Тёмный

朝倉海の体重が一瞬で変わる!武術で使う「呼吸とイメージ」の力 

極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Подписаться 114 тыс.
Просмотров 147 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 407   
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
【15年前からカーブキックを熟練している空手家の纐纈卓真さんから極意を学んできた】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-57sPDmIVcP8.html 朝倉海選手のKAIchanelでは途中、朝倉選手に全力でパンチ蹴りの攻撃をしてもらいました😆 ぜひご覧下さい😊
@whebone
@whebone 3 года назад
前田日明さん繋がりは凄いですね。纐纈先生に、久保優太選手、朝倉海選手。リングスの時も後の超一流選手ばかり発掘していましたからね。前田日明さんがいなければ、このコラボもなかったですよね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
間違いなくありませんでした! 前田さんはあの立場と年齢でも強さへの貪欲さや研究熱心さはトップ選手並みで本当に凄いです✨
@ずーまずーま-w5e
@ずーまずーま-w5e 3 года назад
肩呼吸の重心高めの良い例は、先生の最後の挨拶ですね笑
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
間違いないです😅
@Beacgjg
@Beacgjg 3 года назад
最後の挨拶、重心上がっちゃってますね笑
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
メチャクチャ軽くなってます🤣
@たつ-m4v
@たつ-m4v 3 года назад
日本拳法をやってるものですが、投げもあるので重心は特に重要になり、選手としても指導者としても、とても参考になりました! これからも楽しみにしています!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ご視聴ならびに御礼の言葉を下さりありがとうございます✨
@たまーおちん
@たまーおちん 3 года назад
まじで天才が発掘された。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ご視聴ありがとうございます✨
@さかちだい
@さかちだい 3 года назад
達人だけでなくイメージを伝える能力が凄いです。 丹田と言われても実感できないですが、骨盤にボーリング玉の例えは見事だと思います。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
僕の好きなアインシュタインの言葉に「6歳児に説明できなければ理解したとは言わない」というものがあり、そのレベルまで深く研究することを目的として日頃から研究してます😊
@大阪のにいやん
@大阪のにいやん 3 года назад
@@kouketsu-dojo かっこいい♪
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます😊
@つるべ
@つるべ 3 года назад
会社のプレゼンでも使えます! フワフワしている時は、思考が散漫になりやすくて、声にも説得力がなくなる。 良質なトレーニングや思考方法って分野を越えて共通するものがありますね!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
そういう使い方は思い付きませんでした✨ これは僕にとって面白い発見です! ありがとうございます🎵
@chisamiya4670
@chisamiya4670 3 года назад
海チャンネルで纐纈先生のことを知りましたが、柔和な笑顔と桁違いの強さに すっかりファンになってしまいました! 最後また噛んじゃう所も魅力です(笑)応援します!!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます✨ とりあえず次までに練習しまくって頑張ります😅
@kegonzen
@kegonzen 3 года назад
学生時代に柔道部の仲間と休み時間に同じ実検をしたことがあります。そのときは、「重心を下に置く」というだけで漠然としていましたが、纐纈先生の教え方は、イメージが具体的で、わかりやすかったです!✨ 私は古武術師範の禅僧です。禅は武術に役立ちますが、このイメージは、逆に坐禅指導の際にも使えます。使わせていただいても宜しいでしょうか?🙏
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ご視聴下さりありがとうございます✨ 色んな方の役に立てるなら幸いですので、使用して頂ければ嬉しいです😊
@YoYo-zi2is
@YoYo-zi2is 3 года назад
ヨガでも全く同じ考えを教えられています。 安定した身体や精神を作るために、纐纈先生のお話は本当に納得することばかりです‼︎ 次回も超楽しみです✨
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ヨガは未経験なんで知らなかったのですが、ヨガにもあるんですね✨ でも確かにヨガほど呼吸の分野に拘ってるジャンルはないですから、ヨガにも空手のヒントありそうですね😊
@YoYo-zi2is
@YoYo-zi2is 3 года назад
私は空手未経験ですが😅、色々と繋がっているので纐纈先生の話に興味津々です!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
そう言って頂けると嬉しいです😊
@kriss755
@kriss755 3 года назад
面白いです 理論的に身体を使うトレーニングをやってみたいですね あ 格闘技をやりたい訳ではないのですが 人の体って面白いです
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
人間の身体は知っているか知らないかだけで全然違って来るので本当に面白いですよ😊
@東京太郎-p2z
