Тёмный

日本語の正体とは!? 世界一難解で謎が多い言語を徹底解説【ゆっくり解説】 

ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Просмотров 31 тыс.
50% 1

目次▼
---------------------------------------------
00:00 オープニング
00:29 はじめに
00:58 美しくも謎多き日本語
05:01 日本語の謎を解き明かす学問
09:27 孤立した言語 日本語
12:04 ウラル・アルタイ語族説
19:32 混迷する学問 立ち上がる学問
21:12 オーストロネシア語族説
24:50 古極東アジア語説
29:90 謎が謎を呼ぶ神秘の言語
---------------------------------------------
世界にはまだ解明されていない事や歴史の謎が眠っています。
そんな不思議で奇妙な雑学をお届けします。
#ゆっくり解説 #歴史
ごゆっくりお楽しみください。
おすすめ動画はこちらです。
【科学で解明できない「この世の謎」4選】
• 【ゆっくり解説】科学で解明できない「この世の...
【未だ解明されていない「日本の謎」4選】
• 【ゆっくり解説】未だ解明されていない「日本の...
【「日本人」は何処から来た?「最新DNA解析」でわかった「古代日本人」の起源】
• 【ゆっくり解説】「日本人」は何処から来た?「...
【本当に実在した?人類の楽園「エデンの園」はどこにあるのか】
• 【ゆっくり解説】【考察】本当に実在した?人類...
【最新技術でも解明不可!?謎のヤバすぎる「古代遺物」23選】
• 【ゆっくり解説】最新技術でも解明不可!?謎の...
【未だ解明不可「スフィンクス」の全ての「謎」】
• 【ゆっくり解説】未だ解明不可「スフィンクス」...
【伝説は実在した!?謎に包まれた「ノアの方舟」物語を解説】
• 【ゆっくり解説】伝説は実在した!?謎に包まれ...
【古代人の核シェルター!?「カッパドキア」地下都市の謎】
• 【ゆっくり解説】古代人の核シェルター!?「カ...
【「インカ」の失われた都市、神秘の遺跡「マチュピチュ」の謎を解説】
• 【ゆっくり解説】「インカ」の失われた都市、神...
【「古代核戦争」はあったのか?】
• 【ゆっくり解説】「古代核戦争」はあったのか?を解説
【世界最古の国「日本」3億年後はどうなっているのか?】
• 【ゆっくり解説】世界最古の国「日本」3億年後...
【未だに解明されていない「日本の歴史」7選】
• 【ゆっくり解説】未だに解明されていない「日本...
シリーズはこちらです。
『歴史』シリーズ
• 歴史
『人間』シリーズ
• 人間
『生物』シリーズ
• 生物
『宇宙』シリーズ
• 宇宙
『ミステリー』シリーズ
• ミステリー
『事件』シリーズ
• 事件
人気の動画はこちらです。
【「近親相姦」はなぜいけないのか?不思議な遺伝子】
• 【ゆっくり解説】「近親相姦」はなぜいけないの...
【キリスト教、「七つの大罪」七人の悪魔たち】
• 【ゆっくり解説】キリスト教、「七つの大罪」七...
【謎多き『シュメール人』とその文化】
• 【ゆっくり解説】謎多き『シュメール人』とその...
【「悪魔も恐れる最強の『七大天使』」キリスト教神話】
• 【ゆっくり解説】「悪魔も恐れる最強の『七大天...
【科学的に実証『精〇』を飲んだらどうなるのか?】
• 【ゆっくり解説】科学的に実証『精〇』を飲んだ...
