Тёмный

星野伸之が平均球速120㌔台でも 176勝2041奪三振できた理由【ピッチャーズバイブル】 

フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Просмотров 3,8 млн
50% 1

『遅い球 改め 技巧派投手編』今回はオリックス・阪神で活躍した星野伸之さんが登場!
厳しいプロの世界で、ストレートの最速136㌔ながら11年連続2桁勝利をあげられた
投球術の秘密に迫ります。今でも現役時代さながらの美しいフォームにも注目です!
▼下柳剛さんのRU-vidチャンネルはこちら▼
/ @yanaginikaze
▼星野伸之さんのRU-vidチャンネルはこちら▼
/ @hoshino-slowcurve
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
• ピッチャーズバイブル
00:00 最速136キロの星野伸之は なぜプロになれたのか?
04:09 投げ込みで“キレ”をつかみ 高卒2年目で一軍昇格
05:35 プロを生き抜いた星野の代名詞 スローカーブ
07:51 平均120キロ台のボールで 2000奪三振できたワケ
11:21 テイクバックの小さいフォーム誕生秘話
15:00 技巧派投手の必須課題 クイックモーションの習得
17:35 狙いはベースの1/3!? コントロールを良くするコツ
18:43 120キロ台のストレートをプロが打てない理由
19:55 伝家の宝刀 90キロ台のスローカーブの投げ方
#下柳剛 #渡辺俊介 #真っ向勝負のスローカーブ
●Twitter
/ furuta_atsuya27
●Instagram
atsuyafuruta?ig...
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
amzn.to/3ek6HKK

Спорт

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,4 тыс.   
@hidetoshimatsumoto8014
@hidetoshimatsumoto8014 9 месяцев назад
高校生の星野選手を見出して、下手にいじらず、ちゃんと育てた阪急首脳陣、凄い
@jungo84
@jungo84 9 месяцев назад
あのバリーボンズが日本で一番印象に残ったのは?って質問でホシノって答えたのはすごい話
@Hygolian
@Hygolian 2 года назад
11年連続10勝以上。すごすぎます。
@user-oi7pk3ep8p
@user-oi7pk3ep8p 2 года назад
こんなに人柄良さそうで穏やかな雰囲気の野球選手初めてみた
@user-iq7ux6yf9u
@user-iq7ux6yf9u 2 года назад
下柳さんが丁寧語使う貴重な人物
@user-tq3ei5zd1e
@user-tq3ei5zd1e 2 года назад
星野さん優しい口調だし、面白いし好きだな😊
@hanamichi244
@hanamichi244 2 года назад
イジリも含めてなのに穏やかに分かりやすく話してくれるなぁ。人格者なんだろうな。
@akirafukuhara4817
@akirafukuhara4817 2 года назад
下柳さんも爆笑していますが、古田さんが星野さんの投げる球をピヨピヨピヨと表現しているのを耳にして、私も思わず吹き出してしまいました。それにしても、何を言われようと泰然としている星野さんの人間性には惚れ惚れとしてしまいますね。
@user-wh6wr6qk2f
@user-wh6wr6qk2f Месяц назад
失礼な言い方だけど😊
@1icho202
@1icho202 2 года назад
いい声だな、、、星野。当たっても痛くないという球速も優しい、声も優しい、星の王子さまとはよく言ったもんだなと思いました。
@user-vv3wr2nu1q
@user-vv3wr2nu1q 3 месяца назад
120キロ硬式で当たったら結構痛いです!
@ia-cw7cy
@ia-cw7cy Год назад
抜群の実績がある投手なのにドエライ謙虚。尊敬。
@kotobukimaru0711
@kotobukimaru0711 2 года назад
あれだけ野球を研究し尽くした野村監督をして「星野の球は野球というものを考えさせられる」と言わしめたからなあ。
@Ten-lq6hf
@Ten-lq6hf 2 года назад
星野さん謙虚な人柄が出てるわ。素直な人のオーラが滲み出てる。好きやわ〜。
@user-ju3rw6lz9w
@user-ju3rw6lz9w 5 месяцев назад
今のところ番組史上1番好きな回
@hastamanana8696
@hastamanana8696 Месяц назад
「フルタの方程式」のピッチャーズ・バイブルの中で、星野さんのこの動画の再生回数が最も多いのは、多くの人が球が遅くても176勝できる投球術に興味を持っているからでしょうね。
@user-zf2ph9yw3o
@user-zf2ph9yw3o Год назад
2000奪三振がすごいという話しが出ていましたが調べてみるとほんとに凄いことなんですよ。2023年3月現在で日本歴代ピッチャーの奪三振記録で星野さんは21番目の奪三振数を誇っています。21番目ですよ!ちなみに200勝すると入れる名球会は60人以上います。奪三振2041(星野さんの記録)という記録の凄さがわかると思います。もう一つ加えると11年連続2桁勝利なんていうのもあってこちらは歴代で10人もいないくらいのすごい記録です。
@an--am353
@an--am353 7 месяцев назад
奪三振100傑眺めてたんだけどただ一人だけ藤川が投球回数1000切ってた
@JUNJUN-ve9fu
@JUNJUN-ve9fu 2 года назад
こんな謙虚な大投手いるのかああ
@user-vd7pq2rj4c
@user-vd7pq2rj4c 2 года назад
同級生ゆえの遠慮なさで過去一毒舌になってる古田さんに笑いましたが それらに全く嫌な顔せず普通に受け答えする星野さんに 「俺はその遅い球でプロ野球の世界を生き抜いてきたんだ」 という確かな自負が見えて凄い格好良かったです
@BA-jq3fb