@東京太郎-p2z 3 года назад
纐纈さん指導のときはすらすらと話すのに締めのときに何言ってるかわからなくてカワイイ笑。先生も完全無欠じゃあないことが改めてわかって親しみを覚えます。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
指導とか思っている言葉に関しては考えなくてもスラスラ出てくるんですが、考えないと出てこない言葉は苦手です😅
@BVW996
@BVW996 3 года назад
朝倉海選手は、みんなでよってたかって強くさせようとするから、ほんとに恵まれているね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
爽やかで親しみやすいですからね🎵 本当に強くなって欲しいですね😊
@BVW996
@BVW996 3 года назад
@@kouketsu-dojo 返信をありがとうございます。私は前田日明と同世代ですが、結果として彼こそが猪木イズムの正統な後継者だったのだなあと、今にして感じています。猪木と前田がいなければ、空手家や柔道家やボクサーが同じリングで戦い、そこから洗練されてMMAが生まれてくるという流れはなかったわけで、今回の纐纈さんが朝倉選手に丹田のコントロール方法があることを教えるなどということも起こらなかったろうなと。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
前田さんが日本の格闘技界に及ぼした影響は本当にとんでもない大きな影響で、僕も前田さんがいなかったら今の日本の総合格闘技の形はなかったと思っています❗
@BVW996
@BVW996 3 года назад
何度もお返事恐縮です。もうけっこうですので。私が19歳の頃、鹿児島の喫茶店で耳に飛び込んできた「今度、おれの知り合いがプロレスに入った。前田いうんやけどな、強いで」という言葉が、前田日明の最初で、それから4年後の1983年4月にヨーロッパから帰ってきたポール・オンドーフ戦から、もう注目せざるを得ない雰囲気をまとっていました。『パワー・オブ・ドリーム』、思いを形にしていく実行力の素晴らしさを、師匠猪木のアリ戦から私は学びましたが、同じ世代の前田日明も同じように学んだのだろうなと思います。小さくまとまろうとしないでいると、いつも人はどこかしら滑稽に見えるものですが、それが前に進んでいる人の姿なのだろうと思います。おつきあい、ありがとうございました。
@ジムあるある
@ジムあるある 3 года назад
この知識ってどこにあったんですか?自分でも丹田呼吸法って本を読んだりして丹田の存在は知っていたんですけど、分からなかったです。
@keisuketakase6845
@keisuketakase6845 3 года назад
自分が空飛んでる感じだとかるくなって、持ち上げられたくない自分重いからみたいな状態だと重たくなるんだよね
@由谷涼
@由谷涼 3 года назад
押忍!お疲れ様です! コメント数が凄く増えましたねw海くん効果ですねw 今日もわかりやすい解説ありがとうございます☺来週も楽しみです
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
前田さんに続き朝倉選手効果も凄いです😆 編集頑張ります💪
@フルイド-f2v
@フルイド-f2v 3 года назад
大学のサークルで空手をやろう思ってます!纐纈さんの動画見て勉強します☺️
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ぜひ参考にしてみて下さい😊
@Shin001ppp
@Shin001ppp 3 года назад
最後の締めのコメントの時にも 下丹田に重心を意識してみると噛まない説・・・ 面白かったです!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
教える技術のことしか頭になくて、いざ人前でカメラを目の前にして撮影を意識したら想定外でダメでした😅
@西村陽子-m8e
@西村陽子-m8e 3 года назад
今週も楽しみにしています。待ち遠しい。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
お楽しみに😊
@nolico3990
@nolico3990 3 года назад
試しに、今朝ランニングで付け焼刃的にやってみたら、初回で驚愕の結果が出て大変感激です!! 全然バテませんし、体感で出力1.5倍以上。タイムも見違えて上がりました。凄すぎます。 疲れると姿勢が崩れたりするのはコレか~と、目からウロコどっさりです。 水泳も腰の位置がポイントですし、そっちも取り入れてみようと思います。 スポーツが全部楽しくなりそうで、本当に本当に感謝です!!ありがとうございます!!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
そんな実験や体験報告下さりありがとうございます✨ そのような形に活かして頂き嬉しいです😊
@nolico3990
@nolico3990 3 года назад
返信いただき、ありがとうございます! 本当に感激していますので、今日ほかの動画も沢山拝見させて頂きますね。
@smileygeorge654
@smileygeorge654 3 года назад
ほんとにすごい…実は自分も緊張しているときとかたまに自分の重心と言うか体が軽いようなイメージの時ががあって、スッキリしました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
色んな場面に応用できるのでぜひ参考にしてみて下さい😊
@みかたか-k1c
@みかたか-k1c 3 года назад
纐纈先生になら子供も楽しく空手が出来そうですね。能動的にしんどい練習にも取り組みそう。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
それを目指して頑張って指導者として精進中です😊
@あきみゅん
@あきみゅん 3 года назад
チャンネル登録させて頂きました。楽しみにしています。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます😊 面白いと思いますので、公開をお楽しみに🎵
@5656m
@5656m 3 года назад
