Тёмный

百貨店 売上高ランキング【各都道府県で最も売上げている百貨店】 

地理学 / masaチャンネル
Подписаться 33 тыс.
Просмотров 236 тыс.
50% 1

今回は、各都道府県で最も売上高が大きい百貨店を調べてランキングにしました。
【DATA: 日経MJ 2021年8月のデータ(2020年度の売上高)】
※2020年度の売上高のため、1部閉店している百貨店を含みます。
このチャンネルでは、都市の比較や地理全般の話題を動画にしていきますので、是非チャンネル登録お願いします。
登録はこちら↓
www.youtube.co...
■■■■当チャンネルの別の動画もお楽しみください!■■■■
①国内ネタ
● 地方で最も高いビルは?【三大都市圏以外の超高層ビル TOP20】
• 地方で最も高いビルは?【三大都市圏以外の超高...
● 人口日本一になったことがある都道府県【意外な都道府県も!?】
• 人口日本一になったことがある都道府県【意外な...
● 1位と2位の人口差が小さい都道府県ランキング【人口分散型】
• 1位と2位の人口差が小さい都道府県ランキング...
● 【都道府県別】宿泊施設数ランキング
• 【都道府県別】宿泊施設数ランキング
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
②世界ネタ
● 首都を移した国 6選【これから移転作業をする国も!?】
• 首都を移した国 6選【これから移転作業をする...
● 世界の大都市圏人口ランキング TOP20【日本五大都市圏は世界何位?】
• 世界の大都市圏人口ランキング TOP20【日...
● あっと驚く!ユニークな国境 6選【世界の不思議】
• あっと驚く!ユニークな国境 6選【世界の不思議】
● 世界人口ランキング【人口1億人以上の国】
• 世界人口ランキング【人口1億人以上の国】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
③都市比較動画
● 【データで見る】非都道府県庁所在地 最強都市はどこ?【川崎・浜松・堺・北九州】
• 【データで見る】非都道府県庁所在地 最強都市...
● 【データで見る】東名阪・札仙広福に続く地方最大の都市はどこ?「新静岡熊」
• 【データで見る】東名阪・札仙広福に続く地方最...
● 【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
• 【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
【動画制作者について】
/ masachannel_geography
お問合せ、お仕事の依頼は mail@masablog.fun までご連絡ください。

【関連ページリンク】
●ブログ
地理に関するブログです。
RU-vidチャンネルとは少し違った話題がチェックできるかも!
masachannel.net/
● Twitter
地理に関する情報を発信していきます。
/ masa72699544
● Instagram
旅の風景をアップしています。
www.instagram....
● m.nozawa WEBサイト
制作したWEBサイトの作品紹介や、お仕事受付をしています。
mnozawa.xyz/

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 483   
@masa-geo
@masa-geo 2 года назад
今回は、今まで取り上げたことの無かった「百貨店」のランキングでした。 皆さんの都道府県の百貨店はどうでしたか? 感想や動画リクスト等、なんでも良いのでコメント頂けると嬉しいです!
@れら塚田
@れら塚田 2 года назад
うぅ何で、そごう徳島店閉まったのーなじみあるのにー
@れら塚田
@れら塚田 2 года назад
あ、一コメだ、
@智仁中野-d8f
@智仁中野-d8f 2 года назад
上位○都道府県とそれ以外が 拮抗するのは何位ですかね
@ちゃんとやる-m8y
@ちゃんとやる-m8y 2 года назад
大分のトキハはグループ売り上げで、しかもショッピングモールのテナント売り上げも含めているので、同列に扱うのはおかしいかと 本店単独の売り上げがわからなければ、ランク外とすべきでは?
