Тёмный

日本とアメリカ『病院食』が違いすぎる! 

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 1,3 млн
50% 1

★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124
▷これまでの神回まとめ再生リスト
• これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
/ @kerhokago
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
• 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
• 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
• 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
• 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
• 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
• 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#病院
#アメリカ
#KER
#料理
#病院食

Развлечения

Опубликовано:

 

27 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2 тыс.   
@kk-jh5oo
@kk-jh5oo 5 месяцев назад
日本は「ご飯食べられますか?大丈夫ですか?早く健康になってね」って感じだけど アメリカは「食え!元気出ただろ?帰れ!」って感じ笑
@user-vv1ri9zd4b
@user-vv1ri9zd4b Месяц назад
何回か入院したけど病院食暖かい物は暖かく、冷たい物は冷たく提供されて美味しいです。
@RENA-lq7jx
@RENA-lq7jx Месяц назад
的確ww
@tunasalmon5403
@tunasalmon5403 5 месяцев назад
アメリカってどこ切り取ってもちゃんと世界中が期待する通りのアメリカやってて好きよ。
@ryuichikokubo8888
@ryuichikokubo8888 5 месяцев назад
痩せたいのに食べるっていうすごいめんどくさいことになりそうな感じ
@litora-uk8hl
@litora-uk8hl 5 месяцев назад
😂😂😂
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 5 месяцев назад
体調悪い?油油❗️
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 5 месяцев назад
アイコンと名前健康的だね
@user-mw7gw9ir4w
@user-mw7gw9ir4w 5 месяцев назад
褒めてんのか貶してるのかw
@arvdrt
@arvdrt 5 месяцев назад
日本は尖ってるところを削って丸くしてて、アメリカは尖ってるところに足して丸くするって例えすごいしっくり来て感動した笑 ノータイムでこの回答できるのすごい
@kan4033
@kan4033 5 месяцев назад
消化器内科医ですが、自分の患者さんにアメリカ風の病院食が出たら絶望します笑
@shirowhite6mochi
@shirowhite6mochi 5 месяцев назад
日本の病院はおかずを刻んだりミキサーにかけるとか、ご飯をお粥にしてそのお粥の段階もあって、、そんで塩分控えめ、脂肪控えめ、子供用、、、とかでめっっっっちゃ細かく作ってるから栄養士さん調理師さんはまじで大変なんだと思うんだ、、、ありがとう、、、
@TaTa-sz5nw
@TaTa-sz5nw 5 месяцев назад
いろいろ考えた挙げ句、不味くて食欲が無くなるって、本末転倒だろ
@tdo3742
@tdo3742 5 месяцев назад
それでもお粥の粒で死ぬ老人が居るんだわ… 嚥下機能が落ちてる人の食事は命懸け 水分摂るにもとろみつけて摂らないとすぐ誤嚥性肺炎で逝ってしまう人がまあ多い スポイトの一滴の水をむせて体調が一気に悪くなり亡くなった人知ってる 美味しさは健康があって初めて味わえる贅沢なんだで
@user-eu7ii7vd1n
@user-eu7ii7vd1n 5 месяцев назад
@@TaTa-sz5nw病院食美味しいけど
@user-nu6ix2tv2j
@user-nu6ix2tv2j 5 месяцев назад
そうですよね! 私は妊娠糖尿病になって入院していたんですが、その病棟では妊娠糖尿病はその時私だけだったのに、ちゃんと妊婦食で量は多めでかつ糖質はカットされた料理が出てきて感動しました!!
@meme-hg0510
@meme-hg0510 5 месяцев назад
私も入院した時周りから散々、「病院食はマズイ」と聞かされていたんですが、実際はメニューも豊富で美味しかったなぁ。味も私は特に薄いとは感じませんでした。2泊しましたが、毎食ペロリと完食でした😋🍴✨
@kaycadby7462
@kaycadby7462 5 месяцев назад
こんにちは!私はアメリカ、ルイジアナ州に住んでいる日本人です。4年ほど前に交通事故に遭い、かなりの重症でした。昏睡状態から目が覚めて個室に移ったのですが、最初に与えられた食事、スープでもなく、お粥でもなく、ルイジアナ名物ジャンバラヤでした😂😂😂😂
@cup77jp
@cup77jp 2 месяца назад
グッバイ・ジョー!
@hitominaito8275
@hitominaito8275 2 месяца назад
入院している時は殆ど動かないですよね。それなのに、こんなに食べたら絶対に太りますね。退院する時には違う病気になっていそう。
@issenme
@issenme 2 месяца назад
ヒガナゴー ミィオマイオー♪
@FSch.
@FSch. 2 месяца назад
本当アメリカってイカれてるわ😅
@user-sy5ix7el8f
@user-sy5ix7el8f 2 месяца назад
怪我で入院して ただ出てくる病院食完食してましたが4キロ近く体重落ちてました。でも・・・ 婦人科に入院した時は「もう・・子供産めなくなった」と落ち込んでいたけど太って退院した。婦人科の看護師さんが 「あんなに 落ち込んで泣いていたのに、私たちは もしもの事があったらいけないから病室ナースステーションの近くにしていたのに・・・おやつも食べていなかったのに何故太ったの?」と言われた。
@pota_ra
@pota_ra 2 месяца назад
病院でご飯作りしてます🍚 栄養士の資格持ってますが厨房に入ってて、実習などでも、献立通りに作って味薄かったりして美味しくなくて全然食べて貰えないよりは、献立より少し調味料足しても食べて貰えた方がいいので栄養士さん含め味見をしてから提供しています。ですがやっぱりそもそも好きな物を食べたい時に食べられないし、病院食薄い!まずい!の意見もあるよなと。少しでも美味しそうと思って貰えるよう、美味しく食べて貰えるよう仕事頑張ろう…と思いました。 コメント欄見てたら「病院食美味しい」のコメントもあって、モチベーション上がりました…ありがとうございます。
@mjork-mozanq89
@mjork-mozanq89 2 месяца назад
私の家族は病院で働いてますが、検食がいつも美味しいらしく、検食の写真を送って来ます😂 優しい味付けでお肉やお魚も柔らかく、美味しいそうです。 お世話になっております。
@user-mu4hg3gn3h
@user-mu4hg3gn3h 28 дней назад
何年か前、原因不明の軽度イレウスで入院した際、絶飲食後の食事も段階を経て食事の固形物量も味も変わっていって非常にありがたかった記憶があります。 もともと薄味が好きなのもあるかもですが味に関しても出汁の旨味を感じれたり煮物のホクホク加減含め非常に美味しかったですよ! 絶飲食中も同室の方の食事の匂いでお腹空いてきたなーと感じたり・・・。早く元気になって退院できた要因だと今になって思います。
@uni-c
@uni-c 25 дней назад
私が入院した4箇所、一度も美味しくないと思ったことありませんでした!! ただ、整形単科の小規模病院は、激うまでした!!!
@NoKey04246
@NoKey04246 19 дней назад
私は、頭蓋骨の骨折(硬膜外血腫)で入院したことがあります。 地獄のような強烈な頭痛の中、出された病院食は、 白米(おかゆ)の量が圧倒的に多く、おかずの量は小鳥がついばむのかと思うくらいとても貧相なものでしたが、 おかず自体の味付けは結構しっかりついていました。 そんな食事でも、入院一週間目は完食することもできませんでしたが、 二週間目からは量に全く物足りなくなったことを覚えています。 逆の立場で、食事を提供する側は患者の状態にもよって食べられる食べられないがあって大変だろうな、と思いました。
@ie6658
@ie6658 8 дней назад
2ヶ月入院中、周りの患者さんは"美味しい、今後の料理の参考になる"って言ってました。肯定の意見はなかなか表立ってこないですよね。病院食は確かに薄味ですが、味付け濃度の適正や味覚を研ぎ澄まさせる等、健康食を改めて知る貴重な機会でした。
@user-nyan-nyan-3110
@user-nyan-nyan-3110 Месяц назад
以前、膵炎になった時、2週間絶食した後の初めての食事が出汁だけのスープでしたが、凄く美味しかったです。 あぁ…出汁って美味しいんだ…て感動しました。 重湯〜軟飯までは、おかずも出汁で味付けしたものでしたが全て美味しくて、通常の食事になった時の醤油味と味噌汁と漬け物の感動は忘れられません。 日本食と管理栄養士さん、調理師さんに感謝です!!
