Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【速達化】近鉄特急だけが使う重要すぎるカーブがすごい!
10:56
The Calpico Express Has Arrived!!
12:31
🧐ВОЗМОЖНО ЛИ, ПЕРЕКРАСИТЬ ТАНК💥 В РАЗНЫХ GTA? #gta #shorts
00:47
ДЖИМЕН ВСЕХ СПАСЁТ ! | Сюжет skibidi toilet 77 (part 4)
13:02
SOUTH KOREA AND NORTH KOREA HOLD THEIR BREATH 🇰🇷 🇰🇵 #countryhumans
00:14
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
00:59
無限に特急が来る駅 近鉄・伊勢中川に行ってみた!
Suit Train
Подписаться 1,1 млн
Просмотров 309 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
492
@山本太郎-z2g
5 месяцев назад
伊勢中川大カーブは昔はもっとカーブがキツかった。
@下羽院利華
2 месяца назад
出た!中川デルタ△ 尾張、近畿、伊勢を繋ぐ魔のトライアングル▲ 特急を眺めているだけで、魔境に引っ張られていく感じです✌ 美しい🎉
@村上徹-o8w
11 месяцев назад
近鉄好きには最高だろうな❗️
@stargazerx4
3 года назад
ココの空いている看板は現在「鉄道系youtuberスーツ絶賛!」と言う広告になってて、近鉄特急から見て爆笑してしまいました(笑)
@Firefox99_kyoto
3 года назад
近々利用するので看板探すの楽しみです。😄
@Zebrahead0901
2 года назад
見つけたけど、動画で撮ろうとしたら特急が速すぎて上手く撮れなかった(^◇^;)
@山本太郎-z2g
5 месяцев назад
難波、名古屋の直通が始まったのは伊勢湾台風後の名古屋線改軌からでは❓
@draconty
3 года назад
ふつうに、三重県高校生として スーツさんが三重関連の動画上げてることが嬉しい
@SAN-さん
3 года назад
看板の空きのところに“RU-vidr スーツ”“スーツ絶賛 中川短絡線”って出して欲しいw
@usiusa7991
3 года назад
アド近鉄さんに聞いてみます
@SAN-さん
3 года назад
@@usiusa7991 ご本人!?ありがとうございます!楽しみにしてますよろしくお願いします!
@大内毅-x8j
3 года назад
『本日開店』または『ただいま営業中』紳士服スーツ大きなサイズw
@kimagure-na
3 года назад
出ていましたよ😁
@綿木ユウ
3 года назад
本当に実現してて凄い😆
@МАлексић
3 года назад
伊勢中川、まるで天国みたいな場所ですね! またまたお陰様で行ってみたい場所ができました。
@tsubame0184
3 года назад
もうここに住みたいぐらいです! いい景色をありがとうございました!
@metalder
3 года назад
@@TachimachiBeerNotWani 確かに何にも無い。
@metalder
3 года назад
@@TachimachiBeerNotWani 嬉野豆腐とかキャベツ畑しか無い
@_haru12295
3 года назад
1日約400本を運行する近鉄特急の特急ネットワークの凄さを見ることが出来る伊勢中川駅に一度は訪れてみたいです
@大内毅-x8j
3 года назад
んで、そのまま回転焼肉へ直行!w スーツ氏のグルメレポートも見てみたい……
@ウルトラフォレストのかみつかい
3 года назад
今日通ったんですが、三角線の中の広告に「交通系youtuberスーツ絶賛」っていう柱が立ってました
@Vista_5802
Год назад
昔はよく中川短絡線に来てました! 汎用車が中川短絡線を走ってた時代によく来てました
@momotaro-s
2 года назад
たった今、中川短絡線を通ったのですが、短絡線から大阪線へ移る前に伊勢方面の急行が通過していったので短絡線内で停車するという珍しい光景がありました。
@TomTom兄やん
3 года назад
サムネイルは特急ひのとりですが 伊勢中川駅に停車することは ありません…。(^^;A 特急しまかぜも停車しません…。(^^;A
@櫻井優之
3 года назад
昨日、伊勢神宮に行った時に㈱アド近鉄のところにスーツさんの広告が付いてたよ~😆
@Suzuka-sF1Otaku
3 года назад
あっ。看板の人だぁ!