@BA-jq3fb 2 года назад
古田がプロ入りしたのが星野よりだいぶ後だと思ってたので、同い年とは知りませんでした。
@strawberrymilk1526
@strawberrymilk1526 Год назад
高卒と社会人ですからねぇ
@user-gi4nx8ne7s
@user-gi4nx8ne7s Год назад
スタッフも遠慮なく爆笑してるけど、自然体で話しているもんね。 それを許してくれそうな雰囲気も人格者だなと思う。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 10 месяцев назад
昌さんも
@SAKURA-no-HANA
@SAKURA-no-HANA 9 месяцев назад
ぴよぴよぴよ~って😂
@user-fi1xx2fg1q
@user-fi1xx2fg1q 2 года назад
星野さんが話してると出演者もスタッフも見てる方もみんなが笑顔になりますね😄 こんな魅力的な人間になりたい〜
@PPP875
@PPP875 Год назад
星野さんは球速が遅いだけの本格派だよね。 フォークを決め球に腕の振りが同じのストレートに、タイミングが全く違うスローカーブ。 本当に憧れる投球術。
@user-jk7zy5be4n
@user-jk7zy5be4n 2 года назад
少年野球の頃(今でもだけど)チビで非力なサウスポーだったボクには星野さんは夢のような存在でした! 王さんと同じ位尊敬している選手です。 色々な話をしてくれて最高の番組です。 もっともっと星野さんならではのお話お聞きしたいです。 ありがとうございました😭
@takatsuki_3
@takatsuki_3 9 месяцев назад
西武全盛の時期に11年連続二桁勝利。すごい記録だと思う。
@aikobabypeenats64
@aikobabypeenats64 2 года назад
2000奪三振は21人。200勝は24人。200勝より希少価値がある記録。すごいことやと思います
@moewofull5279
@moewofull5279 2 года назад
これすごいな・・・
@sekiguchi_piroshi
@sekiguchi_piroshi 2 года назад
勝星は打線も関わるけど、奪三振は投手の結果だからなぁ。本当にすごいよね
@mirrormiller6588
@mirrormiller6588 2 года назад
私見ですが… 奪三振って、打者に置き換えると打点のようなもののイメージがあります。 勝ち星はホームラン 安打は投球回。 そういう意味でも、昭和〜平成の同世代でやっていた投手の中で全ての項目で上位の成績を残している星野さんは本当にレジェンド!
@shiroshiro4479
@shiroshiro4479 2 года назад
@@mirrormiller6588 個人的には逆かな ホームランが奪三振、打点が勝ち星
@mirrormiller6588
@mirrormiller6588 2 года назад
@@shiroshiro4479 勝敗に対する重みづけ、投手の適性などを考えたらそちらの方が妥当ですね! 数だけで感覚的に言ってしまいました💦
@user-zj2kw2ke1y
@user-zj2kw2ke1y 2 года назад
星野さんが阪神来てくれた時は狂喜乱舞したなぁ、本当に好きな選手。キャッチャーに素手で捕られたり笑いに使われることも有ったけど、人柄も成績も素晴らしい選手。今の時代の160キロも魅力だけど、自身の持てるポテンシャルを活かした戦い方って夢がある。
@kitamura5
@kitamura5 2 года назад
俺はむしろ「へ?」て思ったね 球遅い投手やん?て 実際遅いんやけど…まぁ相手打者がクルックルクルックル空振りやら凡打するん観て「へぇ~」なった 遅うても工夫次第で抑えられるんや~てなった 速球派多かったから新鮮やったね
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 2 года назад
最後は「は」
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 2 года назад
@@kitamura5 日ハムのブルックスが「何であの球が打てないんだ?」と自分自身に怒っていたのが懐かしい‼️
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 года назад
あの落合に三盗もされましたわ。三盗なんてほぼアウトになりに行くようなもんなのに。
@user-io7pm3bl9d
@user-io7pm3bl9d Год назад
@@kitamura5 ppl ppp
@user-xx1iz1cr2g
@user-xx1iz1cr2g 2 года назад
プロ野球何十年もみてるけどこんな不思議な選手他にみたことない。奇跡の選手。
@moririn4022
@moririn4022 Год назад
和田さんが似たタイプですね。
@user-my3wz3ik9p
@user-my3wz3ik9p Год назад
@@moririn4022 和田はえーよ
@user-ep4xi1dr9m
@user-ep4xi1dr9m Год назад
@@moririn4022 和田は全然違うやろ笑
@user-tn7yc5go4s
@user-tn7yc5go4s Год назад
山本昌も遅いです。
@user-cc8mg6lt4u
@user-cc8mg6lt4u Год назад
@@user-tn7yc5go4s 山本昌は自分で速球派と仰ってるで
@ni_ya_9821
@ni_ya_9821 Год назад
何回も聞いてきがついたのですが「高校のときの球がそのままずっと通用する」ってめちゃくちゃすごいですね。
@user-ng4df1gp1j
@user-ng4df1gp1j 2 года назад
11年連続2ケタ勝利はエグい
@user-rj4bh2oj5u
@user-rj4bh2oj5u Год назад
強いチームじゃないからなおさらね
@upup9431
@upup9431 Год назад