@AK-iv9yo
@AK-iv9yo 5 месяцев назад
アメリカの病院で患者さん用の食事を作ってますが、全く同じ感じです!笑 糖尿病患者さんには、シュガーフリーのゼリーや砂糖ゼロのコーラとか出します。私は直接病室に行きその日のメニューを提案して、何が食べたいかも聞くんですが、糖尿病の患者のオッサンに「俺はチョコレートミルクが飲みたい‼︎白いミルク嫌だ!絶対チョコレートミルクを出せっ!」と怒鳴られたりします。 かけちゃんが言ってたように「お前なんで入院してるかわかってる?」って毎回思います。 メニューには、チーズバーガー、グリルドチーズ、パンケーキにフレンチトースト、ローストターキーにマッシュポテトにグレイビーとか普通にあります
@user-mp4gt9zq1d
@user-mp4gt9zq1d 5 месяцев назад
純ココアで作った無糖チョコレートミルクを飲ませてあげたい
@user-ct8ph2su8u
@user-ct8ph2su8u 4 месяца назад
こういうオッサンなら、 純ココア+ミルク+糖尿患者でも可の人工甘味料の一択だろうな🤔 オッサン「コレだよコレ、やれば出来るじゃねえか!!」て感じで😅
@kume-chan9665
@kume-chan9665 Месяц назад
米国で何度か入院しました。私の病院はドームはなかったですが、メニューはそんな感じで、バーガー、ピザ、パスタ、フレンチフライなど病人なので食べきれず、選択にかなり悩みました。逆に日本の病院食のように栄養を考えたメニューが出てくれると嬉しいです。アイスクリームもジェラードとかもあり種類豊富です。
@sssssmusicsssss
@sssssmusicsssss Месяц назад
糖尿病の人に砂糖ゼロにしてまでもコーラ出すの笑ったw 個人で飲めるよう工夫してコーラ飲むのはあってもなかなか病院食でコーラは出ないからびっくりだ
@user-ls9je4kr2q
@user-ls9je4kr2q 5 месяцев назад
今年八月に精神科に入院してました(高校受験失敗&第二志望の高校に馴染めず)、 入院する前は食事がしっかり取れていなかったのですが、入院後 病院食が案外美味しくて、 ちゃんと食事が食べられるようになり、大分体調も良くなり 面会に来た母が泣いて喜んでいました 結果二週間で退院になって 今は、割と元気に過ごしています 栄養士さん、看護師さん、お医者さん、看護補助員さん、調理スタッフさん、医療事務さん、周りの患者さん 本当ーにありがとうございました😭 来年から定時制に行こうと思っていますので、そこの給食も楽しみです😊
@user-bc5ip6lz2v
@user-bc5ip6lz2v 5 месяцев назад
良かったですね!やはり食は人を元気にしますね!それを実感したあなた、栄養士さんを目指してみたら?
@00xx30
@00xx30 5 месяцев назад
退院おめでとうございます! 高校生活たのしんでくださいね! くれぐれもご無理なさらぬよう🍀 ぼちぼちいきましょ😊
@user-vc3zb1uk4l
@user-vc3zb1uk4l 5 месяцев назад
おお!よかったですね。退院おめでとうございます☺️
@Hirokodayo
@Hirokodayo 5 месяцев назад
なんていい子なんだ、その心があればこの先身を助けることがあると思います。学校生活の悩みもあると思うけど心が素敵な人はそのうち周りにも素敵な人が集まりますよ😊
@yanagia5
@yanagia5 5 месяцев назад
退院&定時制通学よかったですね🎉 お昼って自分で用意したり買いに行ったりするの、時々本っっっっ当にしんどい時があるので、給食で出された物を食べられるのめっちゃいいですよ! 新しい環境でもあなたらしく過ごしてください。陰ながら応援してます😊😊
@HiroU-yd6ny
@HiroU-yd6ny 5 месяцев назад
日本の病院食って、ご飯ひとつとっても「ご飯→全粥→八分粥→五分粥→三分粥→重湯」と患者さんに合わせて作ってくれて本当に凄いなって思います。ご飯前にやかんでお茶が配られたのも思い出します🍵
@user-dy9ci7qx8b
@user-dy9ci7qx8b 5 месяцев назад
2年前、腰を壊して入院して手術しました。コロナ禍ということで、見舞い、面会は0 家族にも会えない。食事が楽しみだったけど、私は、ジャンクフード大好き50歳♪ 全ての楽しみは失った(泣) 魚介類はじめ、好き嫌いが多いから、食事が苦痛でした。 アメリカの食事なら良かった(泣)
@rururu.-8-.
@rururu.-8-. 5 месяцев назад
日本の病院食はとても考えられていて手が込んでいますよね。おやつのヨーグルトも市販の物ではなく、栄養素が足されていた病院用のものだったような…。 開腹手術で入院した時、絶食→重湯→お粥のときはゲンナリしましたが、少しずつ病院食の量に慣れていき、規則正しく適量で栄養素もきちんとした入院中の方がお通じが良かったり、体調が良かったです。 日常の食事も栄養や量を気をつけなくちゃな、と思いますね〜。
@user-de3fz2ix4b
@user-de3fz2ix4b 4 месяца назад
ご飯以外の選択肢も欲しいわ 犬も食わない残飯みたいな味付けの栄養気付いよりも美味しく食事出来る気付いもして欲しい
@user-fc7gj6eq3l
@user-fc7gj6eq3l 3 месяца назад
普段から薄味&野菜中心の食事の私にとっては病院食は普通に美味しかったので、きっと美味しくないって言ってる方達は普段濃い味&ジャンキーなもの中心に食べてる人なんだろうな、と。
@mihot5307
@mihot5307 2 месяца назад
あのお茶はなんか嬉しいですよね。5年前くらいに入院した時はまだあの食事前のお茶システム健在でした。
@user-mk1dp6bs6u
@user-mk1dp6bs6u 5 месяцев назад
イギリスで夫(日本人)が交通事故に遭い、意識不明で病院に運ばれ脳内出血の開頭手術。ICUにて2日後意識が戻りました。その日のうちに一般病棟に移され出された昼食はフィッシュアンドチップス。隣のベッドの80代くらいのおじいちゃんも同じメニューを食べていました。日本の病院食はきめ細やかな配慮が行き届き、質の高さには感動します。
@manma_kumamoto
@manma_kumamoto 5 месяцев назад
看護師として定年まで勤めました。働き始めはごはん以外は冷めていたりしている事もありましたが、保温食器になり配膳カート自体が保温保冷の機能が付いたりして、かなり改善されていました。 味も単なる減塩ではなく出汁を生かして美味しくなりましたね。そして、嚥下障害のある方へも、何かわからない食材でなく(ドロドロ)見た目で何の料理かわかるようになっていて栄養士さん調理スタッフさんの努力や苦労を感じたものです。 私も今年入院しましたが、食欲のない私の元に何度も足を運んで毎食食べることのできるフルーツを付けていただきました。ありがとうの一言です。
@user-gu1mm1pv2g
@user-gu1mm1pv2g 5 месяцев назад
こちらこそ定年までありがとうございました(一般人の気持ち)
@manma_kumamoto
@manma_kumamoto 5 месяцев назад
@@user-gu1mm1pv2g ありがとうございます😊実を言うと定年の年齢になっても何も言われず私より若い人がやめて行き、もう少しもう少しと言われ、ありがたい事でしたが動ける内に旅行などしたく辞めさせていただきました。1年間夫婦で国内ですがあちこち行かせてもらいました。コロナ禍になり私で役立てばと思った矢先に骨折してしまい、いまだに歩行に支障があります😮‍💨その上また体調崩してしまった次第で… また元気になってボランティア活動とかやりたいと思っています。 あなたの一言であたたかい気持ちになり力が湧いてきました。 ありがとうございます🙏
@user-yg6dg5pu7s
@user-yg6dg5pu7s 5 месяцев назад
日本の病院食って今よりもだいぶ物価安かった頃から一食あたりの予算全然変わらないのに、その中でやりくりしてる栄養士さん凄すぎます
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 5 месяцев назад
日本に住んでてよかった。給食というものがある時点で最高なんだけど
@ootts456
@ootts456 5 месяцев назад
昭和から全く頭がアップデートされていないのです👴👴
@Kawauso_Gaming
@Kawauso_Gaming 5 месяцев назад
病院食は一生アップデートされなくていいわ(良い意味です)
