Тёмный

注意欠如多動症(ADHD)の症状をちょっと詳しく解説します 

精神科医がこころの病気を解説するCh
Подписаться 628 тыс.
Просмотров 355 тыс.
50% 1

01:03 注意欠如・多動症(ADHD)の特徴
06:05 自閉スペクトラム症(ASD)との合併
今日は「注意欠如・多動症の症状」について解説します。
注意欠如・多動症はいわゆる「ADHD」と呼ばれるものです。
皆さんも聞いたことがあるかと思います。
「注意散漫で落ち着きがなくて、椅子に座っていられない人と聞いているけれど、そんなの誰にでもあるのでは? 障害なんかないんじゃないの?」と言われたりしますが、そうではありません。
今回は、この障害について一歩踏み込んで解説してみようと思います。
■注意欠如・多動症(ADHD)の特徴
注意欠如・多動症には大きく2つの特徴があります。
それが、「注意散漫」と「多動性・衝動性」です。
・注意散漫
授業を最後まで聞いていられない、注意を持続できない、他のものにすぐ気が行ってしまう、忘れ物が多いなどは、「注意散漫」の障害のせいだと言われています。
・多動性・衝動性
落ち着きがない、パッと手が出る、すぐカッとなる、すぐ落ち込む、すぐ物を買うなどです。
多動性・衝動性は、注意散漫に比べるとあまり目立たなかったり、大人になると消失することもあります。
ADHDでも、おとなしい女の子だと、忘れ物は多いけれど授業は座って聞けます。おとなしいのでちゃんとしていると思われて、ADHDだと診断されないこともありますが、実は授業について行けてなく、頭の中では別のことを考えていることがあります。
衝動性や多動性が落ち着いているのでイメージしにくいのですが、頭の中で色々なテーマが右に左にと行き交っています。会話をしていても話題があっちに行ったりこっちに行ったりして、「この人の頭の中はどうなっているのだろう?」となります。
おしゃべりだから飛ぶのではなく、ゆっくりなのに話題が飛ぶ人が多くいます。
普通は頭の中ではロジカルに整理されています。
時々話の順番が狂うことがあっても、話を聞いているうちにこのようなロジックなんだということがだんだん見えていきます。
ですが、ADHDの人は話題が飛んでいって、ロジックが見えるというよりは気体の中の分子のような動きが見えます。
これがどのような形で視覚化されるかというと、「家の中」です。
ちょっと迷ったときに「家の中はどうですか?」と聞きます。
そうすると、ADHDの人の家の中は「どこに何があるかわからない」「タンスの中にお菓子や飴のふくろがある」などわけがわからない感じがあります。
スケジュールもぐちゃぐちゃだったりします。
普通は、寝る時間や起きる時間はだいたい決まっているし、月曜~金曜はだいたい何をするか決まっています。下手をすると土日さえ決まっていて、それは1年後も2年後もほぼ同じだったりします。
ですが、ADHDの人はスケジュールがぐちゃぐちゃで、次に何をするかを把握していないことがあります。「逆にそれが楽しいでしょ」と言われたりもします。
「スケジュールが決まっている人生は面白くない」「整理された場所は楽しくない」「混沌が楽しい」と言います。
普通の人からすれば先が読めない人生はまっぴらごめんとなります。決まりすぎていても嫌ですが、あまりにも混沌としているのも嫌なものです。
でもADHDの人はそれに慣れているので、混沌を好む人も一部います。
このようなイメージです。
いわゆる「忘れ物」や「落ち着きのなさ」だけで捉えてしまうとADHDの本質は見失ってしまいます。
思考にロジカルさがない、あったとしても部分的で、全体の調和がないのが特徴です。
■自閉スペクトラム症(ASD)との合併
加えて、ADHDを理解することを難しくさせている要因は、「自閉スペクトラム症(ASD)」との合併にあります。
ADHDとASDは別々の疾患だと言われていますが、この2つの要素を重ね合わせている人の方が多いのです。ですから、ASDの診断基準を満たさなくても、ASDの要素を持つ人はたくさんいます。
例えば、コミュニケーションが苦手な人もそうです。相手の気持ちを読むのが苦手です。
・コミュニケーションが苦手
ADHDの人は、一見しゃべりもうまかったり行動的だったりと、人間関係やコミュニケーションが苦手だと見えないことがあります。
ですが、一歩踏み込んでその人のことを観察してみると、コミュニケーションが苦手で喧嘩などトラブルを起こしてばかりということがあります。本質的には対人理解が平坦で、奥行きがないことがよくあります。
・中枢結合能力(抽象化する力)
中枢結合能力も弱いです。中枢結合能力とは抽象化する力です。
例えば、いろいろな種類の犬を見て行った時に「これも犬だ」とわかる力です。応用力とも言えます。
個別の現象から共通点を見出し、抽象化された1つ上の次元で捉えるということです。これが苦手な人が多いです。
アイデアマンだけど本質を欠いているから、そのアイデアがあまり面白くなかったりします。
いちご大福は「大福の甘みといちごの酸味が合わさるから良い」と考えるのですが、ただなんとなく「そこにあるものと、あそこにあるもの」をくっつけているだけのアイデアが多いのは、ADHDらしさです。
・「アレ取って」がわからない
「アレ取って」や「アレやって」の「アレ」がわからない人が多いです。
そこも前後の文脈を読み取るコミュニケーションの力や、今の状況から見ると今必要なのはこれだという抽象化する力の弱さが原因と言われます。
大人の世界に子どもがいるような感じです。「天真爛漫で良いじゃないか」と周りの大人は思うかもしれませんが、本人にとってはとても苦しく、「自分よりみんなは色々なことができる」という状況です。
発達障害の人は、大人の世界に混じって必死に仕事をしたり追いつこうとしたりしているのですが、追いつけなくて「自分はダメなのでは」と自信を失っているケースが多いのです。
・ワーキングメモリ、処理速度
ワーキングメモリが小さい、処理速度が遅いといったこともあります。
「ワーキングメモリ」とは一瞬で覚えられる記憶力、「処理速度」は問題解決のスピードです。
例えるならば、遅いスマホです。
周りの人がデュアルディスプレイのデスクトップで作業しているのに、一人だけスマホのExcelで表を作っているようなものです。これが発達障害の人の苦しさや困りごとだったりします。
また、ワーキングメモリのことを「作業台」と言ったりもします。
勉強机が大きい方が勉強は捗りますが、小さい机だとなかなか捗りません。キッチンのまな板も小さいとなかなか作業が進みません。
「小さな作業机でゆっくり作業をしている」というのがADHDの人たちです。
それで周りの人から「遅いよ」と怒られて、すごく自信を失ってしまうことがあります。
これらがADHDの症状であり特徴です。
----------
大人の発達障害を解説します
• 第二部各論 第1章11節 大人の発達障害を解...
