Тёмный

深刻な水漏れでオーバーヒート寸前!? 

モリモトシンヤ
Подписаться 240 тыс.
Просмотров 157 тыс.
50% 1

走行中に水漏れを起こしたエスクード・・・
なんとか無事にご入庫いただけました。
◯ラジエタードレンコックソケット
amzn.to/2X7sm0d
◯ホースリムーバーセット
amzn.to/3enGyb7
◯ラジエタークーラント注入器
amzn.to/3enDw6y
◯整備車両の情報
車種:エスクード
年式:平成15年式
走行距離:197,000km
◯質問フォーム
forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
皆様の声を動画制作に役立てます!
◯オンラインショップ
mmotors2892.thebase.in
ココでしか買えないオリジナルグッズがあります!
◯Twitter 
/ mmmotor
◯サブチャンネル
/ @morimotoshinyasub
日々の作業や気づいたことをVlog形式で投稿しています。
◯使用素材
©効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
#自動車整備
#エスクード
#水漏れ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

26 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 156   
@user-vy2nj7jz3m
@user-vy2nj7jz3m 4 года назад
五感を使っての整備 素晴らしい!!
@user-nx5ho1rv5v
@user-nx5ho1rv5v 4 года назад
毎度わかりやすい説明です、参考になります
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
お役に立ててよかったです。
@user-jl3ey6wl8q
@user-jl3ey6wl8q 4 года назад
今回の作業もわかりやすかったです!リザーブタンクの抜き方の裏技はすごいですね!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます!この抜き方は様々な車に応用できます!
@jeannedarc6132
@jeannedarc6132 4 года назад
サブタンクの水抜きは凄いためになりました!!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
お役に立ててよかったです!
@momotarotopsecret4415
@momotarotopsecret4415 4 года назад
作業工程の補足まで説明解説してくれる良い動画ですよね。要領まで教えてくれてますもんね😊
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます。
@user-kh2th7if1o
@user-kh2th7if1o 2 года назад
明けましておめでとう御座います☺森本モータースさんの説明はたいへん溜になり分かりやすい説明ですこれからも頑張って下さい
@user-kn6ki6gw1i
@user-kn6ki6gw1i 4 года назад
今夜の公開を楽しみにしております。
@user-kn6ki6gw1i
@user-kn6ki6gw1i 4 года назад
プレミアム公開、楽しかったです。ありがとうございました。 チャットの具合が悪かったみたいですね。1000人超えていて、驚きました(^^)
@Kumasannideatta
@Kumasannideatta 4 года назад
いつも感心しながら拝見させていただいています。 初期のMR2は、エア抜きがとてつもなく大変だったような覚えがあります。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
車種によってはエア抜きが難しいのもありますね・・・
@rogerperfect4664
@rogerperfect4664 4 года назад
リザーバータンクの冷却水の抜き方勉強になりました🙇
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
お役に立ててよかったです。
@user-norisubwota
@user-norisubwota 4 года назад
@@morimotoshinya リザーバータンクの固定ボルトを外してひっくり返せば早いのでは?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
簡単に外れないリザーバータンクもあるんですよ・・・
@user-ho9nz7pj1y
@user-ho9nz7pj1y 4 года назад
@@morimotoshinya 本当に外せない時有りますよね… そこら辺を判ってくれない人居ますよね…(笑)
@sexyboy2370
@sexyboy2370 4 года назад
リザーバーからの冷却水の抜き方やホースへのワックス塗布などプロの小技に目から鱗です。今度真似させて頂きます。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
お役に立てて嬉しいです!
@mycore3230
@mycore3230 4 года назад
クーラント管理大切ですよね 稀にリザーバータンクがカラ寸前の車両とか見かけるので、時々ボンネット開けて目視で各部をチェックしてあげるといいかもしれませんね
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
タンク残量は点検しておきたい項目ですね。
@date18cm
@date18cm 4 года назад
ネズミでも飲み込んだヘビのようなホースでしたね。応急処置の仕方の一例、完全なる冷却水の抜き方、とても参考になりました。時々ウォーターホースをはじめホース類も見てやらねば。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ホース類は目視で良いので点検していただくと良いと思います。
@user-cb6zv6kc4s
@user-cb6zv6kc4s 4 года назад
モリモトさん。時々修理動画見せてもらっています。わかりやすい解説ありがとうございます。ラジエーターにオイル混ざつたりしなくってよかったですね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます。軽症で済んで良かったです!