子供が大学で野球やってるんですけど、バッティングに使えそうな技術なのでこの動画みるようにいいましま。前、海くんに教えてた。強いキックの打ち方も野球に落とし込めそうな技術でした。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
確かに応用できそうですね✨ ぜひ活かしていただければと思います😊
@heatheat99999
@heatheat99999 2 года назад
これは「言うは易し」で本当に奥が深いですね。 心の動きに関わらないところまで練らないと試合で使えないですよね。 また、こういった「何となく知ってるつもり」の武術的な部分を 格闘技の指導までに落として話せる纐纈さんが本当にすごいと思います。 いつも理由を考えて、工夫や進化を探す纐纈さんを見ていると 情熱は前提になりますが「強さって頭だな」と感じます。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 2 года назад
ありがとうございます✨ もう20年以上没頭し続けて研究してるので、完全にオジサンの趣味でしかないんですが、そんなんでもずっと没頭し続けてたお陰で多くの方に伝えられるようになりました😊
@karinsama01
@karinsama01 3 года назад
挨拶では多分重心上がってるんだろうな笑
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
メチャクチャ軽くなってます😅
@武中誠
@武中誠 3 года назад
いつも為になる動画をありがとうございました。具体的にわかりやすかったです。 私が若かった時は腰を落とせと指導を受けました。 伝えたいことはちかいと思いましたが今回イメージしやすかったです。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
行為う単純なことって意外と簡単な伝え方を知ってる人が少ないんですよね😅💦
@cjjj8227
@cjjj8227 3 года назад
重心てこうやって変えるんですねー
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
実は知ってれば簡単に誰でも変えられるんですよ😊
@kintyorru
@kintyorru 3 года назад
呼吸で重心を変えるのは合気でも全く同じことやってましたね この辺は武道では基本なんでしょうがこれだけで変わるのが人体ってのは面白いです 理屈的には呼吸で横隔膜などに働きかけて腹圧を変えることで内臓が下がって重心が変わるということなのかな?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
まさに!よく気付かれましたね✨ 呼吸が大切な理由がそこにあります😊
@kk-oe1dv
@kk-oe1dv 3 года назад
海外でトレーニングするより日本人の達人をトレーナーにするのもありではないですかね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
正直、身体操作はジャンルに合うように本人が工夫して落とし込む作業が必要なので、オリジナルの技術を確立するために役には立ちますが、海外のトップチームで総合専用のトレーニングをした上で、エッセンスとして取り入れる形が1番理想的だとは思います💦
@kk-oe1dv
@kk-oe1dv 3 года назад
@@kouketsu-dojo なるほどです。日本の格闘技の歴史で積み重ねで海外の技術に立ち向かうのみたかったんですが。難しいんですね。
@ky-ys1td
@ky-ys1td 3 года назад
実際やってみると凄いですね! イメージだけで肩の力が抜けて落ち着きます。心身の健康にも良さそうですね!毎日のトレーニングメニューに加えます。いつも貴重な教えをありがとうございます。押努!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
こういう技術は知れば誰でも簡単にできること何ですが、簡単に説明できる人が少ないんですよね😅 ぜひ参考にしてみて下さい😊
@takeshimatsu8631
@takeshimatsu8631 Год назад
纐纈先生、これもしかして中国拳法でいう気とか言うやつですか。
@zmusasi3508
@zmusasi3508 3 года назад
そーいえば 本格の山登りの人も 重い物を上にして 荷物背負いますもんね ! それと同じ様な事ですね (・∀・)!!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
それ同じ原理です🎵
@大根役者-d4c
@大根役者-d4c 3 года назад
凄いですね、驚きました。🤯 40年前に、この事を知っていら・・・・・と地団駄踏んでます。ボーリングの玉イメージするのは、やり方ひとつで格闘技以外の演劇の世界でも充分使えますね。大根役者🤡としては、涙が出るくらい演技力がレベルアップすると思います。 芸の肥やし、引き出しがまた増えました。今回も、ありがとうございました。🙇次回も、楽しみです✌️ 追伸 カラテでは、百戦錬磨の纐纈さんでもアガル事あるんですね。益々、親近感が持てます。😄
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ジャンルを超えて応用頂ければとても嬉しく思います✨ 実は僕は元々あがり症だったのを克服するために事前にあれこれやって落ち着くようになっただけなので、事前に想定していなかった状況には極めて弱いです💦💦
@cats2012916
@cats2012916 3 года назад
あれだけ緊張の対処の話を伝授していた先生が最後の挨拶は緊張でボロボロというw 人間的で好感持てます。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
今回は技術を教えることばかりに集中していて、最後の締めの挨拶を1ミリも準備してなかったから完全にテンパってました🤣
@koichi0319
@koichi0319 3 года назад
好感度しかない👏👏👏👏👏👏👏
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます✨
@ponpoco9532
@ponpoco9532 3 года назад
