Тёмный

「マリアナ海溝」の最深部に到達した人類の数は? 

DEF VIDEO
Подписаться 303 тыс.
Просмотров 1,3 млн
50% 1

これまでに高度100キロメートルを超える宇宙空間に行った人間の数は566名に達していますが、世界で最も深い海「マリアナ海溝チャレンジャー海淵」に到達した人間の数は、わずか・・・
今回は、世界最深の海に到達した人々を紹介します。
#DEFVIDEO #地球 #マリアナ海溝
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【Twitter】
/ def_video

Опубликовано:

 

29 дек 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 452   
@user-thestar17
@user-thestar17 2 года назад
「海はどのくらい深い?」みたいな動画、中毒性あって今でも見てます。
@ikto8544
@ikto8544 Год назад
耳の穴の深さを見るのにも 近い中毒性
@channel-vg1nn
@channel-vg1nn Год назад
​@@ikto8544
@user-Nymphaea_colorata
@user-Nymphaea_colorata 2 года назад
水深10000mのチャレンジャー海淵に自前のマイ潜水艇で行ったのも凄すぎるし、友達連れて帰省しまくるのもやばい
@saki96588
@saki96588 Год назад
お風呂がお湯いっぱい溢れそうになってるとこに入るだけでもなんだか水圧を感じるので海なんてもうとんでもないんだろうな。。
@user-xp9jx4sv5s
@user-xp9jx4sv5s 2 года назад
ジェームズキャメロン監督、自分で設計したの凄すぎやろ...多才が過ぎる。
@user-lx4kz2ur4x
@user-lx4kz2ur4x 2 года назад
まさか年内に投稿をまた見られるとは!感謝です!
@soulmasterblueskay7374
@soulmasterblueskay7374 2 года назад
人類が性欲を進化で得てないとでもいうのか?
@soulmasterblueskay7374
@soulmasterblueskay7374 2 года назад
科学的根拠ある?
@tokun_mfs0447
@tokun_mfs0447 2 года назад
明けましておめでとうございます
@user-pe7xo8nk1y
@user-pe7xo8nk1y 2 года назад
本当にワクワクするものばかりで楽しい、大好きなチャンネルです
@user-bx9vi9tp3d
@user-bx9vi9tp3d Год назад
しかし水深10.000m 水圧が1平方cm²辺りに 1tもの重さという 想像を絶する過酷な 環境に耐えうる潜水艇の 構造とは一体どんな ものなんだろうか……?
@user-kp1jn3iv7x
@user-kp1jn3iv7x 2 года назад
投稿早!こんな質の高い動画を無料で見られるのは本当にありがたいです!
@user-absolute.prepare
@user-absolute.prepare 2 года назад
毎回とても面白く、興味深い動画をありがとうございます! 次回更新も楽しみに待っています!
@tsukiyo5960
@tsukiyo5960 2 года назад
いつも見ていて楽しく、勉強になる大好きなチャンネルです これからも楽しみにしてます
@user-xq3tf9ev7k
@user-xq3tf9ev7k 2 года назад
海と宇宙の動画、大好きです!
@user-en6nt8zf3p
@user-en6nt8zf3p 2 года назад
直近の情報まで漏らさずフォローしているのが本当に素晴らしいと思う。単に視聴数稼ぎだけでない、なんというか真心を感じます。
@Liar_poke
@Liar_poke 2 года назад
参考文献載せてるの素晴らしい!
@kanaina1527
@kanaina1527 2 года назад
ジェームス・キャメロン2回目で3人目だったのね!しかも1人で。どんなメンタル😳
@Ryuuzen39
@Ryuuzen39 2 года назад
人間がまだ踏み入れた事がない海深の中にどんな生物がいるのでしょう、非常に興味深いですね。
@assia2278
@assia2278 Год назад
最近のニュースから、気になって見に来た。分かりやすい。
@user-ij9nj7yp9z
@user-ij9nj7yp9z 2 года назад
教材より勉強になって楽しみながら頭に入る天才動画はここですね?
@uzun3222
@uzun3222 2 года назад
投稿頻度高くて嬉しいです! これだけ広い海だと、まだまだ深い深海がある可能性も0ではない気がしてきますね!
