Тёмный

最強の手法「バザール方式」で、実際に何かを始めてみよう!【伽藍とバザール2】#85 

ゆるコンピュータ科学ラジオ
Подписаться 97 тыс.
Просмотров 41 тыс.
50% 1

「伽藍とバザール」シリーズの第2回です。「おもしろい問題”古書取引依頼”を考えた結果…」「オープンソースでバズろう」「ゆる学徒ラジオにバザール方式導入」など、バザール方式を何に使えるか話し合いました。
【ゆる学徒カフェ・オープンマイク】
/ @yurugakuto_open
※バザール方式でみんなのラジオが聞けます。
【捨てられそうな古書を助けに、岡山まで行くことにしました】
※撮影時には断念していた岡山県に古書を回収しに行くプロジェクトですが、ゆる学徒カフェ店長の黒川がハイエースで取りに行くことになりました。詳細はこちらからどうぞ!
→ • 捨てられそうな古書を助けに、岡山まで行くこと...
【ゆる学徒カフェ、スタジオの利用予約はこちらからどうぞ!】
yurugakuto.studio.site/
【目次】
0:00 バザール方式に倣って問題に取り組もう
5:26 古書取引依頼に試行錯誤した話
16:37 鈍してるふたり、読書を啓蒙したい水野
22:01 オープンソースでバズろう
26:32 ゆる学徒ラジオもバザール方式にします
33:24 ぜひ収録しに来てください
【参考文献】
〇伽藍とバザール
cruel.org/freeware/cathedral.pdf
〇プロジェクト・へイル・メアリー 上
www.valuebooks.jp/bp/VS005890...
〇プロジェクト・へイル・メアリー 下
www.valuebooks.jp/bp/VS005874...
【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
/ @yurugengo
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
/ @yurugakuto
【おたよりフォーム】
forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→ / kenhori2
noteマガジン→note.com/kenhori2/m/m125fc452...
個人RU-vid→ / @kenhorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
Twitter→ / yuru_mizuno
【姉妹チャンネル】
◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
◯ゆる生態学ラジオ ( / @yuruseitai )
◯ゆる哲学ラジオ ( / @yurutetsugaku )
#伽藍とバザール #ゆるコンピュータ科学ラジオ_伽藍とバザール

Опубликовано:

 

14 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 83   
@yurucom
@yurucom 11 месяцев назад
【ゆる学徒カフェ・オープンマイク】 www.youtube.com/@yurugakuto_open ※バザール方式でみんなのラジオが聞けます。 【捨てられそうな古書を助けに、岡山まで行くことにしました】 ※撮影時には断念していた岡山県に古書を回収しに行くプロジェクトですが、ゆる学徒カフェ店長の黒川がハイエースで取りに行くことになりました。詳細はこちらからどうぞ! → ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-PCt0951IN0M.html 【ゆる学徒カフェ、スタジオの利用予約はこちらからどうぞ!】 yurugakuto.studio.site/ 【参考文献】 〇伽藍とバザール cruel.org/freeware/cathedral.pdf 〇プロジェクト・へイル・メアリー 上 www.valuebooks.jp/bp/VS0058904460 〇プロジェクト・へイル・メアリー 下 www.valuebooks.jp/bp/VS0058749687 【サポーターコミュニティ加入はこちらから】 yurugengo.com/support 【おたよりフォーム】 forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
@tj6619
@tj6619 11 месяцев назад
・二人の掛け合いで成り立っている ・(パッと見)生首が喋っている ・茶番が挟まる まるでゆっくり解説動画のようだ
@user-gm1zn5og2k
@user-gm1zn5og2k 11 месяцев назад
9:23 「唯一の難点を二個あげると」に珍しく堀元さんがツッコミ入れないな…と思ってたら、徹夜でこの原稿を書きあげたせいで余裕がないのか。
@masuo64
@masuo64 11 месяцев назад
プロジェクト杉田玄白を褒めてますが、公式ページに飛んで各作品リンクについてる更新日時をみると、15年以上放置されていてもう機能していないと推します。
@mudaso-heavy-user
@mudaso-heavy-user 11 месяцев назад
楽しみに待ってました
@tsicsafjapan9371
@tsicsafjapan9371 11 месяцев назад
たのまち
@user-je3qo6lh7i
@user-je3qo6lh7i 11 месяцев назад
今回の分類は雑談回では?ってなる内容だった
@callmebetter
@callmebetter 10 месяцев назад
急拵えの付け焼き刃ですからね!