@吹野浩道-q9i
@吹野浩道-q9i 2 года назад
@@ちゃんとやる-m8y だから、政令指定都市以外で唯一ランキングされとる百貨店なんですね♪
@sirmountbatten
@sirmountbatten День назад
コロナ禍後の2023年度版が見たいです。2020年度からどれくらい売り上げ回復しているかが気になります。
@Mkeal72
@Mkeal72 Месяц назад
2:53 そういえば岐阜も百貨店なくなったよね…
@sk-fk7om
@sk-fk7om 6 месяцев назад
福岡、大丸と三越抜いて、地元岩田屋が躍り出たのは驚き‼️
@抹茶おーれ-f1d
@抹茶おーれ-f1d 2 года назад
こう見るとやっぱ3大都市は東名阪だ
@佐藤伊織-g9s
@佐藤伊織-g9s Год назад
そうですねぇ。メディアの垂れ流すエセ情報では色々な三大都市がありますが、百貨店の売り上げの高さは購買意欲の高さですからその街の力を表しています。尤も大阪は商業都市で百貨店王国ですから売り上げが多くて当然です。 今でこそ本社が移転したりしていますが、大丸の本店は今も一応心斎橋店ですし、そごうの元本店を大丸がパルコにして利用しています。日本中で大阪が本店だった店が頑張っていて嬉しいです。
@ふみふみ-p1t
@ふみふみ-p1t 2 года назад
鳥取県が3つ、青森県が4つも百貨店があるのは意外。
@西田明-g5h
@西田明-g5h 2 года назад
鳥取は高島屋、大丸、天満屋と全部外部資本の小規模店。でもなかなか閉店しない。
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 2 года назад
@@西田明-g5h 鳥取大丸は契約終了により 73年ぶりに 丸由百貨店に名前が戻ります。
@ふみふみ-p1t
@ふみふみ-p1t 2 года назад
@@西田明-g5h 様 天満屋は岡山と近いからわかりますが、大丸、高島屋は大都市の百貨店というイメージなので鳥取にあるのは意外でしたね。
@姉妹-z7u
@姉妹-z7u 2 года назад
そう言えば鳥取に行った時に、駅前に大丸がありましたね。大阪へ帰るバスの中で食べる、お弁当やパンなどを買ったのを覚えています。
@木村久昭
@木村久昭 2 года назад
青森県・・・さくら野は高島屋系、中三は地元資本(青森店は撤退して外商部のみ)ですみわけがある。
@andou8603
@andou8603 Месяц назад
札幌と言えば、昔は丸井今井でしたが、あっさり後から来た大丸に抜かれましたね😰
@kawanami3
@kawanami3 Год назад
デパート文化(百貨店文化)… 今後も残ってほしいものです。
@果実煮-b6n
@果実煮-b6n 2 года назад
ついに 百貨店がない県が存続するように なった
@ノブおやじ-n8w
@ノブおやじ-n8w Год назад
山形→「大沼デパート」が無くなり、デパート:0に・。  ※当該サイト作成後、徳島からも、デパートが無くなった。→「そごう徳島店」が無くなった為
@トシ-k8y
@トシ-k8y Год назад
熊本出身ですけど、熊本人は鶴屋が本当に大好きです‼️ デパ地下の賑わいが懐かしいです😊
@whocares3777
@whocares3777 2 года назад
東名阪は別格だなぁ
@やまげん-j9q
@やまげん-j9q 2 года назад
香林坊大和 カッコええ名前やな…
@taketora2499
@taketora2499 4 месяца назад
なんやかんや三大都市圏は強いな
@圭田村-o4f
@圭田村-o4f 2 года назад
福島県はいわき市の大黒屋百貨店、福島市と会津若松市の中合百貨店が無くなって郡山市のうすい百貨店だけになってしまった。寂しい。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 3 месяца назад
西武も無くなって独り勝ちのうすい
@hao3512
@hao3512 2 года назад
食らいつくトキハとツルヤ好き
@田中誠-t8f
@田中誠-t8f Месяц назад
大分がまさかのトップ10入り🙌🙌🙌🙌🙌
@monoris2008
@monoris2008 2 года назад
前年比−48%とか厳しすぎるな
@soregadousita
@soregadousita 7 месяцев назад
この時はコロナ禍でしたから
@404Error-cl6dg
@404Error-cl6dg 7 месяцев назад
ちなみに潰れて三越に変わりましたw
@motchan0711
@motchan0711 Год назад
我らが天満屋岡山本店思った以上に強いな!