困っていない(ように見える)発達障害とパートナー
• 困っていない(ように見える)発達障害とパート...
----------
『精神科医がこころの病気を解説するChとは?』
 一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
                 早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介
『自己紹介』
益田裕介
防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。
趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。
2020年6月5日より断酒継続中。
【参考】
厚労省みんなのメンタルヘルス www.mhlw.go.jp...
カプラン 臨床精神医学テキスト第3版
#中枢結合能力 #衝動性 #多動性 #注意欠如多動症

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 272   
@ぴゑん-n3i
@ぴゑん-n3i 3 года назад
ADHDに当てはまる部分あるけどただ怠惰なだけって言われるのが怖くて病院いけない
@akira1037
@akira1037 3 года назад
まるで自分の実体験をご解説いただいているようで、 モニター越しに診断をしてもらったように思える非常にわかりやすい解説動画でした。 ぜひ、大人から子供まで多くの方に見てもらいたい。
@消えたプリンパンの謎
@消えたプリンパンの謎 2 года назад
本当、自分は子供みたいだなと思います でも成人した大人なので、周りの大人同様のスキル、空気を読む、要領や段取りを当然求められる。 でもできない。 まさに「大人に囲まれてみんなと同じくらい出来るように頑張るけどできない。」そんな気持ちでもがいてます。 頑張ってるんだけどな…成果が伴わないと意味ないんだよな…
@つき-z3v
@つき-z3v Год назад
言ってる事支離滅裂だったのに仲良くしてくれた友達には本当に感謝しかない。 発達障害傾向があり人から避けられてるなんで思わなかったけど、何となく嫌われてるし人を無自覚で怒らせてたしやっぱりそうなんだろうな。 恋人が出来て改めてそう思う。 人が怖くなってしまって社交不安拗らせてるのが本当に辛い。
@mizuki4809
@mizuki4809 2 года назад
数分おきに中身が入れ替わってるんじゃないかと思うくらい、過去の記憶が抜け落ちていきます。ちゃんと線で人生を歩んでいける人が羨ましいです。
@tamagonohe
@tamagonohe 2 года назад
自分の弟が多動症でこれまで理解出来ないことが多々あり少しイライラしてしまいきつく当たってしまうことがありました。 毎晩弟のことを考え弟は弟なりに頑張っているのにきつく当たってしまう自分にとても腹が立ちます。 この動画を見てこの症状について更に詳しくなれて良かったです。 これからは感情的にならず弟にもっとしっかり向き合って支えながら生きていきたいと強く思いました。
@彩川錦
@彩川錦 3 года назад
軽度ADHDです 動画で言われている事がまんま過ぎて泣けました 他の人がやるように要領良く、とか適当に手早くとかが出来ませんし程度がよくわかりません 例えば拭けばわかりやすく綺麗になるテーブルとかの掃除とかは出来ますが 大掃除レベルまでやらないと綺麗にならないとわかってるからある程度使うのに問題無い程度にこの部屋掃除しといてとか言われるとどうしたらいいかわかりません 障害の無い方が普通に社会に触れながら成長すれば言われなくともなんとなくで学んで来たであろう所謂『常識』と言われてしまうものがわからず身につかないので1人子供のまま置いてけぼりにされている感覚が有ります 私は他人の観察や自己分析が得意な方だったので自分で自分の障害に気づき病院の先生に上手く障害に対処出来ている方だと言われましたがそれでも仕事等何をやっても普通以下にしか出来ない事ばかりでいつも自分が惨めでよく泣き希死念慮が無くなりません 人との会話も口は回る方なのでその場限りの人と世間話等する分には困りませんが少しでも付き合いが続くと冗談を言うのも苦手ですし世間一般の“普通”がわからないので「変わってて面白い」と言われるため苦手です 子供が大人の会話に放り出されたみたいに会話に参加するタイミングも返しも難しいので基本聞き役にしか回れません 生き辛くて仕方ないです
@Feripe300
@Feripe300 3 года назад
私も軽度ですが、私は書かれているような同じような悩みを解消できた側です。 今でも同じようなことは起きますが、自分なりに対応できていますし、その辺のリーマンよりは稼げてもいます。(得意・好きを伸ばせた結果) そんな私が考える自分に足りなかったことは「他人の物差し」を認識すること、理解することと「他人を尊重すること」です。 結局、自分のことしか見えてないんですよね。(興味があることしか目がいかない) 変わってて面白い。良いじゃないですか。他人が喜んでるなら一緒に笑っていれば。 聞き役だけでも良いじゃないですか。喋る労力がいらないんだからお得ですよ。 けどそれができないのがADHDの視野の狭さだと思います。 自分のことを知る前に相手をしろう。掃除の範囲がわからなければ他人に聞こう。それができなければ掃除の範囲を決める側になろう。 たったそれだけのことができないんですけど、できないんじゃなくて、実はそれに興味がないだけだったりしますね。(知らないだけ)
@nikunama1681
@nikunama1681 2 года назад
すっっっごくわかります。 友達になれたらどんなに良いか!
@8555-x2w
@8555-x2w 3 года назад
益田先生、こんばんは。いつも助けになる動画をありがとうございます。わたしはADHDですが、ASDの傾向もかなり多くもっています。症状の出方が複雑で自己理解を進めることにかなり難儀しました。今は自分の困り事の原因や対処法を見つけて、障害者雇用で働けています。ですが、やはり上司に自分のことを説明するときに、うまく伝わらないなあとか、もっと上手に説明できたらお互いに楽なのになあと思うことが多々あります。今日の動画にうまく説明するために使えるキーワードがたくさんあったと思うので、たくさん見返したいと思います。私たちの苦しさを理解し、私たちのために、一生懸命、説明してくださってる姿に、なんだか感激したのでコメントしました。ありがとうございました。これからも応援しています。
@yuii4902
@yuii4902 3 года назад
ずっと誰かに分かってもらいたかったことです。世の中にADHDを理解してくれる人がいて、同じような悩みを抱えている人がいる。それを知れただけで励みになりますね。
@kentarooshima4140
@kentarooshima4140 3 года назад
この動画を見ている間にも、あっちこっちいろんなことを考えてしまって、気づいたら先生の話を全く聞いていない状況になってます。何回も巻き戻して見てます!