@kitamikado_shu
@kitamikado_shu 9 месяцев назад
今回そこそこ否定的なコメントが付いてるのを再生前に見てたし、聞きながら「内容的にも確かに内容は薄いなぁ」と思ってたら、 最後に「スタジオ宣伝のための急ごしらえの台本で、何なら本人も反省している」というオチで、なんだか妙に納得したというか、コメントも含めて綺麗に伏線回収された気持ちになったw
@のっぴ
@のっぴ 10 месяцев назад
堀元さんが動くやり方は、個人の能力のキャパで限界を迎えるのであまり良くない。 やるべきはプラットフォームを提供することで、そのプラットフォームをみんなが使える状態に持っていけば、多くの人が行動できてそのプロセスの改善も自発的に行われていく。 古民家までみんなに持ってきてもらうようにして、一斉に来られると混乱するので運搬の時間を予約してもらい、蔵書管理のためのルールに従って格納してもらう。 みたいな。
@aa-iz9eu
@aa-iz9eu 11 месяцев назад
「ソリューションを自分たちで考えた」っていう話に持っていきたいのに、既存の良さげなソリューションを次々と挙げていく水野さんに困ってる堀元さん見てるの楽しい
@user-sg2st4nl6h
@user-sg2st4nl6h 11 месяцев назад
1.アイディアを出すファイアスターター 2.金を出すエンジェル投資家 3.(1.2に)やる気と時間を差し出せる熱い人 意外と1→3の順で該当者は減っていく感じがするので1.2に愛され重宝される3番になる生き方は意外とありなのかも。
@kfaj7103
@kfaj7103 11 месяцев назад
これを解説回とするには無理があるのでは...w個人的にはこのチャンネルは知的欲求を満たしてくれるってことと、二人の雑談を聞きたいってことの二つのモチベで成り立ってたからそのバランスは崩れないで欲しかった...
@user-bk5kf2ww2y
@user-bk5kf2ww2y 11 месяцев назад
日本の古本屋はすごい。大昔の学校文化祭のパンフや記念誌とか売ってたりするから、同窓会で学校史まとめる時にも役立つ
@chika8368
@chika8368 9 месяцев назад
そんな使い方があるのね...
@kakio9430
@kakio9430 10 месяцев назад
古書店でバイトしてたことがあるのですが、割と遠くても意外と出張買取してくれるところがあるので、持ってる古書の分野に強い古書店に、背表紙が写り、タイトルがわかるようにして本棚の写真を送って相談してみるというのはアリかもしれないです。
@adeporgie8712
@adeporgie8712 10 месяцев назад
ちゃんと内容をみた建設的なコメントが多くて安心する
@sopraneeno
@sopraneeno 11 месяцев назад
「現代社会の生産側のボトルネックは人間のエネルギー(やる気)」と言ってる人がいたけど、それを示す回だった
@SYALIREA
@SYALIREA 11 месяцев назад
このチャンネルでやる中身じゃないな
@user-xb9tz9gf1s
@user-xb9tz9gf1s 11 месяцев назад
ゆっくり動画ばかり見てる俺も、一人語りより対話形式が良いと思ってるんだろな。 言語もコンピュータも全部見てきた、見てこれたのもそういうことだと思う
@のっぴ
@のっぴ 10 месяцев назад
オープンコーラ。 ラーメンの一蘭がラーメンにかけてある粉のレシピを知っているのは4人だけ!とかいうのをどこかで聞いた気がする。
@user-rw2rf5fq6d
@user-rw2rf5fq6d 5 месяцев назад
リビルディングセンターの古書版みたいな、けど現実のリビセンは大きい面白い古道具屋でしかないようなので、古書でうまくいいものを活かすシステムができて、それが他のことにも活かせるようになったらすばらしいよなー
@akn1154
@akn1154 11 месяцев назад
少なくともゆる○○ラジオのおかげでかなり本は読むようになりましたね うちの本棚はゆる言語学ラジオフェアーのようなラインナップで埋まってます
@satoy6129
@satoy6129 11 месяцев назад
それがぼくにはたのしかったから リーナス・トーバルズですね~。あの本は、面白い。