今回も良かったけど、次回久保選手とのコラボ楽しみ過ぎる!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
メチャクチャ勉強になったのでご期待下さい😊
@ゆこゆこ-k9k
@ゆこゆこ-k9k 3 года назад
すごいすごい!人間ってこんな事も出来るんですね!総合格闘技に生かせる事が出来たら、海君も更に強くなれるかも。楽しみ。関係ないけど私もちょっとやってみよっと!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
実は知っていれば誰でも簡単にできるんです🎵 メチャクチャ簡単にできるのでぜひやってみて下さい😊
@西村陽子-m8e
@西村陽子-m8e 3 года назад
すごいの一言 来週も楽しみです。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
いつもありがとうございます✨ 編集頑張ります💪
@vianney_katayama
@vianney_katayama 3 года назад
凄いなー! これは中国の気とか言われてるのににてますね!こんなに簡単に出来るのが不思議。 知識が凄いです‼️
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
重心のコントロールはやたらに難しく伝えたがる人も少なくないですが、知れば結構簡単なんです😅
@MO-kg4uo
@MO-kg4uo 3 года назад
海君の師匠になりつつあるwというかもう師匠?w
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ただただ一度コラボの際に技術と身体操作を伝えたただけの一空手家ですよ😅
@田中秀一-f6g
@田中秀一-f6g 3 года назад
これ、めちゃくちゃわかります。 空手の試合で強烈な突きを出せても、実戦で軽いと何回も感じた経験があります。 もともと心も体も弱い子供だったので、緊張が勝っていたはずです。 練習中終わるまで水を飲むな、うさぎ跳びなどもさせられていて、組手で先生の膝が怖かった少年でした。 当時纐纈さんみたいな人が先生にいたら、人生がもしかして違っていたかもです。 誰を恨んでもいないし後悔もしてはいませんが、別の人生も経験したかったかもです。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
確かに試合経験しかない人だと、なかなか実戦では身体が動かないのは間違いないかもしれませんね💦 実戦だと強いには2種類あり、強い人と恐い人がいると思っています✋ 相手が面倒なのは後者ですね😅
@山田太郎-r2j2x
@山田太郎-r2j2x 3 года назад
これに似たのを合気やってる人に教えて貰いました。 胡座で座って何も考えてない時に突かれると後ろに倒れるけど、床に重心と根を張る意識をしたら倒れなくて驚いた覚えあります。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
やっぱり武道をやってる人は重心コントロールを知っている人は少なくないですね😊
@ryookubo8053
@ryookubo8053 3 года назад
この技というか重心の移動方法は、色んなスポーツで必要とされそうですね。自分も波乗りしてますが、足の裏から根っこが生えているイメージ、腰にボーリングの球で、体と板が一体化するような気がしました。よりよいパフォーマンスができそうです。ありがとうございます😊
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
僕はサーフィンは経験ありませんが、確かに波乗りにも使えそうですね✨ もし参考になったのなら幸いです😊
@黄昏老人-e9u
@黄昏老人-e9u 3 года назад
流石、凄いと思いますが・・質問している皆さんが、重要な解説及び答えを聞いて何の御礼の言葉も無く そのまま何の返信も無い方が多い様に思いますが・・・武士道・スポーツマンとしてのモラルが無いのが悲しいですね まして、相手様を呼び捨てやイチャモンだけを投稿する人達が居る事が残念ですね・・殆どの人達は、礼儀正しいのに 朝倉さんも纐纈氏も今後のご活躍に期待しています。 尚、ご返信はご不必要で御座います。
@roseking1779
@roseking1779 3 года назад
またお二人のコラボが見れてとても嬉しいです!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ご視聴ありがとうございます😊
@千葉潤一-s2q
@千葉潤一-s2q 3 года назад
自分は三瓶道場で20年くらい前に先輩に教えて貰いましたが、纐纈先生の教え方は本当に解りやすく自分が忘れてた事を動画で多々思い出させてくれてます。 ありがとうございます。 東日本大震災で鳥取に来てからは極真館の湖山師範にお世話になり、現在は自分で小さな町道場をやらせて貰ってます。 これからも拝見させて頂き、自分も少しでも子供達に解りやすく説明できればと思います。 これからも宜しくお願い致します。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
湖山師範の下で空手をされてるんですね✨ 僕は若い頃に指導を任せて頂けたことで言語化の能力は加速度的に上がったので指導の工夫はホントに勉強になるので道場生にも感謝しています✨ これからも有益な情報投稿しますので、応援よろしくお願い致します😊
@千葉潤一-s2q
@千葉潤一-s2q 3 года назад
@@kouketsu-dojo コロナ禍で中々難しいと思うますが、試合会場でお会いする事を楽しみにしてます。
@toshiw764
@toshiw764 3 года назад
お疲れ様です 私も昔から空手やボクシング 格闘技が好きで 纐纈さんの名前も凄いですが 極真世界大会3回も優勝 極め付けに百人組手まで それなのに見た目の柔らかさ 話し方と丁寧さ優しさ 説明の分かりやすさ 凄く拝見してて気持ちよく観せて頂いてます。これからも色んな配信やコラボ楽しみにしてます。押忍‼️😤
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます✨ 僕自身は単に空手が好き過ぎる以外はどこにでもいる普通のオジサンなので、人にお伝えする時は最大限のリスペクトもってなるべく分かりやすいようにお伝えするように心がけるようにはしています😊 よかったら参考にしてみて下さい!