@kojappa
@kojappa 2 года назад
私、ADHDですが先が読めない人生なんてまっぴらごめんですよ(笑。 「大人の世界に混ざって必死に仕事しているけどできなくて、自分はなんてダメなんだろう」←まさにこれです。こういうことなんだなってすごくしっくりきました。これでずっと悩んでいます。
@klimt0618
@klimt0618 3 года назад
まさにその通り! 私の学生時代は、まだ発達障害っていう概念がなくて、天然とか個性派と言われることが多かったです。でも、今考えるとADHDの特性が出た時に言われてました… あと、コミュニケーションについては、得意な方だと思ってました…が、ADHDや他の精神疾患を学んでいくうちに、苦手なんだと分かりました(笑) 私の場合は、そもそも空気が読むの苦手で、人と気になるポイントも違って。一方で、顔色を伺う事は、学習でき…そんな訳で(本能的に)他人の顔色を伺い、周りとの調和を取ってきました。 その時に、謎のサービス精神を発揮し、相手を上げたり、自分を下げたりして、ご機嫌とり、相手がして欲しい事を言ったりやったり(笑) これって、悪いことだと思ってなかったけど、病気になって、そして良くなりつつある今、これまでの人間関係は不健全さの上に成り立ってたと分かってきました。 相手の幸せもだけど、自分の気持ちも大事…あと、悪い奴の標的になってまうし(^^; しかし、具体的に考えてみると、どこまでが常識の範囲内か分からない… あと、自分の気持ちを押し殺し過ぎたのか、自分の気持ちもよく分からない… ちょっと、前途多難ですが、楽しく生きていくにはスキルだと思うので、休職中に手がかりを掴みたいと思ってます。
@こめこめこ-j8g
@こめこめこ-j8g Год назад
「大人の世界に子供がいる」 まさに昔から自分が感じていたことだったので驚きでした。 仕事中だけでなく同級生の友達といてもそう感じるので、劣等感や恥ずかしさで余計にコミュニケーションがおかしくなったりしてます。
@いずちゃんねる-l6p
@いずちゃんねる-l6p 3 года назад
私もADHDだと思って病院行ったけど先生から「見た感じ普通だし…その傾向があるって事でいいかな?!!」って言われてもういいやって思いました。 親も理解してくれないし辛かったな… 学校にランドセル忘れたり、仕事のタイムカード何回もやり忘れたり、車に3回ひかれたり、ミキサーに手を突っ込んで骨折したり、テニスのペアの相手に急に何し出すかわからないって言われたり、頭の中がごちゃごちゃで、部屋の中もごちゃごちゃで、整頓しても頭の中がくだらないアイデアで溢れてまたすぐ部屋がごちゃごちゃで 自分が何をやりたいのかさっぱりわからない ただ人とあまり関わらないガーデニングしてる時が一番幸せ
@よよよ-d1z
@よよよ-d1z 2 года назад
同じくガーデニングしてるときは無になれるので、一番疲れない、というか、一番心地よい時間を過ごせます! なんでだろう?不思議ですよね。 これからもガーデニング楽しみましょう♪
@たなか-l4t8u
@たなか-l4t8u 2 года назад
発達障害の同僚への接し方が分からず、困っていたところ、先生のチャンネルに辿り着きありがとうございます。「発達障害の人と一緒に働く人への支援」が早急に必要と思います。自分は完全にカサンドラです…。
@sanitanmama
@sanitanmama 3 года назад
ADHDとASDの家族がいます 症状について誰ひとり 焦らせたり責めたりしなくても 本人が「私だけが違う」という疎外感を持ちます 頼みにされる事が少ないという事実は「家族から愛されていない」と誤解してしまいます 「あなたらしさ」を尊重しているつもりで接していく事と本人が「私は尊重されている」と感じるのは別なのです 混乱して疲れた姿に心が痛みます😢 小さな事でも楽しい思い出を作って過ごしていきたいです🌱😊
@noname-xr4hd
@noname-xr4hd 2 года назад
先日、ADHDと診断されてこの動画を拝見しました。話していて話題が飛んでいくのは凄く納得しました。恐らく、母もADHDなので母と2人で話しているといつも内容が変わったまま話が続いていきます😂
@li9q3u
@li9q3u 3 года назад
言語が音として聞こえて 特に咄嗟に出てきた会話の内容が上手く読み取れないことが多いの 中枢結合能力が乏しい事が原因だったんですね…
@moonnight_owl
@moonnight_owl 3 года назад
初見で失礼致します。 不注意優勢型と診断されていますが、「大人の世界に子どもがいる」という表現が物凄くしっくりきました。 自分の感覚では、人間でない動物が間違って人間の姿で人間社会に放り出されている感覚です。 人間として生まれて人間の中で育ったので、基本的な振る舞いは身についているけれど、ひたすら人間をトレースして擬態しているだけで、人間にあるはずの本質的な感覚(社会生物としての人間の本能のような)がないので、それが必要な場面には対応できません。 生活しながらひたすらルールを覚えて「社会人」に見えるように行動していますが、日本社会ではそれで追い付かないことも多く、「本質的感覚」が無い不安感と焦りは大きいです。 人間でいることに疲れて、純粋に生きることを謳歌できる、ただの動物に生まれたかったと思うことがあります。なんで自分は人間として生まれてきたのだろうと。
@るこ-y8i
@るこ-y8i 2 месяца назад
悩むところが人間らしい正しい心の持ち方に見えるよ。 ご自分を可愛がってね ❤ 私も自分で「よしよし✋✋ 頑張って疲れたからおやつにしようね」なんて甘やかしてます。 少しの進歩を自分では百倍くらい褒めます。 百倍だから毎日褒めることありますよ✌️💕
@銀魂-q8s
@銀魂-q8s 3 года назад
自分の特性を人に伝えるとき、どんなふうに言えばいいのか。これが言葉で出てこないので動画が凄く参考になります。
@Ray_neconeco
@Ray_neconeco 2 года назад
今まで必死についてって周りと同じようにできてたけど、中学には入った途端、何もかもついていけなくなりました。親や先生に説明しても「努力不足」とか「甘え」だと言われます。上手く言葉に出来ないので余計にです。でも先生の動画を見て、自分も理解を深めながら、対策して行こうと思います。
@bakebake1727
@bakebake1727 3 года назад
とても的確な表現でADHDのことを説明されていて当事者としても「そう!それそれ!」と自己理解になりました!ありがとうございます!