@よよよ-r4s
@よよよ-r4s 2 года назад
伊予鉄タカシマヤや、高松・松山三越はもう少し儲かってそうな賑わい
@鷹の爪-h9x
@鷹の爪-h9x Год назад
阪急百貨店大好き
@お猿さんちんぱん寺
@お猿さんちんぱん寺 7 месяцев назад
おしゃれですね
@keisuke-ti3ll
@keisuke-ti3ll 2 года назад
大分県民だが、トキハがこんな上位に来るとは思わなかったw 地方都市としては大健闘だな~w
@ちゃんとやる-m8y
@ちゃんとやる-m8y 2 года назад
トキハはグループ複数店舗の売上で、しかもテナントの売り上げも含めている。
@アンアン-y3m
@アンアン-y3m 2 года назад
それでも大健闘
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Год назад
九州は福岡の印象が強すぎて大分がここまで上位に食い込むとは
@杏仁豆腐-y9y
@杏仁豆腐-y9y 8 месяцев назад
トキハは地方独立系百貨店の雄ですよ
@やまぐちひろし-t3u
@やまぐちひろし-t3u 7 месяцев назад
単独店鋪別ではないと思う。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 7 месяцев назад
愛知県だと、多分JR名古屋タカシマヤかな? 他の百貨店よりも集客力が高く、売り上げも相当凄い。
@0730issop
@0730issop 2 года назад
山形県該当なしが悲しいっす。昔は十字屋とか結構賑わっていたけどね。
@DJKotony
@DJKotony 2 года назад
山形はなぁ、仙台に近すぎるんだよな。 言わば東北の横浜。
@西村拓真-t3t
@西村拓真-t3t 2 года назад
@@DJKotony そう考えると、横浜が横浜で、東京(新宿)が東京で成り立ってるので、ますます山形が不憫ですね…
@鹿児島だよ
@鹿児島だよ Год назад
鹿児島の山形屋は山形県がルーツですよ😃
@すずきたかし-s3d
@すずきたかし-s3d Год назад
十字屋はテレビショッピングも放送していて東北の四十代以上の世代の知名度がそれなりにあった。
@sm36006920
@sm36006920 2 года назад
次はショッピングセンターランキングかな?
@huji8757
@huji8757 7 месяцев назад
山形県には1つも百貨店がないのに他の県であちこち山形屋があるのはややこしい。
@Liz-ff8he
@Liz-ff8he 4 месяца назад
新宿伊勢丹は来客者数は多くないはずだが、恐らく顧客に上客を抱え込んでいて、売上げを伸ばせる屋台骨があるんでしょうね
@Fくい
@Fくい 8 месяцев назад
4位までは都道府県別GDPの順位そのものですね。
@首藤憲司
@首藤憲司 Год назад
大分県には過去に九州唯一の近鉄百貨店が別府にありました。
@Hanarakkyou
@Hanarakkyou 4 месяца назад
TOP3はなんとなく予想出来た。
@lupin402
@lupin402 7 месяцев назад
九州は百貨店文化なんだな
@マルデムリ
@マルデムリ 2 года назад
大分が予想外の頑張りですね。 上位は順当か。
@タタタ-g9t
@タタタ-g9t Год назад
鹿児島の山形屋格好良すぎ
@morioka-ge7ej
@morioka-ge7ej 2 года назад
来年は徳島と山形が該当なしになってしまうんですね、寂しい限りです。
@aha8829
@aha8829 Год назад
山形は前見たことあるけど凄い寂れてたね。。 イオンに囲まれてしまったのは大きい。
@たけちゃんねる-c1r
@たけちゃんねる-c1r 7 месяцев назад
@@aha8829 岐阜も無くなります(2024/7/31)。名古屋駅の高島屋に行くのだろうな。
@コウスケ-t1c
@コウスケ-t1c 4 месяца назад
ここ数年で色々変化があったので、最新バージョンも作って欲しいです!
@キングサッカー-x8w
@キングサッカー-x8w Год назад
地方百貨店の雄 トキハ
@rixx.818
@rixx.818 2 года назад
盛岡のカワトクは少ない人口の割に頑張ってる気がする…!