@@user-rj4bh2oj5u ウェットʬうまかっちゃんうをwうwwう和ッわwwwうッ話わうわをwwうww輪うwわわ話私和う!話わッう?話えをわかるですよねと話にわッʬを話私ww輪wwwわう和うッww話が和う🐰をッキ話和ううッッわ話にうわうw私話がわッわうッ話うッわ話私たち和わう話和ʬw和和話にwwwwwわッう話わッうww和wwwわ話ww輪ww私w話私ʬう話和わッ?うww和わwwwwwww輪ww私輪わをw話話和う話私輪話わうえっッうッ話和ww輪ですッ?話私私わ話和わッわうww輪和話私わッうwwうww和話私和わww輪!私話えっう?和わwwう話ッわッう。話うッわうww輪うわう話私う。和話和わ~笑話わッうwwww和!話わうわッ話私和が話和わうッww和!話ww輪わう話私和うわッ話私達wwww輪和うww私和!ですうッww和わう話わッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww和話私わうッわ話和うッわ話私和うッわ~ね話私達和!うッわ話ww輪和う。話私和ww輪わッうッww和わ話私話わうッわww、和話www輪うッ話うわ話ですww輪和う。ですww輪わうッ話話私う話わッ話私和うわ話わッう話私和!わッうわwwう話私和話わ話わww輪ww私和わッわうわ話わッわう話私うわッwwう話私和わwwwwわッ話和うわッww、う話私うわッ~うわ話わww輪うッ話和わッう。話私和!わッうqwwですわッう話私うww、とかつお節和わ~話話和わ話わww輪webますのでq1ああzt
@user-tt2gn2pl9c
@user-tt2gn2pl9c Год назад
ケガをしないというのも名選手の条件ってのが良くわかる 球速がないからなんて言ってはいるけどやっぱり全力投球や変化球はケガしやすいし
@hato931
@hato931 Год назад
@@user-rj4bh2oj5u ほんとこれ。
@konzertnr9
@konzertnr9 4 месяца назад
@@user-rj4bh2oj5u いや阪急オリックスは十分強いチームの部類でしょ
@nori4833
@nori4833 2 года назад
こういう選手を獲るのが本当のプロのスカウトだと思う。
@user-rj1vs9lm7q
@user-rj1vs9lm7q 2 года назад
スカウトマンがスピードガン持ってくるの忘れたらしいですよ。 バンバン三振を取ってたし、そこそこのスピードは有ると思ってたとスカウトが語ってました。
@user-sz1os8jo2g
@user-sz1os8jo2g 2 года назад
スカウト「あれ?なんか遅いな。」
@Brian-lj7ym
@Brian-lj7ym 2 года назад
そうかなあ。たまたま賢かったんだと思うけど。そこまでスカウトは予見できない。そこに気を取られれば通常のスカウト活動に支障が出る。
@shigewaka
@shigewaka Год назад
皆んなが注目する選手を取れない球団は素質がありそうな選手を囲い育てる方針だったみたいですね。あのイチローでさえ打者としては全球団的に注目されてはいなかったとの話は有名。甲子園も一回戦で負けてくれてオリックスのスカウトは大喜びだったそうだ。投手としては2流でも打者としては超一流と知ってたのはオリックスだけだったと。
@hbhsh2510
@hbhsh2510 Год назад
@@user-rj1vs9lm7q 緩急つけてますもんね
@BlackJoker666
@BlackJoker666 2 года назад
星野さんの人柄がよく出てて素敵な動画
@_koba8047
@_koba8047 2 года назад
技術はもとより人柄がめっちゃ魅力的ですね。
@user-xl9yf5uv7k
@user-xl9yf5uv7k 2 года назад
人気者でしたからストーカーされてFOCUSだったかに載っていた記憶があります
@user-wh6wr6qk2f
@user-wh6wr6qk2f Месяц назад
優しいのがわかる😊
@bluetree0829
@bluetree0829 Год назад
星野さんと似たタイプの投手はいるかもしれないけど、128キロのストレートで立ち向かっていくのは星野さんしかいないですよね。 本当にすごい!
@user-hh4mv4tl6w
@user-hh4mv4tl6w 4 месяца назад
まぢで、もっと評価されなきゃいけない選手。
@ride-ex5ls
@ride-ex5ls 2 года назад
星野さんがいい人過ぎて(笑)。 でも、2,000奪三振は 球速がなくても本格派の証明✨
@shigekitsujita8285
@shigekitsujita8285 2 года назад
若い頃、旭川で星野さんのお母さんと一緒の職場でした。スカウトされた頃のお話をおうかがいしましたけど、プロに行くなんて誰も思ってなかったけど、カーブがよくてスカウトされたっておっしゃってました。
@user-yi1qt3rr2w
@user-yi1qt3rr2w 2 года назад
それで176勝だからすごいですよねー。
@shigekitsujita8285
@shigekitsujita8285 2 года назад
@@user-yi1qt3rr2w すごいですー。でも、当時はパリーグの人気が本当になくて、あんまり知られてなくて、もっともっと評価されてていい選手だと思うんです。
@user-yv3db5ek6t
@user-yv3db5ek6t 2 года назад
星野さん久しぶりに拝見しました。自分も旭川市民ですが、当時星野さんは旭川の期待の星でしたよね😃
@hayakamaiko4041
@hayakamaiko4041 2 года назад
自分の中では星の王子様、技巧派投手の代名詞、大スターでした
@user-fs9xc8uw9j
@user-fs9xc8uw9j 2 года назад
あらためて星野さんをスカウトした人は、目利きがあったということですね👀 スカウト冥利につきるとはこのことですね⤴
@fanksnyanda
@fanksnyanda 2 года назад
星野さんこそ唯一無二のピッチャー。パリーグの強力打線を手玉に取るピッチングは見ていて気持ちよかったです。
@user-st3td1fq7u
@user-st3td1fq7u 2 года назад
ただ、不思議と覚醒前の弱かった頃のダイエーには弱かった(笑)まあ当時はダイエーはオリックス戦に強くて、長谷川や野田ら他のエース級もよく打ち込んでたけど。