@junko8012
@junko8012 3 года назад
あぁわかるーー!そうなのです。 当てはまりすぎて先生の優しい言葉もあり泣けてきた。 会社の人上層部に動画みせたい! だって、理解してるつもりさんの集まりだからと思うから。
@トン吉-c7d
@トン吉-c7d 3 года назад
自分は注意散漫と忘れ物が異常に多いですね こないだATMでキャッシュカードだけ抜いて現金忘れたくらいです ASDもあるので生きづらさがあって苦労します。今は就労支援に通って仕事に就くため頑張ってます
@ナビスケ-l2r
@ナビスケ-l2r 2 года назад
ADHDの状態が楽しいって言う感覚、初めて聞いたし、自分も楽しかったなあ。 ADHDと言う事柄を知るまでは。 部屋やスケジュールは整理されてるので、軽い方だと思いますが、人見知りせず、よく喋り、賑やかなのは社交的な長所と認識してたが、自分の話ばかりしたり、一気にまくしたてるように話す、注意深くないから余計な事まで言ってしまい、一瞬で人間関係が破綻する。 コミニュケーション能力は、逆に低いんだなとわかり、上記の点をすごく気をつけて生きています。
@にいきん
@にいきん 3 года назад
人と話す時に、内容がまとまって無かったり話がそれたり何の話しをしているのか分からなくなることがよくあります。 1度やって出来なかった業務を詳しくメモをしても何のメモだったのか忘れてしまいます。言葉がまとめきれてないのもありますが何で書いたんだろう、この言葉の意味なんだろうと頭がごちゃごちゃになってパニックになって頭が真っ白になります。そこから何で自分はこんな事も出来ないんだろう、自分なんでこんな事で悩んでるんだろうとどんどん考えてしまいます。次の日にはあんなに悩んでたことが嘘のように忘れています。そしてふとした瞬間に考え込んでしまいます。普段怒らない上司に怒られた際も何回も言ってるよね?どう思ってるの?馬鹿にしてるの?と言われた時も号泣し頭が真っ白になって声が出なくなり、呼吸困難になりかけたことがあります。注意散漫かは分からないですが、ご飯を食べようとお皿とスプーンを取ろうと食器棚に立った時に「ご飯温めなきゃ」「手洗ってないから洗わないと」「コップ取ろう」「ケータイ忘れた」とどれを優先的に行えばわからなくなり、最終的にお箸だけとって椅子に座ってボーッとしてしまうことがあります。文字を読む時や音読する時も文字の羅列を見ている、読んでいるだけで1つも何を言ってるかわからなくなります。アレとって、やっても具体的な何かを言って貰わないとパニックになってしまいます。他にもいくつかありますが恐らくADHDとなのかなと思っています。
@みかん-w4k4e
@みかん-w4k4e 3 года назад
今まで自分の困り感をうまく言葉にできなかったのですが、今回の動画で説明していただいて本当にその通りだと感じます。もどかしさが楽になりました。 ありがとうございます。
@きしりあめ
@きしりあめ 3 года назад
貴重なお話ありがとうございます。 夫(50代後半)にたくさん当てはまります。 年のせいではなく若い20代から、こんなでした。 人柄は良いです。ただ、色々困ります。 妻として色々ありましたが、自分はカサンドラかなとか。 この夫をこれからも支えて行くためのアドバイスをお願いします。 夫の両親は他界してるので、自分が母親がわりになって 支えて行くしかないかなとおもってます。
@kumitama-o3c
@kumitama-o3c 2 года назад
新しい仕事を教えてもらう時、すごく真剣に、すごく熱心に聞いているのに説明が終わった後、何も脳みそのノートに書かれていない感じです。
@applemountain8676
@applemountain8676 3 года назад
物凄くわかりやすい解説をありがとうございました。 ASDとADHDの家族がいるので特性の理解をするのに大変役立ちました。 チャンネル登録させて頂きます。
@ひまわり816
@ひまわり816 3 года назад
先生が、分かりやすい例えをして下さり、見終わった後はスッキリとした気分になりました。自分でも表現できない、伝えにくい困りごとの数々を、分かりやすく簡潔に動画にされていました。私自身、ADHDと最近診断され、パートナーもまだ完全には理解できない状況です。あ、分かってもらえてないな、と思うこともあります。困ったときは、この動画を見せたいと思います。
@uri_54221
@uri_54221 3 года назад
多動があるとADHD?と思いますが、おとなしいタイプだと周りに気付かれにくいですね。 静かに困っている感じでしょうか…💦 ワーキングメモリーの例え話とてもわかりやすかったです。
@_0null687
@_0null687 3 года назад
勉強になります🙂 欲望や興味のままに行動したり、危ないのに思い切ってしてしまい失敗する、ホントに後悔し凹むのですが、反面何も気にならないという無頓着な部分もあり能天気だったり…そしてASDの要素が加わり特に社交面で抑止力というか邪魔をしてくるのです。結果、わけわかんない人になります😢
@味噌みそ-m5l
@味噌みそ-m5l 3 года назад
先生の、おっしゃる通りにです😄👍話があちこち飛んで、自分で何を❓話してたか忘れます笑😄治療薬を、飲む前の頭の中は、信号機の無い道を、人や、車や、バス、兎に角必死に!ノープラン、行き当たりばったりで、うつ病になり今は、治療薬の、お陰様で、信号機が、頭の中に!付きました。沢山の人達に支えて頂き感謝してます😄先生動画配信ありがとうございます😊
@謳歌-x7t
@謳歌-x7t 2 года назад
思い返してみれば保育園の頃からADHDの症状がありましたが、大学生になるまで気づかず大人になるにつれて上手くいかないことが増えていき、サポートも上手く受けられずうつ病になって大学もやめました。知能検査をしたのですが、ガタついているものの、上の方でガタついているらしく、できないことや分からないことがあるにもかかわらず高い特性で補ってとり繕えるので周りに大丈夫だと思われてしまうと医師に言われました。 家族がほぼ発達障害なのでADHDだけでなく他の発達障害も混じっているのだと思います。 勉強も興味のあることしか出来ず、職につこうにも先が見えなくてとても不安な毎日です。 今は保育園の時から唯一ずっと大好きな絵を描くことを糧に生きています。
@中島晶子-d5z
@中島晶子-d5z 3 года назад
私も話しが順番を狂わせてしまうので、自分の頭がこんがらがってしまいます、それも障害なんですね。良く分かりました。
@gawa3298
@gawa3298 3 года назад
