Тёмный

日本の歴史上、過大評価されている人物3選【パート3】 

Japanese history path | Rekishi no hosomichi
Подписаться 173 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 112   
@k2830
@k2830 16 дней назад
勝者が自由に事実を書き換える歴史の中で、敗者たる義経や三成が一定の評価をされ続けてきたのにはそれなりの根拠があったはず。 三成の子が徳川天下の後も丁重に扱われた史実からも単なる嫌われ者では無かった証拠。
@user-el2wm1gp1z
@user-el2wm1gp1z 16 дней назад
三成の孫娘が徳川家に入ってるしね。
@bigmarch8686
@bigmarch8686 16 дней назад
て、いうか、日本では英雄とされる人物は、ほぼ非業の死を遂げてます。
@k2830
@k2830 16 дней назад
@@bigmarch8686 日本特別論者か。カエサル、アレキサンダー、ナポレオン、他に例が必要?
@フレアトマス
@フレアトマス 14 дней назад
判官贔屓が日本人に染み付いてるって話じゃね
@k2830
@k2830 13 дней назад
@@フレアトマス 「日本の英雄 」と「非業のし」に因果関係は無いと思うけどね。そもそも鎌倉草創期の武士の大半は非業の最期を遂げてるし、戦国武将、幕末の人々も同様。蘇我入鹿や大友皇子、恵美押勝、源頼家、足利直義、織田信孝や豊臣秀頼、井伊直弼、広沢真臣などを英雄視したり贔屓する日本人も稀。まあ個人的には気になる存在ですけどね。😁
@kojikk2436
@kojikk2436 16 дней назад
勝海舟に関しては、後年の氷川清話あたりで嫌われている部分が多いかなと思いますが、それが勝の狙いだったのではと、つまり敢えて誤解させているように思っています。勝の信念は、幕臣であり主家、徳川家の存続が慶喜から託された最後の主命だったと認識し、明治後も徳川家に災難が降りかかるのを防ぐ意味でも、俺が勝手に全部やったんだと、慶喜様は何もしていねぇよ!と言いふらすことで、賞賛も恨みつらみも勝海舟に集中するように、あと、当時の主戦派両勢力の微妙なバランスを上手に利用したんだと思います。 比較される小栗に関しては、幕府軍優位の時の小栗、劣勢時は勝に任せるが慶喜の既定路線だったと思います。 ほぼ船酔いで使い物ならなかったらしい咸臨丸の太平洋横断も、当時からしたら大冒険であったわけで、エセモノ、大奸物、卑怯者が勝海舟の本心なら、江戸開城のような損しかない役回りは絶対しないでしょ、その後、確実に薩長と幕府の両陣営の主戦派から命を狙われる役だから。 勝は西郷の死をとても悲しんだと伝えられます、私は、西郷が表に裏に勝を襲撃させること政府側で防いでくれてたんだと想像します、慶喜から徳川家が存続しているのも。
@仙台四郎-r5o
@仙台四郎-r5o 12 дней назад
すごく歴史に詳しいですね。勝海舟に関しては全くその通りだと思います。勝海舟は自分がどう思われようがいかにこの日本が植民地にならずいかに徳川家を存続させるかだったのでしょうホントに優れた政治家だと思います
@中村善
@中村善 4 дня назад
どう考えても有能な人でも悪い部分を穿り返して糞味噌言うUP主
@仙台四郎-r5o
@仙台四郎-r5o 12 дней назад
歴史上の人物なんてほとんどそうでしょう。 勝海舟は過大評価どころか真実を深く探ればまだまだ過小評価ですよ。
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー 16 дней назад
義経は天才的な軍人だが政治的には無能だったから身を滅ぼした。三成はもっと評価されるべき人物。秀吉が一代で徒手空拳から全国政権を作った上で三成がいなかったらもっと粗雑な組織になっていたし、検地や刀狩りももっと不徹底だったはず。勝も一部から異常に嫌われているがそれは三成同様に一面的な見方。日本が植民地にならないことを第一に考え、内乱を最小限に抑えて近代国家の成立に一役買って徳川家の名誉回復に努めた。とことん幕府への忠誠のために戦い続ける人々より一段上から世の中を見ていた視点の高さを評価すべき。
