Тёмный

直方市が山陽新幹線新駅「福岡中央駅{仮名)を再検討するわけ【直方市の将来、企業誘致への後押し 

鐵坊主
Подписаться 94 тыс.
Просмотров 39 тыс.
50% 1

拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
■■■楽曲提供■■■
High Class written by フカガワ
Post by Rick Steel
Healing Fountain by Heitaro Ashibe
風立ちぬ-Le vent se lève- by 田中芳典
■■■使用機材■■■
カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
amzn.to/3Df2qEg
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
• 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント
■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
■■■運営チャンネル■■■
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
/ @hima-bozu
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
/ @tabi-bozu

Опубликовано:

 

2 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 284   
@user-mo5pq5bg9h
@user-mo5pq5bg9h 2 дня назад
福岡中央駅ってネーミングは福岡市の中心をイメージさせるから良くない。
@user-hj4tw4lo5j
@user-hj4tw4lo5j День назад
福岡って本来は天神とかあのあたりの地名だからな 首都圏でいえば、東海道新幹線の倉見新駅を神奈川中央駅と呼ぶような感じで違和感しかない
@user-jw5vz9mu7v
@user-jw5vz9mu7v 2 дня назад
とりあえず福岡中央という駅名は紛らわし過ぎるのでやめた方がいいと思う
@user-rk2pm6yw4y
@user-rk2pm6yw4y 2 дня назад
大多数の利用者は博多〜小倉間の一駅16分という恩恵を受けており、間に途中駅が存在するのは避けてほしいと思ってるだろう。
@dis2424
@dis2424 2 дня назад
この区間はJR九州もオトクな特急回数券なんかを売ったりしてバチバチに対抗してるので、在来線の民も恩恵受けられてるんですよね。
@user-su3en2sr7g
@user-su3en2sr7g 2 дня назад
どうせ、こだま&つばめしか止まらないから、大半のお客さんには影響なし。
@chi-ki0
@chi-ki0 2 дня назад
仰る事を考えると一部の新幹線停車で小倉〜博多の所要時間が延びるのは避けられないとしても、 影響は限定的で具体的な費用対効果次第と推察します。 理由として、中小都市である直方市の新幹線駅の規模を考えますと、少なくとものぞみ・みずほは通過、日中のさくらも通過する可能性が高いと考えるからです。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 дня назад
博多-小倉の新幹線常連客からすると、一駅間だけ利用の半額割り引きの適用ではなくなるので片道1000円ぐらいド~ンと値上がりになってしまう。 しかもそれは到達時分ではむしろ今までよりも遅くなるにも関わらず。。。 これは強い不満が出るかも。。
@unedeluxe
@unedeluxe День назад
@@DoReMiLightそうはならんよ 静岡~浜松や三原~広島のように、新駅を挟む区間は2駅区間でも特定特急料金が適用される
@tsurugi13
@tsurugi13 2 дня назад
結局はまたJR間の利益問題。JR九州がわざわざ協力して駅を新幹線真下に移転させて、福北ゆたか線の利用者を減らすような行動は取らないと思います。
@user-mo3wr4bz1b
@user-mo3wr4bz1b 2 дня назад
JR西側で考えたた場合でも自社エリア外でJR九州の利益を削る様な新駅設置はあまり歓迎しないかもしれないですね。 JR東海の米原ー新大阪間と同様に都市間輸送を優先させそうに思います。
@user-jf1hv6no2g
@user-jf1hv6no2g 2 дня назад
山陽新幹線から分岐させて東九州新幹線の一部としてJR九州の直方駅を作れば良いです。
@tambaren
@tambaren 2 дня назад
JR西からすればお金をだしたら作ったほうが得だとおもう JR九も止める権利がないでしょう
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 дня назад
駅の移転費用も地元自治体の全額負担でしょうね。
@mandshurica575
@mandshurica575 День назад
​@@user-mo3wr4bz1b JR東海も西日本も割とその点は義理堅いといいますか、無闇にかき回すことはしないですね。 本当にJR間でバチバチでやり合うなら、武蔵小杉とか野洲とかにも駅が出来てることでしょう。
@user-mz8dk8yt1w
@user-mz8dk8yt1w 2 дня назад
30年検討して、新駅が出来ないというのが結論のような気がします。メリットがあるなら、30年前に建設を開始していますよ…。
@Kotobukisaiki
@Kotobukisaiki 2 дня назад