@Youtube鑑賞
3 года назад
これが本当の無限列車。
@安東大介-t5n
3 года назад
中川家の礼二さんが伊勢中川駅を大阪~名古屋間の通り過ぎるカ~ブが最高だと言ってましたね
@_matsu2096
3 года назад
短絡線は低速で通過させる割に結構バンクしてるのがなんか感動するわ。まあそれだけ急カーブなんだけど。
@kbss_xilanhua
3 года назад
5:26 それだけでなく、乗り換え時になるべく歩かなくて済むように、座席指定まで工夫して特急券を発券してくれます
@MAJIN383
3 года назад
JR西日本なんて、サンダーバードと北陸新幹線のグリーン車同士の乗り継ぎ客を平気で駅の端から端までさわやかウォーキングさせますからね。 ただ、近鉄でも「格差回避」行動を取った際には歩く必要がありますが、これは自分で選んだので仕方ないです。
@2088nissy
3 года назад
@@MAJIN383 近鉄は昭和の頃からホームの券売機で気軽に特急券を買えるのに 東は「成田エキスプレスの特急券はホーム上では売ってません」とわざわざ日本語・英語でアナウンスしてる 民営化から30年経っても相変わらずの殿様商売
@toorunagasawa5040
3 года назад
@@2088nissy 今日び、普通電車のみの駅にも指定席券売機がある時代だから、JRの改札内にも指定席券売機を置けそうなものだが…… スマートフォンでチケットレスで買えということかな。
@とある日本人-s7p
3 года назад
中川短絡線は途中にある中村川に架かる橋梁の架け替え工事が2012(平成24)年に完成し、その部分の線路のカーブが緩くなったことで速度制限が緩和されています。
@toarurejigakari
3 года назад
来てくれて嬉しい!
@Kaochannel0918
3 года назад
近鉄はこんなに特急の種類がたくさんあることを知りませんでした。この場所楽しいですね✨
@MAJIN383
3 года назад
この他にも青の交響曲やさくらライナーもありますよ
@はっしちゃんねる
3 года назад
近鉄の動画うれしいです😆 やっぱり「ひのとり」はカッコイイなぁ✨
@tykg
2 года назад
ちなみに、近鉄富田と三岐鉄道の連絡は最悪。 伊勢方面から来た急行が駅に到着した タイミングで三岐鉄道が発車して 乗り換えが出来ず、近鉄富田で30分 待たされる。
@blue-cap4388
3 года назад
中川短絡線といえば、 名阪ノンストップ特急が廃止されるまでは、列車の走行中に乗務員が交代する離れ業をやってましたね。
@天王寺発阿倍野橋行き
3 года назад
国土交通省がその離れ業の中止命令を出したことにより、名阪甲特急が津に停車するようになってからは津で乗務員交代が行われています。
@竹村悠-u7w
3 года назад
飽きないですよね。この場所は。
@教祖兵庫県産
3 года назад
昨日ひのとりで往復しました。行きはレギュラー 帰りはプレミアムでどちらも素晴らしい設備でした。
@睡眠次官
3 года назад
なおこの後、中川デルタ線に自身の看板が建てられるとは思ってもいない神であった
@ラモンド14
3 года назад
ほぼ毎日利用している伊勢中川駅にきていただきありがとうございます!馴染みがありすぎると、どうしてもありがたさがわからないんですが、この動画を見て改めて、すぐ行けるところにあるありがたさを感じました。私は20日に行きました。あの場所、入ってよかったんですね。私は入ってはいけない場所だと持って、反対側から撮影していました。
@やばたにえんだよ
3 года назад
近鉄やってくれて嬉しい
@yoshitdriver3959
3 года назад
ここは子供とよく行きます。次々来るので飽きないですね
@MegaShiichan
3 года назад
大阪から名古屋へ向かう特急は単純に短絡線を通過するだけですが、名古屋から大阪へ向かう特急は大阪線・名古屋線それぞれの名古屋行き線路を逆走してから通過するため、その瞬間すべての列車が短絡線の手前と中川駅で停車します。そんな映像ってどこにもなかったですかね。 JRの特急はるか号の京都発関空行きも、西九条と天王寺でそれぞれ環状線と阪和線を一瞬逆走しますね。
@浦島-w7n
3 года назад
中川は私の生まれ故郷、高校卒業まで住んでいて懐かしいです。 大阪方面を見た時のバックの山が青山高原、短絡線の下が雲出川支流の中村川です。 有難うございました。
@NK-db3it
3 года назад
近鉄沿線民にとってこの動画は神動画です!