@user-er5ce4td7z
@user-er5ce4td7z 4 года назад
いつも興味深く拝見しております。 私も昔のくるま(エアコンなし。助手席シート下にエンジンとラジエータあるワンボックスタイプ)で走行中に冷却水漏れに陥り、今回の動画のようなホースではなくラジエター本体に亀裂が入ったのですが、現象は同じでした。走行中にシート下から煙が。緊急避難したガソリンスタンドで受けたアドバイスは、ラジエータキャップ外して圧を弱めて水を足しながら帰りなさい、でした。その時に大事なのは、ヒーターを全開に(室内を暑くする)すればラジエータの負担が軽くなる、と言われ、真夏なのにヒーター全開で帰宅しました。そんな経験を思い出させて頂きました。
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI 4 года назад
凄く為になる動画でした。 今メンテしてる車の次のメンテは燃料&冷却ホース類だったので、ツールのリンクもありがたいですです!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
お役に立てて嬉しいです!
@user-pd2hq8ij3f
@user-pd2hq8ij3f 4 года назад
整備士だけどモリモトさんに車お願いしたい笑
@user-wh1mf5fu5q
@user-wh1mf5fu5q 4 года назад
ホント……森本さん見てると、整備士を目指してみたかったって思います✨
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます!
@user-qj9wy2eo9c
@user-qj9wy2eo9c 4 года назад
ある意味、走行してた場所が林道で近くに小川などがあった事が幸いし応急処置が適切にできたんでしょうね!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
何とかなったので良かったです!
@user-ex1hb6os3t
@user-ex1hb6os3t 4 года назад
タイヤワックスでやり方勉強になります!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
お役に立ててよかったです!
@yuu1tv
@yuu1tv 4 года назад
うちのZ34も水漏れで、アッパーホース替えましたが、結局下も変えました 同じように劣化するので どうせなら上下セットの方が良いかも?ですね ホース自体は安いから
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
もうすぐ車検なのでその時に考えますね。
@user-ib4rx7mu8b
@user-ib4rx7mu8b 4 года назад
さすがですうますぎる
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます。
@user-ni3wf2et3q
@user-ni3wf2et3q 4 года назад
エンジンルームの点検て大事ですねー。故障する前に劣化した部品は整備工場で変えるですね。工具があれば自分でやるも有りですね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
今回の作業はエア抜きを間違えなかったら難しくない作業だと思います。
@Jun-zg4yo
@Jun-zg4yo 4 года назад
ドレンコックソケット、自動車以外では蝶ナットを緩めるのにも使用できますね。 昔、100均で外寸が合いそうなソケットコマ買ってきて筋入れ加工して自作しましたが、 捨てるソケットコマがあればわざわざ買わなかったな。
@SukiyakiDaisuki22
@SukiyakiDaisuki22 4 года назад
リザーバータンク内の抜き方にそんなやり方があったんですね。 SW型MR2ではリザーバータンク外しにくくて適当なポンプで抜いてました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ポンプがあればそっちの方が抜きやすいですけどねw
@doraneko13748
@doraneko13748 4 года назад
こんばんは。 うちのR32もアッパホースから水が滲んでいるので交換だとディラーに言われました。 ディーラーで交換してもらいますが、勉強になりました。
@user-hp8ce2ul2p
@user-hp8ce2ul2p 4 года назад
森本さん こんばんは🌆 ラジエターホースですが経年劣化によるホースが膨らんだんですね! それによりパンクして穴が空いたと考えられますね! 適切な応急処置がでがてきてオーバーヒートにならず下山して入庫できて良かったですね! 森本さんの応急処置のアドバイスだとおもいます!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ビニールテープで出血が止まってよかったですw
@user-nl3ij6jf9m
@user-nl3ij6jf9m 4 года назад
こんばんは!いつも、楽しみに拝見しています。僕自身、車の事は、全然わからないんですが、何か森本さんの動画(投稿済)見ちゃいます。 これから、暑い時期になるので、体調気をつけて下さいね➰(^○^)
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます。
@r.yashima
@r.yashima 4 года назад
冷却水ホースのツチノコ化私も経験しました 熱による劣化のようですね
@mitunari1996
@mitunari1996 4 года назад
家のお客さん(同じ人)が二台連続でオーバーヒートさして一台はヘッドオーバーホールして二台目は廃車になりました(笑)
@TheNipson
@TheNipson 4 года назад
これってゴムの膨潤ですかね? それとも内部が割れて動脈乖離みたいになってるんでしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
膨張していましたね。
@hiasai3279
@hiasai3279 4 года назад
ホースの膨らみ、昔マイティボーイに乗ってた時に経験しました。 たまにでも、ボンネット開けるのは重要ですね(^o^)
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
目視点検も大事ですね。
@user-ho9nz7pj1y
@user-ho9nz7pj1y 4 года назад
このリザーバータンクの抜き方は知らなかったw リザーバータンクが外せない時、チャレンジしてみます❗
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
お役に立てるなら幸いです。
@user-eg3mi3er2e
@user-eg3mi3er2e 4 года назад
お疲れ様です。携帯電話は、便利ですね~♪
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
いざという時は役立ちますね!