この背景にはJR九州が鉄道事業を縮小したがる傾向があることが背景だと言われています。近年、コロナなど何かと減便や鉄道縮小の口実探しをしているような状態のJR九州、沿線自治体はJR九州に依存し過ぎない方向性を模索しているところもあります。直方市と福岡市を結ぶ列車は大きく減便され、高速バスも乗務員不足による減便、それによるバス離れという悪循環。筑豊電気鉄道も沿線のデパートやモールの閉鎖など経済環境が極めて悪く利用する目的がなくなっていることから日中の利用者が大きく落ち込んでいるようです。 他者との違いはJR九州だけが不採算事業として鉄道を縮小したがっていること。 しかしながら停車する列車は限定的になるのではないかと予想しています。JR西が小倉~博多を無停車にするためひかりを増発するということも考えられます。 小倉~博多の所要時間を極力伸ばしたくないでしょうし。沿線としては便利になることは間違いありません。が、ここから折尾までは15分。小倉から折尾までも特急を使えば15分ですから北九州市内からの需要はほぼ拾えないことでしょう。飯塚市などからも20分ではアクセスできますが。逆に博多駅がそこまで遠くありません。となると、1日にどのくらいの需要があるのかは不透明ですし、そう多くは望めないのではないでしょうか。
@mandshurica575
@mandshurica575 День назад
先日の鐵坊主チャンネルでもあった通り、北九州市が敢えてJR西日本と提携を結んだのも、まだ同社のほうが鉄道を重視しているとの判断からでしょう。
@user-qj6ux4vz4j
@user-qj6ux4vz4j 2 дня назад
北九州市在住ですがデメリットのほうが大きいですね。他の方もかかれていますが、小倉と博多をこだまでも20分で結んでいるのがこの区間のストロングポイントなのに。 筑電に関しては経営的にピンチだしなー。
@user-js7iu5jd6f
@user-js7iu5jd6f День назад
私もその点は懸念しています。私はこの駅の設置に賛成ですが、朝夕の小倉〜博多のこだまの一定数はひかりに昇格して直方新駅を通過していいと思います。
@yoshikawamichiya7781
@yoshikawamichiya7781 2 дня назад
高速S.A.との直結は新しい需要を生む可能性はあるが、同時に現状のままだと外人白タクのたまり場になりそう。
@user-rk5yj7sx6g
@user-rk5yj7sx6g 2 дня назад
仮の名前とはいえ、福岡の中央を名乗るとはなかなか図太くて好き
@midgetdwarfno1439
@midgetdwarfno1439 2 дня назад
かつて千葉県の成東町が広域合併で市制施行した時の 「太平洋市」にしようとして バッシングされたみたいなw
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 2 дня назад
ノースアジア大学とか 環太平洋大学とか 言ったもん勝ち🤣
@ichigo20236
@ichigo20236 2 дня назад
​@@midgetdwarfno1439それ、今の山武市だよねw
@midgetdwarfno1439
@midgetdwarfno1439 2 дня назад
@@ichigo20236 「さんぶし」かと思ったら 「さんむし」なんだよね。 三無主義かw
@ichigo20236
@ichigo20236 2 дня назад
@@midgetdwarfno1439 まぁ元の伝統的な読みが【さんむ】なので…(ちなみに伊能忠敬は山武郡出身らしい)
@user-ji9dp3yo2e
@user-ji9dp3yo2e 2 дня назад
トリアス久山のとこに作った方が通勤やマイカー乗り換え、博多駅混雑緩和のメリットがありそう。 品川上野的な、
@user-wz8bc6yp2w
@user-wz8bc6yp2w 2 дня назад
福北ゆたか線の快速は快速じゃないからねw ただの普通列車通過駅みたいなやつw
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y 2 дня назад
福岡中央w
@midgetdwarfno1439
@midgetdwarfno1439 2 дня назад
銀行みたいなw
@dis2424
@dis2424 2 дня назад
鹿児島中央とかならわかるけど… 福岡中央とか四国中央市とか山梨県中央市みたいなのは凄まじい名前負け感がw
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 2 дня назад
この話、昔から言われてるが、いまだに実現してないことで、もう答えが出てるんじゃないかな?筑豊線との交点と言っても周囲は田んぼばかりだし。そこ潰して駐車場つくるのかな?なら駅建設費に加え周辺の整備費用もかかるし、植木駅の移転費用もJR九州の単独負担というわけにはいかないだろうし、そもそも駅作っても車社会でどの位の利用者増が望めるのかな? 仮とはいえ、「福岡中央駅」とは烏滸がましさを感じる。福岡県はおろか、筑豊地域、言ってしまえば直方市内でも中央とは言い難い・・・。
@sunami808
@sunami808 2 дня назад
福岡市民からみたらやめて欲しい駅名ですね。「新直方」「筑豊」が良いと思う
@user-jd4hk6kb2j
@user-jd4hk6kb2j 2 дня назад
福岡市だけが福岡県なの?
@Caffee8033
@Caffee8033 2 дня назад
確かに福岡市の中央にあるの?と勘違いしてしまいそうです。
@119sengoku
@119sengoku 2 дня назад
福岡天神駅と間違えそう
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
@@119sengoku その福岡は、福岡市のことでも福岡県のことでもない!
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 2 дня назад
新福岡で良いんじゃない?
@hideakikodama8724
@hideakikodama8724 2 дня назад