【ダークマター暗黒物質の正体】
• 【ゆっくり解説】ダークマター暗黒物質の正体

Опубликовано:

 

6 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 78   
@mahitokiyohara6993
@mahitokiyohara6993 4 месяца назад
稲作は日本の方が先で縄文時代から有ったと言われています。
@user-so7fm4rz4v
@user-so7fm4rz4v 4 месяца назад
😊
@tanukichi101
@tanukichi101 4 месяца назад
有ったと言われているのではなく、各地の出土から縄文時代初期に稲作がありましたと断定されています。 日本では岡山で6000年前の稲作跡(畑作)の遺跡が存在しますし、3000年前の水田跡の遺跡もあります。半島経由の伝来は稲のDNA鑑定からも否定されています。 鹿児島で中国より古い1万2千年前の稲の細胞が出土している事からもしかしたら稲作自体が日本発祥?とまで言われております。今後のシラス台地の下の発掘や解明に期待です。
@user-vf4yu3kq3v
@user-vf4yu3kq3v 4 месяца назад
半島から稲作は伝わってないっての。
@user-wv7rs8ry1u
@user-wv7rs8ry1u 4 месяца назад
日本語は難解だと言われるけど、ネイテブ並みに流暢に話す外人が結構いる。
@user-vi9vv2iu5z
@user-vi9vv2iu5z 4 месяца назад
外国人に言わせると漢字だけが、難しいとの事。
@gc8zacc3
@gc8zacc3 4 месяца назад
朝鮮半島に関しては、2万年前くらいにほぼ無人になってるって話なので、和語の方が伝わったんじゃないですかかね。石器や土器と一緒に
@user-dr8ts7fy9o
@user-dr8ts7fy9o 4 месяца назад
無人になった半島に、人が住み始めたのは、今の韓国周辺からだったとしたら、倭語が使われていた可能性がある。そして、北から、漢語を使う侵略者がやって来た。侵略者は、倭語を使わず漢語のみ使っていた可能性が高い。そして、倭語と漢語を使う中人が、政務を務めたと考えられる。それが、李氏朝鮮時代まで、続いてしまった。
@hiede7
@hiede7 4 месяца назад
ですよね! 鬼界カルデラの噴火以降に、日本(九州)から朝鮮(や長江流域)に移民したと考えるほうが自然ですよね 旧唐書?遼?とかの書物?には、倭人は長江流域や朝鮮半島の祖先とあり、日本列島には倭人と日本(日高見国?エミシ?)人がいたと伝わったとも?
@user-kk6qu2zw4o
@user-kk6qu2zw4o 4 месяца назад
日本に初めて勉強した時は表現が多すぎて覚えるの大変でした。 あっ日系スペインです。 例えば(かえる) 帰る、買える、変える、替える など全て読みは(かえる) 使い分けが難しいですね。
@yoshiz6620
@yoshiz6620 4 месяца назад
同音異語、ですね。
@Kaito5327
@Kaito5327 4 месяца назад
「天離(あまざか)る  夷(ひな)の長道(ながぢ)ゆ 恋ひ来れば 明石の門(と)より 大和島見ゆ」【万葉集 柿本人麻呂】 「吹く風を なこその関と 思へども 道もせに散る 山桜かな」【千載和歌集 源義家】 「大江山 いく野の道の 遠ければ ふみもまだ見ず 天の橋立」【金葉和歌集 小式部内侍】 「夏草や 兵どもが 夢の跡」【奥の細道 松尾芭蕉】 「春の海 終日(ひねもす) のたりの たり哉」【与謝蕪村】 「白河の 清きに 魚も住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき」【寛政の改革を批判した江戸後期の落首】 和歌、俳句の美しさ、落首の皮肉。 現代の漫画やダジャレにも通じる。 自画自賛になるが、日本語は実に奥が深い。
@bnr32gtr48
@bnr32gtr48 4 месяца назад
なぜこれほど高度な言語が扱えるのに、英語が苦手なんだろう…
@yoshiz6620
@yoshiz6620 4 месяца назад
「this is a pen」で止まってるもんなあ・・・・・・
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 3 месяца назад
欧州の他言語に比べたらかなりマシですよ😫 男性名詞、女性名詞、中性名詞とかないし冠詞も3つだけで活用や格変化もないに等しい
@bluelagoon7670
@bluelagoon7670 4 месяца назад
様々な言語が基になって日本語が出来たという説が最も説得力があるな。 日本料理も様々な国の料理が取り入れられて進化したものが多い。 日本人にはそういう能力があるんやろ。
@user-qj6ky4vz9t
@user-qj6ky4vz9t 4 месяца назад
日本人は虫の音を虫の声と考える、世界でも日本人とインドネシア人以外は虫の音は雑音で車が道路走る同じらしいW 虫の声で季節感じるのも世界では珍しいってのも特殊なんのも面白い😊
@user-qb6uf2mw2v
@user-qb6uf2mw2v 4 месяца назад
インドネシア→❌ ポリネシア→⭕
@user-qj6ky4vz9t
@user-qj6ky4vz9t 4 месяца назад
@@user-qb6uf2mw2v 間違い指摘ありがとう!勉強なります😊 都市伝説のいきだけど、大昔にポリネシアと交易したいたって話どう思いますか?子供の時にワクワクした気持ちを思い質問しました。 海流や技術的に難しいのはわかるけど鰻ですらマリアナ海まで産卵しに毎年いけるのなら…W
@user-so4ii4wi4m
@user-so4ii4wi4m 4 месяца назад
もし、日本語のルーツが日本列島だけだったら、逆にスゴい☺️
@user-bh3dn1wx2x
@user-bh3dn1wx2x 4 месяца назад
オカルト的かもしれないけど、日本語の根底にある言霊の思想がある。同じ思想は聖書にもあるのでひょっとしてヘブライ語かと思うのですが。万葉の時代に農民や兵士から天皇までが歌詠みであったのは凄い事です。
@user-oo3yo7ew3e
@user-oo3yo7ew3e 4 месяца назад
今日の解説にピッタリのBGMが使われていてすこ
@jk1165
@jk1165 4 месяца назад
DNAを解析していくと、半島や大陸ではなく南方もしくはシベリアの奥地のほうとのつながりがあるとか?