『アイディアマンだけど本質を欠くため面白くない』....キッツイなぁ笑 でも本当そうです! まさに自分のことです。 まぁ障害ですからね。 そりゃ『アイディアマンであり、本質を捉えている』だったら障害じゃなくて、才能。 ADHDは良いところもある!とは言うけど、あくまで障害だから通常の人より努力しないとそりゃ普通に生活してたら上手くいくわけないですよね。
@fujimaki1642
@fujimaki1642 2 года назад
43歳女性です。10年ほど前にADHD、自閉症スペクトラムと診断されました。元職場の人に病院を勧められ一緒に行きました。 それからの7年間、抗うつ剤と併用でお薬を使いながらよくなっているのかわからないまま職場の人との関係がより一層辛くなり、19年勤めたところでしたが、勇気をだして退職しました。仕事をやめ実家を飛び出し、東京で一人暮らししてお薬もやめています。母親との関係も悩みでしたし、離れたおかげで精神的に楽になりましたが、これから先、一人で生きていくお金が大丈夫なのかが不安ではあります。 ADHDの診断される前にも離婚しており、相手には理解されないままでした。 親の求める娘になれないことに罪悪感は持たず、今は明るく楽しく自分の人生を生きることにシフトしました。お母さんの求めることは私は与えられないけれど、大切な人や好きな人または、誰かのちょっとした助けになれることは嬉しいことです。 自分の特性に向き合いながら、人生のチャレンジや模索は諦めたくないと思っています。希望があれば立ち上がれると信じたい。
@ruria-windman228
@ruria-windman228 3 года назад
3年前に発達障害でADHDと自分も判明しました 昔から忘れ物が多い じっとしてられない スケジュール管理が苦手 授業で集中できないといった事などが多々あって仕事も障害による職場不適合で退職する事になりショックだったのを覚えてます。なので説明を聞いて当てはまる事で凄くわかります。今のサポートもあり社会人に復帰して仕事も出来ています
@koko-oi1dk
@koko-oi1dk 2 года назад
ADHD ASD合併です。足が痛い。体が怠い。睡眠障害に悩まされる。寝ても寝ても眠い。自然な鼻呼吸ができないので風邪をひきやすい。呑気症でお腹がぱんぱん。低緊張で体がふにゃふにゃ。協調運動障害でボール運動が下手。不安障害になりやすく新しい場面で緊張する。微熱が上がったまま下がらないことがある。人の顔の区別ができない。不注意すぎて運転禁止。お金失くす。鍵失くす。漢字が消える。学習効率が悪くて進学校きつい。仕事向かない。障害年金が出ない。
@ままれい-s1y
@ままれい-s1y 3 года назад
益田先生の文章本当に分かりやすいですね。私の場合、ASDとの合併しています。なのでADHDだけより2倍大変。確かに、ADHD持ってると遅いと言われて大変です。注意は散漫だし片付けは出来ないし。本当に本人は困っています。
@masamia6391
@masamia6391 2 года назад
「普通の人からしてみれば」って表現に傷つく人がいなければいいのですが…
@tomomim1475
@tomomim1475 3 года назад
分かりやすい動画をありがとうございます🙏😢 普通の人って頭の中もロジカルにまとまってるんですね、だからあんなにすらすらと話せるんだ… 大人のなかに子供がいる感じ、まさしくその通りです。みんなは台本用意しなくてもすぐに話せるし、「アレ」が何を意味するかわかるし、自分の意志もあるし(ASDの動画も観ました)。 MSPAでは不注意と集団適応力だけがラインに引っ掛かったのみだったので、今かかってる先生にもものすごく軽度みたいに言われてるんですけど、実はかなり苦労してたんだなと、改めて可視化してもらえたような気持ちです。
@キラートマト-e9w
@キラートマト-e9w 2 года назад
合併持ちです。頭の中が混沌としてるのと対人不安で会話なんてボロボロです笑その上興味の偏りがあるためセンサーが反応しないと全く人の話聞けないんですよねぇ…それでも仲良くなろうと頑張って会話してるような感じです笑
@ry1201
@ry1201 2 года назад
ローコンテクストな頭してるから主語とか目的語言わない人が多かったバイト先ほんと辛かった。 私は語学が得意なんですが、英語とかフランス語はどんな時も指示語を逐一明確に話すからそっちでのコミュニケーションの方が「一言で伝わらない奴」って思われる事が少なくて楽だったりします。
@123-t9w
@123-t9w 3 года назад
面接重視はADHDを取り除くためだと感じます。
@りお-x8b
@りお-x8b 2 года назад
障害かよくわからないですが注意欠陥あるよ〜と言われました。(発達障害の検査は受けてます)普通の人って頭の中ロジカルになってるんですね。毎日次何するか決まってない状態で生きてるので普通の人がその日にやること大抵決まってると聞いてめちゃくちゃ驚きました。
@はとめ-q2j
@はとめ-q2j 2 года назад
僕らみたいな普通の人って言葉 地味に心にグサグサ刺さります。 自分は普通じゃないんだと改めて思わされる。おかしいんだな…。
@tadanohi.
@tadanohi. 3 года назад
ADHDに対する私の認識は、「ADHDの方は先天的に前頭葉が機能不全であり、そのせいで各種認知 能力が健常者に比べて歪である」と言った感じです。発達障害の特性は現代社会の主流産業となって いるサビース業には不向きですが、1人でも完遂できる仕事に関しては、むしろ健常者よりも向いて いると思います。また、大災害時や戦時に生き残る力は、おそらく健常者のソレを凌駕するでしょう。
@はなもも-t1o
@はなもも-t1o Год назад
やばいです😂 ADHDで何もうまく行かなくて苦しんでいのですが動画見ているとなんというメチャクチャ感なのだろう😂 つらい…
@mix0v0mix
@mix0v0mix 2 года назад
先生、今回も動画でまた救われました。自分の中ではどんなことに困っているかわかるのに、伝えられなくて、それも辛かったのですが言語化してくださったことで、今後症状ことを理解したいと言ってくれる方とは一緒にこの動画をみようと思います。服薬を始めてから頭の中の騒ぎは落ち着きました。それ以外の不注意・無くし物や忘れ物・スケジュール管理等は毎日工夫の連続ですが、アイデアは色々出るので、そういったプラスになる特性と上手に付き合っていきたいと思います。
@nh6186
@nh6186 3 года назад
話が飛んでいることに気付いたのは大人になってから。言われるまで気づかなかった。 もう話が飛ぶので(本人的には繋がってるんやけども)、「話変わるんてわすけど」って言ってから話すことにしてます。
@ケニさん
@ケニさん 3 года назад