@user-fl3ui7tu7b
@user-fl3ui7tu7b 3 года назад
自分も今日オートバックスでオイル交換時に冷却水漏れって指摘されて焦ってます
@user-sc1vj9lq4b
@user-sc1vj9lq4b 4 года назад
冷却水を入れた後の最後の微調整でもエア抜きは必要ですか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
微調整時は補充だけで大丈夫です!
@user-gb7di4ey6j
@user-gb7di4ey6j 4 года назад
このエスクードは年式、走行距離は如何程でしょうか
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
動画説明欄に記載してあります。
@user-rt4el1mo9c
@user-rt4el1mo9c 4 года назад
オイル交換や車検の時なんかでもホース類が膨らんだたり変に柔らかくなってたりしてたら交換薦めてるんですか、
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
おかしいと感じたら交換しますね。
@lips04ds49
@lips04ds49 4 года назад
タイヤワックス( ..)φメモメモ ラバーグリスを塗っていました。 参考にさせて頂きます。
@user-ny4be4jb4m
@user-ny4be4jb4m 4 года назад
いつも楽しみにしてアップ動画をまっています! 素人ながらモリモトさんの動画を参考に自分で整備をし始めました! 整備は達成感がありますね。 一つリクエストは、ボルトの締付関連は締付トルクを入れて頂ければ幸いです^^;
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます!
@user-pk4ge2yl9c
@user-pk4ge2yl9c 4 года назад
ファンネルは便利ですよね。 仕事なら購入はアリですけど、プライベートでだけならペットボトルの底を切ってひっくり返してラジエーターキャップサイズにビニテ等で径を合わせて差し込むのも使えますね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
個人で使用するならペットボトルで十分ですね!
@user-uy4lh6jz8y
@user-uy4lh6jz8y 2 года назад
自分のbp5もアッパーホースが膨らんでいたので昨日友人の整備士に交換してもらいました! ちなみにアッパー、ロア、サーモ、キャップ、冷却水(全量)の5点をやってもらいました! ちなみにVベルトもそろそろ交換した方がいいと宣告されました😅
@user-uy4lh6jz8y
@user-uy4lh6jz8y 2 года назад
追加ですがホース交換した2,3日後にアッパータンクに亀裂が入り、見事ラジエーター本体も新品(社外新品)になったことを報告させて頂きます。 皆様はホースがダメになった時はラジエーターのアッパータンクも寿命かもしれないと思った上で整備計画をたてることをオススメします😭
@user-oy2hm7md2c
@user-oy2hm7md2c 4 года назад
お疲れ様です。皆さん宜しくお願いします。
@akihiro4406
@akihiro4406 4 года назад
いつも拝見しています。とても丁寧な仕事をされてますね。見ていて、気持ちが良いです。自分の35万キロのライトバン、お願いしたい。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ありがとうございます。
@user-mt4hm1uw9j
@user-mt4hm1uw9j 4 года назад
アッパーホースの交換、意外に侮れないんですよね。 破裂してからでは遅いからね~。 自分も10年経ったら交換してます。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
早めの交換もイイですね!