@hiru-syoryu
@hiru-syoryu 2 года назад
トキハが想像以上の強さだった
@夏目優-s3m
@夏目優-s3m 2 года назад
全く同感です 僻地(失礼)なのに頑張ってる
@DJKotony
@DJKotony 2 года назад
しかもちゃんと正しく読んでるしw
@あおすー
@あおすー 2 года назад
熊本の鶴屋より上とはね
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 2 года назад
トキハの売上は全店舗の合計だから動画がミスってますね
@アンアン-y3m
@アンアン-y3m 2 года назад
それでも大健闘
@t4u2u
@t4u2u Год назад
県外に流れる大都市圏でなくとも百貨店の売上高が全然人口に比例していないのが驚きです
@japanwalkingchannel2789
@japanwalkingchannel2789 2 года назад
千葉そごうこんなに売れてるんだ・・・。
@某国国家主席
@某国国家主席 2 года назад
鹿児島の圧倒的かっこよさよ
@パンチョ特盛
@パンチョ特盛 2 года назад
新宿伊勢丹って意外と建物が古風なんだよな。
@薩道ヨッシー
@薩道ヨッシー 2 года назад
県内に百貨店が一店舗しかない県の多さよ・・・
@松賢-e3g
@松賢-e3g 2 года назад
四国地方に2店舗の松山が異常に聴こえるんですが?ダメですか
@zaikou4618
@zaikou4618 3 месяца назад
@@松賢-e3g 松山は、人口50万人ですから、ぎりぎり百貨店が複数存続できると思います。40万人の高松市は天満屋が撤退して久しいですからね。
@DJKotony
@DJKotony 2 года назад
ここで注目すべきなのが、茨城県の京成百貨店。 かつては上野や大森、京成八幡などにも店舗を有していましたが、 他に百貨店のない水戸だけが残ってる形に。 なお水戸市には京成電鉄も京成バスもありませんが、 系列の関鉄系のバスが走ってます。
@すすむん-s5v
@すすむん-s5v Год назад
ここに関して言えば、もとからあった地場系の百貨店が京成と資本提携した ディズニーランド(オリエンタルランド)なんかを牽引した、京成中興の祖である川崎千春三代目社長は旧制水戸高等学校の出身で、やはり三井不動産を成長させた江戸英雄社長とも同級生だったんだと
@ウチくまみい
@ウチくまみい 8 месяцев назад
やはり伊勢丹新宿店でしたね🎉🎉🎉
@藤村昌之
@藤村昌之 2 года назад
どこも前年比で大巾マイナスというのが百貨店の現状の厳しさを表していますね。 大分県のトキハに関して、叔父が大分で仕事をしていた時に購買層の特徴を聞いていたので、驚きはしなかったですが、県の人口を考えるとやはり特異なんでしょうね。
@Rayshia1
@Rayshia1 2 года назад
やっぱり三大都市は違うか
@ujmt-m2u
@ujmt-m2u 2 года назад
大都市圏が上位にランクインする中で政令市がない地方都市の大分が9位とか強すぎる。トキハの力がすごいわ。 あとやっぱり三大都市は東京、大阪、名古屋だなあって思うような順位だった。
@ニコ-m2z
@ニコ-m2z Год назад
大分のトキハが9位は嬉しいですが、実質大分にはデパートと言えるのがトキハしかないのが現実です💦 イオンのショッピングモールやゆめタウン等はあり、郊外の方へ車で買い物する人が多いです。 ネットショッピング額が増えたので、トキハも頑張ってると思います😃
@キングサッカー-x8w
@キングサッカー-x8w Год назад
これに敷地面積4位のパークプレイスもあるの凄すぎ
@hknklisn
@hknklisn 7 месяцев назад
どこも対前年比がヤバすぎて悲しい・・・
@面白くない人
@面白くない人 7 месяцев назад
東京・大阪と比較して、車社会である名古屋はわざわざ一箇所に集まる必要性が薄いから、1位2位と大きく差が開いたと予想。
@アールデコが好き
@アールデコが好き 7 месяцев назад
名古屋の高島屋は名古屋の百貨店の中では一番新しく 昔は4M、栄(松坂屋、三越、丸栄)名古屋駅(名鉄)と言う関係で 百貨店というと栄のイメージでブランドイメージも松坂屋と三越が良かったのです そこにJR東海と組んで高島屋が乗り込み名古屋外からJRor名鉄で名古屋に着て地下鉄で乗り換えて栄という構図をひっくり返し さらに大量に建ったビルに入居するオフィスの客も取り込んで名古屋トップに躍り出た 元々名古屋駅には松坂屋名古屋駅店(閉店済)もあったので、JRタワーズの入居をことわったという噂があって もし本当だったら松坂屋はかなり後悔してると思います
@syaorin117
@syaorin117 7 месяцев назад
伊勢丹新宿店は新宿駅から結構歩くのに凄いなぁ
@arika4286
@arika4286 7 месяцев назад
県内百貨店数も重要ですよね、1しかない県の百貨店は独占なので強くなる
@tyama1224
@tyama1224 2 года назад
東京は伊勢丹なんだね。名古屋は松坂屋じゃないんだ。
@ibunomichi6713
@ibunomichi6713 Год назад
山形屋は鹿児島県民の誇り‼️
@やっちん-p4g
@やっちん-p4g 2 года назад
知名度的にも温泉以外ではマイナーな地方都市の大分が、まさかのベスト10入り
@hiro-eg4pw
@hiro-eg4pw Год назад
大分知名度低いかな? 九州イチの観光地でしょ
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
@@hiro-eg4pw 温泉地1位は大分だけど観光1位は長崎だね、東京ディズニーリゾートの1.5倍の敷地面積で、単独テーマパークとして日本最大で、ドラマ・映画・CMなどのロケ地としても使われているハウステンボスがあるし街全体が観光地になってる感じ。
@キングサッカー-x8w
@キングサッカー-x8w Год назад
@@commonsense4231 西九州新幹線要るか?