私は頭の中で常に考えているタイプです。ストラテラを服薬してからマシになりましたが、話していると良く脱線していました。日本から出発してブラジルに到達する感じがありましたね苦笑 ただ、おさまるとそれはそれでつまらなく感じてしまうところがあります。混沌を好む、ということですかねえ。
@_yuuki_1962
@_yuuki_1962 3 года назад
自分でも分からない所を解説してもらった様ですごく助けられた気分です。 ありがとうございます
@nanasi1555
@nanasi1555 3 года назад
なんか、もう、苦笑いというか。。。 『本質を欠いている、面白くない、つまらないアイデア』(笑)。 ほんとーーーーに、その通りです、しょっちゅう浮かんできます。何かしら作業をしたり、ニュースを見たりして、『〇〇を●●にするのではなくて、▲▲にしたら良いんじゃない?!』と浮かんできます。でも、それは現実的じゃなかったり、お金にならないモノ、多くの人が求めているモノではないんです。自分には苦手だから、こうだったらいいのに、なのかもしれないです。 他の多くの人達(他の発達障害の人達も含めて)は、わざわざ、▲▲にしなくても、簡単に●●にできたり、〇●位だったとしても、その先を上手くクリアできちゃうんですよね。。。 「バレットジャーナル」のように、発達障害ではない人にも便利だったり、役に立つ物を世に出せたら、生きがいというか、生まれてきた甲斐があると言うか、生きづらさがあったとしても軽減しますよね。 左下に出ていた「逆に、それが楽しいでしょ?!」と言ってる人は生きづらさを感じていないADHやASと言われる人のように思います。
@REN-g8f
@REN-g8f 3 года назад
仕事してたとき周りから「遅い!」「まだこれやってるの?!」「何1人で走り回ってんの?!」もう数えきれないほど言われて皆はゆっくり歩いてても私だけ短距離走してやっと追い付くそんな毎日でした💧 みんなが定時で帰った後こっそり戻って残務整理なんて私には当たり前でした😅特に臨機応変ていう言葉に私の頭の中は???💧親切にしてくれる先輩から何がわからないの?て聞かれても「解らないことが解らない」もう生きるて大変だの人生でした😆でも発達障害が解って先生の動画何度も視て思ったのが生きるの大変だじゃなくて生きづらいだったんだと今でも考えてしまいます😅 でも、自分が興味持って好きなものは結構すいすいできちゃうからそれも発達の特性なんですよね😂 私の頭の中にもAIが欲しいです😂
@motokokoyama7071
@motokokoyama7071 2 года назад
いつもありがとうございます。 アイディアがあっちのものと、こっちのものくっつけただけ、というのに納得です。中には良いものもあるのでしょうが。唯一の長所を否定された感じで落ち込んでしまいました。先生励まして欲しいです。なんて。 1人だけ子供って納得です。それで本当に辛かったです。まわりはできるのに、自分は仕事が遅いし、なかなか仕事に慣れない。 今は障害年金をもらい主婦をしています。子育ても大変だけど、時間があるからなんとかやっています。
@mutsu6986
@mutsu6986 2 года назад
発達障害かな、だろうなって思ってずっと過ごしてました。だけど調べてもはっきり分かることがなくて、困っていることも含めて私の性格だと思ってました。動画を見て普通だと思っていたことが、普通の人とはことなるってはっきりわかって目から鱗でした。今日のスケジュールとか、順序とか、アレとってが分からないこと、大人の世界で生きていること…。ものすごく気を遣ってケアレスミスをしないように集中していてミスがなくても、不注意な人扱いをされ続けること。薬でこの何度見直したり、気をつけても治らないケアレスミスが治るなら、飲んでみたいです。怒られたり舐められたりしない生活がしたいです。、
@tago1225
@tago1225 2 года назад
最年長が私より年の離れた従兄弟のお姉さんであと7人男の子の中、いつも話せる相手がいなくて親戚の集いに行くのが気が重たくて家で本読んでたほうが楽しいのにといつも思っていました。 今も外に出ず、家で本を読んでる時が至福の時です。 先生の話で当時の全く気が乗らないのに親に連れて行かれた記憶をまざまざと思い出しました。
@user-lg6ie1ck4j
@user-lg6ie1ck4j 3 года назад
益田先生、動画有難うございます✨😊家の中で常にウロウロしてます💦 頭の中では計画立てても、全然違う事してるのは日常茶飯事です😅 作業が遅いのも散々言われ過ぎてきて 今回の動画も納得だらけでした😭
@kcortuark
@kcortuark 3 года назад
天下のゆとりーマンから来ました。わかりやすい説明でとても良かったと思います。 自分もいま振り返ってみると、明らかにADHDの気があったように思いますが、何とか生きてきました。一般的には、世界は四次元コンチニウム(時空の連続体)として捉えられているのですが、おそらく自分の場合には、それが断続しているのではないかと思います。井筒俊彦の「意識と本質」に出てくる宋代儒学者のように、意識と意識の間には境目があり、静止した瞬間を見ることが多々ありました。ようは、人は時空間のなかで動いている事物を見ている(パターンを認識している)のに対し、自分は固定した瞬間(とその断続)しか見ていない、この認知の違いを明確にすることによって、なんとか他者の現実に合わせることができています。
@猫あんず-l4h
@猫あんず-l4h 2 года назад
すごく細かく解説してくれていてすごく分かりやすかったです。
@めざさん
@めざさん 3 года назад
今回のテーマは当てはまる事が多くて、スンナリ入ってきました 益田先生の説明がとてもわかりやすかったので、誰か他の人にADHDのことを説明する時の参考にさせてもらいます ありがとうございます😊 ADHD診断受けて数年になるアラフィフおっちゃんです😅
@drugdog5221
@drugdog5221 2 года назад
話してるとき殆どこんな感じで、今話してるAから関係のあるBが頭に浮かんで、その関連のCが来て、それを繰り返して今話してるAと接点が無いGくらいのが現れてそれが次の話題になる事多い・・
@まっつん-u3g
@まっつん-u3g 3 года назад
一昨日のゆとりーマンさんの動画を見てこちらの動画を拝見しました! リクエストした動画がまさか医師の監修を受けた本格的なものになるとは思いませんでした😳 私も軽度ですが発達障害なので、益田先生の動画も非常に勉強になりました! ありがとうございます😊
@cci4560
@cci4560 3 года назад
スケジュールって毎日決まってるんだ…!
