Тёмный

梶原景時はなぜ京を目指したのか? 

かしまし歴史チャンネル
Подписаться 119 тыс.
Просмотров 62 тыс.
50% 1

#梶原景時 #城氏の反乱 #鎌倉殿の13人
※概要
梶原景時が滅ぼされた後、京や越後、鎌倉で次々と起こった梶原景時関連事件。その裏事情ともいうべき原因について考察してみました。
2022年、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」解説動画です。
【関連動画】
梶原景時弾劾事件の予習編!結城朝光と頼朝の関係について
• 梶原景時弾劾事件の予習編!結城朝光と頼朝の関...
『鎌倉殿の13人』予習編 梶原景時ってどんな人物? ※ネタバレあり
• 『鎌倉殿の13人』予習編 梶原景時ってどんな人物?
Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
/ rgdfu0kgzh2anki​​​
▼使用効果音
「効果音ラボ」
soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
ja.wikipedia.org/wiki/
「鎌倉殿の13人公式ツイッター」
nhk_kamakura13?s=20
▼使用動画
「MotionElements」
www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

Опубликовано:

 

26 июл 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 82   
@musicforbook
@musicforbook 2 года назад
私にとって中村獅童の中で一番の演技が景時でした。
@tsuyoshiyanagi7919
@tsuyoshiyanagi7919 Год назад
獅童さんは悲劇的な人物がうまいですね。個人的には「ビブリア古書堂事件帳」の佐藤江利子の旦那役もよかったです。
@madame_yon
@madame_yon 2 года назад
安定の面白さ。いつもアップ心待ちにしてます。
@fumiominato3066
@fumiominato3066 2 года назад
頼家から謹慎を告げられた時の梶原景時の涙。比企の屋敷から去る時に義時に向けた笑顔。中村獅童の名演技が光っていました。 時政パパの陰謀は続く〜この先が楽しみ。
@yocyajima9383
@yocyajima9383 2 года назад
きりゅうさんの考察に1票。深い読みで感心しきりです。ずっと聞いていたい。
@227sora2
@227sora2 2 года назад
中村獅童さんの演技がよかったです。ほかの歌舞伎役者の方は歌舞いてるなぁって思うこともあるけど中村獅童さんは思わない演技をしてくれる。 このチャンネルを見出して大河ドラマが楽しく見ることができるようになりました。
@namoto6261
@namoto6261 2 года назад
今でも鎌倉に梶原という地名があるので、力のあった御家人だったんだなあと思います。
@kin_tan4689
@kin_tan4689 2 года назад
梶原景時は、豊臣政権における石田三成のような役回りだったのかもしれないと思いました。私心なく主君のために忠義を尽くし嫌われ役となることを厭わなかった。
@user-xx4uq6cf1t
@user-xx4uq6cf1t 2 года назад
いやぁーーー今回も勉強になりましたありがとうございます。それにしてもここんとこ毎回最後に出てくる「おまけ」を楽しみにしてしまう自分がいます。ホントに面白いです。
@user-xq6sh7gd5u
@user-xq6sh7gd5u 2 года назад
義経が景時に渡した手紙は、いつか景時が鎌倉を見限る事を予見してのものだったのかも
@EADG_mirusen
@EADG_mirusen 2 года назад
景時が義経の作戦を真似たかもしれないっていうお話で「おお〜!」ってなりましたw 2人の関係性の描き方が映画「アマデウス」のモーツァルトとサリエリみたいだった頃が個人的に好きだったので。
@mochimochi4793
@mochimochi4793 2 года назад
いつも深い解説ありがとうございます。ツイッターでは「梶原景時が泣いたのは集団いじめに遭ったから」という意見にたくさんいいねが付いていて残念。彼のこれまでと今回の言動を見れば、御家人たちの評判なんて気にしていないことも主君として仕えたかった頼家に切られたのが無念だったことも分かるはずなのに。
@hirohase4208
@hirohase4208 2 года назад
上総広常の件がブーメランのように戻ってきたからもはや弁明無用の心境にいたったか。
@yukosugihara9778
@yukosugihara9778 2 года назад
ずっと和田ちゃんと義村が一緒に行動している姿と今回の司令塔義時を見ながら 和田合戦の伏線?と思いながら見ていたw
@meimeisan358
@meimeisan358 2 года назад
かしましチャンネル、ハマッてしまい毎日拝見しています😆最高です!鎌倉殿の13人も、かしましチャンネルさんのおかげで毎回見ています😀小栗旬さん、かっこいいです😆
@ayosikawa9999
@ayosikawa9999 2 года назад
獅童さんの景時、最高でした! もう観られないのが本当に悲しいです( ; ; ) そして、回を重ねるごとに増す、政子の威厳。 父どころか、母も偉大すぎて、頼家のプレッシャーはいかばかりか。 だからこそ、名刀景時を大事に使えていたら、、、。
@savagebear2610
@savagebear2610 2 года назад
ありがとうございます!
