Тёмный

日向街道を軽トラでたどる ①小倉→中津 | 市街地に残る街道の跡! 

地理ライダー
Подписаться 49 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

日向街道は、江戸時代に整備された東九州を南北に結ぶ主要道です。
豊前国・小倉の常盤橋を起点に、日向国・佐土原まで続く日向街道を、軽トラックで全区間走破します。
今回は第1話。小倉から中津までの様子をお届けします。
ほぼ全区間にわたって住宅街が続きますが、住宅街の中に1本の道がずーっと残っているのが素敵です。
★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)
/ chiri_rider
★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)
peing.net/ja/c...

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 52   
@まこちゃんY
@まこちゃんY Месяц назад
おばちゃんは、もっぱら 18切符うろつき派です。 小倉は、川に橋ばっかり、 と、思いましたよ。 あの橋は、渡りましたよ。「あっ、ここ、知っとる」と いう画像がでると、嬉かですね。
@chiri_rider
@chiri_rider Месяц назад
紫川は橋が多いですね。それだけ、昔は栄えていたということです。 常盤橋はきれいに整備してあるので、歩いて廻ったら必ず通るところだと思います。街道の起点で、九州の日本橋みたいなところです😄️
@山田一十
@山田一十 2 года назад
ありがとうございます!
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
こちらこそありがとうございます!
@maruchan-xsr900
@maruchan-xsr900 2 года назад
地元へようこそ!行橋は飴屋の前を通って欲しかったですね。長崎街道シュガーロードから運ばれた砂糖で作られた飴が繁盛し、京都郡行事村と大橋村が合併し行橋市になりました。前を流れる長挟川の上流に景行天皇が行宮を置き、周辺が京都(みやこ)と呼ばれ古代から栄えました♪京都高校を真っ直ぐ行くと九州北東部の政治の中心だった豊前国府跡もあります。朽網も景行天皇に滅ぼされた豪族が朽ち果てたところから付いた地名ですね。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
大橋宿は、ちょうど逆方向の一方通行になっていたので一部迂回してしまいました😅 飴屋は、まさにその進入禁止の所でしたね。なんとここでもシュガーロード・長崎街道が出てくるとは。 景行天皇のゆかりで京都(みやこ)郡の名前が出てきたのですね。なんで福岡で京都(キョウト)?と思っていましたが、なるほど。 朽網も…!土蜘蛛(天皇に恭順しない土豪)討伐の際に葛の網を敷き、それが朽ちたので「朽網」なのだそうです。 とすると、もう少し手前の企救にあった「葛原」もそれに関係があるのかな?と思ったり。 地名には色々な歴史が隠されていますね。
@jiroizumi3870
@jiroizumi3870 2 года назад
退職して今はもう離れましたが その前は大分県で27年間過ごしました 県内あちこちを転勤で回りましましたが 日向街道を辿ることは思いもよりませんでした 中津にも居ましたので今回の行程でも 見覚えのある風景が出てきて懐かしく思い楽しめました これから大分県、宮崎県と南下されるとのことなので さらに楽しみにしております
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
大分県には小倉と佐土原をつなぐ重要な道が存在したというわけです。 中津周辺は、現在の中心地でもあるので、わかりやすいと思います! ここから先の佐土原までの区間はなかなかマニアックです。お楽しみに。
@山田一十
@山田一十 2 года назад
よいしょするわけでは有りませんが、ライダーさんは太古から現代まで飛び回ってるタイムトラベラー みたいで格好良いですね。街道って意識してみると、昔聞いた話「ここは馬の足洗い場が有ったんだよ」 みたいな話と重なって「そう言う事か!」って思う事が有って面白いです。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
酔っ払って違う返信をしていました😅 ありがとうございます! 街道沿いには井戸があったり、参勤交代のお休み場があったり面白いですよ。
@山田一十
@山田一十 2 года назад
@@chiri_rider あらら(*´Д`)💦 どんな返信だったのか気になりますネ(*´Д`)ノシ 来週も楽しみにしてまする!
