Тёмный

日本に初めて電気がついた日【明治~現代までの電気の歴史】 

DEF VIDEO
Подписаться 303 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

1878年、日本に初めて電気が点きました。それ以来、日本の生活と社会は電気の導入によって大きく変化しました。今回は、電気が初めて日本に導入された日から現代までの電気の歴史をご紹介します。

Опубликовано:

 

5 июл 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 59   
@kilburnmarty9525
@kilburnmarty9525 Год назад
間隔があいても更新してもらえるなら登録は解除できませんね、更新ありがとうございます👍
@user-nv8ry4tg4l
@user-nv8ry4tg4l Год назад
DEF VIDEOの通知来るとマジでテンション上がる 待ったよ、4ヶ月
@user-vs6cj8ld6o
@user-vs6cj8ld6o Год назад
何見ようってなった時に このチャンネルに辿り着きます!😊
@DJ-xg3sx
@DJ-xg3sx Год назад
お久しぶりです!!! 忘れたころにやってくるYou Tube界のNHK!
@user-uh4os5ck7w
@user-uh4os5ck7w 11 месяцев назад
更新ありがとうございます!待ってました! いやー頭のいい方たちのおかげでこうやって世界は変わっていったから、ほんと感謝しかない🙏🏻 100、200年前と現在ではもう全く違う生活になってるから、100、200年後は想像もつかないくらいの生活になってそうだね楽しみ
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r Год назад
安定の上質な動画ですね。
@Afternoon_Milk_Tea
@Afternoon_Milk_Tea Год назад
どの動画もクオリティが高く、聞きやすくて見やすいからいつまでも待てる✨
@user-le3hr2nu7u
@user-le3hr2nu7u Год назад
電気作って広めていった昔の人達に感謝だな。
@user-kh4zl5mg8l
@user-kh4zl5mg8l Год назад
今回もハイクオリティーで観やすい。 感謝です。
@user-ci5qz1ls6k
@user-ci5qz1ls6k Год назад
き、きたー!!いつもありがとうございます!!!
@kiriya-oc6cv
@kiriya-oc6cv Год назад
久しぶりに来る神動画
@user-hi1uw5ne8n
@user-hi1uw5ne8n 11 месяцев назад
クオリティの高い動画でした。待ってました。
@hohahahahaha
@hohahahahaha 11 месяцев назад
毎回色々なテーマを深掘り、本当にありがとうございます。色々な知識、情報等‥‥ とても興味深く👀拝見して居ります。🙇‍♀️✨
@yuichimasuda9950
@yuichimasuda9950 11 месяцев назад
この番組が1番好きです!待ってますから更新お願いします!
@_xRANMAOx_
@_xRANMAOx_ Год назад
うぽつです。いつも楽しみにしてます。お久しぶりの投稿ありがとうございます。これからも動画投稿を続けてください!待ってます!
@user-ys4ux4lp3k
@user-ys4ux4lp3k Год назад
久しぶりの更新で僕の心には灯りが点きました。
@user-ss7np9kt5j
@user-ss7np9kt5j Год назад
うぽつです。 動画投稿、ありがとうございます。 忘れた頃に通知が来るから、毎回驚いちゃうw 今回は日本の『電気』の歴史についての動画か。 始まりは一部の人にしか普及してなかった電気が わずか145年で大抵の人は一人一台、スマートフォンを 持つようになった。そう考えると物凄い速度で進歩してるよね。 これからも電気は必要不可欠なモノ。更なる進化が今から楽しみだ。
@user-nt9lz8ol5f
@user-nt9lz8ol5f 11 месяцев назад
投稿ありがとうございます🌹 私も楽しみに、登録、通知してます。 直ぐに解る👍 内容も多岐に渡って丁寧な動画ですね🌼
@user-pv3ce7wk1b
@user-pv3ce7wk1b Год назад
まってました🥰
@m_e_k_u__
@m_e_k_u__ 11 месяцев назад
歴史を知ることで今当たり前になってるインフラに感謝できますね😊
@user-rs3qj8nn9q
@user-rs3qj8nn9q 11 месяцев назад
更新助かる。
@GPJ8079
@GPJ8079 Год назад
今回は少し時間かかったけど相変わらずのハイクオリティ
@Hilotaka2649
@Hilotaka2649 Год назад
うおー!!めっちゃ久しぶりですね!! 今から視聴が楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
@user-bt3om9zo2z
@user-bt3om9zo2z Год назад
待ってました!!!
@user-sn5vn1fo2s
@user-sn5vn1fo2s Год назад
いつも見てるで。映像クオリティがピカイチよ!
@maesukeshana
@maesukeshana Год назад
久々の投稿ですね!
@user-xc4er2nh2y
@user-xc4er2nh2y 11 месяцев назад