@user-mg4wn9ht4q
@user-mg4wn9ht4q 5 месяцев назад
朝、ご飯をパンに変えてもらいありがたいかったです。もう10年前、精神病棟入ってました
@welld_oh
@welld_oh 5 месяцев назад
水さすようで悪いけど、入院中の食費、10年前と比べると2倍弱になってます;;
@may221b14
@may221b14 5 месяцев назад
『病院食は美味しくない』って聞いてたから、初めて入院した時は謎の期待感でワクワクしてたけど、味も食材もしんどくなくて、普通に美味しかった。味噌汁とか煮魚とか、出汁が効いてるものは特に美味しかったな。 私の場合は『点滴→お腹に優しい食事→普通食』で、やっと食べられるありがたさと、症状や栄養を考えて作られているありがたさと、久しぶりに口にした物(具なしの汁物)が体に染み渡って美味しくて、めそめそ泣きながら食べた😂
@fufufu-life7484
@fufufu-life7484 5 месяцев назад
事前に「病院食は美味しくない」と聞かされていて、ハードルが低くなってたのではないでしょうか。
@emilyninomiya8485
@emilyninomiya8485 3 месяца назад
アメリカで看護師をしています。 循環器内科病棟に今いますが、塩分&脂分はそれなりに調整されている様な気がしますが、飲み物にソーダが選べるのに1番びっくりしました
@user-ks8go2ve2k
@user-ks8go2ve2k 5 месяцев назад
入院してたのは20年ほど前だけど、毎日お魚の料理が違っててスゴイって思いました。  焼く、煮る、揚げる、蒸す、など飽きさせないのは凄いなと感心しました。
@user-nx7kr5bg1o
@user-nx7kr5bg1o 5 месяцев назад
良い病院入院出来て良き良き 何度も入院しましたが、おしなべて味有るの? と、疑問符付く食事ばかりでした 2度と入院したく無いと思わせる戦略なんですかね〜
@ryu_crow
@ryu_crow 5 месяцев назад
寧ろご飯美味しくないから入院したくない寸法みたいなのは日本結構あると思うなぁなんて でも栄養士さんが考えに考えてくれてるのもあるし、退院したら帰ってくんなよ!っていうのは誰にしもある気がする 健康が1番、もちろんずっと入院してしまう方もいて考えてくれたメニュー食べる人もいるし固形がダメな人は食べやすくしてくれたり配慮が有難い 日本が海外か知らんけど
@user-fz8hq9gf9i
@user-fz8hq9gf9i 5 месяцев назад
治療の為の点滴薬の副作用で、食欲わきませんでした。相部屋の患者さんも同じ治療を受けていて、二口、三口食べて、食事終わりにしていました。私は、1時間くらいかけて、必死に食べました。病気を治す為の病院食。食べて病気を治す。食べるのが患者の仕事と思い、一生懸命食べました。
@dondokodon_onegi
@dondokodon_onegi 5 месяцев назад
@@ryu_crow逆にいうと、美味しくないと聞いてハードル下がってるから、実際体験してみると割と美味しいよ?ってなる。 まぁ、多少味の薄さは感じるけど、ちゃんと美味しいわよ。 カロリーもきちんと計算されてるし、アレルゲンは徹底的に避けてくれてるし。 病気でなく怪我などの場合はそこまで食事の制限ないから、普通にコンビニとかでふりかけとか買ってきて使っても怒られないし。 余計なもんもまぁ食べてましたがw
@dondokodon_onegi
@dondokodon_onegi 5 месяцев назад
@@user-fz8hq9gf9i無理に食べるのはストレスになるので、そこまで気にしないで食べれるだけ食べるのでも良いのですよ。 あと量が多すぎるなら言えば減らしてくれるし、ご飯よりパンがいいと言えばパンに変えてくれたりもします。 そこは看護師さんにご相談して良いところですよ😅 無理に食べてただでさえ辛い入院生活をさらに辛くすることはなかったと思いますよ(苦笑) 食べれるだけ食べるのでも良いんですよ😅 私も普通に好き嫌いの範囲で残すものは残してたし、食べれるものは全部完食してましたよ。 生きゅうりは全部きれいに省いて食べてましたし(笑)
@user-xf1th2ls3b
@user-xf1th2ls3b 5 месяцев назад
病院で勤務してる栄養士です。献立作成時に、病院によって栄養価の基準が違ったりするのですが…どこに行っても塩分で悩まされます…😢 アメリカの病院食と日本でこんなにも違うとは…
@eriyu3710
@eriyu3710 5 месяцев назад
いつもありがとうございます🥺✨
@user-tg2lk4ke4k
@user-tg2lk4ke4k 5 месяцев назад
いつもありがとうございます😭
@user-sn7mf9dh9z
@user-sn7mf9dh9z 5 месяцев назад
まずいと覚悟して食べた病院食や老人ホームの食事がとても美味しくて、栄養士さんてすごいなと思いました
@user-vc3zb1uk4l
@user-vc3zb1uk4l 5 месяцев назад
病院が職場なのでお昼は病院食です。栄養バランスも良くていつも美味しいです。ありがとうございます☺️
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 5 месяцев назад
いつもありがとうございます😭❤
@user-cr4xh6pp7z
@user-cr4xh6pp7z 2 месяца назад
耳鼻科に入院したとき喉がやられすぎていてご飯食べられないって言ったらお粥にしてくれて、カレーの日はお粥の人はシチューが出てきました。 ご飯の形態によっておかず変えてくれる手間に感動したのを覚えています。
@ahya_singing_in_sweden
@ahya_singing_in_sweden 4 месяца назад
南インドの病院に、看護師として救急搬送の付き添いで言ったのですが、朝食がビニール袋に入った辛い豆カレーをワゴンで配ってて笑いました。胃もたれしそうでした🤣
@akaneaoi190
@akaneaoi190 5 месяцев назад
ついこの間入院していました。病院のご飯は健康的なイメージがありましたが普通に普段食べる食事と変わらない美味しさで作ってくださる方々にとても感謝でした🙏
@user-rm7rn6km3h
@user-rm7rn6km3h 5 месяцев назад
管理栄養士です☺️そのような言葉を頂き、とても嬉しいです☺️ 管理栄養士は、あなた様が退院してからの生活も、健康にすごせますようにと、陰からずっと応援している存在と思っていただければ幸いです☺️
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 5 месяцев назад
日本に住んでてよかった。給食というものがある時点で最高なんだけど
@user-wl7wd2ng9h
@user-wl7wd2ng9h 5 месяцев назад
​@@user-rm7rn6km3hさん 知人が入院した病院は食事がアッサリしつつも美味しかったそうです。その後、病院食を参考に食事を作っているとのこと。 健康的に美味しく予算内で考えて作ってくれる、栄養管理士さんにも、栄養教諭さんにも、調理師さんにも感謝ですね。
@user-rm7rn6km3h
@user-rm7rn6km3h 5 месяцев назад
@@user-wl7wd2ng9hさん。 そのような言葉が嬉しいです! ありがとうございます☺️ 「栄養を摂ること」は生きることです☺️ 一生ついて来ます。 退院後、お知り合いの方の様に生活の質が以前より更に高まったと聞くと嬉しくなります😊
@user-mt1us1ir9x
@user-mt1us1ir9x 5 месяцев назад
⁠​⁠@@user-rm7rn6km3h割り込みすみません!1ヶ月入院したんですが、確かに最初の数日は味薄っと思いました。ですが上げ膳据え膳のなんと嬉しいこと。また味も慣れるとおいしいもので担当ドクターに量を増やしてもらえないか相談しました。却下でしたが。お世話になりました!
@user-oq7mr9km6b
@user-oq7mr9km6b 5 месяцев назад
看護師ですが、日本の栄養士さんは患者さんの身長、体重、疾患など様々な事を考慮してできる範囲で個別のご飯を作ってくれます🥹✨ 食事の訪問などもしてくれて摂取量が少ない方へのアプローチ方法などを提案してくれたり本当にプロフェッショナルです!
@namekoman
@namekoman 5 месяцев назад
日本に住んでて良かった...