@user-tt9be6ut4v
@user-tt9be6ut4v 2 года назад
ほんとに唯一無二ですよね。記憶に残る名投手です。
@vic-jx8gs
@vic-jx8gs 2 года назад
2000奪三振もそうやけど、NPB史上10人しかいない10年連続2桁勝利をした大投手ですからね ホンマ凄いわ(*´-`)
@lovepeacehahaha
@lovepeacehahaha 2 года назад
それですわ
@user-xo6bb4nb8m
@user-xo6bb4nb8m 3 месяца назад
よく昔の選手は今は通用しないなんて言うやついるけど、星野がそれを全否定できると俺は思ってる。
@user-bu1ff3iw1p
@user-bu1ff3iw1p 2 месяца назад
個人的には名球会に入ってもおかしくない選手だと思いますね😊
@user-wh6wr6qk2f
@user-wh6wr6qk2f Месяц назад
単純に三振てバッターはへこむよ
@user-xo6bb4nb8m
@user-xo6bb4nb8m Месяц назад
@@user-wh6wr6qk2f 星野で三振は打てない球じゃないのに完全にしてやられたっていう凹み感だろねwwwチキショー感全開で切り替え難しそうwww
@user-db5cy9jg7c
@user-db5cy9jg7c 2 года назад
当時の上田監督は本当に慧眼だったと思う。二軍を視察して「遅い球でバンバン三振取るおもろいピッチャーがおるんや」って言って一軍に上げた話が好き。
@noritadanishio8813
@noritadanishio8813 2 года назад
星野さんを一軍に抜擢したの上田さんだったんですね。さすが名将。
@shinmei.1975
@shinmei.1975 2 года назад
エエで エエで!w
@user-zg2jy7qo4q
@user-zg2jy7qo4q 2 года назад
めちゃめちゃ素敵なエピソード 結局対人じゃなきゃわからない
@user-uk1hj4ip2f
@user-uk1hj4ip2f Год назад
@@shinmei.1975 スパ・サウナ先が科はできるかなってするですができますましょうのでするホンはできるかなってするですができますましょうのでするホンはできるかなってするですができますましょうのでするホンはできるかなってするです花江とんせいてん、とはしましたてますかのでするホンはできるかなってするですができますましょうのでするホンはできるかなってするですが
@user-on1bh5fs7y
@user-on1bh5fs7y Год назад
監督じゃなくてスカウトでしょ
@luigiapolloni4541
@luigiapolloni4541 2 года назад
星野さんより速いボールを投げる投手はたくさんいたけど、星野さんの成績を上回れた投手は限られた人だけ ゆえに星野さんの投球にはプロを生き抜く術が詰まっているのだと思う
@E46.M3
@E46.M3 2 года назад
YOU TUBEで桑田さんが「山本昌さんと星野さんのストレートは思ったより速い」と言ってました。
@user-jd5ei5vx2q
@user-jd5ei5vx2q 2 года назад
@@E46.M3 清原和博氏もクルーンの160キロは打てるが、星野さんの135キロは打てないと言ってた! 佐々木朗希の最高速に湧くのも良いが、日本の宝ですから術を磨いて長く、勝てる投手になってもらいたいですね。
@E46.M3
@E46.M3 2 года назад
@@user-jd5ei5vx2q 和田毅選手や成瀬選手のストレートもとんでもなく速く見えるそうですよ。松井稼頭央氏が「和田の135km/hのストレートは155km/hに見える。」と仰ってました。全員に共通するのは左投手って事でしょうか。佐々木朗希君には日本記録の167km/h以上とキレのあるストレート両方求めましょう。佐々木朗希君はダイヤの原石です。磨けばどこまでも光る。
@user-js1mu2ip1j
@user-js1mu2ip1j 2 года назад
急に手が出てくるようなフォームだからかな
@user-js1mu2ip1j
@user-js1mu2ip1j 2 года назад
@@E46.M3 ごめんなさい、男ですw
@eririn8580
@eririn8580 2 года назад
下柳が終始笑ってるのが面白すぎるw
@user-ux2ec4rv6v
@user-ux2ec4rv6v Год назад
星野さんを発掘したスカウトと型にはめずキレを追求するように助言したコーチはすごいなぁ
@higashikan
@higashikan 2 года назад
「ドカベン」プロ野球編では、あの山田太郎が苦手とする投手として描かれていました。 水島先生も星野さんを高く評価していたことがうかがえます。 まっすぐの軌道が130km/h未満のそれじゃないし、代名詞のカーブは遅い上によく曲がるし、フォークは徒に落差を求めずまっすぐに見せる技術を駆使して、それを寸分違わぬフォームで投げ分ける。 こういう投手が1人いると、投手陣の層がグッと厚みを増します。 病気での引退が本当に惜しまれる、宝石のような方です。
@user-vy5pd1we8r
@user-vy5pd1we8r 2 года назад
星野さんが1番好きなピッチャーでパワプロでもよく使ってたんだけど、対人戦だと球速の遅さで簡単に打たれて悔しかったなあ。 それでもあのスローカーブには自分は浪漫しか感じないです。
@saburiryu28go
@saburiryu28go 2 года назад
他の動画でも事ある毎にコメントしているが、星野伸之さんの投球術はまさしくプロの世界での「生きる力」。弱点を極めて唯一無二の武器に変えたその姿は、全ての投手が学ぶべきだと思います。究極の逆転発想力は、未来永劫に評価してもらいたい投手です。あと2000奪三振達成者も名球会に認めてもらいたいです。
@user-wd3dq9pj2t
@user-wd3dq9pj2t 2 года назад
2000奪三振ヤバイよね‥
@MichiruZunmaruUre7pin
@MichiruZunmaruUre7pin 2 года назад
