Тёмный
No video :(

本気のオーディオ ビギナーが沼にはまらないケーブル選びを5分で解説 動画No137 

オーディオ伝道師 海苔屋のマッシー
Просмотров 40 тыс.
50% 1

安いものから超高額のものまで、選択肢がありすぎて迷ってしまうケーブルへの私の考えを
動画にしました。
──────────────────────────────
・プロケーブル
procable.jp/power
・オルトフォン
www.ortofon.jp
・ゾノトーン
zonotone.co.jp...
・サンシャイン
www.sun-sin.jp
海苔とオーディオを中心にお届けするチャンネルです。
増辰海苔店
mastazhonten.jp
MASTAZオーディオプロジェクト
item.rakuten.c...

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 28   
@user-oc4ek3wy1q
@user-oc4ek3wy1q Год назад
特注でアコースティックパネルを注文させていただいた者です。細かな対応いただきありがとうございました。 ケーブルで目の覚めるような改善ができた経験があるのも事実です。 しかしケーブルに10万円使うくらいなら、あと10万円高いアンプやスピーカーなど買った方が良いはずなので、ビギナーの方は慎重に検討いただきたいですね。 すでにスピーカーやアンプを購入した人は、10万円のケーブルよりアコースティックパネルやYAMAHA調音パネル等が安くて効果が高いと自信もってお薦めします!
@mastaz1914
@mastaz1914 Год назад
コメントありがとうございます。いつもご利用ありがとうございます。動画製作の励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
@hiromihasegawa311
@hiromihasegawa311 Год назад
頑固に「ケーブルで音が変わらない」という人がいるのは、「変わる」という人の一部が理由として表皮効果や抵抗値とか出鱈目な理屈を言う事もあるのではと思います。いきなり高価なRCAケーブルを買うよりベルデン8412、モガミ2549,2534あたりで自作する手があり高品質なプラグをつけても数千円のお遊びです。
@user-hr5xp3ps4z
@user-hr5xp3ps4z Год назад
私はモニター大型スピーカーが好きで、米国ウエストレイクと英国ATCの2つを使っています。ケーブルはMITとかオーディオクエストなども使いましたが、よく考えたらこれらのSPがスタジオで使う時のケーブルはモガミやベルデンの細いものです。だから今はベルデンで落ち着いています。 ケーブルに金使うより、バイワイヤリングや部屋の吸音で音響調整が良いと思います。
@luckymimi7
@luckymimi7 Год назад
ケーブルは手が出しやすい価格だからツイツイメーカーの文言に洗脳されてしまう😂
@ss-xg8xs
@ss-xg8xs Год назад
信頼性が重要ですね。 RCAコードやスピーカーコードは数年すると端子面と銅素線が酸化しますので 定期的に更新するかメンテして使い続けるかしないと無理があります。
@koichigo6442
@koichigo6442 Год назад
10年前購入した某大型スピーカーの出過ぎる低音を引き締めるため、数々のインシュレーターを試すと同時に、RCAケーブル・SPケーブル・ACケーブルを買い換えと、ケーブル沼にはまりかけた事があります。2年間で得た教訓は、「ケーブルで確かに音は変わるが、その変化は僅かであり、ケーブルの価格と音のグレードは一致しない。」です。 某大型スピーカーを小型SPに買い換える事で、問題は一気に解決しました。何の事やら。 ここ2.3年の機器の買い換え及び買い増しで、ラックやSPの位置変更に伴いケーブルを購入しました。ケーブル工房TSUKASAの製品で、RCAケーブル・フォノケーブル×2・SPケーブルです。社長?の別司啓次さんが手作りで作成しているようですが、このような複雑な構造のケーブルを、この値段で売って儲かっているのかと心配するくらい、仕上げも音質も良く気に入っています。
@user-ly5wl2ig3i
@user-ly5wl2ig3i Год назад
経験からですが絶対に変わりますよ一時期泥沼にハマりかけましたから値段は高価でも反比例の品も有って面白いけど泣いた事も。
@user-vj8sf5wd9u
@user-vj8sf5wd9u Год назад
ケーブルに関してもマッシーさんのいうとおりです。自分の嗜好に合致した確かなスピーカーの選択と使いこなし、アンプ選択があって最終的な調整としてのケーブルです。昨年亡くなった恩師(大学教授)はスピーカーケーブルに240万円かけていました。80万円/mです。素材は金・銀・銅・プラチナで外の被覆箇所には電磁波を遮断する特殊液体(海底ケーブルの技術)が注入されていました。このケーブルの音は尋常ではなく、なにかこの世のものとは思えない、至高の芸術世界の領域に属してしました。しかしこれではあまりにもアンバランスです。ただ、セオリー通りにオーディオをセットしてもケーブルですべてが台無しになることもあります。低域用のパワーアンプに使用した電源ケーブル(価格2万円、オーディオ店自作)が実に聞くに堪えない音であった。2万円を無駄にしたと思いましたが、どうも被覆がよわいようで、金子式のブチル(人工芝両面テープ)を巻いて強力にダンプしたところ信じられないほど良くなり、現在も使用しています。基本的にケーブルにはオヤイデ電気のブチルゴムを巻いて使用しています。これによって高域の音のあばれ(過度の輝き)が解消され、低域の解像度と全体的なパワー感が向上します。ケーブル類は中古価格で約2~3万円、自分の耳とオーディオ誌の評価で決めています。6~7社のケーブルを組み合わせて使用、多いのはアクロリンクとオヤイデ製です。メインスピーカーには5種類のケーブルをバナナで末端をつなげて使用しています。各社の特徴が消え、全体的に自然な音調となりました。ケーブル類だけでも結局40~50万にもなってしまいました。中古製品を多様してもこれはこれで異常な世界と思っています。恩師から40万円で上記のスピーカーケーブルを薦められましたが、あまりにもアンバランスでお断りしました。先生ごめんなさい。他のひとには全く薦められないやり方です。
@ear8521