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 5 месяцев назад
日本に住んでてよかった。給食というものがある時点で最高なんだけど
@user-px5lm3cx4u
@user-px5lm3cx4u 5 месяцев назад
亡き父の話ですが・・・肺から転移した肝癌でほぼ末期で入院。期間はほぼ一月ぐらいでしたが、入院した時の誤嚥?を防ぐための食事には驚きました。入院時には看護師さんが丁寧に普段の食事や生活全般について聴き取り頂き、他のスタッフさんにも共有されていて助かりました。食が細くなった時はお粥の濃さ?などについて看護師さんから栄養士さんへ父の状況を伝えて頂いていて本当にありがたかった。
@yy-gu6vl
@yy-gu6vl 5 месяцев назад
介護施設で調理師をしているものです! 自分のことでは無いですがそのように言っていただけると自分の事のように嬉しいです! 現場の看護師さんや介護士さんもほんとに尊敬しかないです!!!
@user-no1ex6zf4v
@user-no1ex6zf4v 5 месяцев назад
調理師さんにも尊敬していますよ。いつもありがとうございます。
@KM-pj6jm
@KM-pj6jm 5 месяцев назад
お味噌汁の薄さを表すときに「本来これが正しい濃さ」としているところが、本当に気遣いができて聡明なんだなと思う。
@user-ji3jn4mv3r
@user-ji3jn4mv3r 5 месяцев назад
日本で看護師してましたが、日本の病院食は栄養バランスが考えられている上、病状に合わせて形態や成分の微調整をしてくれて本当に素晴らしいと思います。 アメリカで入院しましたが寂れたダイナーみたいなメニューのラインナップで本当に具合の悪い人は何を食べるのだろう?と思いました。私の病院は3食は基本の入院費に含まれていてどれを頼んでも追加料金なしでした。(メインひとつ、付け合わせひとつ、飲み物ひとつという感じで注文するので頼み放題ではない。)付き添いの人も注文できますが13ドル位で内容の割に高かったです。
@waptjmtajamja6138
@waptjmtajamja6138 5 месяцев назад
3人が味が薄いと感じるのも健康な証拠かも。 入院してヘロヘロのときは優しい味付けの食事がありがたかった。 だんだん元気になってくると『マック食べたい』って衝動に駆られた。
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
手術前日に急に体調くずして、昼に出たトンカツの肉が一口噛み切るだけで気持ち悪くて食べれなかったなぁ… 体調悪いと、たとえ病院食カスタマイズされていても肉とか揚げものが受け付けなくなるんだなぁと実感した 夜は術前メニューで流動食だったけど、牛乳なんてほぼ固形物では?ってくらいのボリュームに感じた
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m 4 месяца назад
すごくわかる、経口補水液とかも元気なとき口にしても変な味に感じるけど体がつらい時は普通に飲みやすいしな
@user-eb3fu6rw5r
@user-eb3fu6rw5r 4 месяца назад
あー 昔腸の手術をしたんだけど、ラーメンは異様に食えなくて煮物とおかゆにしか体が受け付けないって時があったな
@user-dy6mf5yk7r
@user-dy6mf5yk7r 3 месяца назад
コロナでほぼ重症の中等症で入院したけど、死ぬほど喉が痛いのはあったけど食欲自体はずっとあったな
@user-cq4ek3gm2o
@user-cq4ek3gm2o 2 месяца назад
そうそう。体調悪い時は薄味が美味しく感じる😂
@nagon0107
@nagon0107 5 месяцев назад
つわりが酷くて数ヶ月入院した時、毎日のように栄養士さんが来て頑張ってくれました。 最初は氷を砕いて少しずつ舐める状態から開始。くたくたのお素麺が一口食べられた時には、大喜びで病室に来てくれた事を思い出しました。 日本の病院食、本当に感謝です❤
@user-vi1tj6ey2l
@user-vi1tj6ey2l 5 месяцев назад
塩分だけじゃなくてエネルギー制限、タンパク制限、やわらかさとか刻み具合とかほんとに色んな治療食ありすぎて日本の病院献立作ってる人も、あれだけの種類調理してる人たちもすごい😂
@nui-678-
@nui-678- 5 месяцев назад
10数年前に入院したときに食べた入院食が美味しくて、何日かに1回患者さんの意見を聞きに来た栄養士さんに感動と感謝を述べたら泣かれましたw 普段は味が薄いと言われたり、まずくて食べれないと残される事が多くて…と、逆に感謝されてしまったけど、栄養バランスも良くてお出汁も効いていて美味しくて、本当に感謝しかなかったです。
@Sali.s
@Sali.s 5 месяцев назад
これまで色々な国(シンガポール、香港、タイ等)で入院したことがありますが、どこもアメリカと同じスタイルで、ルームサービスのように電話で何でも注文できました。逆に日本のように栄養を考えて一人一人の患者の状態に即した食事を病院側が決めて提供する国が世界にあるのかな?と思いました。(私立、公立の違いはあると思いますが) とても面白い企画でした!
@namo-chan
@namo-chan 5 месяцев назад
この先、あなたが健康でありますように!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
@Sali.s
@Sali.s 5 месяцев назад
@@namo-chan おお、なんとお優しい方。。ありがとうございます。あなたも健康でありますように :)
@user-yv7zj5sg6x
@user-yv7zj5sg6x 5 месяцев назад
​@@namo-chan そんなにアチコチで入院なんて、コメ主大丈夫か?と思っていた一方、コメ主の健康を祈ってあげるアナタが素敵❤
@user-pi3xk2ky4x
@user-pi3xk2ky4x 24 дня назад
だから長生きなのかね
@takeru3214
@takeru3214 5 месяцев назад
調理師として病院食を作っていた事もある私としてはとても重労働なので複雑。 友人は栄養士として献立を栄養計算して作っていたので、その苦労も知っているので複雑。 何回も入院した事あるので、患者の気持ちもわかるので複雑。 確実に言える事は先生の目を盗んで食べてはいけない物を食べて命の危機になる人もいるそうです。 そういう場合、栄養士は立場が低いので『ちゃんとした食事を出しているのか⁉️』と責められる事もあるのでやってられないそうです。 いろいろあるんですよ、患者の皆さん!KERの皆さんもこのコメント読んでくれるのかな?読んでくれるといいな❤
@kar_age_kun
@kar_age_kun 5 месяцев назад
日本の病院食で1番驚いたのが出てきた魚全て『骨が1本も』無かったこと。感動した
@user-el9qq1wn9c
@user-el9qq1wn9c 5 месяцев назад
海外の病院食とか考えた事なかったけど、めちゃくちゃ興味深く見られました。 着眼点が本当に凄い
@user-qk6ov9np8t
@user-qk6ov9np8t 5 месяцев назад
日本の病院食として出てきたやつ、めちゃくちゃ手が込んでるね。 質素といえばそうなんだけど、実際作ろうと思ったら材料費も手間も時間もめちゃくちゃかかるやつだ。
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
入院中の「こういう食事してたら栄養バランスよくて身体にいいよ」って感じの食事を退院後も頑張ってとればいいんだよって、しばらくは頑張ったけど仕事復帰したら毎回こんなんやってられんわ…って諦めました 一人前をこのレベルで毎食はハードル高すぎる
@hitomi...
@hitomi... 5 месяцев назад
@@user-tak666わかる!私も全然真似できなかった
@user-vd7cf4hb2e
@user-vd7cf4hb2e 5 месяцев назад
内臓疾患で3ヵ月入院だったから、もっと味気ない食事だったな。 ちょっと回復して、出汁だけの汁物出ただけで感動した。 退院したら、買った物や外食は味が濃すぎるように感じて、完全自炊になった。元々料理好きだからいいけど。あらためて鰹、昆布、干し椎茸などの出汁の美味しさに気づいたよ
@ryuichikokubo8888
@ryuichikokubo8888 5 месяцев назад
不健康なので死ぬ
@user-vd7cf4hb2e
@user-vd7cf4hb2e 5 месяцев назад
@@ryuichikokubo8888 私のことかな?たぶん長生きはしないだろうね笑還暦迎えられれば万々歳かな♪
@AKIRA-TTSS
@AKIRA-TTSS 5 месяцев назад
美味しいものを作って食べれるのって素敵ですし、しあわせですよね。料理も食事も楽しみましょう👍
@user-dd1hi7xb8t
@user-dd1hi7xb8t 5 месяцев назад
退院後にもご自分で減塩食を工夫していただけると医療関係者としてはむちゃくちゃ嬉しいです。ガッツポーズしたいくらい。本当にありがとうございます。 お体に気をつけて良いお年を!
@user-vd7cf4hb2e
@user-vd7cf4hb2e 5 месяцев назад
@@AKIRA-TTSS そうなんですよ! 自分の好きな味付けで作って、自分で美味しい!ってほんとに幸せ♪
@user-df9rw7fs6o
@user-df9rw7fs6o 5 месяцев назад
病院で働いていた時、上司と「日本は具合が悪い時といえばお粥のイメージだけど主食が米じゃない国はそういう時何食べてるのかな!?」と話したところでした!すごく参考になりました!