@user-cb6zv6kc4s
@user-cb6zv6kc4s 4 года назад
追伸、ボンネットから蒸気でよかったです。ビニールテープ持っててラッキーでした。水温計、オイルプレス異常の時ブザーも鳴るとダメージも減りますけど?古い車はなかったけど、新型は付いてますか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
新型でも付いて無いですね。警告灯が点灯するぐらいです。
@user-ic9vg5wu3c
@user-ic9vg5wu3c Год назад
全く同じ故障して自分は自転車パンク修理キットを貼りビニールテープで補強してきゅうばをしのぎました
@user-po9nw5jf4x
@user-po9nw5jf4x 4 года назад
DIYの方は整備要領書をと話されておりましたが手に入れる事は可能でしょうか。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ディーラーに問い合わせすれば手に入れる事は可能だと思います。
@Skyscraper1962
@Skyscraper1962 4 года назад
ラジエーター自体からの水漏れじゃないくて良かったと思います。 因みに私のレガシィは、ラジエーターが割れて水漏れしていました。 気付いたのは通勤途中で、職場まで残り10分程度だったので、水温計の針を気にしながら何とか職場の駐車場まで辿り着き、 直ぐモータースに連絡して車を引き取りに来てもらい、帰りの足は妻に頼みました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
まだ軽症でよかったですw
@rsan7405
@rsan7405 4 года назад
ラジエータのホース交換 自分のバイクでやったとことあるけど、ビードクリームを使うアイデアは初めて見ました笑 おそらくプロでも知ってる人少ないんじゃないでしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
そうなんですかねw私は知り合いに教えてもらったような気がします。
@sengocu38
@sengocu38 4 года назад
これは以前に走行中の異音で入庫して足回りのブッシュを交換したエスクードですか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
そうです!
@user-norisubwota
@user-norisubwota 4 года назад
9:25 タイヤワックス塗ると確かに入れやすいですが、暖気した後、水圧がかかって抜けてしまう危険性はないですか?動画だと金属バンドも再利用のようですし。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
金属バンドは新品です。私は10年間グリスを塗っていましたが一度の抜けたことないです。また周りの整備士でも抜けた話は一度も聞いたことはないです。抜けた事例でもあったのでしょうか?
@user-norisubwota
@user-norisubwota 4 года назад
@@morimotoshinya 素人意見ですみません。摩擦係数がへって理屈的にそうなのかな?と思った次第です。素早い返信ありがとうございました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
よろしくお願いします!
@satok_968
@satok_968 4 года назад
SUZUKIの車って年式問わずでエンジンルームが似てるんだなぁ。 パッと見てSUZUKIの何かだろうと思ってたら正解だったw
@hhwgnc34rs4s
@hhwgnc34rs4s 4 года назад
以前乗ってた車で一度オーバーヒートさせたことがあるんで、エンジンから湯気が出るとちょっとドキッとしますね。自分はラジエーターからホース外すときにラジエーター側のホースの刺さる部分を割ってしまったことがあります。ホースリムーバーでこじるときも気を付けないとです。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ラジエーターも劣化している場合があるので無理に引き抜こうとすると割れますね・・・w
@nao08105181
@nao08105181 4 года назад
はじめまして。いつもこっそり(笑)拝見しております。 今回の車両は2月にスタビライザーのブッシュ交換した車両と同一でしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
そうですね!
@yoshiokakimoto3875
@yoshiokakimoto3875 4 года назад
お疲れ様です🍵エスクードのお客さんは林業の方ですか?山奥での故障は心細くなりますよね😰丁寧にビニールテープが巻かれてましたね🚙
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
前の動画に登場しましたねw
@user_pb40899
@user_pb40899 4 года назад
永く車を乗った時にエンジンのオーバーホールは必要か教えて欲しいです❗️
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
必要無いですね・・・
@nanashinameless3457
@nanashinameless3457 3 года назад
@@morimotoshinya ありがとうございます。
@timeline7835
@timeline7835 4 года назад
ラジエーターのコアのタンク本体よりも先にホースから漏れるということは以前に本体交換しているんでしょうね…昔ならホースが弱くて当たり前だったが。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
本体は交換して無いですよ。
@user-wm2lg4xh3z
@user-wm2lg4xh3z 4 года назад
冷却水サブタンクの 水抜方法 為になりました。あんな方法あるんですね。 今まで サブタンク外して 冷却水を交換してましたから(;^ω^) 今回 アッパーホースの交換でしたがぁ・・・ロアホースも 同様に劣化して 短期間でそっちもイクと思うんですがぁ?一緒に交換しなかったのが 気になりました! お客さんの ¥都合で なるべく安くだったりしたのかな? 同じ 整備士ですがぁ いつも 参考になる動画 ありがとうございます。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
もうすぐ車検なのでその時に他のホースをどうするか考えます!