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
ありがとうございます💖
@xitebau140
@xitebau140 2 года назад
彼はスターリン死後のベリヤみたいな立ち位置でしたよね やっぱり、そういう立ち位置の人は独裁者死後のパワーゲームでは最初に周りから狙われるんでしょうねぇ
@narihira572
@narihira572 2 года назад
私もそう思います。引退後のフルシチョフが告白しています。凄まじい殺害現場だったらしいですよ。 ところで、鎌倉幕府の成立時と同じころ、モンゴル帝国内でも親族同士の殺しあいが起き、親が子を、兄弟同士で、イトコ同士で凄絶な殺し合いが繰り広げられ、最後まで生き残ったフビライが帝国の大ハーンつまり皇帝になります。殺害の手段は主に毒殺のようです。ジンギスの息子の中には、父の命令どうり遠征地からモンゴルに帰国すれば、兄弟で殺しあいになるので、あくまで帰国を拒んだ者もいましたが、父のジンギスに毒殺されたそうです。
@xitebau140
@xitebau140 2 года назад
@@narihira572 モンゴル帝国内でも似たような事が行われていたのですね...!カリスマの死後の組織運営の困難さは世界共通だと再認識しました😑
@tadashiiiiii
@tadashiiiiii 2 года назад
面白く拝見しました。
@jus20021007
@jus20021007 2 года назад
九条兼実の日記と慈円の史論書のお陰
@yokobay25
@yokobay25 2 года назад
どんなチャネルよりもわかりやすく深い解説ありがとうございます。
@user-nj1ss3wv6z
@user-nj1ss3wv6z 2 года назад
一番の策士はりくさんでは無いか。
@discovery-defender
@discovery-defender 2 года назад
溌溂とした解説が良いですねぇ~。血なまぐさい話でも、スッと頭に入ってくるところが素晴らしいです。次回も期待しています。
@urakusai878
@urakusai878 Год назад
神取忍ここにいたのか
@user-ds1ne6sm8n
@user-ds1ne6sm8n 2 года назад
このユーチューブでどう説明してくれるのか? 毎回楽しみです! これから、イス取りゲームが続くだろうから、 更に楽しみにしております。
@kojisuzuki01
@kojisuzuki01 2 года назад
梶原景時、生まれる時代を500年ぐらい間違えてたんじゃないかなと思うときもあります。一種のオーパーツというか、近世的な武士があの時代いたら浮くよなあと。
@user-gd9fh5oy5r
@user-gd9fh5oy5r 2 года назад
義経の戦略を梶原景時が真似しようとし、 その景時を京都に招いて鎌倉を討たせようとした 後鳥羽天皇は、後白河の戦略を真似しようとしていた。 なかなか面白いですね。
@user-lg7vi2mt9l
@user-lg7vi2mt9l 2 года назад
かしましさん、わかりやすくて、楽しいです。 ありがとうございます。 へーなるほどって思うことが多いです。 今後も頑張ってくださいね。
@kaiganseki5201
@kaiganseki5201 2 года назад
当時の諸々の情報は時の権力には私たちの想像以上に確信を持っていたであろうからそれをうまく操る人にとっては策が策であったでしょうね
@user-tr8en6dx4x
@user-tr8en6dx4x 2 года назад
何時もありがとうございます。梶原さんについてより深く知る事できました。でもドラマ的には中村獅童さんより頼家の非道ぶりにびっくりしました。今まで頼家暗殺されて可哀想でしたが、今回からそりゃ暗殺されるよね、に変わりました。 後、次回善児とその娘の活躍がみたいです。 すみません。リクエストで頼家が安達氏の奥さんを奪いとろうとする暴君ぶりに解説していただければありがたいです
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
今週アップします!