@user-xm6cm9jw4g
@user-xm6cm9jw4g 5 месяцев назад
保温カートすごいなぁて思ってたしいいタイミングお盆下げに来る看護師さんもすごいし完食したら褒めてもらえるのも嬉しかったなぁ
@user-in9ne6mr9n
@user-in9ne6mr9n 5 месяцев назад
自分が入院したときは、見るからに健康食っぽい病院食のおかげで「これ食べてたら健康になりそう」っていうプラシーボ効果も退院を早めてくれたような気がします。
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
俗世の毒気が抜けていく感とか、体内で偏っていた何かが整えられていく感みたいなものは確かにあった デトックス的な
@user-rr3me7mo6l
@user-rr3me7mo6l 5 месяцев назад
病院食って美味しくないって言われ続けてるけど、意外と病院食に理解のある方が多くて管理栄養士の自己肯定感を上げてくれるコメントがいっぱいあって嬉しい🥹
@user-vc3zb1uk4l
@user-vc3zb1uk4l 5 месяцев назад
美味しいよ!お魚料理なんて特に、いろんなアレンジで、自分では作れないなというものばかり。ありがとう☺️
@myth-naka
@myth-naka 5 месяцев назад
市民病院での入院経験ありますが、ご飯美味しかったですよ。 薄味だけどしっかり味がついていて、お肉とお魚選択できる日もあって、私は毎日のご飯の時間が楽しみでした。 一生懸命献立を考えてくれる管理栄養士さんに感謝感謝です!
@daedae195
@daedae195 4 месяца назад
先月人生初の入院でドキドキの入院食でしたが、制限が無かったのもあるせいか普通に味もしっかりしていて美味しかったです! 毎日メニューが違って飽きない工夫がされているし、自分ではとてもじゃないけど作れないので毎食ありがたく頂いてましたー❤
@FIREFLOWERMEN
@FIREFLOWERMEN 2 месяца назад
ジャンキーじゃないし塩分も少ないから長く居ると「ラーメン食べたいなぁ」とかになるけど、不味いはないね。 端的に言うと「お上品」なんだよな。 荒れた食生活に疲れた時のご飯って感じ。 毎日煮物や焼き魚とかキッチリ自炊してる人はそれで良いんだろうけど、自炊だろうが炒飯焼きそば肉野菜炒めみたいな人間や出来合いの物ばっか食べてる人間だと1ヶ月持たないぐらいかなって感じ。 決して不味くは無い、不味いと感じるのは相当な塩分過多の生活やろうな。
@mchmch4883
@mchmch4883 5 месяцев назад
足していく方針なんだね って言えるかけちゃんが素敵だなって思ったよ😂✨
@hanautamikan659
@hanautamikan659 5 месяцев назад
2年前に3週間入院した病院は、院内調理で小規模だったせいか、食事がめちゃくちゃ美味しかった!正直それしか楽しみがなかった。週に1回の朝パンと、リクエストメニューが楽しみでした。最近の病院食はどこも美味しくなってると思います。患者ごとに対応してくれるし、ほんとにすごい。感謝です😊
@user-rl6qw8yz1q
@user-rl6qw8yz1q 5 месяцев назад
入院するほどの病状なのに旅館選ぶぐらいのノリのアメリカのポジティブさ分けて欲しい
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
アメリカで入院ってなったら費用いくらかかるんかって考えて病気プラス経済的ダメージでやられそうなのに、どこからそのポジティブさが出てくるんだろう…笑
@user-rs1zy2cr2x
@user-rs1zy2cr2x 5 месяцев назад
​@@user-tak666 保険ないもんね 救急車呼んでもお金がかかるっていう、、アメリカ、、日本に住んでいるだけではホントに想像できない所だよ
@user-rs1zy2cr2x
@user-rs1zy2cr2x 5 месяцев назад
@@user-eo6wz5vp6h なるほど!!!\(^o^)/
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp 5 месяцев назад
私はアメリカで夜間に入院して、翌朝には退院できそうと看護師に言われていたので、食事は要らないわと思っていたら、退院準備中に看護師から食べてから帰れと強く勧められたので、「あ、これは食事代も入院費に請求されるな」と悟ったので、思いっきりフルコースでメニューからオーダーしてやりました。パッサパサの焼き鮭で不味かった😂よく言えば塩分控えめで健康的😅私のやつは全然ボリュームなかったけど。
@niconico-qp1bd
@niconico-qp1bd 5 месяцев назад
主婦としては1日3食ちゃんとしたご飯を作ってもらえるだけで本当に嬉しいです😭
@homejapanesesakeheven
@homejapanesesakeheven 5 месяцев назад
具合悪い時って味の濃い物を食べれない気がする(匂いも嫌)からお粥って素晴らしいなっておもうし体調が戻った時の普通の食事がめっっっちゃおいしく感じるから良き❤アメリカの量も内容もすごい😳
@user-xc7cr2tg2f
@user-xc7cr2tg2f 5 месяцев назад
日本は食事に対する有難味とか、頂きます、みたいに大事にしていますよね。もう助からない患者さんとかに思い出の食事をできる限り再現してリクエストに応えて応じている病院とかも有りますよね!
@user-xv9ed6ej1t
@user-xv9ed6ej1t 5 месяцев назад
そのうち日本刑務所メシ対アメリカ刑務所メシなんてやってほしい。
@jodasow
@jodasow 5 месяцев назад
アメリカの刑務所の大半は州営だから米国内でも差がありそう
@user-xv7lz1pu7u
@user-xv7lz1pu7u 5 месяцев назад
そりゃこないだのアレじゃないでしょーか😂 みんながコメントで「刑務所や学校の食堂のシーンで無愛想なおばちゃんが乱暴にペシャッとサーブするやつ」と言ってたグリッツ😂
@wrfcy107
@wrfcy107 5 месяцев назад
ボランティアで学生さんが行ってると思ってました そもそも刑務所にいる人の栄養って
@jodasow
@jodasow 5 месяцев назад
日本だと、戦犯容疑で勾留された間に生活習慣病が治ったり、ホリエモンが出所したときに健康的な体形になってたりと、食生活の改善効果はあるみたい。 でも医療環境は良くないから処置が遅れて手遅れになったりもする。
@GeorgeWalker-jt3pq
@GeorgeWalker-jt3pq 5 месяцев назад
刑務所より拘置所 死刑囚のいる独居房で出される献立をしりたい、今年ももう終わり。死刑執行はもうありそうにない。死刑が執行されなかった年というのは三年ぶりとか言ってた。死刑囚たちにも正月料理がふるまわれるそうだ。そのメニューも気になる。何年か前にクリスマス執行という粋なことをやった法務大臣がいたが、もうやらないだろう。創価学会池田大作名誉会長は死刑廃止論を述べたことがある。その池田は先月なくなった。このタイミングでは政府としても執行しずらいと思う。
@user-nv2ye7zi8t
@user-nv2ye7zi8t 5 месяцев назад
管理栄養士です 文化の違いにものすごくびっくりしました いつも勉強になります ありがとうございます
@WATAMAYO13
@WATAMAYO13 5 месяцев назад
あぁぁぁ!色々日本の病院食の解説したい!!!!! 宅配食、特に塩分の設定がないってことは、一般的に健康的に生きてくため適切な塩分の量(日本人の食事摂取基準に基づいた量)になってるので、普段の味付けが濃い可能性ありますね✨ あと、宅配食の副菜はそれぞれ食べて“美味しい”“不味い”ではなく、トータルでご飯を食べるように工夫されてます。 …まだまだ解説したりない。。orz にしても、アメリカの病院食の献立、楽そうだなあ…羨ましい!😂
@anyakafka3424
@anyakafka3424 3 месяца назад
コメントに栄養士さんや看護師さん、調理師さんなどのコメントがあってとっても勉強になります。また海外での病院食を経験された方もいて、改めてコンテンツとコメントと両方必要!と思いました。コメントもいつも楽しく見てます😆
@Benzenkan
@Benzenkan 5 месяцев назад
管理栄養士です。日本の病院の食事は今後生きていくための教育の材料だったりします。 アメリカとの文化の違い大変勉強になりました。 また、病院食に対して「まずい」って言わない皆さんの対応がとても嬉しかったです!