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 4 месяца назад
この難しい日本の識字率がほぼ100%の日本人の方が世界一の謎では?
@hiede7
@hiede7 4 месяца назад
先人の努力のおかげです 特に 江戸時代の寺子屋と 明治以降の学校制度 によります また、明治・大正時代に、西洋の言葉を日本語に上手に翻訳してくださったのも、大きいです
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 4 месяца назад
@@hiede7 さん 先人の努力を生かす時が来ているのでは? アメリカの有名な教授の指摘に、次の世界のリーダになりえるのは日本だと言われたと。私もそう感じています。
@hiede7
@hiede7 4 месяца назад
@@toshiakinouchi8386 仰る通りですね …ただし…日本を牛耳っている人?たち(政治屋や官僚・経営者等) が、GHQによる日本人弱体化政策で作られた残念な人?たち(もしくは公職追放で残ったクズの末裔)なので…この人?たちが退場しない限り、日本の浮上はありません…困
@reality5781
@reality5781 4 месяца назад
ずっと変化していくのか日本語 そう思ったら日本ってすごいよなぁ
@shyrook
@shyrook 4 месяца назад
上州では早く来いを「とんで来い」という。昔学校で先生から聞いた話だが、他県出身者に「とんで来い」と言ったら三段跳びで近づいてきたとか。
@user-nn9lg6eb7s
@user-nn9lg6eb7s 27 дней назад
静岡県東部の出身ですが、『とんで来い』使ってましたよ。
@user-pg9lv7eh9s
@user-pg9lv7eh9s 4 месяца назад
日本は色んなモノが集まって出来上がってきたんじゃないですかねぇ。
@user-pg9lv7eh9s
@user-pg9lv7eh9s 4 месяца назад
日本語はまだ発展を続けている様な気もしますが。
@hanamo2015
@hanamo2015 4 месяца назад
広島生まれの中国人が日本語でマジックしてたもんなあ。
@user-hr1xc7xo7q
@user-hr1xc7xo7q 4 месяца назад
ゼンジー北京さんでしょうか? タネも仕掛けもチョトあるよ この決めセリフが好きでした
@user-ck3fi6tm2f
@user-ck3fi6tm2f 4 месяца назад
神代から日本に伝わるという神代文字、これについて一切ないのは!
@user-ff4ib6ey9m
@user-ff4ib6ey9m 5 дней назад
それ創作だよ
@sn9894
@sn9894 14 дней назад
難しいというより英語から遠いだけのような気がする 英語が、難しい理由、あの陽キャメンタルになるのが一番ハードル高い
@user-fh6my6kf8n
@user-fh6my6kf8n 4 дня назад
「あっ」という文字を思わずに「あっ」と言ってみたいが、言えない。話す一瞬前に浮かんだ字を読んでいる。腹が立ったときも、恋を語るときも、熟語でも同じ現象が頭ん中で起きてるから、「文字のなかった時代」の人々は何をどうしゃべっていたのだろう、と思う。
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa 4 месяца назад
現在、存在する大陸や島の言語を比較するから一致する言語が無いだけで、既に海底に沈んだ未知の大陸文明と合致しているのかも知れません!