@nanaha7781
@nanaha7781 2 года назад
もう冒頭から「あー!上総介のリプレイして…!一級死亡フラグ建築士!!」って感じでしたね…
@kamui9037
@kamui9037 2 года назад
楽しい動画ありがとうございます。二代目鎌倉殿は、逃がした魚は大きかったということですね。 時政黒幕説よりも、やはりドラマの三浦義村には、なにかある。
@user-xn9er4oe2o
@user-xn9er4oe2o 2 года назад
すごく分かり易い!今日の解説で鎌倉時代がどれだけ不安定な時代だったか良く分かりました。足利尊氏が鎌倉幕府を潰せた理由もなんとなく想像出来ました。応仁の乱迄は平安時代末期が続いてると思った方が良さそうですね。
@Shin-cd9co
@Shin-cd9co 2 года назад
なるほど。 ドラマで梶原景時が図らずも泣くシーンにはウルっとなって、「景ちゃーん」ってなって今までのチクリ魔とのイメージが吹き飛んで、ホントはいい奴だったんだって思ったけど、きりゅうさんの話を聞いて、やっぱ奴は策士だったんだー
@virgoshaka5601
@virgoshaka5601 2 года назад
今回、時政パパが策士としての片鱗が見えないのは、りくさんが裏で操ってるからでは?と考えてます😅
@benikuzutobe
@benikuzutobe 2 года назад
ドラマでは梶原景時を最後まで庇ったのは武官では土肥実平、文官では大江広元の二人だけでしたねー。
@chocolate_cake785
@chocolate_cake785 2 года назад
中村獅童さん、上手な役者さんですよね(^^) 新撰組の捨助役も上手だなぁと思って見ていましたが今回は全くキャラクターの違う梶原景時役を見事に演じていらっしゃいましたね。
@user-gx5io1bu7y
@user-gx5io1bu7y 2 года назад
🤗🤗🤗🤗🤗
@zatuyoukakari
@zatuyoukakari 2 года назад
三浦義村を裏で操っているのがパパ あるいはパパを裏で操っているラスボス的存在が義村なのか(その義村を操っているのが宮沢りえかも)
@user-oe1cl4no8c
@user-oe1cl4no8c 2 года назад
讒言、傲岸以前に、脳筋、文盲の坂東武者の中にあって、学識豊かな景時は、その時点で周りから浮いていたのではないかと、個人的には想像しています。 きりゅう先生のご考察、お見事です。 ドラマの中では、あの九郎義経も認めていた梶原景時が、ガチンコで鎌倉に牙を剥く話も面白そうですね。 でもかわいそうだったなあ、景時。
@NOBBU_
@NOBBU_ 2 года назад
まじか…びっくりです!! 鎌倉殿の景時だと坂東武者として最後の散り場所として反乱を起したのだと思ってました… あと時政が景時追放の黒幕だとしたら、逆に北条一族が署名していないのも納得がいきますね!!それも含めて三谷さんすごすぎwwww
@user-ot7wz6ns6e
@user-ot7wz6ns6e 2 года назад
儂の人生もエンターテイメント
@savagebear2610
@savagebear2610 2 года назад
やっぱり、66人の連判状に時政パパの名前がないのが変ですよね。阿波局の名前が出てくるのが唐突ですし。女の身でそんな物騒なことどうやって知ったのか??ですし。先生の説を支持します
@tkk9486
@tkk9486 2 года назад
朝光と実衣が仲良く話してるのを全成が見て、悔しがっていましたね。 この後この夫婦関係に何か起こる予告ですかね?
@nobsan8036
@nobsan8036 2 года назад
景時が自分の領地に帰ると言って席を立ったのに 義時は泰時に京へ向かうから東海道で討てと命じたのには 。。。義時の人間読解力の成長を見た
@osaosachannel
@osaosachannel 2 года назад
頼朝あっての自分であり、鎌倉に自分の居場所は無いという事はよく分かっていたんじゃないかと思います。余生を京都でもう一旗、という気持ちだったのではないでしょうか。 でも、城氏や奥州藤原の残党、九州の武士らをまとめて甲斐源氏を旗頭に、というプランは結構現実味が有りますね。 頼家にとっては景時が頼みだったと思いますが、他の御家人達の手前切らざるを得なかった部分が有ったと思います。
@user-rr7ln4bj4v
@user-rr7ln4bj4v 2 года назад
義経と景時は相互リスペクトの関係だったのかと.(ドラマ上の演出ではありますが)義経は最期に鎌倉攻略の概要を景時に打ち明けていました. 実際、「名刀」景時が京都の手に渡り、鎌倉追討の宣旨が下っていたなら歴史は大きく変わっていたと思われてなりません.