@mirayutapo
@mirayutapo 4 года назад
ホースにビードクリーム塗るのは目からウロコでしたw ホースが変形した原因は社外のラジエターキャップのせいもあるのかな?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
それは関係ないと思います。
@lobbaby4292
@lobbaby4292 4 года назад
アッパホースに水温計センサー付けると漏れますよねw
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
きちんと処置してあれば漏れないですけどね~
@user-fb4ck5ng4b
@user-fb4ck5ng4b 4 года назад
以前、オイル交換の際に使用していたボルトに磁石で回す工具の名前を教えて頂けますか?モモタロウで探してみたのですかないので、探したがわるいのか、ありませんでしたので工具名前を教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
モノタロウでは無いですが、アマゾンのリンクを送りますね!amzn.to/2X8udle
@zpa11217
@zpa11217 4 года назад
こんばんは❗️ お疲れさまでした‼️ ラジエーターホースの寿命は…どれくらいですか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
とくに寿命は無いですね。
@user-ht6cj4pv2z
@user-ht6cj4pv2z 3 года назад
ボウネットから煙が出るってすごい
@Eva.No.1
@Eva.No.1 4 года назад
整備で出てくる廃棄物の処理について知りたいです.やはり業者任せのものが多いのでしょうか.
@Kiara_4527
@Kiara_4527 4 года назад
ディーラーでは廃LLCとか廃油等は基本業者任せですね:( ;´꒳`;):
@hiasai3279
@hiasai3279 4 года назад
基本的に、事業者さんから出るゴミは産業廃棄物となるので、業者に任せるしかないと思います。 ちなみに、エンジンオイルの廃油と廃バッテリーは値段がつくのでゴミではないです。 また、タイヤやLLCはそれ専門で回収する業者がいるので、分別が重要^_^; 不法投棄の問題もあるので、契約書が必要だったりと結構法律が厳しいですよ・・・。
@kotomayu
@kotomayu 4 года назад
不凍液グリーンでしたね 勘違いかもしれませんが 赤い不凍液があったと思います 昔はグリーンのみだったと記憶してますが 今はいくつか種類があるのでしょうか
@user-oi4tp9jb7g
@user-oi4tp9jb7g 4 года назад
スーパーロングライフクーラントだと、青、ピンク。 標準タイプは緑、赤などだったかと。 最近は、性能関係なしに色が別れているものもあります。 DCM系のホームセンターに売られているのは、性能は変わらないのに、赤:トヨタ車等、緑:ホンダ車等と分けられて売られてました。
@Kiara_4527
@Kiara_4527 4 года назад
仕事でアッパーホース(ロアホースもですが)入れる時はラスペネとかシリコングリスを使って入れてます! 参考程度にして下さい☺️
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
シリコングリスをゴムに塗るのは良くないとグリスの製造会社の人が言っていました・・・
@Kiara_4527
@Kiara_4527 4 года назад
Morimoto Garages マジですか!? 使うのやめときます。。。 返信ありがとうございます:( ;´꒳`;):
@user-ox5yc6mv8g
@user-ox5yc6mv8g 4 года назад
エア抜きの時ホースモミモミするの初めて知った
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
揉むと早くエアを抜く事が出来ますね!