@tatsuyamichelle335
@tatsuyamichelle335 3 года назад
古武術の技術にも似ていますが、纐纈さんは極真以外には何かされていたのでしょうか?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
少林寺拳法と柔道で黒帯は取りました😊 あとは趣味で色んな身体操作を研究してるので、古武術の身体操作もまだまだ解明中ですが、ある程度の技術は解剖学的に説明できます😊
@tatsuyamichelle335
@tatsuyamichelle335 3 года назад
@@kouketsu-dojo お答えいただき、ありがとうございます。 少林寺拳法と柔道の黒帯をお持ちで、投げも関節もできますよね。 もし総合格闘技をやっていても、対応できますよね。 纐纈さんのさっぱりしたお人柄も素敵です。ご活動、応援させていただきます。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます✨ これからも頑張ります😊
@佐藤太一-q1n
@佐藤太一-q1n 3 года назад
すごい。自分でやってみたんですけど、イメージして一回息吐いただけで自分で重くなってるのがわかりました。 二回目で重心がマックスまで下がります。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
お試しならびにご感想ありがとうございます😊 簡単なんで友人同士で遊び感覚でやってみて下さい🎵
@Take-Boo
@Take-Boo 3 года назад
格闘技はやってないけど、見るのは好きだからすごく面白い! 海君も好きだし凄いコラボ! そして次回の動画も早く見たい!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます✨ ぜひご覧下さい😊
@abcdefghijklmn112233
@abcdefghijklmn112233 3 года назад
わかりやすいです!このイメージ法は単純で再現性もあっていいですね。 意念の操作は本当に奥深い。ハマっちゃいますね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
メチャクチャ簡単なので子供でもできちゃいますから友人同士なんかでもやってみて下さい😊
@satsat-kg7tw
@satsat-kg7tw 3 года назад
「後ろから持ったほうがいいですか?」 前から持ったらチュってしちゃうでしょうが!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
前から持たれたら気まずいですが、総合の人からしたらタックルの感覚がありますからね😅
@toro6341
@toro6341 3 года назад
揺れてる電車の中でもこけそうにならない立ち方があったら教えて下さい。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありますよ😊
@toro6341
@toro6341 3 года назад
めちゃくちゃ知りたいです! 是非動画で紹介して欲しいです!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
道場生も生活で使ってるので、また企画があれば公開しますね〜😊
@バナナとりんごの皮
@バナナとりんごの皮 3 года назад
関係あるか分かりませんが、昔引っ越しバイトで2人でタンス持ち上げようとしてもあがらず、社員の方が下段の引き出しを空の上段と入れ換えたら持ち上がったのを思い出しました。 今回の内容、仕事のプレゼン前にも実践してみたいと思います。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
その理論全くその通りで、持つ所よりも上に重たい部分を持ってくるとものは軽く感じます😊
@eb8348
@eb8348 3 года назад
先生いつも優しいですね😊
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
日常のままです😅
@re9209
@re9209 3 года назад
色々教えてくださってありがとうございます♪ そして、最後二人ともかわいいw
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
最後までご視聴ありがとうございます😅
@フルイド-f2v
@フルイド-f2v 3 года назад
次回もすごいコラボだなぁ〜
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ご期待下さい😊
@FUKU-lu6ey
@FUKU-lu6ey 3 года назад
纐纈さん、締の挨拶は重心が頭になってますね。ゆっくり話すを試してみてください。☺️
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
メチャクチャ軽くなってました🤣
@FightersMan520
@FightersMan520 3 года назад
最後が可愛すぎて^ - ^だけど、極真世界大会3連覇という、ただの怪物で草www
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
最後はあがってました💦 空手が好き過ぎるだけの何処にでもいるオジサンですよ😅
@FightersMan520
@FightersMan520 3 года назад
@@kouketsu-dojo 大丈夫です!自分82年生まれなので、ほぼ同世代です!押忍。
@pegasasu8879
@pegasasu8879 2 года назад
上から下へ物理的に重さの移動があるわけではないので、要するに「気」の変化を感じとるということですね。お互いエネルギー体なので
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 2 года назад
実は物理的に内臓の位置や脱力による骨格など、重さの移動はあります😊
@KT-wb5ke
@KT-wb5ke 3 года назад
いつも大切な情報ありがとうございます。技術だけではなく、人として大切な事も学ばせていただいています。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
もし何か僕の動画で伝わっているものがあれば幸いです😊
@satchmo1303
@satchmo1303 3 года назад
これめちゃくちゃ分かります! 若い頃、友達と柔道の真似事やる時に強い奴には使ってました笑。口で説明する事出来ないですが、色んな事に波状させて使えますよね。やっぱり武道であったんですね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
多分武道やってる人は重心の変え方を知ってる人は少なくないと思います😊
@山口修二-n3n
@山口修二-n3n 2 года назад
本気何だね… マジ習得したら兄貴も敵じゃなくなるかも!?