@meat1110
@meat1110 16 дней назад
一番、過大評価されている歴史上の人物は金日成だと思います。
@kobabim9903
@kobabim9903 16 дней назад
盛られてはいるけど、ただのウスノロに国一個が建国できるとは思えんのだが。
@dxspex2292
@dxspex2292 16 дней назад
「日本の歴史」の話なんでキムチの話は関係ない
@中村善
@中村善 4 дня назад
いやいや、、イエスキリストだよ
@kobabim9903
@kobabim9903 4 дня назад
@@中村善 当時のローマの記録に一切出てこないほどの小物だからね。
@katsuhiko1900
@katsuhiko1900 16 дней назад
源義経→優秀な戦術家であることに間違いはないと思います。 源氏で優秀な武将がいなかったので義経だけ突出している感はありますが。 石田三成→成功しなかったから過大評価というのは違うと思います。 優秀な官僚で豊臣家存続のために尽力したことに間違い無いでしょう。 勝海舟→結局国内を大きな内乱にしなかった功績は大きい。 この人いなかったら日本国は植民地になった可能性は大きい。
@vianeplus
@vianeplus 16 дней назад
治部殿は同僚はどうかは知らないが 部下・領民には愛され慕われてたよ。
@user-tw6lb5iw1h
@user-tw6lb5iw1h 16 дней назад
ほんまやで
@市村雄基-w9n
@市村雄基-w9n 15 дней назад
俺もそう思う
@船木祥啓
@船木祥啓 15 дней назад
石田治部は同僚に頼られていたから関ケ原で西軍の中心的な立ち位置にあった 一方で彼は豊臣政権時の閣僚として政権の意向を全国に浸透させる役目を負っており、その結果、東軍や東軍に心を寄せた諸将と距離が生まれていく 関ケ原の戦いは裏返えせば、石田を理由に多くの人は豊臣政権から離反したともいえる 戦後処理で石田や恵瓊らが処刑されるが、表面上それで決着をつけたに過ぎないが 同時にその首にはそれぐらいの価値があったと、慶長年間の世間が納得できるぐらいには評価できるものでもある
@user-tw6lb5iw1h
@user-tw6lb5iw1h 14 дней назад
@@船木祥啓 虎之助と市松がポンコツだっただけよ
@user-jh4vv2zh7v
@user-jh4vv2zh7v 16 дней назад
毛利輝元が実質上の総大将だったなら、いくら吉川がかばっても彼は死罪で、お家はお取りつぶしは免れなかったと思うよ。
@市村雄基-w9n
@市村雄基-w9n 15 дней назад
もしも義経が政治学を身に着けていたらその後人生は違っていたはず
@ooikuu101
@ooikuu101 16 дней назад
「朝敵 徳川慶喜が家来 山岡鉄太郎 大総督府へ罷り通~るっ!」 と関所で大声で叫んで、薩長軍が呆気に取られた隙にまんまと抜けて行ったとか。
@芦原三郎
@芦原三郎 15 дней назад
三成は過大評価だと思う 家康の謀略に嵌っただけで主家を弱体させるきっかけになったと思うし 義経は範頼と比較されて不敬や配慮が足りない等言われるが範頼も殺されてるから北条はたちが悪い上報いを受けてる 勝海舟は西郷と直接談判してるし 知り合い筋はゴチャゴチャしてても黒田とかな 明治政府の要人なわけで 過大評価かは微妙
@user-xl2mr4uq1v
@user-xl2mr4uq1v 16 дней назад
現代における石田三成の評価は割と正当かと思います。豊臣政権という大企業の中で、三成より石高が高くとも後世にあまり知られていない大名も多くいますね。
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
同僚や周囲から嫌われていたとしても、 どう考えても豊臣の為に戦って敗れた忠義者だろうに、 何だろう、、この動画の言い回しは?