@user-kk1bw1rs3o
@user-kk1bw1rs3o 11 месяцев назад
バザールでござ~る~!♪
@gutsnosada
@gutsnosada 11 месяцев назад
一本めっちゃこのフォーマットで喋りたい台本があるんだけど、物理的距離がありすぎるんだよな…
@術中hack
@術中hack 10 месяцев назад
『他人のふんどしで相撲を取り始めたらクリエイティブとして終わり』
@renk1310
@renk1310 11 месяцев назад
1:05 「Baumkuchen(バウムクーフン、['baʊmkuːxən])?」と答えて出題者の想定を超えてしまった笑 あと、「Baum」は「木」、「Kuchen」は「お菓子」「ケーキ」なので「木のケーキ」ですね。
@user-fq3rd1xc9m
@user-fq3rd1xc9m 11 месяцев назад
とりあえず蔵書をリストにして公開してみたらどうか
@abu48823
@abu48823 11 месяцев назад
せめて国会図書館蔵書検索して存在してないやつを寄贈して欲しい…(送料こっちもちだけど)
@Fuchi1
@Fuchi1 11 месяцев назад
そんなものあるんですかね😮国会図書館はすべての刊行物を収めていると思いますが
@abu48823
@abu48823 11 месяцев назад
@@Fuchi1 納本義務果たしてない出版社多いですよ。大手ですらK川とかあの辺は00年代までは欠落が多いです。自費出版のものやISBNコードがない時代のものは余計に管理しづらいでしょうし。
@Fuchi1
@Fuchi1 11 месяцев назад
@@abu48823 なるほど、そうだったんですね!!納本義務といえど、実効力はないわけですね
@user-dd2sl6dq6h
@user-dd2sl6dq6h 11 месяцев назад
伽藍とバザールは順番逆で原著も和訳もネット上で公開されてたものを後から商業出版になったんだと記憶してる。
@satou-115
@satou-115 11 месяцев назад
コカ・コーラの都市伝説を信じてる方が 可愛げがあっていいかもしれない。
@user-zj7nu9vx7p
@user-zj7nu9vx7p 11 месяцев назад
伽藍とバザールキンドルで買っちゃった この動画見てから読むとわかりやすく感じた
@user-ef9gi7dd1z
@user-ef9gi7dd1z 11 месяцев назад
堀本さんはオープンアドレスですね!
@user-kt1gp8vn3u
@user-kt1gp8vn3u 11 месяцев назад
5:12 適切なinputを与えればいいんだな
@100EIZO
@100EIZO 11 месяцев назад
とてもいい取組ですね。場所があって出る人がバラバラなんて、考えもしなかった。 一発二発だけぶち上げたい人だけでなく、なんとかゆる〇〇学に参加したい人にとっても貴重な場所。
@yuragi1146
@yuragi1146 11 месяцев назад
伽藍とバザールってこんな内容だったかなぁ?と思ってたけど、そういう意図だったのかぁ〜
@keishirasaka1409
@keishirasaka1409 11 месяцев назад
日本の古本屋 いいサイトですね。欲しかった文献も見つかりました
@yuuhisa244
@yuuhisa244 11 месяцев назад
NYSL(煮るなり焼くなり好きにしろライセンス)
@ZooM200805
@ZooM200805 11 месяцев назад
00:50 あ、「プロジェクト・杉田玄白」なのか・・・ 最初のほう「プロジェクト過ぎた、玄白」って聞こえて、伽藍方式の失敗事例の話かなと思った orz
@例のあきやま
@例のあきやま 11 месяцев назад
楽しみに待ち杉田玄白
@user-zz5qz6gw3i
@user-zz5qz6gw3i 11 месяцев назад
本の背表紙の写真を本棚ごと撮影してきて公開して、有志にその本のリスト化、中古本相場価格、本の内容や由来のユニークさやレア度を知ってる人に寸評をつけてもらったり欲しい人の紹介(俺がもらうでもOK)なんかを考えてもらうとかかなぁ。 面白い本があれば番組で内容を紹介すれば動画として残るので、そのあとは本を処分したとしても成仏できるのでは。