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 4 года назад
真夏にオーバーヒート防止の為にヒーター全開なんてことにならなくて良かったですね。
@sh0702
@sh0702 4 года назад
タンクはフレームに刺さってるかボルト数本で止まってるだけなので引っこ抜いちゃいますね(笑) あと個人的にやったことはないですがヒーターホース抜いてエア抜きするってのが確実とは聞きます。 私はフロントを持ち上げてます。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
車種によっては単具が奥に入り込んでいて簡単に抜けない場合もあります・・・
@Ngauge.airplane
@Ngauge.airplane 4 года назад
要領書って車に付いてる取説みたいなやつのことですか。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
修理書というものが別であります。
@kurokicreativeworks2819
@kurokicreativeworks2819 4 года назад
他の整備動画で紹介されてるものも含めて、不具合の起きる車にS社の車種が多いのは気のせいでしょうか?(^^;
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
たまたまだと思いますw
@genchgench9985
@genchgench9985 4 года назад
またまた 勉強になります  アッパーホースの耐久は だいたいどれくらいですか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
特に耐久は無いです。
@MrYunichan
@MrYunichan 4 года назад
ボンネットから煙が・・・。漫画の1コマを思い出した(汗) ユーザーさんもヒヤヒヤしたでしょうね。 ラジエーター内に圧が掛かってるのは知っているけど、其処までホースが変形する?なんか化学変化を起こしてる???
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ゴムの劣化だと思います。
@samohan_tkc
@samohan_tkc 4 года назад
ホースが膨らむのは、油の付着によってゴムが膨張してるってことが多いようです。 付近にオイル漏れがあるか、もし無ければ過去に誰かがオイルこぼしたか?(゚д゚)
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
オイルが付着したような跡は無かったですね・・・
@and273jp
@and273jp 4 года назад
タイヤワックスでもいいんですね。 いちいち、ラバーグリスをほんのちょっぴり塗って、 こここまで良く滑る必要はないんだけどな、と思ってました。
@maruyamacuros
@maruyamacuros 4 года назад
お疲れ様です。 ゴムホースとは云えあんなに膨らむなんて\(◎o◎)/!ですね。普通の冷却水だと 大した事ないけどLLCだと洗浄効果が結構強いので塗装についたままにすると 塗装が剥がれてきますね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
ここまで膨らんだのはあまり見ないですねw
@user-sn9uf4wn5y
@user-sn9uf4wn5y 4 года назад
なんでそこだけ、そんなに劣化したんだろう?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
たまたまでしょうねw
@ramaspunej266
@ramaspunej266 4 года назад
うちは、不凍液をエチレングリコールにしています。 錆びと圧のダメージが軽減されると思って使っています。 ただ、エチレングリコール自体劣化が早い事と人体に影響が出る事(腎臓結石)がデメリット。 通常の不凍液とエチレングリコール、 どっちが良いのか実感が全く無かったりもします。(~_~;)
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 4 года назад
純粋なエチレングリコールの沸点は197℃です。水温が高くなったときに冷却水が沸騰してそれ以上温度が上がらなくなる効果がなくなるので、エンジンの設計通り防錆剤が入っている普通の不凍液で良いと思います。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
メーカー推奨のモノを使った方が安全ではありますね・・・
@ramaspunej266
@ramaspunej266 4 года назад
なるほど。 アドバイス、ありがとうございました。♪
@user-dt9bs3fx8f
@user-dt9bs3fx8f 4 года назад
お疲れ様です。ヘッドやっつけなくてよかったですね。オールアルミエンジンはオーバヒートしたらアウトですからね。」
@morimotoshinya
@morimotoshinya 4 года назад
軽傷で済みました!
@user-ey5bb4ou9p
@user-ey5bb4ou9p 2 года назад
やはりcar mechanic simulatorより面倒ですね。
@ibiza1gou
@ibiza1gou 4 года назад
車も持ってないし免許も持ってない俺が車の整備に詳しくなった気がする動画。
Далее
Поём вместе с CLEXXD🥵 | WICSUR #shorts
01:00
МЕГА ФОКУС С ЧИПСАМИ
00:42
Просмотров 108 тыс.
走行距離が多いクルマの車検内容とは?
20:27
ВЫХЛОП НА ЯПОНЦА TWIN LOOP #shorts
0:52
Bike trick and Bro's aura...
0:11
Просмотров 7 млн
BMW M5 VS COBALT  QANCHAGA TUSHDI 😱💣
0:17
Просмотров 747 тыс.