@Kマサヒロ-w6l
@Kマサヒロ-w6l Год назад
​@@キングサッカー-x8wさん ●賀が「ごね」てるからね? まあ,言いたい事は、判らないでも無いんだがな?
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 7 месяцев назад
@@hiro-eg4pw 観光なら 長崎>>大分
@果実煮-b6n
@果実煮-b6n 2 года назад
前にこういうランキング見たことあるけど その後 百貨店が存在さない県がでてくるようになった。
@果実煮-b6n
@果実煮-b6n 2 года назад
山形に引き続き徳島も。 山梨もか? 他にも一つしかない県もかなり あるので せっかくのランキングも成り立たないね
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 2 года назад
@@果実煮-b6n 山梨の岡島百貨店は 移転して小さくなる。
@ノスタル爺-p6z
@ノスタル爺-p6z 2 года назад
もう時代遅れの遺物だ
@aigasubetedayo
@aigasubetedayo 2 года назад
岩手県の川徳百貨店が28位で140億(支店含めると201億円)というのは凄い数字だと思う。東北で2番目の規模・・・人口密度が全国46位にしては大健闘。
@chag_chag_uma6462
@chag_chag_uma6462 Год назад
カワトクは盛岡市内に2店舗あるので、時代の波に逆らわず統合したほうがいいんじゃないかな?
@セネガルエチオピア
県の人口密度は関係ない。 川徳は盛岡市外から買い物に来る人は少ないと思う。
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
それでも赤字でファンド主導で再生とニュース。映画館が入る予定も後に頓挫するなどゴタゴタ...
@すしざんまい-p9p
@すしざんまい-p9p 6 месяцев назад
​@@セネガルエチオピア盛岡市近郊(矢巾、紫波、滝沢、雫石)からの客も多い
@kgnico
@kgnico Год назад
面白いですね!是非ショッピングモールのランキングも見たいです。郊外でも強いから東京が1位じゃないなんて可能性もあるかも。
@akiper
@akiper Год назад
1000億円すごい
@Kマサヒロ-w6l
@Kマサヒロ-w6l Год назад
@@akiper さん 衣類は「馬◎」みたいな,利益率(最終処分価格,90%OFF)でも、儲け出たりします。 食品は、総じて低め(昔,食品スーパーでバイトした頃、卵10個入り88円なんてしてたが、1パックに付き300円近いの赤字と聞いた)
@ナナツミカン
@ナナツミカン 2 года назад
家電量販店、ニトリ、ユニクロ、紀伊国屋書店、無印良品、ロフト、東急ハンズなど ショッピングモールにあるようなテナントを入れている百貨店もありますね
@DJKotony
@DJKotony 2 года назад
新宿高島屋のことかぁぁぁぁ
@ナナツミカン
@ナナツミカン 2 года назад
@@DJKotony 正解w 新宿高島屋→ノジマ、ニトリ、ユニクロ、東急ハンズ、紀伊国屋書店 横浜そごう→ロフト、無印良品、紀伊国屋書店
@DJKotony
@DJKotony 2 года назад
@@ナナツミカン そごうと西武はしかたない。 セブン&アイなんだから。 そごうも西武も名前だけで、実施ロビンソン百貨店(もっと遡ればヨークマツザカヤ)なので。 ロビンソンが消えたんじゃなく、そごうや西武に継承させた。
@DJKotony
@DJKotony 2 года назад
@@ctyo6683 好立地ではないんだよなあそこ。 新宿駅にも新宿三丁目駅にも離れてる。 似たような立地だった池袋三越や横浜三越はともに閉店し、 後釜は家電量販店になったしな。 高島屋として残ってるだけマシ。
@おうむ-k5g
@おうむ-k5g 2 года назад
新宿高島屋は立地が終わってる 人々の動線から外れてるから 新宿駅の南側は渋谷区だから連携して開発しづらいのが難点
@Mia-xb9er
@Mia-xb9er 2 месяца назад
アメリカ在住です。昔、新宿伊勢丹でバイトしたことがあります。 日本に帰国したら、伊勢丹で思い切って存分に買い物したい。特にデパ地下が大好きで、アメリカはそこまでお惣菜が豊富でないから、あのデパ地下だけでもカリフォルニアに欲しい❣️
@栗取
@栗取 2 года назад
大丸神戸店は、だいまるこうべみせ、です。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 3 месяца назад
山陽百貨店とかヤマトやしきとかお呼びじゃないレベルなんですね
@くん-m8c
@くん-m8c 2 года назад
上位三県は予想通り 9位とビリは予想外でした
@やまよし-d7w
@やまよし-d7w 2 года назад
これは面白い!!
