Тёмный

最大効率!坂もバンカーもブレずに打つのに必要なこと 

ゴルトレ研究所
Подписаться 2 тыс.
Просмотров 140
50% 1

ゴルトレ研究所にようこそ!
本日はブレないために必要なことについてお話ししている動画です!是非皆さんがスイング練習➕αでトレーニングや体幹、ストレッチの重要性に気づいてくれたら嬉しいです😳
【動画】
0:00 動画導入
【公式LINE】
LIVE配信の日程やイベント情報を配信中👀
lin.ee/ssRXCZ5
【Instagram】
随時インスタライブもしているので是非遊びに来てください😉
www.instagram.....
トレーナーとして筋トレやヨガのスタジオレッスンをやらせていただいていました!皆さんがいつまでも楽しくゴルフができるように日頃からの体のメンテナンスや上達にトレーニングを活かして頂けたら嬉しいです🙌
コラボや取材・お仕事関係の連絡はInstagramのDMよりお待ちしています
#golf #ゴルフ #ゴルフ女子 #ゴルフスイング #ゴルフレッスン #ごるふ好き

Опубликовано:

 

22 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 8   
@やまねこ軒太郎
@やまねこ軒太郎 22 часа назад
上田桃子さんは、「アイアンショットを正確に打つために何が大事ですか?」と聞かれて「足の裏と軸回転」と答えていました。 やっぱり「足の裏」はすごく大事なんですよね・・。 上田さんは、その習得のために「両足の間にボールをはさんで打つ練習」をされているそうです。 足で踏ん張る感覚と、その場での軸回転のための練習方法だそうです。 自分は、バンカーや坂の場合、両足をガニ股にして打つようにしています。 経験上、これが一番ミスになりにくいんですよ。 (#^^#)
@golf_asa
@golf_asa 13 часов назад
足の裏は意外かもしれませんが大切ですね! ボールを挟む、内転筋も鍛えられるので芯がぶれにくくなりますね!
@上島浩和
@上島浩和 День назад
所長お疲れ様です! この前初めて100切ったので鼻高々だったのですが、その次に行った丘陵のラウンドで112でした… 良く考えると、100切ったのは河川敷…。丘陵では間違いなく、地面を捉えられていなかったんでしょうね。あと、お腹の力が抜けてたんですね、多分。 所長の、トレーニングの持ちネタの広さに驚きます!ゴルフボール足で掴めるように頑張り…ます!
@golf_asa
@golf_asa День назад
おつかれさまです!! 100前後の時ってどうしてもスコアに波がある方が多いですよね!!でも、ラウンドを通して自分で苦手な部分を見つけられていて凄いなぁと思います👍 腹圧を保ちつつ、ボール代金が...と思ってしまうかもですが、まずは基本のハーフスイングが真っ直ぐ飛ぶような再現性を高め、次第にスイングの大きさを上げていっても真っ直ぐ飛ぶようになるように練習してみてください!!真っ直ぐ飛ばなかったらすぐにスイングアークを小さくしての繰り返しです😉 上島さんは真面目なのできっとすぐに安定して90台出せるようになると思いますよ😊
@上島浩和
@上島浩和 День назад
@@golf_asa 所長、アドバイスありがとうございます!ゴルフにほんとに真面目な所長にアドバイスもらえて、ほんまに嬉しいです。というか、恐縮です! この1ヶ月、ドフックを治すためにトップで止めてから打つ練習を繰り返してました。だいぶ成果は出てきて、ドフックは出なくなったのですが右ペラが出るようになりました。(今まで無かったので嬉しさもある😛) 明日からは、動画で頂いたように足の裏に着目しつつ、ボール代金に囚われる事なくハーフを頑張ってやります! 所長、これからも頑張って、でもご無理なさらないで下さいね!
@golf_asa
@golf_asa День назад
いえいえそんな! 私はただのゴルフ専門のトレーナーなのでスイングはあくまでも私の経験なので参考程度にプロの動画も観てもらう方がいいと思いますよ👍 おー!それはよかったですが、部分部分を直すとまた新たな悩みが出てきてしまいますよね😓その気持ちわかります! 是非ハーフから徐々に再現性を高めてください!! いつも温かいお言葉ありがとうございます😊とても励みになってます!よければこれからも応援よろしくお願いします☺️
@やまねこ軒太郎
@やまねこ軒太郎 8 часов назад
うれしいお知らせ! 今日、椅子にかけながら脱力して体をゆらしてたんですね。 そしたら、今まで感じることができなかった筋肉が動いたんです。 お尻の上、腰のあたりの背骨の左右の筋肉が動くのを感じることができました。 「えっ?」って言う感じ。 何ていう筋肉かわかりませんが、背骨の左右、背中側の筋肉です。 ココの筋肉を動かせるなんて思いもよりませんでした。 まぁまぁあさか流のレクチャーでいろいろな運動を1カ月間してきましたが、たぶん、これはいい傾向だと思います。 より腰と腹筋の連動ができそうです!・・ご報告と御礼!(#^^#)
@golf_asa
@golf_asa 6 часов назад
おー!!報告ありがとうございます! 私も嬉しいです👍多裂筋ですかね🧐 腰痛の方は特に多裂筋が硬い方も多いので、体のメンテナンスと共に捻転ができる体ができているのだと思います! その調子です🙌
Далее