2000奪三振って、1イニング必ず1つは三振で20試合だとして毎試合9イニング完投したとしても11年ちょっとかかる。11年連続2桁勝利もかなり凄い事ですしね。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 2 года назад
名球会は条件を追加するなり変えないといけないよね。
@user-kd2zr3ij1y
@user-kd2zr3ij1y 2 года назад
勝ち星は運で付くことあるけど、三振は実力のみだしね。その意味でも2000奪三振は十分資格あると思う。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 2 года назад
@@user-kd2zr3ij1y 確かに!。安打も実力のみと考えるなら、例えば400本塁、500盗塁、投手のホールドなどは時代に合わせて 入れるべきだと思う。後は合わせ技かな。例えば100勝100セーブとか。 上原投手の100勝100セーブ100ホールドなんか大記録な訳だし。
@nf-kh1ch
@nf-kh1ch 2 года назад
ボールが飛んでくるのを表現するのに、ぴよぴよぴよぴよ~は笑える!あの球で2000奪三振は球界7不思議のひとつですね!もちろん褒めてます。
@user-tl3ym2pn2y
@user-tl3ym2pn2y 2 года назад
星野さんの遅いいじりされても怒らず、むしろ乗っかったりするとことか ホント賢い感じする
@junueda1105
@junueda1105 2 года назад
そりゃ奥さんに「貴方の球は私でも打てる」と言われたり、ダウンタウンの浜ちゃんと家族ぐるみでつきあっているから耐性ついてるやろ。
@satoCurizane
@satoCurizane 2 года назад
日米野球の先発前日にプロ野球ニュース出演 アナ「星野さん、明日の抱負は?」 星野「真っ直ぐで押します!」 とお茶目な笑顔で答える人だぞ。 現役(オリックス)時代からこんな感じ。
@user-xl9yf5uv7k
@user-xl9yf5uv7k 2 года назад
王子様やから
@MIX157638
@MIX157638 2 года назад
実は星野さんは技巧派・軟投派の皮を被った本格派
@user-io3ch5iu2v
@user-io3ch5iu2v 2 года назад
これいつも言ってるんだけど 高校の時は変則でもなく、120キロで地方予選1回戦負け、しかも北海道…発掘、球団に推したしたスカウト凄すぎないか?
@user-rw1cc2mg6e
@user-rw1cc2mg6e 2 года назад
たしかに凄い。なにか光るものがあったんやろね。存命ならば、話を聞きたいわ
@user-yw8ru7di7b
@user-yw8ru7di7b 2 года назад
@@user-rw1cc2mg6e 当銀秀崇と言う方が担当スカウトらしいです。 現在76才でまだご存命です。 出来たらその当時の話を聞いてみたいものですね。
@user-jm8yg5ps3c
@user-jm8yg5ps3c 2 года назад
@@user-yw8ru7di7b に
@user-tf3ju2wp9e
@user-tf3ju2wp9e 2 года назад
駒大岩見沢かなんか見に行ったら星野さん見たんじゃなかったっけ
@user-pb3wl5yd4u
@user-pb3wl5yd4u 2 года назад
球のキレ自体は良かったし、当時はハンディタイプのスピードガンも無かったので、本当にスカウトの眼力だけが頼みだったからね。
@user-iz8qp6cv8j
@user-iz8qp6cv8j 2 года назад
遅いことが他にない特徴だし 引退しても語られる エンタメとして最優秀な存在だと思う
@user-oc5xx3nn6t
@user-oc5xx3nn6t 2 года назад
星野さんまず人柄が良い。 そしてやっぱり色々工夫してるのがよくわかりました
@user-jz7ej4wj7z
@user-jz7ej4wj7z 2 года назад
阪神での晩年の2002年は調子が良くて抑えていた試合も多かったけど、血行障害で回復せずに引退してしまったのが残念だった・・・
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u 2 года назад
2001年に頻脈と言う病気を患われた為に、翌2002年に現役を引退されたそうですよ。
@user-tz3ks8tg9v
@user-tz3ks8tg9v Год назад
あの秋山幸二さんが「1番速く感じるのは星野のストレート」と言われてたのを思い出します⚾️
@user-hp6sc2jl6y
@user-hp6sc2jl6y 2 года назад
星野王子様は年をとっても品があるね。
@chiakiminami3503
@chiakiminami3503 2 года назад
星野さんって人柄がいいんだろうな 結果がすべてのプロ野球で170勝2000奪三振とったとはいえ普通の人なら弄られすぎたらむすっとしそうだけれども
@user-mx8np4nr3y
@user-mx8np4nr3y 2 года назад
今回も神回だな 128km/hで並みいるプロのスラッガーたちが口をそろえて一番早かったって言うところが本当にすごい
@user-dj1de2xw9w
@user-dj1de2xw9w 2 года назад
たぶん時飛ばしの能力を持ってる
@user-sm9qm9uq5w
@user-sm9qm9uq5w 2 года назад
持ち球が平均128km/hの直球、110km/h台のフォーク、90km/h前後のカーブの3種だけで近代野球において176勝2041奪三振で 変則投手の中継ぎワンポイントというわけでもなく先発でってのが意味わからな過ぎて好きです
@kenohzu5518
@kenohzu5518 2 года назад
データとか見れば見るほど、本格派のスタイルなんですよね…完投数もやたら多いし
@taroyamada939
@taroyamada939 2 года назад
球種は3種類ですけど、110キロくらいのストレートもあるし 星野さんはすごく工夫されてました
@satozakisan
@satozakisan 2 года назад
これってもはや魔球の類いだよね、、、 明確な説明ができないもん