@たっちん-p8c
@たっちん-p8c 2 года назад
いつも楽しく見させてもらっています。細かな話ですが、大丸神戸店の読み方はだいまるこうべ「みせ」です。
@パニールマッカートニー
関西の大丸は全て「みせ」ですね
@vitojosie
@vitojosie 2 года назад
どこも売り上げが軒並み下がってるのがねえ。
@achamon
@achamon 2 года назад
どこも前年比減少か…コロナの影響も大きいけど百貨店の現状も厳しいんやな
@ryoujiumetsubo6984
@ryoujiumetsubo6984 Год назад
分かりやすくて、興味のある内容です。大学時代、地理学を履修したことがあって、当時を思い出します。
@gamawaka
@gamawaka 4 месяца назад
おそれていたことがおこった。 ついに百貨店がない県が出るようになった
@kimonodaisuki
@kimonodaisuki 2 года назад
デパートが無くなった県が2つも有り、他の都道府県もデパートが減る一方、というのは寂しいですね(泣)幼い頃はデパートは憧れだったのですが今は大型スーパー、大型SC、大型家電量販店、などがデパートに取って代わってる、という感じですね(泣)
@dawnyoushi
@dawnyoushi Год назад
地方店舗は食料品売上の割合が大きそう
@syuto6383
@syuto6383 2 года назад
山陰地方はまぁ百貨店よりもショッピングモールがつよいからな。
@suzukin_patient
@suzukin_patient 2 года назад
なぜ?
@syuto6383
@syuto6383 2 года назад
@@suzukin_patient 正直百貨店よりもショッピングモールのほうが高速のインター近くや競合相手のいる地域に建てて、より集客力を集めるためなのかなと思いますね。個人的な見解です。
@suzukin_patient
@suzukin_patient 2 года назад
@@syuto6383 それ言ったら日本全国そうだと思いますよ
@syuto6383
@syuto6383 2 года назад
@@suzukin_patient そうですよね。確かに。こういうときには「山陰地方では」でつければ良かったですね。
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 2 года назад
山陰は人口規模相応の売上ですね 全国的に比べても山陰の百貨店が弱いということはありませんよ
@HAWAiiAN245
@HAWAiiAN245 7 месяцев назад
鹿児島の山形屋が15位で出てきた時、あ〜あ😩って思った… 行ったことないけど、神戸大丸や阪急梅田や新宿高島屋に並ぶ名建築だと思う…
@やまげん-j9q
@やまげん-j9q 2 года назад
岡山の天満屋頑張ってんな〜
@NTTWEST3
@NTTWEST3 3 месяца назад
天満屋って岡山のスーパーってイメージ強い アイム天満屋
@DExhfn
@DExhfn 2 года назад
やっぱり千葉そごうすげぇ、、、デカイだけのことはあるね。
@a_ku0112
@a_ku0112 7 месяцев назад
百貨店が無い県もあることにびっくり
@yamasie
@yamasie Год назад
高島屋とカタカナ表記のタカシマヤって何が違うんですか?