@user-fp1hn8hs5f
@user-fp1hn8hs5f 5 месяцев назад
まずいと言わないのは、病院食ってこういうものだという固定概念があるか、まずいと言っても食事が変わるわけじゃないので言わない、ということであって、満足してるとか作ってくれた人に配慮してるとかじゃないと思います。
@_minami3174
@_minami3174 5 месяцев назад
入院した時、病院食おいしくて驚きました^ ^!総合病院で質素でしたが、味が美味しかったです
@user-ss1yl6re9f
@user-ss1yl6re9f 5 месяцев назад
病院食は一食当たり2gぐらいにしないといけないから大変ですよね。
@ootts456
@ootts456 5 месяцев назад
@@user-ss1yl6re9f 病院食一食2gって餓死しそうw
@user-cm4sj9hs1x
@user-cm4sj9hs1x 5 месяцев назад
病院によっては、めちゃくちゃ美味しい病人食とかありますよね。母親の入院の時は、焼き立てのパンとか出でました。
@user-rm7rn6km3h
@user-rm7rn6km3h 5 месяцев назад
管理栄養士仲間いっぱいいて嬉しい☺️ みんな、年末年始忙しいだろうけど、お互い頑張ろうね💪心強し✨
@user-xn6pj9dh7f
@user-xn6pj9dh7f 5 месяцев назад
クリスマス終わったと思ったらすぐにおせちや正月料理がやってきますね︎!
@haru-ov3es
@haru-ov3es 3 месяца назад
病院勤務なんだけど、腎臓病食糖尿病食(単位それぞれ)塩分制限食やわらか食ミキサー食…付加食品もありすぎて把握しきれなくて栄養士さんにこの人何がいいですかね!?って結構相談してる😂たまーに普通の人のご飯にカツカレー出たりしっかりしたサイズのケーキついてたりして配膳時盛り上がる🍰
@hitomi9378
@hitomi9378 5 месяцев назад
日本の病院食みたいな薄味でいろいろちょっとずつスタイルご飯が好きだから序盤なかなかに貶されてて笑った😂アメリカで慣れてるとやっぱ食欲わかねーってなるのも分かるなぁ 体力気力削がれてる時にちょっとの味付けってのが優しさとして沁入る味なんだよ…
@cho-hi4ho
@cho-hi4ho 5 месяцев назад
入院食の素朴な感じめちゃくちゃ沁みて大好きなんだよね
@samueely8695
@samueely8695 5 месяцев назад
めちゃくちゃわかりますw
@yw2446
@yw2446 5 месяцев назад
わかります。 手術で入院したはずなのに、健康になった気がしましたもん。。
@martinikeda64
@martinikeda64 5 месяцев назад
病院給食を作っていた事がある調理師です👨‍🍳 健常人用の常食常菜食は比較的味もしっかり付いていますよ 病院では食事も治療の一つなので 薄味の物はその味を覚えて退院後も続けられる事をお推めします
@acococoacco
@acococoacco 5 месяцев назад
日本でICUで看護師をしていたころ、アメリカ人が入院していたときにその友達がマックを持ってきてとてもびっくりしました。もちろん、ICUに入院するくらい重症なので断りましたが😅 今はイギリスの病院で働いていますが、日本の病院食の凄さを実感しています。
@shukokagahara777
@shukokagahara777 5 месяцев назад
初めて総合病院に入院したとき、家と違うご飯がうれしくて毎食とても楽しみでした。そもそも味薄いの嫌いではなかったし、韮のお味噌汁とか初めていただくものがとても美味しかったな〜。お産の時は個人病院だったので、奥様が毎食ご馳走を作ってくださって天国のようでした😊
@shunsuke0711
@shunsuke0711 5 месяцев назад
日本の病院食めちゃくちゃ食欲わくんだが… 毎日食べても飽きることがない。 毎日食べてもしっかり栄養バランス摂れてるから体には優しいとゆう最強な食事。 たまに体に悪いもの食べたくなるけどこういった日本の病院食はいつでも食べたい。
@user-zw7gv8pl6z
@user-zw7gv8pl6z 5 месяцев назад
病院食って確かに薄くて物足りないんだけど、退院した時にすごく体が調子よくて、栄養士さんの栄養管理すげえなって思いましたよ。
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
病院食は、こういうバランスいい食事を心がけなさいよっていう再教育の一環みたいな意味もあるとわりとマジで思う…
@user-gi6kr8on9r
@user-gi6kr8on9r 5 месяцев назад
2023年も楽しい動画をたくさんありがとうございました!これからも楽しみにしています🫶🏻 お身体に気をつけて、良いお年をお過ごしください🎉
@user-ph1hx1ot4d
@user-ph1hx1ot4d 5 месяцев назад
家族が入院した時の食事は個人の体調、体質に合わせて味付けやアレルギーや細かく聞き取りがあって素晴らしいと思いました。味は…。 内臓疾患がない整形外科の患者さんの食事はいつ見ても美味しそうだったのを覚えています😌
@user-qq7nq4md4i
@user-qq7nq4md4i 5 месяцев назад
最近病気が見つかって入院して、今日が約2日ぶりの食事だったのですが、茶碗蒸しと味噌汁の美味しさに驚きました。 今はまだ流動食で全てほぼ液体なのですが、とろみのついたお粥がどうしても苦手で食べれないです…。 でも、この動画に出てきた日本の病院食も美味しそうで、何より固形物が食べられるのが羨ましいと思いました。早く退院して好きな物が食べられるようになりたいです。 周りは楽しそうにクリスマスや年末を過ごしていて、なんで私だけこんな病気なんだろうと悲観してしまっていましたが、コメント欄に思ったより仲間がいて少し嬉しかったです。頑張ります。
@hitomi...
@hitomi... 5 месяцев назад
私もクリスマスから正月にかけて入院したことがあります。なんで私だけって思う気持ちもとてもよくわかります。 私の病気は完治のめどもただず、先の事を考えると不安にもなりますが、“悪くはない状態”を続けられるように頑張ってます。 入院中は、昨日より悪くなければいいかな〜という気持ちですごしていましたね。 通りすがりに長文失礼しました。退院したら好きなもの沢山食べられますように!
@RK-hu5ce
@RK-hu5ce 5 месяцев назад
だいぶ昔ですが、アメリカで急性虫垂炎で入院しました。盲腸とはいえ、お腹切ったばっかりなのに、手術翌朝にフライドチキンと、デザートにガリガリ君みたいなアイスが出てきましたね。衝撃でした。
@user-lg2on1rp5b
@user-lg2on1rp5b 5 месяцев назад
無理に食べたんですか? 食べられなかっのではないですか? 自分で選ばなくてもそんな食事が出てくるんですね 残しても料金は取られるんですよね?
@RK-hu5ce
@RK-hu5ce 5 месяцев назад
​@@user-lg2on1rp5b なんとなく怖くて自重して食べなかったですね。アイスは食べましたが。食べようがなんだろうが費用に含まれている、と説明を受けました。アメリカなんで、請求額が不安でしたが、保険が良かったのか、日本で手術するより安かった...
@mtjgdaptwatj64g
@mtjgdaptwatj64g 2 месяца назад
今まさに入院してて、基本和食だけどカレーとかパスタとかも出てくるし、病院食ちゃんと美味しくて救われてます😭✨ 好みもあるから全部好きな訳ではないけど、この美味しさで塩分とかカロリーも考えてくださってるの感謝しかないなぁと思っております、栄養士さん調理師さん本当にありがとうございます 入院中KERの動画もたくさん見ています〜✨✨
@kotu2159
@kotu2159 5 месяцев назад
日本の一般的な病院食、素朴な味で美味しくて好きです。 驚いたのは産科の入院の時。 毎食めちゃめちゃ豪華で量が多くて、たぶん男性でも多いのでは?ってくらいのボリュームでした。 しかもエステ付き。 ご褒美すぎる入院でした。
@user-pw4du9ox4z
@user-pw4du9ox4z 5 месяцев назад
アメリカのゲーム内で病人にミートソースパスタを出してあげる描写があり「もうちょっと消化に良いものを…」と思ってたんですがリアルなんですね。
@sssssmusicsssss
@sssssmusicsssss Месяц назад
デトロイトかな 制作はフランスの会社だけど、ちゃんとアメリカの実態を描いていたんだね
@mnrt936
@mnrt936 5 месяцев назад
最近の日本の病院食って美味いよね ちゃんとバランスも考えられてるし、毎回バリエーション豊富。 病院にも寄るけど、和食、洋食選べたり、メイン選べたり、入院中の唯一の楽しみって感じ😅 考えて作ってくれる人に感謝です。
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
こないだ入院したとこは、朝食をプラス100円でパン食に変更できたのと、週に2回プラス300円で夕食をロイヤルホストとのコラボメニューに変更できたので、術後、通常食を完食できるくらい回復してからメニュー表を真剣に吟味してメニュー変更してごはんのたびにワーイ!ってなってました 入院中ってほんとに食事の娯楽としてのウェイトがあがります…
@user-rm7rn6km3h
@user-rm7rn6km3h 5 месяцев назад
@@user-tak666さん 管理栄養士をしているものです☺️ ワーイ!🙌という気持ちを感じながら、ご飯を食べること、素晴らしいです☺️ 嬉しい気持ち、楽しみな気持ちのお陰で、消化吸収に関わるホルモンが増えるため、元気になる近道にもなるんですよ☺️ 入院、お疲れ様でした😊
@miis-315
@miis-315 5 месяцев назад
制度の違いとかも含めてこうやって比較してくれるの、とても楽しいです!