@zin9359
@zin9359 2 года назад
有言実行かっこいいですね。それにナレーションも分かりやすくてよかったです。 いいチャンネルですね。
@user-zx5yd2vn7x
@user-zx5yd2vn7x 2 года назад
え、!!!投稿早すぎて思わずチャンネル確認しちゃった、、ありがとうございます
@user-ll2tc8mo4h
@user-ll2tc8mo4h 2 года назад
1番好きです!頑張って、またアップして下さい。期待しています。
@biore_marlboro3837
@biore_marlboro3837 2 года назад
他のチャンネルとかで何十回と見た内容でも見たくなる【DEF VIDEO クオリティ】
@parliament_9mg
@parliament_9mg 2 года назад
本当にこのチャンネルの動画はすべて義務教育に取り入れるべきコンテンツだと思います。
@takahashiryuya
@takahashiryuya 2 года назад
DEFさん今年もありがとうございました!!!!
@ggggg-ji3iy
@ggggg-ji3iy 2 года назад
探検家ってホントロマンあってかっこいいわ
@aoi1198
@aoi1198 2 года назад
ずっと到達者3人だと思ってたわ。 感謝
@user-sy9xe8jp5g
@user-sy9xe8jp5g Год назад
5時間かけて潜り続けるとか 絶望に耐えきれない
@shibainu9730
@shibainu9730 2 года назад
素晴らしい映像とナレーションでした!
@geordie.
@geordie. Год назад
ただでさえ映画監督として成功するだけで凄いのに更にナショジオの探検家で潜水艇を自分で設計って凄すぎ
@user-cm8kv3sv3w
@user-cm8kv3sv3w Год назад
NASAの諮問委員も務めましたね、タイタニックに関してはキャメロン以前、以降に分かれたと思う。
@user-di8of9iy9k
@user-di8of9iy9k 2 года назад
いつも心にdef video!
@user-br2dy7ch5v
@user-br2dy7ch5v Год назад
キャメロン凄すぎやろ笑。しかも、マジの技術者やし。かっこええわ。
@takahiron34
@takahiron34 2 года назад
毎回うまくまとめられていてすごいです。 内容を理解しなくても、声も聞くだけで癒されます。 教養動画であると同時にヒーリング動画でもありますね。
@mandm.s
@mandm.s 2 года назад
わかります! このナレーターさん大好き
@user-rn1yn1do8s
@user-rn1yn1do8s 2 года назад
忘れない内にやってきた神チャンネル!
@noboriryu5290
@noboriryu5290 2 года назад
とりあえず初めて動画見て感動して登録するも次の動画上がるまで存在を忘れるチャンネル第1位。いつも楽しく見ております。
@user-kn3ri2qb5z
@user-kn3ri2qb5z 2 года назад
いつも楽しみにしてます。
@Nyanmakonnyaku
@Nyanmakonnyaku 2 года назад
元々めっちゃ分かりやすかった動画を改めて再編集して更新してくれる神チャンネル
@nini3293
@nini3293 2 года назад
デメニギスとか、最初に発見した人はすんごい興奮しただろうなぁ、、、羨ましい まだ発見されていない深海の生物がいるかと思うとワクワクする
@tenigel
@tenigel 2 года назад
ありがとう御座います。 良いお年を〜
@arsicjovan9171
@arsicjovan9171 2 года назад
このチャンネルが生き返ってよかったー!
@azazeru31
@azazeru31 2 года назад
忘れた頃にやって来る神チャンネル
@katakotori
@katakotori 2 года назад
すごいなぁ。外だけでなく内にも情熱を注ぐ人を尊敬しますね。もっと内を知りたくなります。
@ajjjjmjsh
@ajjjjmjsh 2 года назад
宇宙も海もロマンあるけど恐怖心を抱くのは海
@user-cs2wx4gx5f
@user-cs2wx4gx5f 2 года назад
今回早かったですね! ありがとうございます♪😊
@han.7685
@han.7685 2 года назад
今年最後の動画かな? DEF VIDEOさん来年もよろしくお願いします
@user-rn5ru2uv2q
@user-rn5ru2uv2q 2 года назад
メイドインアビスみたいで見てるだけでもワクワクする!
