歩きVシフトを1ボタンで実行可能にする」ことを禁止するルールの流れ弾が逆作用ボタンにヒット。 少し経って、歩きVシフトはシステムの方で許容するようになったけど、しゃがみVシフトはダメだから、このルールも残ってそう。
@noreichi
@noreichi 2 года назад
L3をアサインしたらトレモのリセット/再生が捗りますよ 対戦関係無いから魔改造しなくても普通のUSBフットペダルでいいんですけどね
@user-im6ut4gs2o
@user-im6ut4gs2o 2 года назад
お蔵入り系おもろいすねw
@tubakibmen7866
@tubakibmen7866 2 года назад
フットペダルのON/OFFを逆にしたら割と行けそうな気がしますね…(レギュ違反の可能性はありそう)
@user-yf2kq7uz3k
@user-yf2kq7uz3k 2 года назад
それだと常に大パンチとか大キック振れなくなりそう
@okim8807
@okim8807 2 года назад
2021年5月14日 CAPCOM Pro Tourルール改正 「E.攻撃行動もしくは移動行動の入力情報を消去、無効化する機能を追加してはならない。」 ってあるから、「攻撃行動を無効化する」に該当して違反かなーーー。ワンボタンVシフトを明文で禁止したときの流れ弾だ。
@zksb4333
@zksb4333 2 года назад
オンオフ逆がOKならそれこそ指でいいような。
@user-yf1vk3rd8l
@user-yf1vk3rd8l 2 года назад
これサイズはともかく上に来る部分を押す感覚は少し重めの縦長ボタンのような形状にすれば押してる感覚が分かるからそれだけでもやりやすくはなりそう
@waregatenkaiti
@waregatenkaiti 2 года назад
両脚にアケコン置いてるヌキさんの話かと思ったよ
@Tokido
@Tokido 2 года назад
オオヌキさんの足が浮く現象を逆に利用したデバイスの開発が待ち望まれております( ー`дー´)
@E-shan10
@E-shan10 2 года назад
技術的に可能か、実践的かは抜きにして面白そうなのは声認証ボタンですかね🤔 〇✕□△に声を設定して操作できるみたいな🎤
@The.Smiths
@The.Smiths 8 месяцев назад
フットペダルはFPSゲームでも注目されてた
@user-qz8kb4kj3y
@user-qz8kb4kj3y Год назад
車のアクセルみたいな角度にしたら良さそう(指先の可動域を大きくするために逆方向に設置して) 戻る時のバネを強くしたら押してる感覚があっていいかもしれない 超魔改造していいならレバーになりますが、ゲーセンにあったボーダーブレイクの家庭版が出てそのアケコンがあるんですが そのアケコンは左手で左手親指でレバー(慣れたら通常のレバーより早い入力は出来ます)人差し指と中指の2ボタンがあるので、それはホールドがしやすいのでいいかもしれない
@troidcradle9414
@troidcradle9414 2 года назад
まず脳からの指令が距離的に1Fぐらい遅れて届く距離的な問題がある そして指よりずっと重い足の質量を動かすだけの活動電位が必要 だから数フレームを争うプロの世界では通じないんですね あと足の重層扁平上皮の角化はとびぬけて厚く重なることで体重などに耐えられるようになるので その分押してるかどうかの感覚は指ほどシャープになりようが無いですね
@user-ln1ls9dm3g
@user-ln1ls9dm3g 2 года назад
歯で押すってのは確かにいいかも ヘルメットにペダル部分を口の中に固定装着するデザインで ペダルも小さいボタンにしてカチカチできればいい感じになりそうな気がする ただ絵面が酷いことにw
@haveahope1
@haveahope1 2 года назад
サイボーグ009の加速装置みたい
@Kitami_0089
@Kitami_0089 2 года назад
格ゲーじゃないけど足でマリオ3、マリオワールド、マリオ64をクリアしたP-Pって凄いんだなって改めて感じた
@takayuki1266
@takayuki1266 2 года назад
踏んでいるものを即座に離すのは難しいっていうのがよくわかりました
@jasminetiger5287
@jasminetiger5287 2 года назад
レースゲームだとフットペダル普通に使われてるしね ただ足は押す方は早いけど引く方は遅いのがタンパに合わなそう
@user-xc4xo4mj8d
@user-xc4xo4mj8d 2 года назад
バカと天才は紙一重なんだなwこの企画から次世代のゲームコントローラーが出るといいなーそしたら面白いし嬉しい。チャンネル登録しました
@terakoya-inafu
@terakoya-inafu 2 года назад