@HijiriTachibana
@HijiriTachibana 11 месяцев назад
13:30 東京都だと青梅線沿いがアツそう
@yamyam9115
@yamyam9115 11 месяцев назад
コカ・コーラはわかりませんが、ケンタッキーの話は一応公式が言ってることみたいです。 HPにもハーブとスパイスの配合を知っているのは世界で3人しかいないと書いてました。
@keishirasaka1409
@keishirasaka1409 11 месяцев назад
この話に近いことで先日店長さんにご相談しちゃいましたが、実際には難しいですね。
@tomonorikai7209
@tomonorikai7209 11 месяцев назад
バウムクーヘンとバームクーヘンは違いますヨ(・∀・)
@fuhga1074
@fuhga1074 11 месяцев назад
古本の検索ならスーパー源氏ですね
@natxtou6484
@natxtou6484 11 месяцев назад
岡山県民なら、万歩書店という有名な古書店がありますよ。 古文書レベルの古い本も扱っている本屋です。 買取も行っているみたいなので、ちょうどいいかもです。
@ケントマン
@ケントマン 11 месяцев назад
友人の古書店なら回収してくれそうだけども。結局古書はどうなる?
@boo121314
@boo121314 11 месяцев назад
大笑いしながら視聴しました。古典SFの名作に「分解された男」(アルフレッド・ベスタ―)があって、エスパー捜査官リンカーン・パウエルが登場します。彼は会話の流れで、とんでもない駄法螺を言う機会を得ると、その衝動に逆らえずやらかしてしまう癖があります。堀元さんも、言語道断な詭弁をふるう機会に逆らえない性格じゃないんですか?
@nanoriKYDO
@nanoriKYDO 11 месяцев назад
徹夜で書いた台本でも良いという例示
@HitYoutube
@HitYoutube 11 месяцев назад
プロジェクト・ヘイル・メアリー動画ではタイル貼り完了したスタジオで収録してたから収録と配信が前後しているんですね。
@makotoa8794
@makotoa8794 11 месяцев назад
伽藍とバザールかな? 短いから読んでみるといいよ。
@sabak7390
@sabak7390 11 месяцев назад
うーん、最近情報量が薄すぎて聞いてて退屈かも。
@yama51aqua
@yama51aqua 11 месяцев назад
親密度があがると情報量がさがるってやつですね!
@術中hack
@術中hack 11 месяцев назад
雑談回だからだと思いたい
@kamome5412
@kamome5412 11 месяцев назад
@@術中hack 雑談回なのこれ?
@sabak7390
@sabak7390 11 месяцев назад
@@TM-yp2eo 昔は1時間でも短く感じたんだけど、これぐらい薄味だと滑ったところはさすがにカット編集してほしいですね・・・ スキップしながらでも長く感じる。
@user-qy2rm7ub6u
@user-qy2rm7ub6u 11 месяцев назад
雑談ラジオとして聴く分には面白いし作業しながらだったら満足に聴けるけどほしいのはそこじゃない気もする
@makotoa8794
@makotoa8794 11 месяцев назад
ISBN付けちゃえば? 存命、あるいは本人じゃないと取得できないのかな?
@minbu3
@minbu3 11 месяцев назад
堀元さんのような方でも古書店って身近ではないんだなと思いました。 あと、「石」の台本と言われたら、私なら胸倉つかんで、何なら今から台本なしの舞台にしてやっても良いんだぞくらいは言ってしまいそうです。凄く温厚な対応で感心してしまいました。
@user-my8kh6pc1b
@user-my8kh6pc1b 11 месяцев назад
日本の新聞社はNHKのネット利用の拡大は民業を圧迫するというなら新聞社はNHKの受信料は払う必要がないと新聞読者を啓もうするべきだ
Далее
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
Просмотров 21 млн