@ayawatch6457
@ayawatch6457 2 года назад
あけましておめでとうございます! 毎回クオリティの高い映像と分かりやすいナレーション、最高です! 今年も期待して次回を楽しみにしております(*^^*)
@user-tw8hk7ju9s
@user-tw8hk7ju9s 2 года назад
毎回恒例忘れた頃に来る神チャンネル(今回は早かったけど)
@olivebranch6045
@olivebranch6045 2 года назад
早めに見れて嬉しい
@skeyll11
@skeyll11 2 года назад
わかりやすい
@user-tj5ve9ni3c
@user-tj5ve9ni3c 2 года назад
忘れた頃にやってくるチャンネルが忘れないうちに更新した、、!?
@tannajaponensislove
@tannajaponensislove 2 года назад
この声あってこそだよね 聞いてて落ち着く みなさん良いお年を
@caelusu
@caelusu 2 года назад
宇宙も気になるけど深海も面白いから好きや
@aha8829
@aha8829 Год назад
ジェームズキャメロン映画監督なのにすげ〜とか思ってたら自分で設計した潜水艇でガチでびっくりした
@geos3772
@geos3772 11 месяцев назад
しかも1人で潜ったとか度胸がすごい
@Cathy-okari
@Cathy-okari Год назад
すごくワクワクしました😊楽しかった
@user-ww9un3mj5w
@user-ww9un3mj5w Год назад
7:25 右側に映るお二人の内、画面中央側の方が先ごろタイタン号で犠牲になったハミッシュ・ハーディング氏かと思われます。
@Kanaochanwong
@Kanaochanwong Год назад
本当だ!よく気がつきましたね
@user-ww9un3mj5w
@user-ww9un3mj5w Год назад
@@Kanaochanwong 事故前にこの動画を見てヴィクター・ヴェスコーヴォ氏を検索した時に、ハーディング氏と共に…という記事が出てきたのをたまたま覚えてて、改めてこの動画を見たらお顔も出てたので照合作業したら…です。 到達経験者が少ない中で一人このような事故で亡くなられたのは非常に残念ではありますね。
@user-cr8zq7fc6k
@user-cr8zq7fc6k 2 года назад
すきこのch
@hn2360
@hn2360 2 года назад
潜水艇の開発費に予算出して欲しい頼むよ日本政府…というか科学技術発展の為にも、科学者にどんどん投資して欲しい。
@Dr.Kito-
@Dr.Kito- Год назад
ペイ出来ないから金出さないんでしょ 科学技術の発展のためとか言ってるけど それものぞめないから投資しないだけでしょ 宇宙開発には意味があるから投資してるでしょ 大金持ちが私費を投じてようやっとチャレンジャー海淵に52年ぶりに到達したって段階で解るでしょ 有人の月面着陸と一緒 金出せばいけるんだよ でも意味ないから金出さないの
@-Lindaman
@-Lindaman Год назад
タイタンのニュース見てたからおすすめに出てきたんかなwタイムリー過ぎる
@user-gn9fh1de6q
@user-gn9fh1de6q Год назад
深海生物を見ると、宇宙にも色んな生物がいそうでワクワクするな。
@user-ph4gp6kw9w
@user-ph4gp6kw9w Год назад
寧ろいない前提の方がおかしいやろ
@fumu6
@fumu6 Год назад
地球ドラマチックみたいで良きです
@user-sk2oq6sx7k
@user-sk2oq6sx7k 2 года назад
宇宙よりずっと近いのに数人しか到達できていないの面白いな
@revolver12345678ify
@revolver12345678ify Год назад
マジレスすると人が行く理由がない
@user-sk2oq6sx7k
@user-sk2oq6sx7k Год назад
@@revolver12345678ify なるほど、到達できないのではなく数人到達して以来もうそれ以上に得るものがないのか。マジレスありがとう
@revolver12345678ify
@revolver12345678ify Год назад
@@user-sk2oq6sx7k 宇宙だと"宇宙で暮らせること"にそもそも価値があるけど、深海の場合はすごいというだけで終わっちゃうんだろうなって思います
@user-hi2xw8ox9u
@user-hi2xw8ox9u 2 года назад
こういう動画まじで好き
@user-vc9ou6ln4d
@user-vc9ou6ln4d Год назад
冒険家とか探検家って本当にいるんだなぁ 憧れる 生きてる間にいろんな場所に行ってみたい
@user-xq2xs7pz6m
@user-xq2xs7pz6m Год назад
ホントそれ
@user-sj8rp5fx3v
@user-sj8rp5fx3v Год назад
家が1番。 携帯1つで世界中を旅できる。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k Год назад
彼らは冒険遺伝子🧬がある
@user-xq2xs7pz6m
@user-xq2xs7pz6m Год назад
@@user-of8fq3lq2k 鯨に飲まれて死にたい🐳
@tomi-tomo
@tomi-tomo 2 года назад
9:59 深海のロマンといえばやっぱり深海生物よな
@stayrock4625
@stayrock4625 8 месяцев назад
深海の謎、多少でも知れて良かった!