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
酔っ払って電車の中で支離滅裂なことを書いていました😅 次回もお楽しみに。
@かもん-f7x
@かもん-f7x 2 года назад
九州は外様を多く、譜代の小笠原氏を九州の玄関口に配置し、西国の監視を図ったそうだから、小倉の常盤橋は、街道の起点として重要な所だったのでしょうね。 街道は、案外、幅が狭いですね。行橋の「ガッタン」の所が幅員が特に狭かったようですが、両脇に人家が少ないから狭まったのでしょうか。それとも他の所が後で広げたのでしょうか。宿場に「薬局がある」のは、昔、病院がなかったからでしょうか。苅田町に「ため池が多い」のは、ここら辺まで瀬戸内海気候で、雨量が少ないのかなと、次々に疑問が湧きました。 地理ライダー先生が、街道を探しながらも、確実に左右確認や標識をよく運転されているのに感心させられます。安全運転の見本です。大変お疲れさまでした。後の分も楽しみにしています。ありがとうございました。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
なるほど、外様大名の玄関口を譜代大名でおさえていたのですね。 街道の幅は基本的には狭い物なので、広いところは後から拡張されたものだと思われます。 宿場町に薬局があることが多いのは、やはり流通の便利な場所だったからではないでしょうか。薬の製造元から効率的に運べるのが宿場町であり、周辺の人はそこに薬を買いに来た…。クリスタラーの中心地理論っぽいですね。 苅田にため池が多いのは、まさに瀬戸内式気候で少雨だからです。 安全運転には気をつけております😁ゞ 次回もお楽しみに。
@yukihara7324
@yukihara7324 2 года назад
いつも楽しく拝見しております。機会があったら、山口県柳井市の平郡島にも行ってみてくださいませ。大嶽と言うデッカい岩があります。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
ありがとうございます。 平郡島ですか、調べて行ってみます!
@なかじー-f2i
@なかじー-f2i 2 года назад
新しい街道シリーズ待ってました。 動画前半は北九州民の自分には見覚えのある場所ばかりでしたが、いつも通っている道が中津街道だということを今回の動画を見て初めて知りました。 小倉の中津口は中津街道にちなんでいたんですね。勉強になります。 次回の動画も楽しみにしています。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
ありがとうございます! 北九州市内は旧街道がいっぱいですよ。小倉が九州の主要街道の起点で、交通の結節点だったからです。 中津口は、現代も中津へ向かう道ではありますが、中津街道とぴったり重なるのが良いですね。 次回もお楽しみに。
@greatbura
@greatbura 2 года назад
@@chiri_rider 門司往還と秋月街道も興味があります。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
ありがとうございます、街道は網の目のようにたくさんありますからね。 秋月街道は、かなり分かりやすく道が残っていそうですが、どうなんでしょう。辿ってみないといけません。
@平岩純子純子
@平岩純子純子 Год назад
カメラの位置が変わってから、車酔いしなくなりました。 「脇見」もバイクの時と同じですね。食べるシーンから 旅が始まるのっていいですね。視ているこちらもお腹が空 いてくる街道シリーズ、楽しいです。
@chiri_rider
@chiri_rider Год назад
なるほどカメラの位置の問題ですか。実際の視点に近い方が、酔わないんですかね。 街道の始点に歴史あるラーメン屋というのが良いですね。しかも寿司付きです。
@源敏徳
@源敏徳 Год назад
地理ライダーさん、今日は。北九州には20歳まで住んでいたので大変懐かしいです。先日も友人や親戚の新年のあいさつ回りに門司、小倉に行ってきました。Enjoy your Rugby always!
@chiri_rider
@chiri_rider Год назад
小倉の町、懐かしかったようで何よりです😁 年始の挨拶回り、お疲れ様でした。
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 10 месяцев назад
こうい失せまいところは セブンイレブンの配送車 水色ナンバーのミニカーいいですね。 和気清麿が足を洗った足立山湯川のところ黒原くろばる 界隈通ってますよ 中津街道 ※国道十号は片側1車線の対面通行でした
@大仏太郎-v9n
@大仏太郎-v9n 2 года назад
地理ライダーさんお疲れ様です。日向街道かどうかは分かりませんが土々呂ってところで信号待ちで寝かぶり後続の車のドライバーに大丈夫ですかっ!って言われて寝てましたとは言えず大丈夫です。と言って赤面した記憶がよみがえりました。あの時の皆様朝の国道を渋滞させてすいませんでした。この場を借りて((借りるなよw)お詫びいたします。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
大仏さま、ありがとうございます🙏 土々呂は日向街道の宿場町ですよ。信号待ちで寝てしまうことありますが、そうなる前に休憩ですね!ご安全に。
@c05023
@c05023 2 года назад
うちの前を通過していただきありがとうございます。豊前市は中津市に近いのでからあげ文化の影響があります。お店で買うときもキロ買いしたりします。 中津まで街道をカブでとぼとぼいくのが楽しいです。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
おお、お宅の前を通りましたか。良い道ですね。 唐揚げをキロ買い!そういえば豊前市内でも唐揚げ屋さんはいっぱい見かけました。 中津までの道は険しい場所も無く、カブでトコトコいくのも良いですね😁
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 10 месяцев назад
ちなみに焼きうどんも同じ理由で小倉発祥 ※旧街道は 家が道に対して斜めに建てられてること多いですね。 苅田町のところ 横断する構造物はおそらく殿川ダム近傍の鉱山用かも 山越えると平尾台です。
@eijih2767
@eijih2767 Год назад
旧街道に興味があるのはたんに地理、地形によるものですか?旧藩とか歴代藩主とか戦国大名とかに言及されないので、そう思いました。ただ、事故とかには十分注意されて下さい。
@chiri_rider
@chiri_rider Год назад
交通網の移り変わりと地形の関係に興味があるのです。 ご賢察のとおり、藩主とか大名とかは全く分かりません😅 事故には気をつけます。旧街道は自動車が通るのには適していない道が多いですからね。
@1966suppy
@1966suppy 16 дней назад
地理ライダーさんは旧街道と今のナビをどう見ながらうんてんしているのでしょうか?