@主に近鉄鉄道
3 года назад
撮影お疲れ様です。 いや~この場所はいいですね。 機会があれば行きたいと思います。
@0421koba
3 года назад
撮影されていた三角地点。今ではスーツさんの広告塔が、安全祈願しているとかないとかw
@宮田翔太-c6e
3 года назад
最寄り駅に来ていただきありがとうございます
@メグ-x9q
3 года назад
久しぶりに観に来ました🎵スーツさん、元気そうでなによりです☺またお邪魔しますね~🎄✨
@tume_1031
3 года назад
これぞ無限列車
@MAMI-jt9nd
3 года назад
伊勢中川に特急止まるから、駅前栄えてるのかと思って降りたら、なんにも無かったんだよね。トイレとロータリーだけ。
@横須賀軍港めぐり
3 года назад
北を上にした路線図を載せてくれていたのと、電車がどちらから来てどちらへ向かうのかを矢印で示してくれていたので、内容がよく分かりました!
@とりとり-x9m
3 года назад
まさに「無限列車」
@大阪太郎-d6l
3 года назад
日本の私鉄特急界の頂点に君臨する近鉄特急。比較するライバルすらいない。まさにそんな感じですね。
@風流ちゃんねる
3 года назад
元々名古屋線は狭軌で標準軌の大阪線と中川での乗り換えを強いられてて、伊勢湾台風で名古屋線が壊滅的な被害を被り、当時の佐伯社長の決断で名古屋線の復旧工事と並行して標準軌化工事を予定より前倒しにして実行されたんですよね。
@佐藤伊織-g9s
3 года назад
それは大正解でしたね。
@kohtaroh-jp
3 года назад
近鉄の動画はJRを除く全私鉄の動画で最も好きです。 どんどん出してください!
@YM2610OPT
3 года назад
近鉄の特急を利用すると伊勢中川、大和八木、橿原神宮前、大和西大寺での 特急同士の乗り換えがものすごく利便良いのに加え伊勢中川と大和八木は短絡線で 直通列車を走らせて究極に利便性上げているところが素直に凄い。 イレギュラーなところで言えば過去に名古屋から湯の山温泉や大和西大寺、更には 天理行きの直行特急まで設定していたりしてその柔軟性も驚かされる。
@ShinsukeYamaguchi-x6l
2 года назад
大和八木には大和西大寺方面への短絡線は一見無いように思えますが、よくみるとかなり西側に飛鳥川沿いに短絡線がありますね。 近鉄スゴい!
@ya-ya8424
3 года назад
ひのとりはやっぱりカッコいい😀
@0101reiwa
2 года назад
04:37 スーツ様看板になるであろう柱
@88番大窪寺
3 года назад
夢の三角地帯!