@ssbh7314
@ssbh7314 7 месяцев назад
丁度新型コロナで一気に街に人が出なくなった時期のデータなんで今は少し回復してるかもだけど、まぁそもそも利用者数って面で最盛期と比較したら結構洒落になってないようにも思う。
@asaichban9842
@asaichban9842 8 месяцев назад
一畑も徳島そごうも無くなった 一位ではないが 先日、名鉄一宮が無くなった
@ヨシヰカヅナリ
@ヨシヰカヅナリ 2 года назад
山形屋は鹿児島市内だけになった?確か川内と国分にもあったはずだが…
@ヨシヰカヅナリ
@ヨシヰカヅナリ 2 года назад
@新静岡熊 百貨店協会に加盟してるかどうかとは初めて知りました😮
@松賢-e3g
@松賢-e3g 2 года назад
高島屋そごう大丸大手は健在なのはわかった ローカル色の百貨店を知るには参考になりました 高島と三越をもつ松山は流石に上位は厳しかったな
@user_winosmiaecacal
@user_winosmiaecacal 2 года назад
データはコロナ前の方が良かったんじゃないかな?
@ashra000
@ashra000 Год назад
近鉄のドヤ顔と、順位の差が100億単位になるトップ4の優雅に歩く姿が思い浮かんだ
@alphard660
@alphard660 2 года назад
こんなかなら伊勢丹新宿以外用ないな俺は
@日本の正義-e8p
@日本の正義-e8p Год назад
さすがに商売の街大阪系の大丸、そごう、高島屋が全国にねずいてる。
@Kマサヒロ-w6l
@Kマサヒロ-w6l Год назад
田舎県は、百貨店自体,無くなりつつ有るからな。泣
@n.s.487
@n.s.487 2 года назад
九州結構上位な上にトキハ鶴屋山形屋と地場系?で頑張ってるな ってか山形屋で埼玉に勝てるのか……
@kickoff2-xv2ji
@kickoff2-xv2ji 2 месяца назад
福岡天神岩田屋
@user-hz6jh5xx3j
@user-hz6jh5xx3j 20 дней назад
サイタマ民ですが、今年の年始セールに鹿児島の山形屋に行きました。 山形屋の外観カッコ良さには埼玉ボロ負けです😂 また大型連休有れば行きたいので山形屋存続頑張ってほしい!
@果実煮-b6n
@果実煮-b6n Год назад
このランキングで おそれていた事が始まった。 ついに百貨店がない県が 存在するようになった? 更に一つしか無い県も複数あるので この先どうなるのか?
@rectifier6819
@rectifier6819 8 месяцев назад
百貨店はそのうち全て消える。 新宿伊勢丹以外はな。
@guttyao
@guttyao 2 года назад
愛知は松坂屋じゃなかったんだ
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 2 года назад
百貨店て業態そのものが先細ってる上にコロナだしなあ。まあコロナが無くとも衰退傾向は否めなかった。
@ISJY997
@ISJY997 2 года назад
上位はそのまま都会度ランキングとしても使えそうですね
@ちんあなご-j3x
@ちんあなご-j3x Год назад
千葉そごうと札幌大丸の間に食い込むトキハ凄すぎだと思ったが、本店じゃなく別府店、わさだ店との合計ですね。実際は本店だけだと200億円ぐらいだとか。びっくりした。
@typer6906
@typer6906 2 года назад
百貨店自体が衰退しているし東京や大阪のようなたくさんお店あるとこじゃない限り衰退すると思うから全国で無くなる場所も増えそう
@さとしん-g2g
@さとしん-g2g 2 года назад
埼玉県は東京に近く、地元スーパーの出店数が多く、百貨店も上尾、川越、坂戸、熊谷、大宮、浦和、飯能、東松山、入間などに分散、またイオンを含んだ商業施設の充実さ(市であればほぼ全てにイオンやアウトレットが設置)が16位と言う結果にとどまってしまったのだろう。そしてこの5年ほどの期間でで春日部の西武と川口のそごうが閉店。売り上げは春日部西武のピーク時は345億円、川口そごうは359億円をだした。現在も百貨店数は東京、大阪府、兵庫に次いで第4位。浦和にパルコ、さいたま新都心にコクーン、大宮にアルシェやマルイが出来てから人の流れが自然とそっちへ向くようになったが、まだまだ衰退せず活躍して行ってほしい!