@chiri_rider
@chiri_rider 14 дней назад
旧街道を案内してくれているWebサイトがあって、そちらを見ています。 gcy.jp/kkd/
@AA-iu1wt
@AA-iu1wt 2 года назад
懐かしいなぁ。 12年位前かな~中津のスーパーホテルに一ヶ月滞在してました! おっきなお風呂なかったですか? 一ヶ月も居ると朝食も晩飯も飽きて大変でしたー。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
1ヶ月ですか!お仕事でしょうか? 1階に大浴場がありましたよ。 朝ごはんは飽きそうですね笑
@大庭元子-j6e
@大庭元子-j6e 2 года назад
ライダーさんお疲れ様でした。。 私は若い頃大分に住んでて(2年間くらいですが) 福岡から日豊本線や九大線を利用して、大分に行ってました。 最近では道の駅巡りで新吉富や、中津には時々行ってたけど、 旧街道のあたりは行った事なく、 新鮮でした^ ^ でも、旧街道は本当に道幅が狭かったですね(⌒-⌒; )💦💦💦 今日の食事は当たりでしたね^ ^ 美味しそうでした。 来週が待ち遠しいです^ ^
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
普通、大分へ行くなら高速道路か日豊本線でしょうね。 日豊本線と国道10号を縫うように、旧街道がうねうねとあるのです。 道幅が狭くて、相互通行だと大変です。 「料理」は大当たりでした。とても美味しくて、大将も面白い方でした😁
@鷲羽-o4g
@鷲羽-o4g 2 года назад
「松江」と書いて「しょうえ」と読みます(・∀・) 「宇島」で「うのしま」 確か八屋は宿場町だったはずですよ
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
おっと、「しょうえ」「うのしま」でしたか。失礼しました。 宿場っぽいな~と思っていましたが、八屋も宿場だったのですね。ありがとうございます。
@au407kb6
@au407kb6 2 года назад
毎年、行橋別府100キロウォークに参加しているので見覚えのある場所が。 中津街道は、日豊線を渡っていたんですね〜
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
行橋別府のウォーキングイベントがあるのですね。まさにこの中津、日向街道のルートと被ると思います😁 中津街道がクネクネしているところを、日豊本線が真っ直ぐ突っ切っている、という形ですね。
@au407kb6
@au407kb6 2 года назад
地理ライダーさん。こんばんは。行橋駅の近くからスタートして別府市内(国道10号)がゴールです。 日向街道とかぶる所もたくさん歩きます。  いつか日向街道を小倉から歩いて大分まで行ってみたいです😅 立石付近は、道が廃れてて登山をしないといけないみたいです。Google mapを見ると、途中で道が消えています。地蔵峠〜鹿鳴越が一番キツい所でしょうか。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
@@au407kb6 峠で街道跡が消滅していることはよくあることですね~。 車・バイクの場合は特に、早めに諦めて引き返すことが肝心ですね、戻るのが大変すぎて苦労したことが何度もあります😅 大分までの区間であれば立石峠付近が大変ですね。
@バカボンパパ-q5h
@バカボンパパ-q5h Год назад
松江は「マツエ」ではありません。「ショウエ」と読みます。行橋より人口が多い宿場町でした。
@chiri_rider
@chiri_rider Год назад
読み間違い失礼しました。 町の様子からも、昔は栄えていたことがよく分かりました。行橋よりも人口が多かったんですね。
@cozyA
@cozyA 2 года назад
中津城は黒田官兵衛創建
@chiri_rider
@chiri_rider 2 года назад
そうなんですね。ありがとうございます。 お城っていろいろな人が絡んでいて難しいです。お堀や石垣だけ〇〇藩…みたいなこともありますし。
@yasuko6777
@yasuko6777 Год назад
なぜ、軽四輪車?www 珍しいw
@chiri_rider
@chiri_rider Год назад
雨が降る予報だったからです☔️ 珍しいですが、基本的には楽です。あと田舎だと軽トラはステルス性が高く、全く目立ちませんよ笑
Далее
Living life on the edge 😳 #wrc
00:17
Просмотров 5 млн
Living life on the edge 😳 #wrc
00:17
Просмотров 5 млн