@PandaRepublicc
@PandaRepublicc 3 года назад
イメージだけで変わるってすごいですね。重心を安定させることは日常生活ほか仕事などにも活用出来そうです。纐纈先生、海選手、斉藤さん、大森さん素晴らしい動画をありがとうございました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
そうですね! 他の方のコメントにもありましたが、僕は空手にしか使ってなかったので、今後は様々な場面に応用していこうかなぁ〜と思いました😊
@ryojimancrybaby3226
@ryojimancrybaby3226 3 года назад
武道とスポーツの違いも見えて来ますね。 武道は肌の露出が極めて少ないので 相手にどの筋肉に力が入ってるか悟らせない(袴なら尚更) 理にかなってますね。
@マーフィー-u7t
@マーフィー-u7t 3 года назад
元世界王者の塚本ノリチカさんも、 お尻からしっぽが生えてるのをイメージしてバランスを取る、ってことを言っていたのを思い出しました。 重心というのはイメージが大事なんですね、、、不思議だ・・・。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
実は人間はイメージだけで動作スピードや筋力まで変えられる事が証明されてるので、他にも脳の機能を使った技術は色々ありますよ🎵
@マーフィー-u7t
@マーフィー-u7t 3 года назад
@@kouketsu-dojo 脳の力やイメージは 普通ではありえないと思うようなことも現実にするんですね。 凄く興味深い話、ありがとうございます!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
体感してもらえる事も多いので、今後の企画動画の予定に入れておきますね😊
@オトナの格闘心理学チャンネル
私がよく体が浮いていると指導されているので、本当に目から鱗の内容有難うございました。 多くのコメントにお返事されているのでご回答いただけるか分かりませんが、質問です。 ボクシングのステップワンツーなど、着地の瞬間など要所要所で「ボーリングの球・足の根っこの感覚」を イメージしても効果はあるのでしょうか?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
重心を落とす感覚さえ掴めてしまえば、徐々に一瞬でコントロールできるようになってきます👌 攻撃によって重心は変えた方が良いので目的に合わせて使いこなしていけば良いですよ😊
@オトナの格闘心理学チャンネル
@@kouketsu-dojo 早速のお返事ありがとうございます。 一度コツを掴めばあとは無意識でもその動きになっているというような事ですかね。 動画内の朝倉海さんが無意識でやっていたように。 ありがとうございます!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
トップレベルの選手で重心コントロールができていない人は100%いないので😅
@tannak7572
@tannak7572 3 года назад
これ、マジで凄い情報だよね。貴重なことを教えていただいてありがとうございます。だから、下丹田をイメージしろとか言われているんだな。うわぁ~、納得だわ
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
こういうのってなかなか言われただけでは分からないんですよね😅 参考にして頂ければ幸いです🎵
@jou9747
@jou9747 3 года назад
電車で立ってて揺れが強い時に根をはるイメージで自分がゆらゆらしなくなったのを思い出しました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
いい感じのイメージですね😊
@kentaro4895
@kentaro4895 3 года назад
三瓶さんを超えた最年長100人 だったんですね
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
もうオジサンなので😅
@辻健一郎-p3g
@辻健一郎-p3g 3 года назад
身体操作はどんな先生が指導しても、根本は同じなんですね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
人間の構造は基本的には同じなので結局は登り方が違うだけですからね😊
@yoshiyoshiyoshi12346
@yoshiyoshiyoshi12346 3 года назад
むちゃくちゃ勉強になる!すぐに活きる!ありがとうございます!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
コツさえ分かればすぐ出来るようになるので、参考にしてみて下さい😊
@lh-kn2kx
@lh-kn2kx 3 года назад
最近、最も更新が楽しみなチャンネルです。応援しています。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます😊 頑張ります💪
@gii_vannile
@gii_vannile 2 года назад
物理的 で 論理的 で 万人 が 理解 出来る 経験に裏打ちされた 簡潔 で 的確 な 技術 指導 の 粋 素晴らし過ぎます ありがとうございます 2021/11/11/thu. 12:30 from Yokohama City Japan
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 2 года назад
高評価頂きありがとうございます✨
@史武-s1d
@史武-s1d 3 года назад
基本と意識が大切なのがわかる動画ありがとうございます。 次回、久保優太選手とのコラボ楽しみです!!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ご期待下さい🎵 編集頑張ります💪
@moco33
@moco33 3 года назад
纐纈先生こんばんは! イメージで身体の重みも変わるんですね。海くん又技に使うかもしれない😅 穏やかな纐纈先生。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
人間って知ってるだけでできるようになる事が沢山あるので研究すると本当に面白いんですよね😊
@kireina-ku-ki
@kireina-ku-ki 3 года назад
やはり野球で考えてしまいますが、「打たれそうやなあ」「ストライク入れへんかったらどうしよ」 「バットに当たるかな」「三振いやや」ってマウンドやバッターボックスにいる自分を思い出したり想像すると、結果は良くないです。 逆に、いい結果の時を思い出すと気持ちは上にはなく、頭からスーッと下に向かって流れがある感じで、腰を意識できています。 むかーし読んだ王貞治の本にも、気持ちはへその下にって書いてました。 気負ってる時、劣勢の時ほどボーリングの球と根を張る、大事ですね。ありがとうございました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ご視聴ならびにご感想ありがとうございます✨ 何かの参考にして頂ければ幸いです😊
@taiga9567
@taiga9567 3 года назад
今回の動画もとてもタメになりました!質問なのですが、これは脱力とは違うのでしょうか?例えば、子供なんかをお姫様抱っこすると、子供が覚醒してる状態の時よりも、完全に眠ってる状態で抱っこするとめちゃくちゃ重くなりますよね?それに近い感覚なのでしょうか? ボーリングの球の意識や、根を生やす意識はすごく分かりやすかったのですが、その意識を組手の中で絶えず動きながら意識するのは難しく思えたので、、、ようは脱力して重心を下に落とす意識をするのかなぁと思いました!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
脱力と重心の位置をイメージする練習です😊 動画内でも言っていますが慣れれば一瞬でできるようになりますよ✋
@peacejon1857
@peacejon1857 3 года назад
軽くなるっていうのは、筋肉が緊張して身体が固くなってるから持ちやすい 重いってのはその逆で柔らかいので持ちにくいですわ
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
それも一因ですが、重い、軽いは重心の位置だけでも変わりますよ😊 重い箱と軽い箱を用意して、どちらを上にすると軽くなるのか?と同じような原理なのでダンボールでも再現できます🎵 ちなみに今回の方法も下丹田の位置を持つと重心の位置を変えても重さは変わりません😅
@peacejon1857
@peacejon1857 3 года назад
@@kouketsu-dojo 返信ありがとう 下丹田ってベルト位置やろ? その場所は筋肉の緊張、弛緩に関わらず 絶えず一定の形を保ってるから重さが変わらんのちゃうの?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
下丹田は臍の下の骨盤の中辺りです👌 脱力だけでも重さ変わりますが、力入れたままでも重さは変えられるので…😅
@peacejon1857
@peacejon1857 3 года назад
@@kouketsu-dojo 解説ありがとう!