@user-ju6ok9sn1k
@user-ju6ok9sn1k 3 месяца назад
いつも家族で観て笑ってます!ショートシリーズ大好きです🤣🤣🤣 最初にポップアップで出てきた、息子が暴言を吐いたときのアメリカ母と日本母で一目惚れしました🤣何度観ても涙ちょちょぎれる!🤣
@yuu98416
@yuu98416 5 месяцев назад
栄養士です。 海外の病院食ってどうなってるんだろうって思っていたのですが、あまりの違いに驚きました😂 机上の空論かもしれませんが、どこの国の方かということに関わらず、みんなが健康でいられる世界になるといいなと思いました😌
@yori9173
@yori9173 5 месяцев назад
子供のころだったらアメリカの病院食の方が喜んだだろうけど大人になった今だと味の薄い健康的な和食がすごくおいしそうに見える
@user-hf1uw7wq1k
@user-hf1uw7wq1k 5 месяцев назад
質素でいいよね
@user-ci8np8tc9k
@user-ci8np8tc9k 4 месяца назад
面白過ぎて一気観しちゃってるんですが、これは今までで一番ショッキングな映像でしたw 老若男女全世代安心して視聴でき、知性で人を笑わせ、文化を学べ、素晴らしいです。 これからも楽しみにしています。
@user-gx8qz4ov7k
@user-gx8qz4ov7k 5 месяцев назад
7歳の頃一週間入院してた、病院食は美味しくて好きだったな!特に菜っ葉とちくわのおひたしが出汁がきいててすっごく美味しかった思い出。
@TheMakoyou
@TheMakoyou 5 месяцев назад
アメリカの入院食は、「制限なしの食事を摂取したせいで入院期間が延びたら、ワンチャンもっとぼったくれる」というコンセプトなじゃないかと思えてくる😂
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
入院費めっちゃかかるから、医者に言われたとおりちゃんと食事制限して早くよくならないと破産する…って切り口で患者の自主性を引き出すやり方なのかなとも思った笑
@u_ky694
@u_ky694 5 месяцев назад
人生で始めて入院して、おかゆの量がめっちゃ多くて驚きました。 普段自炊もしないし、酒飲むしでご飯食べてなかったので、入院してんのにこの量を食うんかいってなりました。 でも、作っていただいているありがたさに感謝でした。 医療従事者の方々にはもう感謝しかありません。
@user-ds6mt4le9s
@user-ds6mt4le9s 5 месяцев назад
1週間入院して痩せちゃうなーとか思ってたのに炭水化物多すぎて逆に太りました😂
@user-ts8vr1iw6s
@user-ts8vr1iw6s 5 месяцев назад
マズイ病院の時は受けつけず3キロ痩せ おいしい病院の時は3キロ太りました😂 どんぶりの粥とか無理っす。 量が…
@user-kn6uq2tp3v
@user-kn6uq2tp3v 5 месяцев назад
重湯が出ますって聞いてても、実際に見た時の衝撃が凄いですよね(笑) どんぶりに並々入ってて、看護師さんに「全部食べないとダメですか?((( ;゚Д゚)))」って聞いた。 めっちゃお腹タプタプなりなが、完食したけど。
@salia8888
@salia8888 5 месяцев назад
その人の年齢や性別、病気の内容などでご飯量が決まって、その量をそのままお粥にするからものすごい量になるんですよね。ただでさえ病院食のご飯って多いのにそのままお粥になるからヤバい量に…😅
@user-ol7jo2lb1q
@user-ol7jo2lb1q 5 месяцев назад
​@@user-ds6mt4le9s 分かる! おかずより大分白米(お粥含め)が多いですよね(笑) 個人的には雑穀米とか好きだから多少量が少なくとも白米以外食べたかったな😅 昔よりは美味しくなったですが万が一にふりかけ有ると良いよね。 手術後凄くお腹減って絶食からお粥になってめちゃくちゃ嬉しかった食いしん坊の自分でした(笑)
@16lovebird
@16lovebird 5 месяцев назад
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
@user-zf7gh3es4f
@user-zf7gh3es4f 5 месяцев назад
アメリカの、どんな時もEnjoy!!を忘れないところ大好きすぎるー!
@user-dv3fo2kx3n
@user-dv3fo2kx3n 5 месяцев назад
今年入院したのですが、病院食がほんとに美味しくて献立表を持ち帰って再現を試みるほどでした! というのもアレルギー食材が多い私に合わせてかなり配慮した上に材料は何が使われているのかを印刷して毎食に添えてくださっていたんです。 おかずひとつでもよく考えられているのが伝わってきました。 かなりの人数の食事を作っているはずなのに個々に配慮してくださる病院の調理師の方々、頭が下がります…!
@user-lf7hg3ui7x
@user-lf7hg3ui7x 5 месяцев назад
アメリカの人たちって、根本的に、頑丈というか元気なんだな…。 これ普通にでもとても食べきれそうにないです😂
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
入院中って動かないから、パッと見少ない量でも案外満足しちゃうし、日本の病院食でちょうどよかったくらいだけど アメリカの量で完食するってなんか根本的なところでパワーが違う…笑
@NogiMe
@NogiMe 3 месяца назад
やっぱり私達とは消化系とかの根本的な体の作りが違うんだろうなぁと思わざるを得ないねwでも、肥満率が高いってことは結局アメリカ人のキャパでさえも超えちゃうような食事ってことではあるんだけどw
@user-rf1yt3bf4h
@user-rf1yt3bf4h 5 месяцев назад
先日アメリカで第二子出産しましたが、入院食がお祝膳など当たり前に無く、普通のアメリカ料理でなんとなく…でした笑  第一子は日本で産んだので、出産したご褒美♡的なちょっと良いご飯が懐かしかった… 毎食メインにもりもりのマッシュポテトがついてきて、産後の空腹も満腹になりました笑
@_blastgate872
@_blastgate872 Месяц назад
出汁、豆腐、煮もの・・ 栄養管理職にとって日本食は優しすぎる
@mahamaha-wg1oi
@mahamaha-wg1oi 5 месяцев назад
日本の病院食正直美味しそうって思っちゃいました😅 私は開腹手術で入院した時最初の食事は重湯でした。 重湯から始まって三分粥、五部粥と日々少しずつ米粒が見えてくるのが嬉しかった記憶があります😂
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
仲間だー笑 通常食に戻った翌日に痛み止めとかドレーンとかの管が全部はずれて寝返りもうてるようになってから、それで食欲戻りました
@user-ze9ci2bh5g
@user-ze9ci2bh5g 5 месяцев назад
入院してる時に自分で栄養のこと考えてお金の心配するのは、とても辛そうだから、日本の国民皆保険制度には、心から感謝です🙇‍♀️✨ みんなが平等に必要な医療を受けられて、食事まで管理してくださって本当にありがとうございます😊
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
2か月前に手術入院して本来なら軽く100万こえてたところが、保険制度と高額医療の限度額申請のおかげで10万以下で済んだ 会社から毎月給料から保険料引かれるの痛いけど、仕事できなかった間の傷病手当ても申請すればもらえるから、なんとか経済的なダメージは抑えきれた 保険制度すばらしい
@godaiti3375
@godaiti3375 5 месяцев назад
この皆保険制度なんとか保ちたい……一人一人が実感して政治に参加しないとですね……
@user-py4hg3iu2c
@user-py4hg3iu2c 4 месяца назад
先月妊娠悪阻で入院したけど、水分もとれない何も食べられなくなってた私にはお粥が出てきて本当に本当にありがたかった…少しずつ食べられる様になって退院できたけど、私にはアメリカじゃ出産厳しいかもしれないと思ってしまった…
@marmalade3333
@marmalade3333 5 месяцев назад
いつも楽しい動画をありがとうございます。 普段からKERさんの動画にはとても楽しませて頂いていますが、今体を痛めており座って大人しくしていることしかできない状態なので、KERさんの存在がよりありがたいと感じています。 ケビンさん、かけちゃん、やまちゃん、視聴者の皆さま、お体には気をつけて良いお年を〜!