@39B
3 года назад
中川短絡線で思い浮かぶのは、キャベツ畑とお墓。
@コンコン木枯らし
3 года назад
とっても楽しいでーす!ずっとずっと観たいでーす!カッコイイーでーす。ステキでーす。
@岩井久-c6b
3 года назад
昔は鶴橋駅で「まもなく1番線に名古屋行ノンストップ特急、ノンストップ特急がまいります。この電車は終点名古屋まで止まりません!」という放送をよく聞いたものだ。たしか車両の行先表示板にもノンストップと表記されていた。
@muranakakensuke6982
3 года назад
三重県は浜松と並んで鰻の消費量が多く、鰻屋さんも多い。 また、あずきバーで有名な井村屋だけでなくおにぎりせんべいのマスヤもあります
@user-さわ
3 года назад
ベビースターで有名なおやつカンパニーも
@bemi877
3 года назад
スーツさんが中川に・・・‼︎‼︎‼︎あわわわ
@userHuyEg
Год назад
こんなに緻密に頻繁にダイヤを組んで運転するって、やはり日本人はすごいなぁ
@Suzuka-sF1Otaku
3 года назад
あっ。看板の人だ
@やんぐどーなつ-y9w
3 года назад
RU-vid開いたらいつも使ってる駅が出てきてビビったわ笑
@柴崎修一
3 года назад
これだけの特急列車をスムーズに運行している近鉄は凄いですね! 関東の私鉄では私の知るかぎりでは見かけません。 伊勢中川と大和西大寺は行ってみたいです。
@Hisui_Semi
3 года назад
関東だと東武ですかね?
@中村佳己-t4r
Год назад
この短絡線を囲んだデルタ三角地帯には、三重県を主とする東海地方の企業看板が並んでいますね?笑 子供の頃「伊勢赤福」や「国際秘宝館?」などの看板立ってて、ここを通過すると東海エリアだなぁ?と痛感させられましたね? 伊勢中川を通り超すと、いよいよ津、四日市を抜けて名古屋へと向かう? 本当懐かしいですね。
@ch-zn1ts
3 года назад
ようこそ〜 最近は伊勢中川へなかなか行けなくて… 懐かしいやら 驚きやらです。
@tomotsune8372
3 года назад
中川短絡線は、基本的に特急のみが走る線路で、普通や急行といった通勤型の車両は、大阪線~名古屋線に跨がって運行される場合でも、一旦伊勢中川駅に入りスイッチバックを行います。 「楽」や「あおぞらⅡ」などの団体専用列車も、以前は中川短絡線を通らなかったようてすが、どうやら最近は通るようになった…らしいです。。
@_matsu2096
3 года назад
一部の特急以外は伊勢中川は停車駅だからね。乗降客もまあまあ居るよ。
@みなこま-p2o
3 года назад
伊勢中川と大和西大寺は一日居ても飽きないですね。面白すぎる。
@暁美ほむら-u2g
3 года назад
スーツさんが近くに来てくれた‼️😄会いたかったです😆🎵🎵
@学業のやる気70OFF
3 года назад
乙特急と甲特急がひのとりとアーバンライナーにほぼ 統一されて短絡線を汎用特急が通る事がだいぶ 少なくなりましたね
@ルニオウジ
3 года назад
中川家の礼二さんが老後、ここに家を建てたら完璧やね。
@大坂孝幸
3 года назад
日本一の鉄オタ王。
@パタリロ-r5x
3 года назад
近くにスーツさん いらしてたんですね!嬉しい嬉しい✨ お会いしたかった〜😂😂
@kintetu_channel
3 года назад
近鉄はサービスや車両などすごく素晴らしいです! コロナが収まったら是非しまかぜ等乗って賢島行ってみたいです!
@MAJIN383
3 года назад
くれぐれも16000・16010系とサニーカーにはご注意を!
@kintetu_channel
3 года назад
分かりました!
@藤井俊一-t3g
3 года назад
ようこそ三重県へまっています
@友竹-t4q
3 года назад
これだけ発着本数があるのに町が発展しないのは何故?
@takuue5148
3 года назад
近鉄特急はバリエーション豊富で楽しい
@kzsrailway313
3 года назад
デルタの中で近鉄電車に360°囲まれるのは最高ですね!