@raikarakara7498
@raikarakara7498 2 года назад
ゲームで再現しづらいもんなぁ
@user-od6fy2el1b
@user-od6fy2el1b 2 года назад
@@raikarakara7498 パワプロですと基礎能力低めの特殊能力モリモリとかになるんでしょうね。
@noritadanishio8813
@noritadanishio8813 2 года назад
この実績が薄くて、すごく華奢で、あまり球の速くない18歳の無名に近い左腕を、獲得しようとドラフトのリストに挙げたスコアラーの慧眼さに感服します
@goleiraman4369
@goleiraman4369 2 года назад
著名な選手なんてある意味で誰でも評価しますもんね。 本当のプロスカウトは凄いですね。
@junueda1105
@junueda1105 2 года назад
スカウトもスピードガン持っていなくて、打者も三振しまくっていたから、スカウトも星野を剛速球投手と思い込んでいたらしい。
@hidetravel5934
@hidetravel5934 2 года назад
本当なのか後付なのか、スカウトってふくらはぎとか見てるんですね。
@satozakisan
@satozakisan 2 года назад
@@junueda1105 プロ入り後 星野「あれ!?俺球おっそ!」 スカウト「あれ!?星野球おっそ!」
@kirikiri363636
@kirikiri363636 2 года назад
担当した当銀スカウトが北海道出身だったのもあったかもね
@rinrinnrinrinn8911
@rinrinnrinrinn8911 Год назад
大投手なのに見た目通りやさしそうで謙遜して いじられてるのがウケる 強いチームじゃなかったのに170勝はやはりすご
@koichioyama3086
@koichioyama3086 Год назад
阪急の強さの終わり掛けくらいだったですもんね。84年が阪急の最後の優勝で。日本シリーズも広島に1975年には無敗(2分)で勝ったが84年には負けてしまうという。
@gggtkg9410
@gggtkg9410 2 года назад
星野さん大好きです! 170勝2000奪三振、大投手です! プロの打者心理を古田さんが解説してましたが、なるほど!って思いました。 面白おかしく話してくれて面白かった~ 裏話とか本音とか知ることができてホントに楽しいチャンネルです。
@yufuinchannel
@yufuinchannel Год назад
150万回再生おめでとうございます。 星野さんみたいな超個性派ピッチャーが、令和の時代にも出てくることを期待しています。
@BERRY90758
@BERRY90758 2 года назад
気になって星野さんの通算成績見たけど全盛期の成績の安定感がすごい。今なら余裕で年俸5億はいくね。
@dou5082
@dou5082 2 года назад
130キロ台でも、名打者たちに「あいつのストレートは早かった!」と言わしめた投手だから、すごいっすよね!
@miliongod8907
@miliongod8907 Год назад
130すらほぼないからすごい
@user-rh9mr4zv6l
@user-rh9mr4zv6l 2 года назад
夢をありがとう星野さん
@xiao-bt3pc
@xiao-bt3pc 2 года назад
星野が現役の時こんなに話す人と思わなかった。いい味出してる。古田のぴゃっぴゃっぴゃっていう表現がツボ。相変わらず下柳が面白い。
@user-xx4ug9jb7y
@user-xx4ug9jb7y 2 года назад
球史に残るスピードが遅くても勝つ名投手星野伸之さんと山本昌さんが同級生で同じドラフト同じ5位という偶然! スカパーでやってた二人の対談面白かった。
@Naruhei
@Naruhei Год назад
星野はあの球速とドロップカーブで長年プロ野球の世界で一軍で活躍するなんて、今や奇跡に近い唯一無二の存在だと思う。あの故・野村監督にして芸術品と言わしめた投球術は凄いよマジ。今や150キロ投げるなんて当たり前の投手が多い中、後世に伝えるべき選手だと思う。
@Tubetakutaku
@Tubetakutaku 2 года назад
古田さんと星野さんのやり取り最高です(笑) それを見て爆笑してる下柳さんと先輩を気遣って?リアクション取りずらい俊介さんも性格出てますね笑笑
@dwayne_johnson
@dwayne_johnson 2 года назад
技巧派って頭いい人しかなれないから凄いな
@user-bk8bc3ht7n
@user-bk8bc3ht7n Год назад
星野さんは、ある種常識を覆したピッチャーですよね。注目もされずコツコツと170勝以上マイペースに投げた。違う意味で偉大な大投手。
@KK-ix6nh
@KK-ix6nh Год назад
生き残り、戦い抜く為の技術は果てしないですね! 星野選手大好きです。  絶対に忘れられない選手です。
@martinobtain
@martinobtain 2 года назад
今回のピッチャーズバイブルもとても面白い内容でした。星野さんのフォークとストレートの球速差があまりなかったという話は今改めて凄い技術だったんだなと分かりましたし、珍しく後輩ポジションでここまで大笑いしている下柳さんの姿は初めて見ましたよ。その一方で個性の強い先輩たちに囲まれてなんとも居心地よくなさそうな渡辺さんの時折映る表情がなんかツボに入りました。
@miyabiyaka1
@miyabiyaka1 Год назад
星野さんが凄いという記事は様々な所で読みました。野村監督からは「野球というものを考えさせられる」と言わしめ、元西武の辻さんの著書では「ストレートと山なりのカーブが同じフォームで投げるから分からない。待っていても待ちきれない。遅いしから体制崩すし目はガクガクになる」と書かれてて、やっぱり伝説級な投手なんだなぁって思います。この動画は遅い球で笑いが絶えなくて面白かったです。
@hisamillion
@hisamillion 2 года назад
星野さんがなんでプロ入りできたのかずっと気になってました。 見つけてきたスカウトマンすごすぎる! スカウトマンの人から話聞けないのかな? こんな不思議ですごい投手見れたの幸せ!