足でしょって発想がいかにも東大生らしい柔軟な発想なのか 東大卒にあるまじき頭悪そうな発想なのかという板挟みにあって聞いただけでシュールな笑いが止まらぬ。
@terakoya-inafu
@terakoya-inafu 2 года назад
このフットペダルを使いこなすためにドラムを叩き始めてときどがバンド活動始める世界線があったかもしれない。
@user-qx6xt8ld2u
@user-qx6xt8ld2u 2 года назад
デバイスとは違うけど、移動ボタンを四角にすると左手のピアノ押しやりやすかったので可能性はあると思ってる。 ボタンの端を引っ掻きやすかった
@user-ss4xx1nr7v
@user-ss4xx1nr7v 2 года назад
つま先よりもカカトで押したほうが即座に反応できると思います あとこのペダルの場合はひっくり返しておいたほうが押しやすそうな気がします
@kzREK
@kzREK 2 года назад
章が変わる時に小学校の授業で見たビデオみたいな効果音入れてるの好き
@thefool2807
@thefool2807 2 года назад
フットペダルを使うというのは面白いですね! MMOとかFPSとかだと普通にフットスイッチ使って遊ぶこともありますが、格ゲーでその発想はなかったです! ただ単に今回選んだペダルがエフェクター用のペダルでon・off切り替えるのがメインの使い方のペダルなので長押しに不向きなものを選んだのが原因な気がします。 長押しするならそれこそ楽器で言うなら鍵盤用のサスティーンペダルとか出使えるようなペダルとか、そういった形状のゲーム用のペダルもあるのでそちらを試したらもしかしたら今回の用途には合致したのかも?と思いました
@nyannyan7098
@nyannyan7098 2 года назад
脳との距離によって、意外と人間が知覚できるレベルでの神経伝達速度の差が出た気がします(ものの本で読んでうろ覚えなのですが)そういう意味では、足は手に劣るとか? 目や口など、脳に近いパーツを利用することを考えるとよいかもですが、レギュレーションクリアできるかどうかもわからないですし、できたとしても絵面が結構やばそうですね😅
@okim8807
@okim8807 2 года назад
おおざっぱに「神経の伝達速度は10m1秒」って言われてるから、脳からの配線が短い方が早そうだね。
@kaytarner8381
@kaytarner8381 2 года назад
アスリートの見てから反射が12〜3フレらしいので流石に神経信号の速さは心配しなくていいと思う笑 その人の体で1番さっと動かしやすい部位にしたらいいかも
@user-wv5hp7xt7z
@user-wv5hp7xt7z 2 года назад
膝とかに挟んで使ったら使用感変わるのか気になる。 あと、ボタンガード系のゲームでガードに割り振ると使いやすかったりするのかな。 後ろ入力でもガードできるんだけど、ボタンガードしておけば表裏もガードできるタイプのゲーム。
@akissa1112
@akissa1112 11 месяцев назад
太ももを上げて離すっていのは現実的じゃないから足元に平置きじゃなくてシートと構造的に位置関係固定される車のペダルの構造かつニュートラルでON、踏むとOFFっていうのがタンパにはあってると思うけどニュートラルでON状態ってのがルール的にアリなのか問題
@trordle1436
@trordle1436 2 года назад
XBOX Adaptive Controllerはものすごい赤字だけどこの世界に必要なものだから作ってるって話で感動したことがあった 遠い未来でもいいから、いつかときどが本気で製作に関わった足入力デバイス、歯入力デバイス、肘入力デバイスみたいなものが見てみたいな
@-zatomc-
@-zatomc- 2 года назад
あっちの方が格ゲー的にも上手く使えそうだよね。レギュレーション的にダメかもしれんが
@higemilk38
@higemilk38 2 года назад
全身の動枢神経が集中する耳の括脹筋を鍛えれば手足以上の動きが可能になるそうですよ 民明書房の本に書いてあったと思います
@user-eu3pj7vj9q
@user-eu3pj7vj9q 2 года назад
音楽ゲームbeatmaniaのPS2専用コントローラーには何故か家庭用ドラムマニアの専用コントローラーに付いてくるフットペダルを取り付けすることが出来ました 同じ様な感じでチートになるのか試したけど結局上手く行かないんですよね
@sh1n0tuki
@sh1n0tuki 2 года назад
昔bananana effectsというブランドでアケコンボタンを使ったフットペダルがあったのを思い出しました(MUTE SWってやつ)。動画のフットペダルはシビアな操作を想定していないものだと思うので改良の余地はあるのではないでしょうか? 改良するモチベーションがあれば是非見てみたいです。フットペダルにチャンスを!!
