Тёмный

特急「おおとり」(最後の食堂車つき昼行特急の乗車記録) 

紀行文雨男
Подписаться 1,2 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

最後まで函館と道東を結んでいた食堂車付きの長距離特急「おおとり」に乗車した記録を紹介します。
老朽化が進んでいたとはいえ、長編成の食堂車付きのキハ80系特急は、間違いなく輝いていました。食堂車から眺めた常紋峠も、今となっては良い思い出です。
「日本の車窓・雨男の紀行文」
www2s.biglobe.ne.jp/~kurume

Опубликовано:

 

6 сен 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 28   
@user-oi7nm5lq4v
@user-oi7nm5lq4v 2 месяца назад
おおとり 懐かしい
@youegu
@youegu 2 месяца назад
コメントありがとうございます。今の石北本線をみると、隔世の感がありますね・・・。
@user-fx7gw1pb4k
@user-fx7gw1pb4k Месяц назад
懐かしい画像、ありがとうございます。 80年代に小学校時代を過ごしました。父の実家である山陰に年に1回、名古屋から鉄道で帰省していました。80系まつかぜ、181系おき、381系やくも、DD51牽引の客車列車などが忘れられない思い出です。 子供のころ、それらに触れられて幸運でした。
@youegu
@youegu Месяц назад
コメントありがとうございました。山陰は旧型客車の宝庫で、訪れたいと思っていましたが、いつも北に向かってしまいました。まつかぜも、旧型客車も乗ってみたかったです。
@flexwind057
@flexwind057 10 месяцев назад
また80年代の旅情に触れられました。ありがとうございました。
@youegu
@youegu 10 месяцев назад
ご視聴ありがとうございました。ネタに限界はありますが、まだ、これからも作ってゆきます。よろしくお願いします。
@猫鉄動楽
@猫鉄動楽 10 месяцев назад
営業中のキシ80食堂車内で撮られたお写真が特に印象的でした。 現役時代の80系気動車特急「おおとり」のお写真のみならず豊富な関連情報で、かつて北の大地を走っていた80系気動車特急の運行記録動画ありがとうございます!
@youegu
@youegu 10 месяцев назад
コメントありがとうございます。80系は居住性はいまひとつでしたが恰好いい列車でした。食堂車に行けたのが幸せでした。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 10 месяцев назад
僕も最後の食堂車付きおおとりで北海定食を食べました
@youegu
@youegu 10 месяцев назад
コメントありがとうございます。旅一郎のチャンネルもよく拝見させて頂いております。私も、こんな時代が来るのであればもっと写真を残しておけばよかったと思います。動画はさすがに敷居が高すぎて手が出せませんでしたが・・・。こんな出来で恥ずかしい限りです。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 10 месяцев назад
@@youegu 最終日の「おおとり」も乗られていたと語っておられますが、183系になってからであれば、僕の動画の日ですね。
@youegu
@youegu 10 месяцев назад
@@user-tabiichiro 最終日は函館駅で放送を聞きました。連絡船の整理券を貰う為に窓口に並んでいたと思います。183系おおとりは見た事ありませんが、新鮮ですね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 9 месяцев назад
私もドアホなので昭和60年の夏に「おおとり」2回乗って食堂車🍽️2回行って、1回は北海定食食いました!あと1回は何だったか…😁
@LoovesJf.
@LoovesJf. 6 месяцев назад
今考えると、何と贅沢な食堂車の旅。 無くなってしまったのが残念です。 貴重な音声のアップ、ありがとうございました。 個人的には、天北線浜頓別駅の『浜頓別お弁当=湖の幸弁当』を食べてみたかった… 海ではなく、湖で取れるワカサギ、小海老、シャケが入った、恐らく日本中でも此処だけのものだったのではないかと思います。
@youegu
@youegu 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。食堂車は遠い昔の話になってしまいました。石北本線の特急は今や3両編成ですからね。今の方が、この話をしても想像すら難しいかもしれないですね。 浜頓別駅は下車したことがありますが、駅弁があったのですか? 気がつきませんでした。
@LoovesJf.
@LoovesJf. 6 месяцев назад
​@@youegu様、はい結構有名なお弁当で、20年ほど前に新宿の京王百貨店での北海道物産展で、リバイバル販売がされたそうです。
@youegu
@youegu 6 месяцев назад
@@LoovesJf. 1968年の復刻時刻表に駅弁マークを発見しました。1980年代には駅弁マークはなくなっていますね。
@Lucky-tw4xe
@Lucky-tw4xe 9 месяцев назад
いい時代でしたね‼️ キシ80は 1979年に大阪から米子まで特急まつかぜ1号に乗車した際に朝と 昼食に2回利用しました。 キハの普通車4時間以上利用は 自分には かなりきつかったので食堂車で ひと息つけたのは良かったです。 高架駅なる前の札幌駅味がありますね 今は瑞風にしか食堂車ないですが 乗車運賃が高くとても 利用出来る列車では ありませんしね? またあの時代に戻り 旅と食堂車を楽しみたいものです。
@youegu
@youegu 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。もし、この頃、お酒が飲めたらビールを飲みながら旅したかったですね・・・。石北本線は、今は食堂車どころではなく、存廃が心配される状態になってしまいました。何とも切ないです。
@479santa61
@479santa61 10 месяцев назад
函館~札幌まで北斗に乗った際食堂車を利用した覚えがあります。何を食べたか忘れてしまいましたが、大沼辺りからの駒ケ岳を眺めながらだったと思います。
@youegu
@youegu 10 месяцев назад
1984年だと北斗は1往復に食堂車がついていました。北海は2往復、おおとりは1往復。計、4往復に食堂車がありました。いい時代でした。
@479santa61
@479santa61 10 месяцев назад
@@youegu 75年7月に乗りました。札幌で急行利尻に乗り継いで豊富下車、サロベツ原野に沿岸バスで向かった事を思い出します。
@tetsu0804
@tetsu0804 10 месяцев назад
東海道から北の大地に羽ばたいていきました。もう一度復活してほしい愛称です。
@youegu
@youegu 10 месяцев назад
コメントありがとうございます。東海道時代はあまり知られていないような気がします。いい名前なのでどこかで復活して欲しいですね。
@tyama1224
@tyama1224 10 месяцев назад
青函連絡船連絡で、青森からは最終寝台特急はくつる(23:59発?)に連絡する筋ですね。はくつるは583系ですよね。上野に着くのは翌午前の9時半くらいだったか。
@youegu
@youegu 10 месяцев назад
1984年のダイヤだとはくつるは9時18分ですね。八甲田だと11時。昔、祖父の家が京浜東北の沿線にあったので、よく「はくつる」を見ました。
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 9 месяцев назад
鉄道も高速バスも飛行機も北海道新幹線の二次交通としてはすべて札幌止まりなので役に立ちませんね。
@youegu
@youegu 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。札幌中心なのは仕方ないとしても、現在は新幹線接続で旭川ぐらいまでは走ってほしいですよね。ライラックも分割された時には驚きました。
Далее
#68 名鉄8000#22 Hゴムと烏口
8:15
Просмотров 1,2 тыс.
グランドひかりの食堂車に密着
2:25
Просмотров 120 тыс.