@MASACHIBI
@MASACHIBI 2 года назад
元々の性格もあるのかも知れませんが、落ち着きのある話し方や言葉の選び方を聞いていて、まず人格者だなと感じました。 野球の中ではネガティブになりそうな要素もポジティブに捉えて考え抜いた結果、辿り着いたモノなんだろうなと想像できました。素晴らしい回でした。
@yonesuke1008
@yonesuke1008 Год назад
もう、こんな凄い「投げるファンタジスタ」はなかなか現れないですね。
@seiya4403turibaka
@seiya4403turibaka 2 года назад
たくさんの人に 夢を与えるプロ野球選手が多い中 たくさんの人に希望を与えた選手
@o.o.08
@o.o.08 6 месяцев назад
ほんとそう。野球が好きでも球が遅い、肩が強くない人はたくさんいる。そんな人達に星野さんは多くの勇気を与えたと思う。本当に偉大な投手。
@user-cf9wv4ud2y
@user-cf9wv4ud2y 2 года назад
星野選手のような特徴的、一芸に秀でた選手が近年は減ってる気がします! 改めてプロはスピードガンコンテストじゃないことが分かります! 当時のパリーグのバッターを呼んで何故打てないのかのトークも聞きたいです!
@user-yb3wx9ep9f
@user-yb3wx9ep9f 2 года назад
高橋由伸が山本昌さんの玉は球速表示以上に速かったと言ってました
@user-ff6zy8od2y
@user-ff6zy8od2y 2 года назад
星野さんホント好き! 歴代オールスターチーム作るなら、左のローテに絶対入れたい選手
@KOIZUMI122333
@KOIZUMI122333 2 года назад
星野選手には悪いけど、古田さんのピヨピヨピヨピヨで笑っちゃったw
@TAKA-dm1ew
@TAKA-dm1ew 2 года назад
オリックス当時 対戦相手からストレートは『伊良部よりも速い』と言われ カーブは右バッターのアウトコースに投げられストライクを取れる これだけでも凄い
@tsuka5116
@tsuka5116 Год назад
中村紀洋さんは「一番速いのは、星野さんのストレート」と言っていますからね。
@ys.3299
@ys.3299 Год назад
@@tsuka5116 横にいたタフィも同意してましたね。
@hachune_mick
@hachune_mick 2 года назад
星野伸之さん、阪神来た時、衝撃的だったもんなぁ・・・・・・ 本当に、球威とか無くても三振獲れるんだとか、抑えれるんだぁとか思ってしまったし 本当に凄い投手で記憶に残る投手だと思っています。
@user-yd6en9xs4u
@user-yd6en9xs4u 2 года назад
細身だから縦縞も似合ってたよね。 あまり活躍出来なかったけど完封してくれた試合有って記憶曖昧だけど確か1ー0の完封だったと思う。
@user-wh6wr6qk2f
@user-wh6wr6qk2f Год назад
高校野球ではどうなのでしょうか?
@EGUCHI.YOUBUN.SUKETARO
@EGUCHI.YOUBUN.SUKETARO Год назад
謙虚でいい人だなぁ
@AMECHANPERO
@AMECHANPERO 2 года назад
男から見ても めっちゃいい男。 憧れる🐤
@user-kp6sb4pv8w
@user-kp6sb4pv8w 2 года назад
星の王子様
@user-lf3pu5ug7d
@user-lf3pu5ug7d 2 года назад
奥さんがミスユニバース 娘もタレント
@hipopo_tamagawa
@hipopo_tamagawa 2 года назад
友達とパワプロやるとき星野さんよく使っていました 球種少なくても緩急が素晴らしいので試合作れるし、タイミングが合う頃に球の速い投手に変えると本当に打ち辛そうにしていましたw
@Ayano-Takuya
@Ayano-Takuya 2 года назад
「パワプロ」では必ず入れちゃいますよね(·∀·) 5,6回位で使って友達のリズム崩すっていう(·∀·)笑 しかしご本人は先発なんで、なんか葛藤みたいなもんがありました( -᷄ω-᷅ ) パ・リーグやから、そんなTV観戦出来ませんでしたし、いわゆる「阪神圏内」でしたが、見た目もスタイルも投球スタイルも大好きでした(·∀·)
@obunowagaseha
@obunowagaseha 2 года назад
実は落差と緩急で抑える本格派ピッチャー 何気に技巧派というテーマにそぐわなかったりしますね
@noritadanishio8813
@noritadanishio8813 2 года назад
四球はそこそこ出してる感じですね
@user-dz6bf1td5u
@user-dz6bf1td5u Год назад
チェコ戦見た後に観たくなって また観に来ました。
@sizunosuke
@sizunosuke 2 года назад
ストレートで三振が取れるピッチャーは本格派ピッチャー なので星野さんはストレートの凄い遅い本格派
@ShizuoNakamoto
@ShizuoNakamoto 2 года назад
@しんのすけ 星野さんはいつでも攻めの投球をしていましたよね。「凄い遅い本格派」使わせていただきます!