生まれた瞬間から当たり前に付いてる電気も、最初に見た電気ってどんな感覚やったんかな〜って思う 更新お待ちしてました! ありがとうございます!
@mystylemylife0197
@mystylemylife0197 Год назад
電気工事屋だけど、ほんの145年前まで電気無かったんか…。
@yasu38880y
@yasu38880y 11 месяцев назад
大正元年には東京都内の家庭に電灯が完全普及ってスゴいな。 電灯の周りに人が大勢集まって見上げている図は面白い。 今では当たり前すぎて意識して見ることもないから。
@ryek115wni0tui
@ryek115wni0tui 11 месяцев назад
いろんなチャンネルがどんどん出てきていますが、こちらのチャンネルが1番好きです。 とくにナレーターの男性の声がいい!!! 聞き取りやすく、聞いているととても落ち着く(笑) お名前を教えて頂きたいです。
@user-nu8jd8rn9e
@user-nu8jd8rn9e Год назад
蒸気機関車や甲鉄艦よりも豆電球の方が後っていうのが面白い🤔
@user-eu9hc4ml1f
@user-eu9hc4ml1f Год назад
更新お待ちしてました!
@user-cp1xd8zt3y
@user-cp1xd8zt3y 11 месяцев назад
更新ありがとうございます! 通知をオンにして待ってます(笑)
@arinna630
@arinna630 11 месяцев назад
落ち着く話し方、良いですね。水の話あたりから何年経ったのだろう。 人類が見下ろされてる方も良いけど、、、
@Ankoshi0955
@Ankoshi0955 11 месяцев назад
コンセントなどない頃電気の供給はどのようにしていたのでしょうか?
@Kioncan
@Kioncan 4 месяца назад
この70年60年で凄いことになったなぁ……歴史上こんな発展してる時代ないでしょ(浅い知識
@user-vh1vg1he9g
@user-vh1vg1he9g 11 месяцев назад
リュミエール兄弟の映写機の光源もアーク灯だよね。
@chan-cf6eb
@chan-cf6eb 11 месяцев назад
電気がふつうにあることに感謝!スマホ作ってくれた人ありがとう
@eth1882
@eth1882 11 месяцев назад
「世界で一番かたい石(鉱石)」が知りたいです! 是非お願いします
@neo-chinidone
@neo-chinidone 11 месяцев назад
私が生まれた頃には日本の電気の歴史が100年にも満たなかったと知って驚きました。それにしても3/25を電気の日とするなんて、アーク灯の発明者に対する敬意が微塵も無い傲慢な話ですね。
@mojuroik7987
@mojuroik7987 Год назад
見たいと思ってたら上がってたうれしい
@user-vh1vg1he9g
@user-vh1vg1he9g 11 месяцев назад
という事は…後5年で日本の電力化からちょうど150周年って事になるんだな。
@user-dj9jv7ec5m
@user-dj9jv7ec5m Год назад
うちのジジイがそれまで蝋燭で照らしてたけど初めて電気がついた日は感動したと言ってました
@user-lk4yq8rc9c
@user-lk4yq8rc9c Год назад
待ってた
@user-kp8kv1cn3f
@user-kp8kv1cn3f Год назад
久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@Ruuuu123
@Ruuuu123 Год назад
??「これは夜の闇を3700年ぶりに照らす科学の灯だ」
@user-SKY___JAPAN
@user-SKY___JAPAN 11 месяцев назад
あ、動画始まって一言目にイケボで「うんこ」って言ってた人だ
@aw-hb8ie
@aw-hb8ie 11 месяцев назад
更新きたーー
@dabidabidabidabi
@dabidabidabidabi Год назад
導入からレベチ…
@user-lf6ul1um8f
@user-lf6ul1um8f 11 месяцев назад
何を隠そう、俺の誕生日です。
@masao747
@masao747 Год назад
忘れた頃にやってくるNHKだ! 偏見だけどね
@user-bf1du8tz4x
@user-bf1du8tz4x Год назад
野生のNHK定期
@user-hu5og3sh6l
@user-hu5og3sh6l Год назад
はい久しぶり
@tom24763
@tom24763 Год назад
いち
@user-to4nj5kt1j
@user-to4nj5kt1j Год назад
おれのほうが先残念
@amane2290
@amane2290 Год назад
24秒で来た
@amane2290
@amane2290 Год назад
いちこめー!!
@user-to4nj5kt1j
@user-to4nj5kt1j Год назад
いちこめ
@amane2290
@amane2290 Год назад
全然負けてた草
Далее
地球で最も「重い」もの
26:21
Просмотров 864 тыс.
10分でみる コンピュータの歴史
10:46
Просмотров 338 тыс.
「進化し続けるスーパーカミオカンデ」
11:41
博物館明治村紹介
20:13
Просмотров 23 тыс.
テレビの生みの親 高柳健次郎
16:40
Просмотров 19 тыс.