@Anii1470
@Anii1470 2 года назад
お疲れ様です!いつも楽しく、歴史の勉強をさせてもらっていますよ!時には楽しく、時には悲しくねえ!笑笑
@aoki330
@aoki330 2 года назад
亡き頼朝から絶大なる信頼が合ったゆえに、景時は少し怠慢なところもあったのかな?と思います。 ですが…皆をまとめ政ごとをしていく上では鬼となることも、必要だったのではないでしょうか。嫌われ役を自ずからしていたことも、やはり頼朝が望んでいた鎌倉を築き上げたいその一心だったと思います。
@user-uq5to1ie3r
@user-uq5to1ie3r 2 года назад
景時はもう少し愛想が良ければなと思いました。男女とも愛嬌は大事ですよね。時政みたいに可愛かったら。
@38chikuwabu
@38chikuwabu Год назад
単なる個人のひいきの問題だが、梶原は義経を陥れたから、チクリが大好きな信用のできないやつとして皆に嫌われ、旧平家に与する勢力をまとめてもうまくいかなかったんだと思う。  話は少し変わるが比企の勢力も義経に自分のいきのかかる郷を義経の正妻にさせたのだから、義経擁護の立場をとっていれば一族が滅びるような事が無かったろうし、奥州藤原氏もそうだ、義経と一緒になって戦えば奥州藤原氏は滅ぶことが無かった可能性は強いし、義経が老いて死ぬまでは藤原氏安泰だったんじゃないかな。頼朝の一族もそうだ、義経を含む弟たちを大事にしていれば一族が滅び北条氏に幕府を乗っ取られる事は無かったろうに。  歴史にもしもはないけどね。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 2 года назад
時政パパの署名を、りくさんがスパッと切り取る演出は、ちょっと唸りましたね!あのパパなら、余裕で署名しますよ、普通はw
@user-wo1ok9df3y
@user-wo1ok9df3y 2 года назад
時政の策略家としての面と、坂東武者らしい粗野な面の二面性を、時政とりくに分けて描いているのだと思います。 三谷幸喜ってやっぱり天才ですね。
@COSF101
@COSF101 2 года назад
景時も自分が頼朝の元で粛清機関(黒い手)として暗躍したことを自覚していただけに、同僚御家人から恨みや妬み嫉みを買っていたことは十分認識しており、新しい鎌倉殿の庇護が受けれないと判った時点で即後鳥羽上皇側に返り忠実行(頼朝死後直後に後鳥羽側に渡を付けていた可能性も)した。しかし江間義時によりその動きが全て筒抜けになっており反対に御家人を扇動され景時を追い落としたとみます。
@cielo55aquario
@cielo55aquario 2 года назад
今回の景時は、頼家を頼朝から任されたって言うこともあって支えていけたら良かったのに、肝心の頼家が切り捨てるものだから全く不遇でしかない(泣) そういえば、景時が一幡を人質にとって行こうとしたのはドラマオリジナル? あの景時がそういうことするような卑怯な人ではない気がするんですが(そういうイメージも今回の景時ゆえかも?) そして義村が結城朝光に「よくやった」みたいなこと言ってたの見てたら阿波局もコマのように使われたのかしらとモヤモヤ
@fzr5458
@fzr5458 2 года назад
男同志では、「ちくり」は、1番嫌われます。野心満々は男として、正しいやり方と思います。上司にちくるのは、男も女も最低です。それによって志気を高めるなんていうのは、愚の骨頂ですね♪
@user-wx6dl2zi7x
@user-wx6dl2zi7x 2 года назад
藤原秀衡の子が殺されたのは知っていたのですが他は知らなかったので興味深いです。 景時についてはこのドラマで今後の景時の人気が違ってくるでしょうね。 最近石田三成が見直されているみたいに昔は絶対的な悪者みたいに言われていたのが逆に忠節の有る人物として評価されていくきっかけとなったのでは。
@user-sf3oe6dt6f
@user-sf3oe6dt6f 2 года назад
吾妻鏡によれば,正治02.01.28付甲斐源氏武田信光の報告として,梶原景時は朝廷から九州諸国の総司令に任命されたと称して上洛し武田有義(甲斐武田氏 第4代当主武田信義の四男)を将軍に奉じ反乱を目論む.と,ありますね.