@fuji6499
@fuji6499 2 года назад
今回もとても興味深くて面白かったです。 今後のお蔵入りコントローラーを含め改良の余地がありそうな物があれば、本気で改良してみる企画などどうでしょうか?
@buglitch
@buglitch 2 года назад
足は指と違って重量があるので、上げるのではなくズラして足をペダルから落とすように放す(認識を切る)と早そうです。 ただ、地面に固定しづらいエフェクター用だと難しいかもしれません。
@ead5066
@ead5066 2 года назад
ときどさんこんなキャラだったけ?と思う動画内容だったw
@user-ix4dd9rn8c
@user-ix4dd9rn8c 9 месяцев назад
ぷげらさんのスト6のインパクトボタンを手首で押してたけど、フットペダルの方が最適解ではと、考えた今日この頃
@junijunior0406
@junijunior0406 2 года назад
ガフロさん声で反応するスイッチ作ってたよね
@FS-kf2vx
@FS-kf2vx Год назад
足で飯食える人間もいるから極めたら強そう
@yuich.1560
@yuich.1560 2 года назад
Vtuberが足元ボタンで表情買えたりするのに使う「ルートアール メカニカルスイッチ搭載 USBフットペダルスイッチ 3ペダル グレー RI-FP3MG」はカチっとした踏みごたえなのでいいかもしれません
@BEE-oc3iv
@BEE-oc3iv Год назад
脳から遠い部位ほど反応速度にラグが生じるのかな🤔 慣れた人ほど新たな神経回路を開くのに苦労しそうですね… 小中学生なら使いこなせるかも? 研究室の第1回で言及されていたアクチュエーションポイントの調整や足裏でも感知しやすいクリック感や反発性を追加してみたりと改良の余地はありそうですね! これだけシビアな世界で腕を競うプロの皆さん、同じ人類とは思えない👼
@tukumi3746
@tukumi3746 2 года назад
自分もフットペダル触ってた時期があったんですが、早い反応をしようと思うと足を浮かせて指を丸く折りそこだけでおしっぱにして支え、離すことが必要になります。そしてそれが長時間続くと腰を痛めるのでおすすめしません
@user-mg1mw8dc1x
@user-mg1mw8dc1x 2 года назад
ペダルじゃなくボタンにして、あとは練習しまくって足の指の神経鍛えたらまだワンチャンス残ってそう
@rayokami
@rayokami 2 года назад
出た!噂のフットペダル!しかも音楽用のものを使ってるんですね! レーシングゲームコントローラーのペダルとかだったらまだうまく動くのかな?なんならレーシングゲームやりなれてる人とか使うの上手そう!
@17iwh1te
@17iwh1te 2 года назад
最高 ときどの新しい道が見えたね
@inazumasan
@inazumasan 2 года назад
この企画面白いwちなみに指だと最速で反応出来るのはどの指なんだろ?やはり使い慣れてる親指になるのかな?
@k2ge_124
@k2ge_124 2 года назад
バネを強くしたら離しやすくなるから実用性上がりそう
@user-cz1lr5jw4o
@user-cz1lr5jw4o 2 года назад
おもろい企画ですねー 天板の広いコントローラーなら、手のひらの付け根部分でタンパ貯めるとやりやすそう?w
@okim8807
@okim8807 2 года назад
離す方は手指でも遅いから、極性を逆にして「踏んでなかったら強K強P同時押し」「踏んだら開放」ってすれば少しは反応早くなりそう。 → グレーゾーン・コントローラーまっしぐら
@okim8807
@okim8807 2 года назад
2021年5月14日 CAPCOM Pro Tourルール改正 「E.攻撃行動もしくは移動行動の入力情報を消去、無効化する機能を追加してはならない。」 グレーっていうより、ほぼ黒か。
@user-lh2vn6uv8e
@user-lh2vn6uv8e 2 года назад
これを大マジメにやっているのが最強に笑えるポイント
@magmag6844
@magmag6844 2 года назад
コサクくんの白衣も用意してあげて
@Julieeee9393
@Julieeee9393 2 года назад
フットスイッチの裏に滑り止めやマジックテープ付けて固定した方が良さそう あと個人的には靴の方が踏みやすいと思う…
@synth0101
@synth0101 Год назад
歯とかでやったほうが良さそうですね。足は脳と距離があるので反応速度的に不利だと思います
@user-ws1xl3db2s
@user-ws1xl3db2s 2 года назад
オフ大会でこのコントローラーをチラ見せすることでバイソン被せ匂わせフェイクという番外戦術が可能になる
@antoniodelcampo941
@antoniodelcampo941 Год назад
ゲームでフットペダルなんてあるのかと思ったらコルグ出てきてびっくりした
@user-rm6ey9dm2o
@user-rm6ey9dm2o 2 года назад
格ゲー研究室好きです!