@中島晶子-d5z
@中島晶子-d5z 3 года назад
私もよく注意散漫になったら、衝動買いをしたり、イライラしたり、泣いてみたり、忘れ物は、多くて、学生時代が大変でした、でも大人になって🧑ようやく自閉症スペクトラム障害と分かりました。
@中島晶子-d5z
@中島晶子-d5z 3 года назад
こんにちは😃益田先生 ありがとうございました😊
@yoshikim6409
@yoshikim6409 2 года назад
先生の言う状況、全て自分にハマっているように思いました。
@Mahjong-Fortnite
@Mahjong-Fortnite 3 года назад
ADHDなのか、わからないですが、前職は機械を使って作業する仕事でした。 最初はこのエラーが出たらこうして、あのエラーが出たらあーすると反復して理解して行きました。だが、エラーが重なって、このエラーとあのエラーが重なった時とか、もしくはこのエラーはこうして治すのを一生懸命やったのに上手くいかないとか、もう何がなんだか分からなくなってしまいました。 機械は攻められないので、どんどん自分の自信を失いました。もしかしたらこの処理能力とか中枢結合?の弱さとか関係あるのかなぁ、と改めて思いました。。。
@山岡由紀子-x5d
@山岡由紀子-x5d 3 года назад
初めて動画を見ました。実は私は今精神病院🏥に入院中で双極生障害です。で、 パートナーがADHDです。見ていてとても為になりました。よろしければ、 双極生障害と摂食障害についてやって 欲しいです。
@なんとかかんとか-j8g
@なんとかかんとか-j8g 2 года назад
私は昔からうっかりミスが多いので、ADHDなのかなと思ってたんですがこれを見て違う気がして安心しました。授業中、先生の話はずっと聞けてるし、空気は読める方、タンスから飴は出て来ない。ってところだけなんですけどね😂就活が始まり、ロジカルに話すのは苦手なので軽度はあるかもしれませんが、まだ練習不足だと言い聞かせて全力で頑張ってみようと思います。でも将来的に怪しいと思ったら受診してみようかな🥲
@翔愛とわ
@翔愛とわ 3 года назад
私もADHDです 0か100かで物を考えがちで、よくトラブルになります そこで必ず上司にパワハラを受け、心をズタズタにされ、生きづらいです お節介がすぎるとこもありますし、衝動買いも多いです 買い物に行っても、例えば砂糖を買いに行ったのに、他のものにめがいって、肝心な砂糖を買い忘れたり…77それから、ひとつのことに夢中になると周りがよく見えないのと、思い込みがつよかったり、冗談がわからないため、冗談を本気にして、トラブルになる事も あと、注意散漫のためか、事故が多いです いつまでもひとつのことに囚われていつまでも引きずりやすいとか、とことん落ち込むとか遅刻もおおいです 忘れ物もかなりおおいですし、片付けが1番苦手ですね あと早口だし、独り言もおおいです 今、ストラテラとベタナミンというお薬を飲んでいて、だいぶ問題はかいぜんされていますが、やはり70%ていどしか効き目はないため、問題が全て解決するわけではないようです 誤解されたり、特に季節の変わり目や新しい環境の中では、特性が出やすく、トラブルが多いです 生きづらい日々ですが、なんとか踏ん張っています
@puer0624
@puer0624 2 года назад
解説動画ありがとうございます。 職場でADHDを報告していても理解してくれる方、知ろうとしてくれる方は殆どいない状況にあります。 むしろ腫れ物に触るようになってしまったときもありました。 解説で痛感しましたが、やはり「普通」というものに憧れ、虚しくなりました。 頑張ります。
@コロ-i4p
@コロ-i4p 3 года назад
衝動性の例えはほぼ当てはまってるし、混沌が良くてシフト制の仕事しかしたことないし(そのくせ休みの日のスケジュール管理は苦手)、「スマホでExcel」にがーん😨ってなったり相変わらず私は発達障害人だと思いました😂
@ma-cj7kc
@ma-cj7kc 3 года назад
わたしも社交的で誰とでも仲良くなれると周りに思われていますが、結構友達や上司と言い合いになったりすることもあります、
@森城
@森城 3 года назад
ADHDと自閉症スペクトラム症の合併症を持っていますが、ADHDの症状は若い頃の方が強かったです(今でも少しあります)。
@TsuyoshiMiyakawa
@TsuyoshiMiyakawa Год назад
今、うつ病の療養中ですが、うつ病の診断を受けたときにADHDとASDの診断も一緒に受けました。 自分の考えが?特性というのもが整理できないでいたのですが、先生の動画を続けて見ていて言語化できそうな気がしました。 ありがとうございます。
@tatemaru
@tatemaru Год назад
このままでは危ないと感じて受診先の主治医に相談しているのですが、 主治医から、 "考えすぎじゃない?" "もっと気軽に考えようよ~" " スムーズにコミュニケーション出来てるしそこまで問題とは思えないけどね。" と言われてモヤモヤしてます・・・。
@イノモン
@イノモン 2 года назад
分かりやすかったです。面倒くさいことは後回しにしちゃいます。周りから面白い人と思われる。発想はすごくあります。自己覚知出来てれば大人になると落ち着きのなさ、逆上はコントロール出来る気がします。
@むらもとかな
@むらもとかな 3 года назад
来年就学の息子がADHD強めASDの要素ありです。 書籍などでも知識を収集していますが、今の子どもに何をすべきかを考えていて、コメント残している大人の方の書いていることも参考にさせて頂いています。 よくADHDの人に対してワーキングメモリを鍛える○○というのを目にしますが、それをやっても○○自体は訓練で上手になっても、生活や学習に応用が利かないのではと考えています。そもそもワーキングメモリを鍛えることが可能なのかという疑問があります。 生活や学習に応用出来るならためらいなく行うのですが、そうでなければただ訓練を本人が苦痛に思うだけで終わってしまう気がします。 ワーキングメモリにかかわらず、今のところ科学的に確立された鍛える方法というのはあるのでしょうか。 最近は周囲のルーティンが崩れるとかなり嫌がることが出てきました。ここまで周囲のルーティンが変わってもかんしゃくの少ない子どもだったので、私たちも周りも戸惑い模索しています。発達障害というのは成長とともに新たな問題が出てくるものなのでしょうか。 もしかしたら成長して自分が少し違うことに気づき、それが表面化してきて不安を感じるようになったのかもと思っています。 二次障害は一番に避けたいので、ルーティンを崩さない配慮ではなく、不安に思わないやり過ごし方を身につけさせてあげたいです。
@るぃ-d4k
@るぃ-d4k 3 года назад
学生の時にこの動画を見つけてればまだ楽だったのだと思う。 社会人になって10年間分からず苦しかった。
@tukitora8212
@tukitora8212 3 года назад
ADHDの人間に絶対出来ない事………座禅! 心を無にするなど1000%無理💦 1分間で最低40回は叩かれるでしょう(苦笑) 地獄以外の何物でもありません(泣) 写経もダメだろうなぁ、多分……。