@ear8521 Год назад
私の現在のケーブルは、取り回しの良いProケーブルのバイタルを使用しています。今まで5万円前後のケーブルを使用ていましたが、Proケーブルで十分満足出来ます。バイタルに決めた理由は、単純にシステムがEARだからです。
@risakiti911
@risakiti911 Год назад
全く同感。数値で測れない「ケーブルの音」というのは存在します。ただ、ケーブルの音を聞き分けられない人が多いのも事実。凝りすぎると泥沼にはまりやすい分野だし、高価だから良いというのも間違いですね。経験がものをいう分野でもあります。
@Takao-jj3hg
@Takao-jj3hg Год назад
ケーブルも大事な要素ですが、ソース質です、鮮度上げると録音のボロが浮き出て来てしまいます(デジタル音源、この傾向強め)此れオカルトグッツ含め音遊びした爺さんの勝手な結論です。今はF社のプラグ+切り売りケーブルの電源コードへのオカルトポイトリートメント処理に嵌ってます😅
@user-dr1ir2qd2n
@user-dr1ir2qd2n Год назад
最近ダイナミックオーディオ5555のサイトに遊びに行って、最上階のハイエンドのフロアの構成の価格表をみたら合計で約7800万円!ケーブルにお金かける身分はこういう人たちだと思います。
@gosunpapa
@gosunpapa Год назад
いろいろなこだわりがないと、オーディオの楽しみも半減しますネ。ただ、機器の方が優先なんですが、ターミナルが小さかったり、プラグの間隔が狭い機器もあるから大変です。使いたいケーブルが接続できない機器もありますから要注意だと思いました。(私はYラグやバナナは使いません)
@user-up9mr4mf8y
@user-up9mr4mf8y Год назад
最初にSPありきで、SPとAMPは一体と考え、雑音、歪率、クロストークが十分に低い物で、できるだけ低インピーダンスで接続、これが実現できるまで、ケーブル類は、安全、確実であれば良いと考えます。ケーブルで変化が有っても、好ましさとは、別次元と割り切らないと、沼に落ちます。沼に落ちない為に、信号系は、できるだけデジタル接続としました。PCMとDSD、マニアならDSDだが、現場に負担が大きく、今時、一発録りを強要できるほどオーディオマニアが凄いのかと、PCMで編集しますから、リラックスして演奏をと言ってあげたい。
@SC_saburo-chance
@SC_saburo-chance 11 месяцев назад
いまのやつ10年くらい使って、次のやつを買おうかなと、選択肢があり過ぎで選べません、あんまり高価なのは買えないですし、安価なものも 笑
@mastaz1914
@mastaz1914 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。「選ぶ」という行為は、贅沢でもありますが、なかなかどうしてやっかいな作業かといつも思っております。
@user-pf6kb9du6e
@user-pf6kb9du6e Год назад
仰る通りです!私も、「ケーブルで音は変わらない」とは、思っていません。オーディオは何処を替えても音は変わります。但し、それが結果として改良されるか、改悪かは解りません。コンポーネントの一つとして楽しめば良いのではと思っています。それも、オーディオの楽しみの一つですから。
@ttmurakami8082
@ttmurakami8082 Год назад
数値で解明しきれてはいないというのが私も思います、測定器は電気信号で音を判断します、人は生身の体の耳、脳で音を判断します。
@mastaz1914
@mastaz1914 Год назад
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
@FrankNitti8
@FrankNitti8 Год назад
そうですよね、ケーブルはオカルト的に近い物ですから、高価なハイエンドケーブルに換えたとしても、飛びきり音が変化するっていうのも大袈裟な感じはしますが...。 それだったら、もうスピーカーを優先にチューニング、メンテナンスを考えますね。 毎回楽しく観させて貰っていますので、チャンネル登録しました。
@mastaz1914
@mastaz1914 Год назад
コメントありがとうございます。動画製作の励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
@user-mu4on2wr9x
@user-mu4on2wr9x Год назад
私も結構高いケーブルを使ってますが、アクセサリーよりも、機器にお金をかけるほうが遥かに、いいです。アクセサリーでは、あっと驚く音質改善にはなりさん。あなたの言うとおりです。
@user-td8pb3yb9u
@user-td8pb3yb9u 4 месяца назад
ケーブルで音が、メーカーの謳い文句の様に劇的に変わることは無いですね。高価なケーブルを使う必要は無いと思う。 機器に見合った価格のケーブルで楽しむが1番良いと思いますね。
@user-ik7de7wq3s
@user-ik7de7wq3s Год назад
なんかしらんけどこういう現象が起きる。何でだ?観察してみようから科学は始まりますからね。今では当たり前の理論でも学会で発表された当時頭おかしいやつ扱いされていたことなんて山ほどありますし。逆に未だに解明されてないけど社会の根幹を担ってる理論、技術もあります
@mastaz1914
@mastaz1914 Год назад
コメントありがとうございます。動画製作の励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
@MAME6259
@MAME6259 Год назад
何やっても変わりますよ。 ただ電源ケーブルは微妙ですね。 信号系もなれちゃうんでそこそこのもので十分でしょう。 機器にかけるだけかけてから遊ぶものですね。
@kazu198701
@kazu198701 4 месяца назад
音に違いはあると思います。 私はケーブルに関してはスピーカー、ラインケーブルは全て同じ物を使い、できるだけケーブルの味付けがそのままになるように。 音に関して手をつけるならグライコで修正します。
Далее
Best Ever Audiophile Speakers, for REAL!
15:26
Просмотров 993 тыс.