@yoshiz6620
@yoshiz6620 4 месяца назад
?!! その発想は無かった!!日本語のミッシングリンクは、海の底?!なんか腑に落ちた。センキュー そう思うとそれ以外の、他のミッシングリンクも海の底にある気がする。 ただ、海の底は あらゆる意味で難関だからなあ・・・・
@user-pb8dm5su9f
@user-pb8dm5su9f 4 месяца назад
高校生の時、演劇部が発声練習の時に8母音を使っていた。
@user-vi9vv2iu5z
@user-vi9vv2iu5z 4 месяца назад
インドネシア語と日本語は語彙の特徴が似ている。人々、オラン・オランとか。南方の語彙に北方の文法が加わった様に見える。
@gomaazarasi5895
@gomaazarasi5895 2 месяца назад
前にうちにホームステイで来た外国人の日本語学習者が、吉本新喜劇のTV中継を見て 「オネーサン、コノエンゲキデ、ハナシテイルコトバ、ニホンゴデスカ?ホトンドワカラナイ デス!」 と半泣きになってて、確かに標準日本語と大阪弁は違いすぎるよなあ・・・と思ったことがあります 日本生まれ日本育ちの日本語ネイティブなら何の問題もなく大阪弁を聞いて理解していますが、 客観的に見ると、日本の主要方言と言いつつ標準日本語からは違いすぎますよね・・・ 何で我々日本人は、関西人でなくても大阪弁をふつーに理解してるんだろう???
@user-rv5gm3jg5k
@user-rv5gm3jg5k 2 месяца назад
実体験のお話大変興味深く拝読いたしました! 日本語学習者の方を悩ませているのは「完全に」異なる単語だと日本語教師の方に教えていただいたことがあります。関西弁で言うと「おおきに(ありがとう)」といった単語ですね。 私たちも津軽弁や沖縄方言になるとかなり理解が難しくなるように、日本語学習者の方は母語話者と比較してそのハードルが低いというのは考えられますね! ただ、そうなるとなぜここまで地方によって異なる単語を使用しているのかというのは気になってきます...
@nobuk8785
@nobuk8785 4 месяца назад
常用漢字は1945文字ではないよ。その数はそれ以前の当用漢字の数だ。
@ichirou459
@ichirou459 4 месяца назад
要約すると、分からないってこと?
@user-mw2ch9py6n
@user-mw2ch9py6n 4 месяца назад
日本語のルーツが探せないのは、実は日本語こそ世界の言葉のルーツだから ということに最近気が付いた。その言語の複雑さは使われた時代の 文化の多様さと対応しているという事を鑑みれば、縄文時代の長さが 日本語の多様な複雑さに起因してると考えられる。
@hiede7
@hiede7 4 месяца назад
「欧米の研究」では、その可能性が少しづつ高くなって来ているそうですね 世界各地に日本の文化が見つかっていたり、言い伝えがあったり…各地の古代?文字が日本の神代文字に似てたり、読めたり… また、一部を除き、世界の言語は元は一つだったとも言われており…バベルの塔の話を裏付けると共に、違う一部の言語の一つの日本語は神の言語だったとも? (日本人が神というわけではない、神の保護?の下にあった民族?かも?という説)
@deepevidence4117
@deepevidence4117 4 месяца назад
日本語の文字種が多いと言っても仕方がない 実際に使用する文字数を比べれば中国の 漢字が、文字数では1番多いのではないか⁉️
@user-kb5mf5hr5p
@user-kb5mf5hr5p 4 месяца назад
日本語は 更に変化します。
@spacemonk567
@spacemonk567 2 месяца назад
音楽いいですね
@torisetsu12345
@torisetsu12345 3 месяца назад
1番最後にオノマトペの数の違いって言う結構大きな違いが出たのが笑えた。虫の音が聞こえる聞こえないと言うことに関係するのかな。
@SHOGOKIMURA-vj5kw
@SHOGOKIMURA-vj5kw 3 месяца назад
朝鮮半島はかなり長い空白期間あるし、縄文の頃に日本に渡った人たちと現朝鮮半島の人たちは別種だろうから、話してた言語も違うんじゃないかなぁ あと、考古学的発見によると稲作は半島経由ではなかったらしいって聞いたそれと四大文明とかいってるとこは日本以外にはほとんどないらしい
@user-mg4yc7ep8e
@user-mg4yc7ep8e 18 дней назад
連中の起源はツングースのエベンキぞ。だから白頭山噴火の記録すらない。
@takac-8955
@takac-8955 4 месяца назад
縄文時代から、文字が誕生していれば、、、。
@user-tq1mr8hp3z
@user-tq1mr8hp3z 4 месяца назад
日本語って思ってた以上に謎が多い!奥が深い!