@r2-d246
3 года назад
特急ネットワークは乙特急で伊勢中川の乗り換えの便利さだけではなく、 津で名阪甲特急との特急同士の緩急接続、乗り換えの便利さも考えられています。 中川デルタで名古屋行き名阪甲特急が短絡線を通過したら直後に中川駅から名伊乙特急が追いかけます。 名阪甲特急が遅れていたら名伊乙特急は名古屋線合流点直前で待っています。 大阪行き名阪甲特急を見た場合、数分前に伊勢方面への名伊乙特急が走っていたはずです。 桑名、四日市、白子の人は名古屋50分発の名伊乙特急に乗れば津で降りて数分待てば 名古屋0分発で来た大阪行き甲特急に乗り換えができ、 帰りも津で降りれば数分待ちで伊勢方面から来た名古屋行き乙特急に乗り換えできます。 短絡線はホームから離れているから実感しにくいですが、駅構内ということですので 特急が特急の通過待ちをしていることもありますね。
@あぽーん-p9l
3 года назад
相変わらず動画の構成にソツが有りません、特急も見事ですが映像と解説もお見事です。:近鉄は大阪人の自慢の一つです、何故ならば近鉄を使えば大阪から奈良・神戸・吉野へも行けしかも列車が綺麗だからです、今回も綺麗な映像有難う御座いました。
@藤井俊一-t3g
3 года назад
大阪から名古屋、宇治山田、賢島にも行けます
@発破技士
3 года назад
4:35 のアド近鉄とやり取りして実際に空きスペースに広告を出すとはスーツさん恐るべし。この時も下見に行ったのかも。
@user-tomtojerry
3 года назад
乗り換え位でしか伊勢中川は降りないし、昔の伊勢中川駅を知ってるから、綺麗になり周辺も開拓されよかったです。
@瓦蕎麦旨い
3 года назад
近鉄のダイヤ 無限特急列車編
@のすけっそ
3 года назад
近鉄特急のダイヤの接続すごいよな〜!
@train-coops-tyhs
3 года назад
名古屋〜大阪難波の特急は、伊勢中川(駅)を通過しなくても特急料金は伊勢中川(駅)経由として計算される この短絡線は伊勢中川(駅)構内に含まれる
@利弘中里
3 года назад
@ただのシライさん。 それからJR京葉線と武蔵野線もありますね。京葉線には、二俣新町駅がありますが。
@toorunagasawa5040
3 года назад
だから中川で乗り換えても連絡線経由でも運賃・料金は同額。
@drafan1049
3 года назад
元々、名古屋方が狭軌、大阪方が標準軌で、中川は乗り換えの拠点でした。 そこに名古屋方に雨による災害で線路が流されるということがあり、どのように復旧しようか考えていたのだが、これを機に標準軌でやろうと言うことになり、突貫工事で標準軌化し、直通運転が可能になった、と聞いたことがあります。
@clatro00
3 года назад
細かく言えば、もう標準軌化することは決まっていて、工事にも取り掛かっていたところに伊勢湾台風の大被害にあったので、今さら狭軌で復旧してもどうせまたすぐに改軌しなければいけないことは確定していたことから、前倒しで標準軌で復旧させてしまった。つまり、めちゃくちゃタイミングが良かったのである。
@YUTARO5853
Год назад
近鉄の場合あくまで特急が基幹インフラであり、他の会社とは位置付けが違いますよね。需要があるから走らせるというのではなくて、一定数は絶対確保して需要を喚起するというやり方ですよね。その分通常列車も最近までは毎時2本は死守してましたが、ついにそこは崩れてしまいました。
@II-cx4kn
3 года назад
1:47の中川短絡線は運転時刻表では宮古短絡線と表されています by近鉄民
@konachi7
3 года назад
近鉄名古屋ー大和西大寺定期持ってたので伊勢中川はよく途中下車して短絡戦見て楽しんでました
@山北ひかる-k1n
3 года назад
往復6時間以上ですか。。?
@konachi7
3 года назад
@@山北ひかる-k1n そうですね。今は浜松ー東京新幹線通勤してます
@tetsuhirotakasaki2086
3 года назад
特急のダイヤは考えられているけど 特急以外は特急に乗せよう乗せようとするダイヤなので 特急を利用しない人には酷 たまに心が折れて特急券を買ってしまう
@利弘中里
3 года назад
近鉄OBですが、それ同感です。私は、伊勢中川が最寄り駅ですが、名古屋に行く時も帰る時も特急に2回抜かれます。特に帰りは乙特急に抜かれるのが伊勢若松です。特急料金が名古屋からも四日市からも同じなので,名古屋から特急を利用していました。最近は名古屋からでも早めに駅に来れば座れるので、名古屋~四日市の途中の駅から乗る時でも、急行でそのまま来る事が多くなりました。
@hodakahyodo4174
3 года назад
配線マニアです。伊勢中川は最注目駅の一つです。デルタ線の真ん中から満喫する動画、ありがとうございます。 以下の一言に尽きます。 最高ですね!