@ponponta8107
@ponponta8107 2 года назад
1年後「このデバイスで脳波を読み取って〜」
@user-ce6en5hl1e
@user-ce6en5hl1e Год назад
フットペダルはありだと思うけどなぁ 慣れだと思うが 車の運転なんかは足を繊細に使っているわけだし そうなると椅子やらからすべて特注なのか?だが FFの坂口さんが何かの動画で言ってたが、フットペダル的なのを作ってそれでFF14プレイしてたと言ってたし
@user-qq6qv9fj3u
@user-qq6qv9fj3u 2 года назад
人体構造的には爪先で踏むよりも踵で踏んだ方が上げやすそうですがどうなんでしょうか
@ahmaddesriant2494
@ahmaddesriant2494 2 года назад
ドラマーとコラボしてヒントを得るんだw スト2も叩いてるダイナ四さんとか
@user-ji8un5re4c
@user-ji8un5re4c 2 года назад
踏んでる感がないんだったら、電子オルガンとかエレクトーンの足鍵盤使ってみればいいんじゃない?
@lostmanrovinthe7465
@lostmanrovinthe7465 2 года назад
三和のボタン64個を採用したMIDI Fighter64って言う電子楽器デバイスもあるので、実は音楽デバイスと格ゲーデバイスは親和性高いという説。
@user-jy1zz3mt1b
@user-jy1zz3mt1b 2 года назад
決められたルールの範囲内で試行錯誤する様は、モンキーターンの洞口みたいですね。
@geek33s
@geek33s Год назад
これ、スト6モダンのアシストボタンに使えたりしない?
@user-ih5mo6vj4j
@user-ih5mo6vj4j 2 года назад
その足ボタンはバイソンとかだとスゲー役立ちそうだね
@tatara_gasa
@tatara_gasa 2 года назад
踏み込むタイプのペダルより、つま先をズラして踏むような方が反応はよさそうな気はするけど、どっちにしろ反射でやることではないだろうなぁ
@houyhnhnm_hatena
@houyhnhnm_hatena 2 года назад
フットペダルの置き場所とか気をつけてやればワンチャンあるかもですが。。。。。。 タッチパネルなHITBOX風コントローラーは実現は可能そうですが、ハードでどうにかするのではなくソフトもいるからなあ。。。。。。
@settaimachine0316
@settaimachine0316 2 года назад
机の天板の裏に張り付けて膝押しして離すとかの方が早いかもしれないと思いました。
@user-sl9rg1ey4d
@user-sl9rg1ey4d 2 года назад
攻撃ボタンをホイールにするのはどうでしょうか!? 自分はコンボをすべて連打で繋げていますが、一部の目押しコンボなどは隙間が空いて繋がらなかったりします。 FPSのAPEXではマウスホイールを用いて空中で前進入力を連続的に行うタップストレイフという技術がありました。 これは公式大会でもプロの必須技術として使われ、マクロや連射機能ではなくマウスキーボードを含め1つのボタンという扱いでした。 ホイール入力なら難しい目押しコンボや、連打コマンド(ホンダの張り手や、エドのフリッカー)などが最速で入力できるんじゃないかと思います。 実際に使う感覚としてはピアノ押しみたいな感じなんでしょうか。 ただ、弱点としてボタン溜めはできなくなるのでキャラは選ばなければならないと思います。 ぜひ実験してみてください!!!!
@green-tea-love
@green-tea-love 2 года назад
ときどさんならそのうち奥歯とかにスイッチ仕込んでタンパ溜めてきそう
@gachilong
@gachilong 2 года назад
昔、ゲームセンターにあざらし肢症(?)の人が足でゲームしてたので、人類の可能性はまだまだありそうです。
@seidou-lazy
@seidou-lazy 2 года назад
100年後にはコントローラーはピアノみたいになりそう
Далее
Wife habit 😂 #shorts
00:16
Просмотров 63 млн
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Просмотров 33 млн
C’est qui le plus fort 😂
00:18
Просмотров 9 млн
Wife habit 😂 #shorts
00:16
Просмотров 63 млн