@user-kw2xc9op3h
@user-kw2xc9op3h 2 года назад
いつも楽しく拝見しています。梶原景時の変の裏に三浦義村が絡んでいるということで、ドラマでは結城朝光を金で動かしていましたが、三浦義村と結城朝光は断金の交わりと言われていたはずです。歴史的にはこの二人、どういう経緯で親友になったのか教えていただければうれしいのですが。
@tkk9486
@tkk9486 2 года назад
梶原景時の本拠は寒川町とドラマの紀行に出ていましたね。 鎌倉から藤沢に抜ける道の途中に 梶原という交差点があるのですが、どういう関係か判りませんか
@yamada22
@yamada22 2 года назад
鎌倉時代ってかつての仲間同士でも身内でも遠慮なく殺し合う欲望剥き出しが恐ろしい時代ですね。 江戸期の武士道みたいなものが無いのでしょう。抱いていたイメージとは真逆なのが興味深いです。
@user-wo1ok9df3y
@user-wo1ok9df3y 2 года назад
むしろ、いわゆる武士道っていうのが、脳筋の武士たちを制御するために、徳川幕府が作り上げた思想だと思ってます。
@shorelineseakayak9134
@shorelineseakayak9134 2 года назад
まあ、景時が京都に行けば鎌倉の脅威になるのは明白 もしも景時と時政が逆の立場だったなら、景時も時政を討っていたでしょうね
@user-wl1jp1lj5p
@user-wl1jp1lj5p 2 года назад
自業自得どれ位の罪の無い人を殺したか男の仕事場なら消されて当たり前
@SarahDivaR
@SarahDivaR 2 года назад
梶原景時が殺された背景が理解できました。歴史の長年の謎が解けました!
@user-rz7xn6tt
@user-rz7xn6tt 2 года назад
もうね、景時KGBの置き土産がね…。善児の弟子娘のトウも登場して、結構なキーパーソンだわ。史実には出て来ない女性の活躍暗躍って、やっぱりあったんでしょうね。今でも田舎では井戸場会議で村祭りの段取りが決まったりするし…。
@user-lt1jz1wm2f
@user-lt1jz1wm2f 2 года назад
いつも楽しみにしています。 もうドキドキ❣ハラハラ❣ですが、私欲私心がないのは安達藤九郎殿で 13人合議制のメンバーに入りご苦労されるのでは、と心配しております😢 しかし北条氏一族はすばらしDNAなのか家訓なのかすごいものを受け継いでいくの ですね 初代の時政パパは北条家のためだけを考えてる優しいパパなのかな❓ この回を拝見してやっぱり梶原景時殿はいい人材でしたよね❕もったいないわ😢 今も昔も変わらないですね、いい人材を活かす場所はいります。               まだまだこれから抗争は続きますね 楽しみしています😊   藤九郎ファンより
@savagebear2610
@savagebear2610 2 года назад
何度もコメントしてすみません。 梶原景時が一族郎党引き連れて京へ移動したっていうのは御家人だけではないですよね? 家族(親・妻子)、下男下女もですよね? ドラマでは「討ってこい。彼らは侍らしく戦って死にたいのだ」。って、家族は巻き添え食らってたまったもんじゃない。一族の長がそんな考えだったとは思えないのですが?史実では同行したのでしょうか、領地に残したのでしょうか?領地に置いていたなら、家族に戦国時代のような厳しい罰があったのでしょうか?
@mochimochi4793
@mochimochi4793 2 года назад
あくまでドラマですから、「主人公だけは梶原景時に信頼され彼の本心を理解している」ことと「北条家の所領で梶原一族が殺された」こととの整合性を取って義時が景時を討伐する理由に正当性を持たせるためにあのような台詞を言わせたのではないでしょうか。
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
鎌倉時代の戦では、一応非戦闘員は殺さないしきたりです。
@savagebear2610
@savagebear2610 2 года назад
@@kashimashi_rekishi_ch 返信ありがとうございます
@mellowyellow1246
@mellowyellow1246 2 года назад
こんばんわ。あぁ、色々な意味でツラいところです。 と言うのも、うちは戦国時代まで三浦一族だったので、義村が暗躍している話が・・・。 センセの解説で、そうとも言えないよね、となり一安心です。 そういうわけで、うちの一族が関東への進学・就職は神奈川中心、縁なんでしょうか。
@savagebear2610
@savagebear2610 2 года назад
黒幕だったにしろ、時政パパは署名に加わったほうが自然なのに。 阿波局の話にしてももっと肉付けしたほうが良かったのに。衝立の後ろに阿波局がいるのに気が付かずに頼家と梶原景時が会話していたとか。吾妻鏡の流れが不自然すぎますよね?
@hiropon9
@hiropon9 2 года назад
ありがとうございます!
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
ありがとうございます。
Далее
さらわれた安達景盛の美人妻
16:46
Просмотров 184 тыс.
ТРОЛЛИНГ СКАМЕРА СТАНДОФФ 2
00:59