@user-og6jr6cu4o
@user-og6jr6cu4o 4 месяца назад
謎は謎のままの方が良い時もある。起源を辿っても意味ないし。
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd 4 месяца назад
謎の日本🇯🇵語😂❤
@isurugi-k
@isurugi-k 4 месяца назад
若干情報が古いものがありますね。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p Месяц назад
こんにちは👋😃😊😮😊
@user-mg4yc7ep8e
@user-mg4yc7ep8e 18 дней назад
現在朝鮮に残る郷歌を朝鮮人が読めない時点でお察しだが。それに古代朝鮮語って未だ判明していないんじゃなかったっけ。むしろ、日本統治時代に朝鮮語を整備した影響が大であると考えられます。
@user-dw6se5ww2p
@user-dw6se5ww2p 4 месяца назад
映画「ゴールデンカムイ」の中でアイヌ語が出て来ましたが??????? 意味不明でした これを聞くまでは、方言程度と思っていましたが??????ほぼ外国語です あと、朝鮮半島は紀元前????の5000年間無人だったと聞いた事があります まぁ〜方言ですら?鹿児島、東北地方の年配者の言葉は、ほぼ意味不明です
@zoob6510
@zoob6510 4 месяца назад
言語学ってまあいい加減よね 英語がSVO、日本語がSOVってのもほぼおかしい 「俺腹減った」:SOV 「腹減ったわ俺」:SVO どっちも使うし、どっちかっていうと下の方がよく使う でも実際一番使うのは 「腹減った」:OV 単語はその分野がどこから来たのかで違うので、いろんな分野で違うルーツと考えた方が良い なので充てにならない 発音も方言見ると各地で結構バラバラ 朝鮮語は日本が統治してた時代に、当初は文法がぐちゃぐちゃだったので日本人が整理して千以上の学校を立てて教育したってのがあるので 全く当てにならない 現代中国語は70%が日本語由来っていう程で単語が言語のルーツとか言いだすと中国語の元は日本語ってことになる もちろんそんなことはない訳で、特に単語は時代の影響を受けやすい 最後に残るのは「日本語が膠着語である」という特徴 この文法の支配力を弱め、なんでもくっつけちゃうっていうのが最大の根本的な日本語の特徴で 根っこが単純で許容性があるために多彩で細かな表現がどんどん追加されていく、という構造 膠着語という意味ではトルコ語、シュメール語とかが関係ありそう
@tsushima0527
@tsushima0527 4 месяца назад
謎は謎のまま❗難し過ぎ❗タミル語と日本語が似てるとか言われた時期もあったけどね‼️
@tnktspu
@tnktspu 4 месяца назад
「あいうえお」表の起源について、コメントがなかったのは残念です。「あいうえお」のように、文字を発音により整理してあることも、極めてまれなことでは。?
@user-qc8jj5hg9q
@user-qc8jj5hg9q 2 месяца назад
だったら、日本語族でよいのでは・・・!? 何故外から来た、と言う事に固執するのか分からない!?都合が悪い事でもあるんでしょうか?
@恙恙
@恙恙 4 месяца назад
ラーコカコ
@irohanioezotirinuruw
@irohanioezotirinuruw 4 месяца назад
😸古代エペンキ語じゃね~の?
@user-uq5cz4qg1x
@user-uq5cz4qg1x 4 месяца назад
日本語が世界一難解なら日本人全員が日本語で会話し、日本語で書かれた文章を読み、日本語の番組を視てるのは何なンだよ?
@user-qb6uf2mw2v
@user-qb6uf2mw2v 4 месяца назад
正確に言うと、英語話者にとって最も習得に時間がかかる言語、ということ。
@user-io3tp5jd9d
@user-io3tp5jd9d 4 месяца назад
前にテレビつけながらうつらうつらしてたら、しゃべってる日本語の音感が韓国とかあっちと同じに聞こえた。 たぶんアメリカとかそっちの人に音だけで日本語か韓国語か判別させたら違いが分かりにくいかもしれない。
@yoshiz6620
@yoshiz6620 4 месяца назад
自身は逆で韓国人の会話で、妙なイントネーションの流れで「日本語?!」ってなる瞬間が頻繁にある!! 韓国の人も日本人の会話を聞いて「韓国語?!」って、なる瞬間あるんじゃないかな? もしそれが共通の意味を持ってたら面白い、と思う。
Далее
Looks realistic #tiktok
00:22
Просмотров 19 млн
謎すぎる「日本語の起源」とは?
10:18
Просмотров 3 тыс.