@齊藤由輝
3 года назад
スーツ 交通さん、近鉄最大の分岐点、伊勢中川を訪ねたんですね‼️ それにしても、特急の通過本数が1日で200本とは凄いですね‼️ 大阪 名古屋 伊勢志摩 三方向から引きも切らずやって来る。 通勤車輌も入れると莫大な本数になりますね‼️ ここは、最大級のネットワークゾーンです。
@tsurikake8893
3 года назад
ダイヤや停車位置だけでなく、特急料金も通算制度(3乗り換え4列車まで)があって、 直通でも乗り継いでも、直通列車が無いルートでも割高にならない。 ソフト面でも高度な特急ネットワークを構築してるのがすごい。
@kiwa9023
3 года назад
特急は賑やかだが、大阪方面への急行は1時間に1本という事実…
@yos0213
3 года назад
三重県から急行で大阪行く人なんて 少なさそう
@利弘中里
3 года назад
@@yos0213 私は、地元民ですがさすがに、伊勢中川から大阪上本町までは時間がかかります。特に榊原温泉口から桜井までが各駅停車になってから更に長く感じてしまい、ついつい特急に乗ってしまいます。それが名張まで車で行き、そこから大阪方面へ行く時は急行でもそれ程苦になりません。他の皆さんも同じではないでしょうか?そう考えると、列車のダイヤって上手く考えてありますね。
@yos0213
3 года назад
なるほど
@sora_airtrain_travel
3 года назад
特急だらけで最初から最後まで楽しい動画でした! ありがとうございます😊 ひのとり、ビスタカー、近鉄は個性的な車両が多い印象です。
@烏杜
3 года назад
あー。なつかしー。伊勢中川やん。
@Black-Gaisya
3 года назад
よくよく考えるとそれほど特急があるということはそのくらい需要があるということですよねぇ~
@sayo8157
3 года назад
チェアとおにぎりとお茶を持って行けば一日中見て居られそう🚞
@ko-heyhey
3 года назад
名古屋側が一号車、大阪側が最後尾、では伊勢方面は?と言うと出発地や行先によって先頭車両の号車が変わります。
@mihovog
3 года назад
スーツさ〜ん💕 今回も近鉄‼️しかも高校時代3年間毎日見た景色、懐かしいです! 中川のある町は嬉野町ですが、今は松阪市に入り、デルタゾーンの大阪、名古屋側直ぐに津市となりました。 高校時代の土曜日、松阪で授業が終わると「今日は名古屋?」「今日は大阪?」と制服のまま急行に乗ってよく買い物に行ってました。懐かしい♡ 地元に居ると当たり前のハブ駅にしか思ってなかったけど、こうやってスーツさんに解説していただくと日本でも珍しい駅になるんですね! 先日の動画の西青山駅は、大阪方面に見えている青山高原の向こう側だよ。青山高原が東海と関西の文化の境界線な気がします。 デルタゾーンにスーツさんの広告本当に実現させてください!帰国時の楽しみになります♡ 今日もグアムから。 故郷と景色を有難うございます!
@利弘中里
3 года назад
コッソリ三重交通カラーのVW38が写ってますね。
@user-chunithmlove
3 года назад
2時間いても飽きない(確信)
@Firefox99_kyoto
3 года назад
旅行する際によく利用する駅です!😆
@あふろべなとる
3 года назад
特急用の短絡線として伊勢石橋と久居あたり結んでしまうとさらに速達性が向上しようやな 中川短絡線てかなりの急カーブやん
@kimagure-na
2 года назад
スピードを緩めるので 撮りやすいです。
@kobe-murasaki
3 года назад
おぉ!伊勢中川駅だ! また撮影に、行きたいな… (近鉄は特急の種類が本当に豊富ですよね!)