@sengokuwakame
@sengokuwakame 3 года назад
これ野球の打撃、投球にも生かせそう
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
もし活かせそうなら応用頂ければ幸いです😊
@ch-wl3kb
@ch-wl3kb 3 года назад
これすごいまじで重さ変わった
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
誰でも簡単に遊び感覚で変えられるので友人と遊び感覚でやって楽しんで下さい😊
@galleryTOKU
@galleryTOKU 2 года назад
昔、カンフーでこれを教えてもらって分かるようになるまで二週間かかりました。纐纈先生にならったら30秒もかからないんですね。私の二週間をかえして!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 2 года назад
まぁ言葉の表現で伝わりやすさは変わっちゃいますからね😅
@galleryTOKU
@galleryTOKU 2 года назад
@@kouketsu-dojo 言葉がよく通じなかったもんで大遠回りしました。通じない中国語と日本語の差はありますが、纐纈先生の説明は非常に上手だとおもいます。お返事ありがとうございます。
@ハンタ改
@ハンタ改 3 года назад
これ多分、身近なものだと手押し相撲の原理だと思います 攻める時→肩、腕に意識 守る時→上半身脱力で、腰や膝に意識 これを格闘技に応用すると、 重心が上にある時に頭部を殴ると"効く" 重心が下にある時に頭部を殴ると"いなされる" 格闘技のセンスって、スピードやパンチ力だけじゃなくて、重心で体勢を瞬間的に整えられるかなんですかね?🤔
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
もちろん身体の固有感覚の発達をさせてきているかは大きな差ではありますが、センスというよりは積み重ねて、体感的に獲得する人と理解して身体に染み込むまで意識的にやる人が居て、理解せず体感だけでやろうとしてできない人をセンスがないと言うのかもしれませんね😅
@umezonic
@umezonic 3 года назад
内蔵の位置がかわらん限り実際に重心がかわったり重さが増えたりってことはないんだろうけど、そうだとすると上下半身の脱力バランスの問題なんだろうか。 根っこのイメージとかもそうだけど、地球の力を借りれてるかどうかとか、そういう感じ?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
内臓の位置って呼吸(横隔膜)で変わるんですよ😅 この時やってる事がまさにそうですが、内臓の位置を変えると言っても伝わらないので、今の指導方法に辿り着いてます😊
@kurukuru-x1q
@kurukuru-x1q 2 года назад
格闘技の大切さを改めて考えさせられました。 健全な肉体の向上、護身術、格闘技研究と。 食、文化、生活、格闘技、レジャー、宗教と人間の根幹を大切にしている。 と私は思います。 私は格闘技が大好き。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 2 года назад
最高ですね😊
@takakazuoosawa9699
@takakazuoosawa9699 3 года назад
ランニングだと中丹田とかの方が良いのかな
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
僕はランニングは全然しないので分からないです💦すみません💦
@18takuden43
@18takuden43 3 года назад
これはヒトが四足歩行だった名残で、四足歩行だと危機的状況になったときに胸に重心があった方が速く動ける。チーターやライオンは皆、胸重心。 二足歩行でも、道具を使うには胸重心の方がいいので腰重心は普通の生活では習得出来ない。 格闘技やサッカー、バスケでは腰重心が圧倒的に有利なので、経験者との差が大きい。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
実は格闘技でもスタイルや技によって重心の位置を変えた方が良い瞬間があるので、重心を意識的にコントロールできるとできる事を簡単に増やせたりしますよ😊
@tensai-kawana200
@tensai-kawana200 3 года назад
ぜひ、那須川天心選手とのコラボもお願いします。凄く面白いと思います。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
相手方のあることなので勝手な返事はできませんが、機会を頂ければぜひお願いしたいと思います😊
@tensai-kawana200
@tensai-kawana200 3 года назад
@@kouketsu-dojo 返信ありがとうございます。天心選手も海選手と二度コラボしてますので支障はないと思います。 海選手が仲介してくれそうですね。お二人の技術論対談などゾクゾクします。期待しています。
@孫おっ
@孫おっ 3 года назад
合氣道習ってたとき臍下の一点って常に言われてたな~抱え上げるやつもやりました。 日常生活でも重い物運ぶ時に意識するといいし、山登りする時も脚が疲れにくいとか。 斉藤くんのセコンドについたら「ボーリングボーリング」って言い続けないと(笑)
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
武道やってる人は重心のコントロールを知ってる人は少なくないですね😊