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
主 『忠義者とされる見解があるから評価が高いですが、それは過大評価です!!』 と、主観もりもりの一刀両断してして石田三成の話を〆ていますね。 ・・なんだかなぁコレ
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
我々、日本人の感覚では、『主君への忠義心に篤い武将』は「評価」されるよね それは、多くの日本人が、心に抱く 『評価』 ですね・・ つまり、 「石田三成は多くの日本人から『評価』をされている」  わけだけども、 この動画作った人はそれが気に食わない・・・ ・・・から、『過大評価』だっ!  ・・と言う 多分ね、この動画を作った人の『主観100%』 に対しての堂々巡り
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
我々、日本人の感覚では、  『主君への忠義心に篤い武将』は「評価」されますよね それは、 多くの日本人が心に抱く忠義者・律義者に対する  『評価』  です。 つまり、「石田三成は多くの日本人から『評価』をされている」 〈事実〉
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
しかし この動画作った人はそれが気に食わない・・・ だから、『過大評価』だっ!  ・・と言う。
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 14 дней назад
3人とも大したもの 義経・・・領地さえ持たない身分であの活躍は凄い 三成・・・負けはしたが、三成程度の領主があそこまでもって行ったのは凄い 海舟・・・供も連れず小刀一本持ち幕府代表としてどこにでも出向いて解決した勇気と胆力は超一流
@北川裕治-l4g
@北川裕治-l4g 16 дней назад
義経以上に静御前を悲劇のヒロインと持ち上げ過ぎでは?義経には正妻以外に愛人が何人かいて、静はその一部に過ぎない。
@wordoflights7422
@wordoflights7422 15 дней назад
別にどれも過大評価なんてされてなくないか? 義経が軍事的な才能はあるが政治的判断を誤ったとか石田三成が加藤や福島と合わないのはみんな知っていた訳だし。 それを言えば鳴くまで待とうホトトギスな家康は実は滅茶苦茶短期だったとかの方が過大評価じゃ無いの?
@user-tw6lb5iw1h
@user-tw6lb5iw1h 16 дней назад
治部殿は過大評価より、あまりに悪く描かれすぎてるね。 有能な官僚ってとこなのに。
@ほしちえ-q4y
@ほしちえ-q4y 16 дней назад
最近つまらないよな 向こうは近代戦争ばかりで こっちは歴史人物アンチ
@user-if2xj7rl3y
@user-if2xj7rl3y 16 дней назад
義経は確かにすごかったと思うけど、総大将だった蒲殿がどっしり構えてある程度の責任は取っていただろうし、義経のむちゃくちゃな作戦にも対応してた関東武士団の強さあっての事でしょうね。 三成のような政治家みたいな人って結局やってもらった人は、いい人だと言うし、冷遇された人は悪い人だったと言うのだと思う(笑) 勝海舟はなんだかんだ、西郷さんと表立って交渉したわけだし、度胸と貫禄がないと務まらないだろうから矢面に立つって意味なら普通にかなり凄いとは思う。
@nekodamashi2700
@nekodamashi2700 15 дней назад
@@user-if2xj7rl3y どっしりという割には先陣争いやらかして頼朝にこっぴどく叱られたりしてますけどね。
@user-if2xj7rl3y
@user-if2xj7rl3y 15 дней назад
@@nekodamashi2700 まあ、武功が大切な時代ですからね。
@トムジェリー-w5c
@トムジェリー-w5c 16 дней назад
義経の最大の使命は、安徳天皇と三種の神器の無事回収でした。一の谷の戦いの前に頼朝の許可を得て平家と和睦して前記使命を果たすべきだったと思います。
@しょうこみゅ
@しょうこみゅ 15 дней назад
それなら石田はむしろ過小評価では?