@kamiyama378
@kamiyama378 2 года назад
短期間で2本うpありがとうございます!
@mainatsu0704
@mainatsu0704 2 года назад
夜中に見るのが最高
@user-bz7uo4zm9v
@user-bz7uo4zm9v 2 года назад
そんな事よりもやっぱ聞きやすいよう話してるわ!!
@user-kp1jn3iv7x
@user-kp1jn3iv7x 2 года назад
4年前は3人しか到達してなかったのに急に22人になったのはやはり技術の進歩を感じますね〜 10年後は何人到達するのでしょうか?ワクワクします!!
@user-bt4op4lr2m
@user-bt4op4lr2m 2 года назад
僕は海パンでチャレンジャー海淵行きます。応援してください
@GoemonImpact
@GoemonImpact 2 года назад
@@user-bt4op4lr2m ご冥福をお祈りします
@user-kp1jn3iv7x
@user-kp1jn3iv7x 2 года назад
初めて返信キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!ありがとうな!
@user-kp1jn3iv7x
@user-kp1jn3iv7x 2 года назад
@@user-bt4op4lr2m 応援するぜぇ!!どうなっても知らんけど
@mineko_mu_gi
@mineko_mu_gi 2 года назад
あ、僕が海の水抜くので誰でも行けるようになりますよ
@DevastatedDora-chan
@DevastatedDora-chan 2 года назад
義務教育でもこんなビデオが増えると良いな。 生徒の食いつきが全然違うと思う!
@user-di8of9iy9k
@user-di8of9iy9k 2 года назад
再編集、ご苦労様です!
@ikasumipast7003
@ikasumipast7003 2 года назад
なんかもう深すぎて「やべぇ、深ぇ」って感想しか出てこない
@tarechan009
@tarechan009 2 года назад
前澤さん次はマリアナ海溝へ行ってらっしゃい
@user-zy9vw8gt2w
@user-zy9vw8gt2w Год назад
1万メートルって潜るより飛ぶ方が早いの凄いな
@kanao2131959
@kanao2131959 2 года назад
いい声😄
@agjpbsa6779
@agjpbsa6779 2 года назад
マジでこの人好きや
@user-ex6du8db3t
@user-ex6du8db3t Год назад
これ観てるとタイタンの構造は無謀だったね、民間が営利目的で行くような場所ではない。
@neweva-unit4418
@neweva-unit4418 2 года назад
誰も到達したことがない場所まで潜っていく所がメイドインアビスっぽくて好き
@user-hm2pg2fw3j
@user-hm2pg2fw3j 2 года назад
(|)おやおや
@user-eq9om7mr3v
@user-eq9om7mr3v 2 года назад
(I)素晴らしい…素晴らしい…
@user-gf3ws4bs4u
@user-gf3ws4bs4u 2 года назад
足の着かない深さ恐怖症で、 こういう動画ゾクゾクするけど何故か見てしまう。
@user-qj2ji5cv3h
@user-qj2ji5cv3h 2 года назад
そんな恐怖症ってあるのでしょうか? アンチではございません
@user-gf3ws4bs4u
@user-gf3ws4bs4u 2 года назад
@@user-qj2ji5cv3h そういうのも含めて俗にいう「海洋(深海)恐怖症」なんでしょうね。
@KH-by3wn
@KH-by3wn 2 года назад
2倍速で見るとちょうどいい。ロマンあるなあ
@user-xz1rh1lb9z
@user-xz1rh1lb9z 2 года назад
なんとなく日本の南の辺なんだろうと思ってたけど具体的な場所が分かるとなんだか生々しく感じる
@user-rw5ji6bl7v
@user-rw5ji6bl7v Год назад
ジェームズキャメロン凄すぎんか?