@hukuhuku
3 года назад
国鉄の時代、近鉄名古屋→難波 は、アテンダントさんが温かいおしぼりを手渡ししてくれて、癒されました。今でも乗車中は心落ち着きます✨スーツさんの解説も心こもっていて、ほっこりします。
@user-さわ
3 года назад
名古屋や京都から伊勢志摩方面に向かう特急でも、温かいタオル地のおしぼりが配られましたよ(始発駅だけ)。 特急なら、どの路線でも始発駅を出た後に配っていたのでは?
@hukuhuku
3 года назад
@@user-さわ さん、ありがとう、当時私は名古屋→難波特急だけ近鉄利用だったので気づきませんでした。国鉄にはないおもてなしでしたね✨
@藤井俊一-t3g
3 года назад
私も、宇治山田や松阪から大阪名古屋 京都に行く特急はようけ乗りました
@hukuhuku
3 года назад
@@藤井俊一-t3gさん、いいですね、近鉄電車。延伸して甲子園も近くなりました。
@藤井俊一-t3g
3 года назад
@@hukuhuku ありがとうございます ちなみに私は、タイガーズファンです
@_matsu2096
3 года назад
小中高12年間中川乗り換えで通学してましたよ。この駅は西大寺駅ほどではないけど大阪・名古屋方面のポイント切替が複雑で子供のころは毎日ワクワクしてた。 ホームも広く、50年前にはすでにホームのベンチは進行方向に向いてました。「赤福」の看板のベンチ。
@kjugo17
3 года назад
平成の初めまでは、大阪や名古屋と伊勢志摩間の甲特急(ノンストップ)が1時間に上下各1本ずつあり、京都伊勢特急も1時間に上下各1ほんあり今よりもさらに本数がありましたね
Далее
10:56
【速達化】近鉄特急だけが使う重要すぎるカーブがすごい!
Просмотров 172 тыс.
12:31
The Calpico Express Has Arrived!!
Просмотров 93 тыс.
00:47
🧐ВОЗМОЖНО ЛИ, ПЕРЕКРАСИТЬ ТАНК💥 В РАЗНЫХ GTA? #gta #shorts
Просмотров 308 тыс.
13:02
ДЖИМЕН ВСЕХ СПАСЁТ ! | Сюжет skibidi toilet 77 (part 4)
Просмотров 115 тыс.
00:14
SOUTH KOREA AND NORTH KOREA HOLD THEIR BREATH 🇰🇷 🇰🇵 #countryhumans
Просмотров 1,4 млн
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,8 млн
9:33
【中川短絡線】なぜそんなにすごいのか? (近鉄の名阪特急ルート)
Просмотров 161 тыс.
5:06
質問:結局モザイクって消せるの?
Просмотров 1,1 млн
5:22
2022レ寝台特急あけぼの 湯檜曽ループを降りる
Просмотров 69 тыс.
18:02
【18分で分かる政治】右翼・左翼とは?世界一わかりやすく解説!
Просмотров 1,9 млн
19:57
伊勢中川駅を同時発車! 名古屋と賢島、先に着くのはどっち!?【2画面同時高速再生】
Просмотров 27 тыс.
36:26
Major Revision of the Seishun 18 Ticket Rules! Completely Different from Before!!
Просмотров 288 тыс.
12:55
近鉄 伊勢中川→近鉄名古屋 普通列車乗り通し 旅! 2430系
Просмотров 1,3 тыс.
14:59
Plarail Gyro Monorail
Просмотров 519 тыс.
46:40
Non-Stop Limited Express "Iseshima Liner" Train! Osaka To Ise
Просмотров 667 тыс.
13:44
【第2弾】1日に数本だけ特急が停車する久居駅に乗客がいるのか調べてみた
Просмотров 9 тыс.
00:47
🧐ВОЗМОЖНО ЛИ, ПЕРЕКРАСИТЬ ТАНК💥 В РАЗНЫХ GTA? #gta #shorts
Просмотров 308 тыс.