@船木祥啓
@船木祥啓 15 дней назад
三成はどう見ても西軍大将にはなれないし、彼の下知には多くの大名は従わないだろう 藤堂高虎が藩を辞した家臣を再雇用する際に元の俸禄で再雇用した際に、家臣らに語ったのは「俸禄を受け取れるのは当たり前と考えるだろ?情けや恩を受けたから、お前らは戦場で命懸けで下知に従うのではないのか?そういうものだろ」って 三成が過大評価されるようになったのは、小西・石田・安国寺恵瓊これら3人に西軍の責任を取らせることで関ケ原の戦いの早期決着を目論んんだからだろう 関ケ原での勝利が徳川政権樹立に必要であっても、その実態は豊臣政権の内紛であったのだから 徳川家康自身も東軍諸将に述べてる通り、「何時から家康の家臣になったのか?」と 当然だが西軍にも言える 実態は西軍で「総大将」を主張すると「豊臣秀頼は?」となってしまう。その時点で命令系統はぼんやりしたものになっただろう。 三成を除く五奉行の一派、三成家康を除く五大老の一派が西軍蜂起時の主体だ、そこに浅野と前田は無く、上杉は遠くの両国に居る 彼等は微妙なバランスを保ちつつ、 一方で誰かが強力なリーダーシップを発揮する事も無く、毛利が居る限りは必然的にそうなるだろう そして、毛利が一枚岩では無かった。大阪城の輝元はノリノリだったかもしれないが、関ケ原南宮さんの毛利秀元自身も実は家康寄りだったのではないのか?ってぐらいに
@俊一石田
@俊一石田 16 дней назад
何かみんな知ってることでしょ、その上で評価されてあるんですよ。勝海舟以外はね。今回の動画はガッカリです😢
@太原雪斎-q1e
@太原雪斎-q1e 16 дней назад
いい声
@kobabim9903
@kobabim9903 16 дней назад
主に言いたいけど、歴史かじってるなら分かってるはずだけど、評価なんて水物で、単純に最新の研究結果が浸透してないだけの事もあれば、忠臣蔵や織田信長のように世相によって見方がぐにゃぐにゃする場合もある。やった事とその結果の因果関係が人が思ってるほど単純明快じゃないのは言うまでも無い。要は評価が何だの議論自体不毛と言うか、歴史を紹介する立場として危ういと言わざるを得ない。
@h26-x2o
@h26-x2o 16 дней назад
歴史上に一つでも名を残した人を過大と言って吊るすよりも、ご自身が一つでも偉業を残すように頑張ってください。
@トムジェリー-w5c
@トムジェリー-w5c 16 дней назад
勝麟太郎は維新後の放談で、自分が龍馬を西郷に紹介したと言っていますが、これは嘘か記憶違いです。  実際には、龍馬が吉井幸輔と懇意となり(勝の日記)、さらに吉井の紹介で西郷に会って西郷に勝に会うように働きかけたと推認されます。その証拠に、西郷は勝に面会した当日である元治元年9月11日付けで勝に次のような手紙を書いています。   然は分て御談合申上度儀有之、今朝下坂仕候。ご都合に依何れかの御旅亭に参上仕候。 文中の「下坂」とは坂下、つまり坂本のことです。勝も龍馬のことを日記にしばしば「坂下」と記載していますが、これで「さかもと」と読ませるのです。通説では、西郷から勝に面会を申し込んだように言われていますが、実際には龍馬が西郷に接近して勝との面会をセッティングしたというべきでしょう。これが龍馬の裁量によるものか、勝の龍馬への指示かはわかりませんが、たぶんその両方でしょう。
@user-ze3zr1qb6e
@user-ze3zr1qb6e 16 дней назад
石が3つなり。
@user-ri1su1ga9ya
@user-ri1su1ga9ya 16 дней назад
アンチ石田三成が作ってる動画
@キングダムマニア
@キングダムマニア 16 дней назад
石田三成と武断派の対立は、嘘 七将襲撃は実際にはない事件 七将に、訴えられそうだから、居城に謹慎してやり過ごした程度の事件 …逆に、神君家康の評価の盛り方が、ヤバい可能性😅
@seattleslew2332
@seattleslew2332 16 дней назад
関ヶ原の経緯を知ると自然にアンチ石田三成になる
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー 16 дней назад
@@seattleslew2332 逆でしょう。アンチが思うような虎の威を借りる狐ならそもそも家康に戦いを挑んだりしないし、あれだけ多くの人間が味方するわけもない。
@seattleslew2332
@seattleslew2332 16 дней назад
@@フジヤマケンゾー 多くの人間がまともに戦ってたら楽勝だったのにねw 「義将石田三成」こそアンチ家康の捏造で 石田三成のどこにも大義なんかないんだわ