@yukisanderson6907
@yukisanderson6907 Год назад
オーストラリアでは、ADHDは、発達障害ではなくて、治療すれば普通の生活ができると考えられている病気に分類されます。なので、障害者対象の保険のNDISが使えません。でも、ADHDの人は、年齢より未熟だったり、相手の立場が分かりにくかったりするようなので、社会的に困難になりそうなのに、その辺の助けは得られなくて不公平なのでは?と感じます。
@みちみちこ-v5e
@みちみちこ-v5e 2 года назад
息子(小1)がADHDといわれております。 息子の課題や性質を知ったことで、世の中には苦しい方がたくさんいるのだろうな… 遅いとか出来ないことには必ず理由があって、その理由の可能性を少しでも理解してあげられれば、お互いもう少し楽しく暮らせないかなぁと感じています。息子との関係に限らず。 行動の理由や根拠を知ろうとする余裕が、今の日本には少ないのかなぁと感じたりします。 譲り合って協力して、お互いが少しでも穏やかに楽しく生きていける気持ちを広げたいと思っています。 ありがとうございました🙏💐
@ままろん-u5i
@ままろん-u5i 2 года назад
ADHDの方と一緒に働く場合のこちら側の対応をぜひ教えていただきたいです。 ADHDの方も苦しいかもしれませんが一緒に働く私も精神的に不安定になりました。とても難しいですが、もしこちら側のすべき対応の仕方がわかれば救われます。
@dansyarinyanko
@dansyarinyanko Год назад
成り行きで生きる方が楽しいと思ってました😂😂😂 めっちゃ先生の冷静なコメントが面白かったです😂 そもそも予定通りに生きれないから決めてしまうと朝起きた瞬間から今日も出来なかった…と最悪な気持ちで1日がはじまる😢 何時に起きてもいいじゃん!って生活したいけど、本当に難しいですよね😅 アレとって!はめっちゃ困る😅
@kamisiseker5633
@kamisiseker5633 3 года назад
それが楽しいっていってる顔文字がかわいい🤣
@中島晶子-d5z
@中島晶子-d5z 3 года назад
私も混沌を好む方ですね。医師に良く言われます。障害って、生活にも出てくるので、難しいですね。
@中島晶子-d5z
@中島晶子-d5z 2 года назад
益田先生、ありがとうございます😊
@こぎつねりゅうじ
@こぎつねりゅうじ 3 года назад
うちの子も、全体より一部にこだわる、うっかりミスの多い子です😥 本人が、一番辛いでしょうね…
@ch.7240
@ch.7240 2 года назад
私のことを言っているようでした。タンスの中からハサミがでてきたことあるし、部屋の中ぐちゃぐちゃだし、スケジュールを立てても結局崩れて、次何するんだっけ?て思うことはよくあります😅 子供の頃、忘れ物は多かったけど授業は大人しく座って聞いていられたので、親も私のことを障害だとは思わなかったようです。まぁ、その頃はADHDという名前もなかったかもしれませんが。
@_yuuki_1962
@_yuuki_1962 3 года назад
自分は大人になってからこの診断をもらいました。職場でも上手く働けず悩んでいたところで病院にいきましたが診断書があっても職場でどう伝えるべきか分からなかったのでこの動画を参考に伝えて行きたいと思います。 と言うか動画見せたほうが早いかもと思ってます。
@user-hq3fx8vm3i
@user-hq3fx8vm3i 2 года назад
この間ADHDと診断されました。 診断されるまでは本当に苦しくて、自分はだらしないんだなど悩んでいました💦 でも診断されてからは気持ちが少し楽になりました。
@鳥取県-y7v
@鳥取県-y7v 2 года назад
めちゃくちゃ当てはまるけど、ADHDじゃなかった時ただただ怠惰なやつということになってしまうから診断したくない
@matanika2480
@matanika2480 2 года назад
アレで分かるの逆にすごい。 超能力者かって思っちゃう
@onionsoup-pk9mz
@onionsoup-pk9mz 2 года назад
自分もADHDなんですが、自分は行動面ではおとなしかったけど頭の中では色々考えてて授業中いきなり当てられると答えられないタイプでした。 仕事で悩んでたことに関してはワーキングメモリと処理速度の話がドンピシャでした。 一つの作業に頭がいっぱいになって周りの様子が見えない。複数の仕事を同時進行でこなせない。数を数えてる時に人から話しかけられるとどこまで数えてたかわすれてしまう。 などがありました。
@FF-uc9zn
@FF-uc9zn 3 года назад
混沌。正にそうです。 昨年ADHDと診断されました。 常に自分は混沌(さっき自分が使ってたものは一体どこに置いたかなぁ???)とした部屋で、 混沌とした頭の中で物事を考え判断しています。 何故こんなにも、 人の話が入ってこないのか????? あっちこっちに話が飛ぶし、 常に思考がひっちゃかめっちゃか。 イイいじり方だと天然だね、とか。笑 楽しいっちゃ楽しいけど、 実は、めっっっっちゃ疲れます。笑
@ぽんぽん-t9c
@ぽんぽん-t9c 3 года назад
限りなくグレーに近い息子(小3)がいます。 先生のお話しを聞いて、息子に当てはまりまくり!そして、話が分かりやすいです。 多動性、衝動性、最近目立ってきてます。診断がおりず、グレーって言われてるけど、、 もう1回専門機関に相談しよっと
@藤弐花蜜
@藤弐花蜜 3 года назад
益田先生、こんばんは。 こちらの動画を拝見しました。 私は最近、ADHDと診断されました。 振り返ると子供の頃から傾向があったのだなとわかりました。 先生のお話し、 すごく当てはまっている気がしています。 インチュニブを処方され、経過を観察しています。先生のクリニックはなかなか予約が取れないのですが、心理的なアプローチやコミュニケーションなどの学びを受けたいと思っております。 オンラインで参加できたりするのでしょうか?
@reiko-x5m
@reiko-x5m Год назад
益田先生、上手い表現力ですね。 正に「大人の世界に子供がいる」。 その通りの体験してきましたから、良く分かります。 本当に、前の仕事場は子供と一緒に仕事している 様な所でした。 が、その子供だらけの仕事場で、再び仕事する事になりましたが、今冷静になって考えたら、確かに私に対する上司の対応は大人扱い。 仕事場の発達障害の人の上司の対応は、子供扱い。 これだけで、発達障害者と一緒に仕事すると言う事は、子供が普通の大人に混じってやると言う事だと分かりました。
@やわらか-d4g
@やわらか-d4g Год назад
今まで違うと思ってたけど、改めて見ると当てはまる事が多すぎて…😂この動画すら集中して見れない笑 子供の頃から誰も想像しないミスや忘れ物はあったし、大人になった今もリラックスしてると体が勝手に動く。大人になってからなんかズレを感じてきました😭
Далее
人格の機能評価〜性格? 病気?〜
17:18
Просмотров 20 тыс.
自分の意見がない発達障害(受動型ASD)
17:28