@unaunaq
@unaunaq 2 года назад
物凄く面白ったです。 星野さんの人柄で笑わせていただきましたが、130キロに満たない直球がプロ野球選手が早いと思わせる技術は 素晴らしいです。
@yirm9346
@yirm9346 8 месяцев назад
スピード勝負みたいになっている今だからこそ星野さんみたいな若い投手がでてくると面白いけどなあ。
@user-sz4fg1ns6b
@user-sz4fg1ns6b Год назад
星野さんの人柄が好き。いい人だなー。
@yuta8179
@yuta8179 11 месяцев назад
星野さんの人柄もすきです。
@user-uh3os7js8p
@user-uh3os7js8p 2 года назад
「ストレート、フォーク、カーブ。この3球で19年を渡り歩いた」という引退会見のセリフに、野球はキレと緩急が大事なんだというのを改めて教えてくれた気がした。
@El-Kaiser1221
@El-Kaiser1221 2 года назад
今中さんも似た感じですけど、何か違うんでしょうね(^^;
@ognianeeh5684
@ognianeeh5684 2 года назад
あと19年間も大きな怪我をしなかったのも才能ですね。
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y 2 года назад
@@ognianeeh5684 球速が遅い軽量タイプの投手って故障しにくいんですよ。最近の投手が怪我しやすいのも平均球速上がってる側面もあります。 それでも残した成績に文句なく凄いですが。
@user-ug6xv8nd8j
@user-ug6xv8nd8j 2 года назад
@@El-Kaiser1221 今中はストレートある程度速いですからね あの球速でってのが価値があるのかと ちなみに私は今中が大好きです♪当時の中日の頼みの綱でしたからね
@Tai-dv2fn
@Tai-dv2fn Год назад
星野伸之は技巧派ではなく、本格派だと今でも思っている
@forgiveandforget764
@forgiveandforget764 2 года назад
低球速や超スローカーブが星野さんの代名詞ですが、個人的にはあの独特なぐにゃっとしたテークバックが印象深いです。
@mondedo2622
@mondedo2622 2 года назад
80年代以降デビュー投手の通算完投トップ 129 星野 118 桑田 117 西崎 116 工藤 113 槙原 113 斎藤雅 106 山内孝 105 渡辺久
@yumafuu8731
@yumafuu8731 2 года назад
母校が一緒 旭川工業です。 自分はサッカーやってますが つい見てしまう。 旭川の偉大なスターです!
@htfff9949
@htfff9949 Год назад
4号機スロット実機をスマホで24時間いつでもプレイ!等価交換で即時入出金可能、無料台、新規設定6イベント開催中!p@ iii.im/DNf5
@user-xw9td5yl2d
@user-xw9td5yl2d 2 года назад
2000奪三振は本当にレジェンド中のレジェンド22人しかいない凄い記憶です
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci 2 года назад
阪急時代の星野のイメージは、連勝しまくって手がつけられない西武とか近鉄が星野にあたるとあっさり完封されていた。かと思うと連敗続きの南海とかロッテとやると3回で大量失点して途中降板とかよくあった。本当に摩訶不思議で好きだったわ。
@user-gi4nx8ne7s
@user-gi4nx8ne7s 2 года назад
一軍で1勝も上げられずにユニホームを脱ぐ選手もいる厳しいプロの世界で、古田も下柳も周りのスタッフも思わず笑ってしまうほどの中学生でも投げられるような球速とストレート含めてたった3つの球種で、176勝2041奪三振(完投試合数129)という尋常じゃない成績を残したのがただただ驚愕する。
@user-qn4rs8kg8y
@user-qn4rs8kg8y 2 года назад
まさにプロ。だよね~
@14ikasam41
@14ikasam41 2 года назад
…というか、ここにいる元3投手+元捕手、皆凄かったのは確か。一時代を築いたからね。 それにしても星野さんは、優男でイケメンの姿は変わらない。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 2 года назад
完投試合数129って地味に凄いよな。あの体格でスタミナも有るって。 毎年10完投しても13年連続しないと達成できない。今の時代だと厳しいよね。
@awizcd6472
@awizcd6472 2 года назад
@@nekosakura393939 遅い球なら体力が要らないのだろう。
@youjikawabata4170
@youjikawabata4170 2 года назад
星野はMax.128km。ストレートがそれ以上速い時は調子が悪い、そんな不思議なエースだった!
@user-id5tv2qg7r
@user-id5tv2qg7r 2 года назад
素晴らしい結果を出しているからこそ聞いてて面白かったです。 星野さんの打てそうで打てない。 気付いたら9回。 こういう場面を何度見てきたか。
@hidetravel5934
@hidetravel5934 2 года назад
変なカーブの握りを教えた高校の恩師 部に連れ戻した部長 弱小校出身なのに将来性を見抜いたスカウト 球種がバレると言ったスコアラー クイックを勧めたコーチ 色々な出会いが大投手星野伸之を作っていったんだなあ。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 Год назад
いずれ伊原春樹みたいなのが球種を喚くんだろうなとは、その前に手を打てたのかなとw 野茂のフォークの時は。ふぉーwとか叫んでて、三塁手の金村が切れてた。
@user-zc4yr5be8k
@user-zc4yr5be8k 2 года назад
日米野球でバリーボンズを詰まらせて、センターフライで討ち取った星野さんは、やはり体感以上のスピード出てると思います。
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y 2 года назад
けどMLBキャンプでもセ・リーグ移籍後もボコボコに打たれていたので打者によっては打ちやすいのでは。 古田は遅すぎて打ちにくかったって言ってましたし
@El-Kaiser1221
@El-Kaiser1221 2 года назад
ボンズ「ホシノハ速球派ダ」
@franklin2159
@franklin2159 2 года назад
@@user-xo6ht7go2y MLBキャンプで打たれまくったのはボールが合わなかったかららしい。松ヤニを使わせてもらってもカーブが使い物にならなかったって片岡篤志チャンネルで本人が言ってた気がする。阪神時代は引退の原因になった不整脈でパフォーマンスを落としていたみたいだし、元々防御率も3点台前半〜中盤。
@neka410
@neka410 2 года назад
「ガン以上の体感スピード」やろ
@xshimazaki
@xshimazaki 2 года назад
@@user-xo6ht7go2y セ・リーグ移籍後は謎の頻脈で体調崩してた(これが原因で最終的には引退)から大目にみて欲しいわね。
Далее
Отличный напарник ☺️ @gsdamur
0:21
Segurança do Messi 😬 #shorts #futebol
0:34
Просмотров 2,1 млн