@seattleslew2332
@seattleslew2332 16 дней назад
@@フジヤマケンゾー 石田三成の名前で集まったと思ってるの? 人並みの知識を身につけてから反論してね
@user-ej6ln3ec9f
@user-ej6ln3ec9f 16 дней назад
個人的には勝海舟より小栗上野介の方が好きです。日本の為には戦いを防いだ海舟が良かったんでしょうけど幕臣として徳川家に尽くす姿に好感を持ちます、勿論朝敵に成った以上恭順すべきですが薩長のやり方が許せ無かったのでしょう。
@구겸정
@구겸정 16 дней назад
😊良い発言ありがとうございます
@user-el2wm1gp1z
@user-el2wm1gp1z 16 дней назад
分かります、小栗上野介の方が潔いし。人物的にも優れていた様な。勝海舟は奥方の遺言が『あの人(勝海舟)と同じ墓に入れないで』だったらしいし。
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
@@user-el2wm1gp1z ここの動画主さんの病気が感染ってますよ 勝の奥方がどう思っていたとか、夫婦なら色々あるやろ 小栗忠順の人物評を挙げるならいいのに、 勝海舟の私生活コキ下して『小栗がいい』言ってても、 それただの悪口やからな 「こっちがイイ」言われる小栗忠順の評価も虚しくなるだけや
@田中一郎-c5u
@田中一郎-c5u 9 дней назад
色々言いたい事もありましたが、三成が「不当に評価が低い人」と「過大評価されてる人」に名前が上がるのは面白いなと思いました。 個人的にこちらの三方は抜群に有能な方々だと思ってます。 まぁ万事万難において完璧な人なんて居ませんわな、人間だものw
@長尾英徳
@長尾英徳 16 дней назад
動画中でも言及していましたが、今回扱われた三名の現代の人物評には、NHKの大河ドラマの影響が大きいでしょう。尺が限られたドラマの中では、現実には様々な要因が介在していたとしても、どうしても特定の人物に功績・手柄を集中させ分かりやすく視聴者の前に提示しなくては為りません。更にTVドラマとはエンターテインメントであって、研究論文ではないので深さと複雑さは必要とされません。ついこの間の出来事であっても、証言者によってその実体は異なった様相を示すのが多くの人の思惑・行動が織り成す「歴史」というものの実体です。だからこそ結論がでず、そこがまた面白さなのでは。
@tokusimaxx4325
@tokusimaxx4325 2 дня назад
範頼や全成の末路を見ていたら義経はやらさなくても末路はあんまり変わらんでしょうな…
@user-el2wm1gp1z
@user-el2wm1gp1z 16 дней назад
勝海舟は坂本龍馬の恩師て事も過大評価される原因かも、義経は壇ノ浦でルール違反で勝利、戦に卑怯もへったくれもないけどさ。三成は前に低く評価されていたてしてたよねどっち。
@秋山泰幸
@秋山泰幸 16 дней назад
義経「牛若丸」が課題評価ならもう一人の昔話しでそのまま名前を使われた一休宗純「一休さん」はどうか?
@user-mj7nh1cm2b
@user-mj7nh1cm2b 13 дней назад
評価等当てにならない。その人物をいいと思うならそれで良い。
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v 16 дней назад
こんにちは。
@tsumumu120
@tsumumu120 16 дней назад
源義経=140センチ台の小男で反っ歯で空咳をする… それが源義経の実像とも。性格も戦略家で、手段を選ばず冷酷…それでも、静御前、郷御前、一条の姫、鶴姫、等々…女性にモテたのは、その自信に満ちた態度?堂々とした俺様的な言動?そういう私も…平泉の義経堂には何故か惹かれ…何度も参っています。😅
@bigmarch8686
@bigmarch8686 16 дней назад
戦略家? どっちかというと、戦略はからきしじゃね? 戦術は天才的だけど。
@キラートーア蒲田行進曲
@キラートーア蒲田行進曲 13 дней назад
そりゃ義経は大モンゴル帝国の礎を築いた人ですから(大爆笑) 三成はこれまで評価が低過ぎたのでは?海舟は本当にそう思う。気っぷのいいウィットに富んだおっさんだけど所詮は事大主義者と感じる。新選組と並んで何でこんなにスペースを割いて語る必要があるのか?と思ってしまう。
@キングダムマニア
@キングダムマニア 16 дней назад