@kurenai892
@kurenai892 5 месяцев назад
アメリカ版病院食、元気のない時に「はい」って出されたらシオシオになるわ…ごめんなさいってなる(笑) でもきっと、アメリカの人に日本版の病院食出したらシオシオになるんだろうね😂
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
10:13のなんて、朝から元気な男子がホテルの朝食バイキングで盛り盛りに盛ってきて、いや寝起きによく食えるね?ってなるやつじゃん…って思いましたw
@dec2648
@dec2648 5 месяцев назад
今年と2年前に入院してたんですが 本当にそういう病院食でした。 私は薄めの味が好きなので素材の 風味も楽しめて美味しかったです。 食材の組み合わせも今後のレシピの参考になりました😊
@user-ib6tk9hy7m
@user-ib6tk9hy7m 4 месяца назад
最近オススメにあがってきてこの方達を知りました アメリカの食事で1週間とかもだけど今回のもめちゃくちゃ面白い!!! 頭良いんだろうなぁ
@user-vk5vd9rb1t
@user-vk5vd9rb1t 5 месяцев назад
管理栄養士の卵として大学通ってるけど、病院食は各事業所の中で1番縛りも強いし予算も低いなって印象です。そんな中で沢山の患者様に合わせて栄養価管理して、なおかつなるべく美味しい物を提供できるように頑張ってます! アメリカは基本的なコンセプトから違いすぎてびっくり笑笑
@user-re9dz3ch4c
@user-re9dz3ch4c 5 месяцев назад
日本の病院食めちゃくちゃおいしそうに見える!私は大好きです❤ 栄養バランスも手間暇もかけてもらえて季節の食事であるのが本当にありがたい。 病院食よく食べたけど量もちょうど良いし美味しくいただいてました。消化によくて最高です! 味の濃い物が好きな人には物足りないとは思う。ジャンキーなものではないし。好みやとはおもいます。 我が家は栄養士さんたちの素晴らしさをいただくたびに感じていました。
@kagenyanko
@kagenyanko 5 месяцев назад
勤め先の病院では普通の病院食以外に季節の行事毎の食事を提供しています。 先日のクリスマスには、「ミートローフ、ナポリタン、サラダ、バターライス」にデザートの「クリスマスケーキ」を提供させていただきました。 病院によっては元旦に二段お重のおせちが出るところもあるようです。
@ootts456
@ootts456 5 месяцев назад
つまりアメリカの普段の病院食は日本のイベント時の病院食と同じって事か
@user-bw9ye9xp4b
@user-bw9ye9xp4b 5 месяцев назад
うちの病院もそんな感じで季節のイベントもの出ます! 一緒にメッセージカードなども添えてあって、患者さん達にお食事をお配りする時も、今日は~の日かー、いいねーなど言いながら喜んで召し上がられてますよ😊 中にはお名前が書いてある紙の裏に美味しかったなどの感想を書いてお返事されてる方もいてほっこりしてます☺️
@user-xc1ql8pi2v
@user-xc1ql8pi2v 5 месяцев назад
仲良し3人組、掛け合いが良いよね。
@kyokomiyashita1919
@kyokomiyashita1919 5 месяцев назад
ついこの前カナダの病院に数日入院しましたが、ちゃんと減塩て感じで質素なごはんでしたよー!米もパンもでたし、シリアルとかも出るけどファイバーシリアルだったり、パンも全粒粉だったりなかなか気使ったメニューだなぁって思いました!🇨🇦
@user-ys6sv2ki2s
@user-ys6sv2ki2s 5 месяцев назад
病棟看護師です。 病院にもよるけど病気にもよるかなぁと思います。 塩分制限、脂質制限、糖質制限ある人は難しいですけどね! ビーフシチューやカレー、天ぷらもうちの病院だと出るので栄養士さん頑張ってくれてるんだなぁと常々思ってます😭
@user-rm7rn6km3h
@user-rm7rn6km3h 5 месяцев назад
今から見る管理栄養士です☺️ いつも食べる人のことを思って作っているつもりではありますが… 私たちの頑張りを…どうか汲み取ってくださいまし🙏 御三方、大好きです❤️😊
@user-px5lm3cx4u
@user-px5lm3cx4u 5 месяцев назад
病院食・・・美味しいですよぉ。優しい薄味。
@hnskrkc7892
@hnskrkc7892 4 месяца назад
手術で入院することになった時に栄養士さんと面談があって好き嫌い聞かれたんだけど、栄養のこと考えて食べなさいって言われるかと思ったら、ちゃんと嫌いな食べ物抜いてくれててホントにありがたかった😊
@tomoyama3382
@tomoyama3382 3 месяца назад
幼少期に病弱だったかけちゃんが、こんなにしっかりしたガタイになって、入院のエピソードも楽しそうに話してる姿なんか感動する…と思ってたら、最後の最後にやまちゃんのソーラン節の話なんなの!😂
@user-hw4tp8qj2x
@user-hw4tp8qj2x 5 месяцев назад
来月卵巣腫瘍を取るために入院するので病院食とても楽しみにしてす😊 ぶっちゃけ作ってくれたものが出てくるだけでもう幸せなので、それに加えて身体の状態も考慮してくれてほんと至れり尽くせりです
@yuzuchachachachacha
@yuzuchachachachacha 5 месяцев назад
素敵な考えです✨ お元気になってください!
@user-hw4tp8qj2x
@user-hw4tp8qj2x 5 месяцев назад
@@yuzuchachachachacha なんと!コメントありがとうございますっ!☺️ はい!病院食めいっぱい堪能してばりばり元気になってきます!😊
@user-bw9ye9xp4b
@user-bw9ye9xp4b 5 месяцев назад
術後は流石にお粥とかになると思いますが、最近の病院食は普通に美味しいのも多いですよ!せっかくの年末年始に入院はお辛いと思いますが、手術頑張って下さいね!
@miyi8323
@miyi8323 5 месяцев назад
いま、胃腸炎でぐったり、朝から食欲わかなかったんですが、日本の病院食みたらお腹すき始めた。アメリカの方はまったく食べたいと思わず‥不思議です😂
@user-vc3zb1uk4l
@user-vc3zb1uk4l 5 месяцев назад
お大事に☺️
@user-gh8jq5cr2s
@user-gh8jq5cr2s 4 месяца назад
出産で総合病院に入院した時、こんな感じのご飯でした💦産婦人科用ではあったので、母乳のためにやや高カロリーなところはあったかもですが…。 上の子たちは個人病院だったのですが、ご飯凄かったですよ!個人の産婦人科の入院食、ネットで見てみてほしい!すっごく豪華なところ多いです! 出産したらお祝い膳が出るのですが、上の子の時の個人病院はステーキ&ロブスターでした☺️💕 アメリカの入院食がしっかりしていて、そこは驚きでした!メニューから選べるのは楽しそうです!お値段は外食と同じくらいなのか気になりました💦 友達がアメリカに住んでますが、アメリカで出産した時、翌日には退院と聞いてひぇーとなりました💦アメリカで出産してるママ達はすごい!!
@akolovesparis
@akolovesparis 23 дня назад
昨日まで入院していました。 こちらに出てきたような 入院普通食でしたが、めっちゃ美味しかったです!ホント栄養士さんと調理師さんには頭がありませんで。麺も出るし、カレーもあり!でもお腹が空いちゃうので、お菓子は食べてましたが、規則正しい生活なので、退院した今は 同じ時間に、病院で食べたような食事をしないと落ちつかなくなりました。でも、物価高?で生の果物が、ジュースになってました。
Далее
КАК Я ЖИВУ БЕЗ ДЕВУШКИ!
25:30
Просмотров 943 тыс.
Tg - hahalivars
0:58
Просмотров 1,9 млн