@泉こなた-h9v
@泉こなた-h9v 2 года назад
わりと埼玉の百貨店は、イオンの影響受けてない むしろ百貨店よりもイオンの方が人気がないことが多い 代表的な例で言うと イオン大宮店 駅から離れてるうえにマルイ、ルミネ、そごう、高島屋の競争力に勝てず、さらにラークンやコクーンの開業でさらに衰退 イオン春日部店 ヨーカドーがクレしんで有名なうえにレイクタウンからそんなに離れてないことがアザとなり衰退さえないものの知名度は低い イオン熊谷店 最初さえニットモールから客が流れるほど客を集めたものの客層が全然違う八木橋を狙ったのがアザとなりいつのまにか逆にニットモールに客が流れることになり衰退 イオン狭山店 川越から近いことがアザとなり知名度が上がらず そもそも川越市民とイオンの相性が悪いのも理由
@aha8829
@aha8829 Год назад
なんか、長文で埼玉凄いって書くの流石に痛くね
@coinspink4287
@coinspink4287 7 месяцев назад
東京27店舗、神奈川10店舗、埼玉11店舗、千葉3店舗 千葉さん…
@nu2169
@nu2169 7 месяцев назад
イオンの本拠地だから仕方ない
@栗取
@栗取 Год назад
大丸神戸店は、「だいまるこうべみせ」です。
@mndo_carp
@mndo_carp 2 месяца назад
九州は地場デパートが強い印象
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 2 года назад
知ってるのは駅伝活躍してる天満屋。隣県仙台 藤崎、地元 うすゐ。 郡山は5つくらい百貨店あった。イオンタウン、ヨークタウンに客が移ってしまった。 いまではイオンタウンも元気がなく、炎が消えそうです。 60年前には、想像できなかった。アーケード街の灯は消えた。893、タクシーに転身したせいか怖くて乗れない。
@山口線Suica
@山口線Suica 2 года назад
映画館🎥も、現在はテアトルだけ……😢かつて10ヶ所にあったのに………😵商工会がウマシカだから映画館増設どころか駅北西部の再開発の話さえ出てこない…………😭
@山口線Suica
@山口線Suica Год назад
イオンモールが3~4年後目処に現フェスタから改築になる予定です❗️映画館🎥も棟内に入る計画があります😃
@t.t4824
@t.t4824 8 месяцев назад
どこの県もイオンモールに食い尽くされた。
@たけちゃんねる-c1r
@たけちゃんねる-c1r 7 месяцев назад
そごう徳島店は2020年8月31日に閉店、島根の一畑百貨店は、2024年1月14日閉店、岐阜高島屋は、2024年7月31日で閉店です。
@shuheiishimaru8679
@shuheiishimaru8679 7 месяцев назад
大丸神戸店はこうべてんでは無くこうべみせですね!
@99sazaesan
@99sazaesan 2 года назад
百貨店は売上400億円以上で、地域一番店じゃないと正直厳しい
@中村鉄道
@中村鉄道 Год назад
札幌市民だけど大丸が10位で安心した でも北海道には丸井今井本店があるよーまぁ伊勢丹三越の関連子会社だけどね
@yurikolapin5283
@yurikolapin5283 7 месяцев назад
やっぱり立地がモノを言うのではないでしょうか? JR札幌駅前という好立地で多くの観光客が立ち寄り安いからでしょうね🤔 私も北海道旅行した時は札幌大丸何回も入りましたが他のデパートほとんど行ってないし…😅個人的には私の地元の関西系のデパートなのによく頑張ってると思います
@waywrong9301
@waywrong9301 2 года назад
地方で残ってる百貨店の多くは、土地も建物もの自前で損益分岐点が低いからかな 地元資本じゃない大手百貨店系列でも元を辿るとローカル百貨店が買収されてたりする
@totakenoboru8063
@totakenoboru8063 2 года назад
近鉄百貨店多いな
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai 2 года назад
滋賀と和歌山は 唯一の百貨店 (沿線ではない) 奈良は近鉄しかない
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA 2 года назад
日本最大の百貨店も近鉄 阿倍野の近鉄本店は売場面積がちょうどぴったり10万平方メートルで日本最大
@姉妹-z7u
@姉妹-z7u 2 года назад
奈良県には、近鉄百貨店が3つもあります。確か、大和西大寺駅前の奈良店と大和八木駅前の橿原店と生駒駅前の生駒店です。以前は奈良市内に、そごうがありました。今はもう、ミ・ナーラというショッピングセンターに変わっています。
@ginyagin8026
@ginyagin8026 2 года назад
@@dai-dai.dai_dai そういや昔は枚方にも近鉄百貨店があった
@NTTWEST3
@NTTWEST3 3 месяца назад
丸物ね
Далее
【地理/地学】貧乏な市町村ランキング
20:58