源義経の八艘飛びは、明らかに嘘 「40kg 近い武装」をしながら そんな真似できるわけがない😅
@seattleslew2332
@seattleslew2332 16 дней назад
そもそも八艘飛びは逃げ回ってるだけでなにもカッコ良くない
@user-ox6cr6dn3y
@user-ox6cr6dn3y 16 дней назад
おっしゃる通りですね。私も、今迄は、義経の八艘飛びを信じてました。義経を称賛するための明らかな作り話しですね。
@kenzow2800
@kenzow2800 16 дней назад
いつも軍人や政治家だから(誉め言葉です)次回は「技術者」「発明家」でプリーズ! 堀越二郎より糸川英夫だろう。平賀源内よりからくり義右衛門(田中久重)だろう。御木本幸吉より北村幸一郎(真円真珠の養殖に成功した人。真珠の重さを計る「匁」を世界共通の単位にしたらしい)だろう(御木本氏もすごいけど)
@user-rw9lx8ut4f
@user-rw9lx8ut4f 16 дней назад
大体、この三人の人物は戦後に、吉川英治氏や司馬遼太郎氏などの歴史小説のモチーフになって、その時代の埋もれた人材をピックアップして、物語に合ったデコレーションされた人物像が一人歩きして、実際の人間像とごっちゃになってますよね。20世紀で広まってた人物像が、21世紀の現代では、様々なネット等の検索で、本来の人間像に色々な虚像が加えられてるのが、解るようになりました😅
@松本悠佐
@松本悠佐 12 дней назад
勝海舟はホント良いとこ取りという感じがします。幕臣なので徳川宗家は守りましたが、その反面会津を見捨てた薄情な方です。
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
人の物の見方という物は様々ですね、、 薩摩のようなUsu GITANai蛮族に江戸の領民を殺され、街を焼かれることを阻止するため、単身、敵陣に乗り込み蛮族の首魁との交渉を取り纏めた  無駄な血が流れることを止め、江戸の街・文化を後世に残した。 能力も、生き様もこれ以上無い傑物ですが、 この上さらに独力で会津を救えと・・???
@reegaw2669
@reegaw2669 4 дня назад
人の物の見方というものは様々ですね 薩摩のような薄汚い蛮族が、江戸の町を焼き領民を殺し略奪することを阻止する為に、単身、敵陣に乗り込み蛮族の首魁との交渉を取り纏め、 江戸の町を業火から守った訳ですが
@ぽっぷ-v1k
@ぽっぷ-v1k 16 дней назад
過大評価されるようなことしたのなら 過大評価されても仕方ない
@taka29182
@taka29182 16 дней назад
勝海舟に関しては以前から「この人、なんで評価されてるの?」と思ってました。
@田中和重-b1k
@田中和重-b1k 16 дней назад
簡単に申しますと、勝の腹芸によって江戸総攻撃を避け、その応戦策の江戸の大火を無くした事が功績です。山岡鉄舟はメッセンジャーであり無血開城交渉はしていません。勝は長生きをしたので、語る機会、書く機会が多かったので自賛するイメージがあると思います。間違っても、海軍伝習所の設立は勝の建白書がきっかけです。
@yamatanooroshi
@yamatanooroshi 16 дней назад
知名度で言うと、坂本龍馬、野口英世ともう1人だな
@seattleslew2332
@seattleslew2332 16 дней назад
山本五十六
@ぶたんちゅう
@ぶたんちゅう 16 дней назад
信玄と信虎、義信との関係。秀吉の晩年。司馬遼太郎さんの日吉丸の立身出世物語の新史太閤記は愛読書です。
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
2回目三成!
@nekodamashi2700
@nekodamashi2700 16 дней назад
武田信玄 伊達政宗  坂本龍馬 幣原喜重郎
@kurita1201
@kurita1201 16 дней назад
同僚に嫌われていた3人❗️
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
👍
Далее
Какой звук фальшивый?
00:32
Просмотров 610 тыс.
Ice Bear would appreciate some cheese 🧀
00:18
Просмотров 11 млн
【要約】超ミニマル主義【四角大輔】
22:02
Какой звук фальшивый?
00:32
Просмотров 610 тыс.