@かいくんパパ-k1m
@かいくんパパ-k1m 3 года назад
呼吸と意識の違いでここまで重さに差がでるなんて驚きです。実際に同じ場所で吊るして前後で計量してみたらどんな結果になるんでしょう?物理の教科書的には同じ重量のはずなのですが、ここまで違うと気になりますね。いつも目から鱗の動画をありがとうございます。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
体重は変わりません💦 なので持つ場所を指定させて貰っていて、腰を持つと重心の位置を変えても重さが変わらないんです😅 引っ越しの際に軽い箱と重い箱がある場合、上を重い箱にすると軽くなるのと同じ原理です😊
@ねこ座る
@ねこ座る 3 года назад
先生の指導法って凄過ぎ! イメージしやすいし、実際に変わってる。 私の場合は、緊張すると横隔膜が上がっちゃってっと聞いた事はあって、緊張を取るためには横隔膜を下げるっと言われてました。だけど、違うかもですね。 真似してみます!押忍
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
横隔膜の操作で合っているんですが、解剖学に詳しくないと横隔膜を意識的に使える人って滅多に居ないんです💦 なので誰でも分かるように今の指導方法を確立しました😊
@insight2035
@insight2035 3 года назад
東洋医学と似たものを感じる。 結果としてはデタラメではないんだろうけど、結果を導くプロセスが「イメージ」とか秘孔??とか精神とかフィクションで把握されるような感じ・・・ 視聴者としては、もう少し科学的に伝える努力をしてほしい。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
科学的根拠まで解説しているとイラストと別動画の撮影が必要になるのでコラボ動画には向かないんですよね😅 科学的根拠の動画に関しては僕が一人で上げている過去の動画をご覧下さい🎵
@六一-u7g
@六一-u7g 3 года назад
実際に起きている物理学的な仕組みはともかく、「気の持ちようで体の働きが変わる」事を説明する動画としてはこれで良いのではないかと思います。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
ありがとうございます😊
@ヤマ-z4q
@ヤマ-z4q 3 года назад
柔道だともっと顕著に違いが出る。寝技でも脚が自由に動かせない人はそう。 立ち技より寝技のときに「重心」の位置が変わる人が多い。 だから「重心」じゃないのかもとふと思った。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
柔道は重心の位置を理解していないと、そもそも競技に適応できませんね💦 昔の僕がそうでしたが…😅
@KG-dd8hw
@KG-dd8hw 3 года назад
さいとうくんって人の話し聞かんやつちゃん?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
カメラマンもしてもらってますが、素朴で良い青年でしたよ😊
@しょん-r2k
@しょん-r2k 3 года назад
つばさ の ぐんだん、 こうけつ に いどめ。 おしえてもらって、 ろじょう に いかせ。 いかんかも。
@goldensteinakamine785
@goldensteinakamine785 3 года назад
おんなの人は。精神力が、男に比べて、強いじゃないですか。それ?骨盤に意識が。 本能としてあるからなんですねっ!!合点☆纐纈先生。とんでもない凄い人ですね!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
女性の方が生物的にコミュニケーションに使用される脳が発達、男性は目的達成に必要な脳が発達しているといった脳の違いはあると言われていますが、個人差はありますし人は一概には言えないですね😊
@gel3452
@gel3452 Год назад
人前でダンスするときいつも緊張してガチガチになってたので、この動画はほんとに自分にとってありがたいです! ずっと悩んでたので助かります😂
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Год назад
まさかのダンスの方にも♫ 参考にして頂けたのなら幸いです😊
@とげとげ-y2r
@とげとげ-y2r 3 года назад
これはおそらくですが空手家ならではの考えだと思いますね、格闘技には必須な能力だと思います。もっと早く纐纈さんを知りたかったです。それも人生ですね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
知っていれば簡単にできる事なので、ぜひ後進の指導に活かしてください😊
@blackchinsukou369
@blackchinsukou369 3 года назад
海選手負けてから、謙虚な姿勢が画面越しからも伝わりますよね。以前は物腰は柔らかいけど結構ヘラついてたというか、ちょっと舐めてたというか。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo 3 года назад
メチャクチャ爽やかで、学ぶ意欲もとても高い選手でしたよ😊
Далее
Ishii Togo sensei 's Jeet Kune Do seminar is amazing!
17:43
Wing Chun Genius: "Karate Is WRONG"
12:54
Просмотров 1,3 млн