@wu-tang0000
@wu-tang0000 Год назад
この世は金やで
@ichinensenso
@ichinensenso Год назад
ちゃうやろ 単独で逝く勇気やろ
@user-rs9ku2dw1o
@user-rs9ku2dw1o Год назад
@@wu-tang0000???
@misogi800
@misogi800 Год назад
ガチ勢中のガチ勢でかつお金持ってるからできる。
@loststk6952
@loststk6952 Год назад
1960年のトリエステ号は当時の技術で本当に行けたんかな?
@f_kaityanda
@f_kaityanda 2 года назад
こんだけ深いところにはどんなすげぇやつがいるんだろう
@kooo-qv2lv
@kooo-qv2lv 2 года назад
年末ご褒美きたああああああ ありがとうございます!! TVにつないで見ます!! 宇宙に行った人よりチャレンジャー海溝に行った人の方がはるかに少ないって凄い。。。 未確認生物なんてまだまだうじゃうじゃいるんだろうな
@user-cx1dw8rn6i
@user-cx1dw8rn6i 2 года назад
最近頻度高くて嬉しい!
@user-gt7kk5ph4w
@user-gt7kk5ph4w 2 года назад
来年もよろしくお願いします
@sarukichi2009
@sarukichi2009 4 месяца назад
宇宙も海もなんかワクワクするな
@32mack82
@32mack82 Год назад
ベスコーボさん相当凝り性ですね。
@gotwu
@gotwu 2 года назад
忘れた頃にやってくる
@ibm2591
@ibm2591 2 года назад
神!〜
@user-zt5dc1zu2c
@user-zt5dc1zu2c Год назад
水圧もだけど暗さと水の冷たさとどうやってここのお魚殖えてるんだろ 深海ってまだまだ発見されることいっぱいありそうでワクワクする
@user-vh6wb4wu7h
@user-vh6wb4wu7h Год назад
リミティングファクター号に乗ってタイタニックを観に行けば安心だったかもね…
@nanank4602
@nanank4602 2 года назад
前澤さんが行くみたいですね。どんな潜水艇で行くのか楽しみです。
@user-pe9pk9vn9v
@user-pe9pk9vn9v Год назад
しんかい12000 是非、実現させて欲しいです。
@r7u977
@r7u977 2 года назад
victor凄すぎる、、ネテロみたい
@7083user.ykykyk
@7083user.ykykyk 2 месяца назад
1960年というやっと世界が落ち着き始めたばっかの時期に潜り切れたの凄いな
@characharajyunjyun
@characharajyunjyun 2 года назад
毎回クオリティ高い。 無料でこれはすごい
@user-ut4zz9em1z
@user-ut4zz9em1z Год назад
ここまでの技術と先人による実績がすでにあったのに、タイタン号はなんであんな装備で深海に・・
@user-oy8zz7hw1u
@user-oy8zz7hw1u Год назад
ほんとに、、
@user-se3gu4ow1m
@user-se3gu4ow1m 2 года назад
深海は宇宙と同じくらいロマンがあると思う
@kenesan7291
@kenesan7291 Год назад
逆にそんだけ使ってて壊れないしんかい6500すごく無いか…
@mugakuninn
@mugakuninn Год назад
「日本万歳」 前の潜水艇は圧壊し死者2名?が出た、設計者は自殺で詫びた・・・ なので10000mを諦めて6500で自殺を避けてる関係者なんだよ、です。
Далее
「海」はどのくらい深い?
8:23
Просмотров 15 млн
🎙️ПЕСНИ ВЖИВУЮ от КВАШЕНОЙ💖
3:23:13
世界一の記録を持つ「国」
11:34
Просмотров 390 тыс.
水中世界の謎トップ5
10:55
Просмотров 1,3 млн