新尾道駅、東広島駅、厚狭駅等請願駅は成功したとは言えない・・・ 特に新幹線単独駅はJR西日本はやりたくないのでは? 在来線併設でも在来線はJR九州管轄だし・・・ 新駅出来たら博多駅〜小倉駅間のこだまの所要時間が増えてしまう。 みずほ、のぞみ、さくら、ひかり、こだまの所要時間がほぼ変わらないのが良いのに・・・ 直方PAから西鉄高速バスで小倉方面も天神、博多駅方面にも行ける。
@mkep82da
@mkep82da 2 дня назад
できますかねぇ… 山陽新幹線で小倉博多間のルート検討で直方を通るルートも検討されたが炭鉱による地盤が悪いこともあって見送りになった。今のルートは炭鉱跡地を極力避けるルートが選ばれており東九州新幹線ルートで筑豊通過するルートは難しいと思います…
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 2 дня назад
@@mkep82da どのようなルートであれ、山陽新幹線の計画時点から小倉〜博多間の途中駅設置計画はありませんでした。途中駅を本気で設置するなら赤間経由になっていたはずです。明らかに直方に近いほうを通っているので、炭鉱が影響しているとは言い難いと思います。
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
@@user-gj4ri4wz8c 直方市には炭鉱がなかったことはあまり知られていない。
@kitasan_black178
@kitasan_black178 2 дня назад
直方PA自体は1979年に供用されてますよ(2022年という数値はリニューアルオープンの年と間違えた感じですかね?)
@Asakatravel
@Asakatravel 2 дня назад
一瞬そんなに新しかったなと思いましたw
@wxyz4013
@wxyz4013 2 дня назад
90年代にやってれば…
@essauouo5251
@essauouo5251 2 дня назад
ここで議論しても不要って意見しか出てこないでしょうし、実際にも実現に至らないと思いますが、本当ならば山陽新幹線が開通した1972年に駅を作っても良かった位置ではあるんですよね。当時は筑豊の地位が今よりずっと高かったんですし、最初からあれば筑豊への企業進出に役立ったんだろうと思います。
@skazunori271
@skazunori271 2 дня назад
やるなら90年代ではなく国鉄時代でしょ? 91年に破談になってる。 ただ当時の国鉄は金もなく、また門司鉄道管理局と国鉄本部は仲が悪かったからね。
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
@@essauouo5251 1972年に新幹線は開業していません!
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
@@skazunori271 90年代なら門鉄はもうない。JR九州になっている。
@skazunori271
@skazunori271 2 дня назад
@@ftyutegoursxsw8531 90年代ではなく国鉄時代でしょ? と書いているのに?
@alecthandra
@alecthandra 2 дня назад
この話が上がってきたときてっきり東九州新幹線と絡めて話をするかと思ったけど違いましたね。 行橋から山を突き抜けて博多小倉分岐点となる直方に新幹線の駅作ってどちらにも行けるようにしたら需要有りそうだけど
@owyd2236
@owyd2236 2 дня назад
新幹線と在来線で、会社が異なる、米原/新大阪、東京/熱海間と同様に新駅建設する場合、このねじれが問題となりそうですね
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 дня назад
福北ゆたか線減便でいいならJR九州も協力しそう
@ika6sa5m1
@ika6sa5m1 2 дня назад
博多↔︎小倉間がJR西日本ではなくJR九州の管轄且つ九州トヨタの強い要望と資金的なバックアップがあれば実現可能性はあるかもしれませんが、JR西日本となると九州の事なんて考えて無いので難しいでしょうね。そもそも直方は九州自動車のインターがあって車インフラが整っているので鉄道に投資しますかね。
@meiousei2006
@meiousei2006 2 дня назад
7:00 ここは直方市の北の端で鞍手町との境界部分ですね。 右上の川が遠賀川。川を渡った向こう側は北九州市の端っこ木屋瀬(こやのせ)の辺り(八幡ICが近く)になるでしょうか。 もう少し北側になると中間市になりますので、市境がいろいろと重なっている部分です。 直方の中心地は 3:55 直方駅の方か田川寄りの部分(飯塚もそっち側の方が近く)になります。ここは北九州市寄りの場所です この画面で左側の方(森を挟んで)は山の中という感じの土地です。画面右は田んぼが広がっています。 左下に工場などが点在している地区がありますが、この辺りも山の中というか丘の上というかクネクネした小さな道があるのみです。 あと隣の宮若市(九州のトヨタ工場などがある工場地区がある)の規模と比べるとここの工業団地の規模はかなり小さく感じます。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 2 дня назад
折尾からも5駅か。ま、請願駅になるので、こだましか停まらないが、山陽新幹線は、博多発着小倉行という列車が何本か存在しており、この列車ならば、中間に駅が置かれる意味合いは大きくなる。
@baku783
@baku783 2 дня назад
直方市が北九州市との繋がりがあるとのことでしたが、北九州市民からみて直方市は福岡市寄りにもう移行し切ったと思っています。 例を挙げるなら西鉄バスの直方小倉特急バスが数年前に廃止され、それでも福岡天神行きの高速バスも近年は減便傾向です。筑豊三大都市(田川飯塚直方)の中で福岡にも北九州にも中途半端な位置にある直方市がジリ貧になるのはバスや電車の運行本数を見ても明白です。 新幹線駅が仮にできたとしてのぞみの停車はまずないでしょうし、こだまだけだと駅としての存在意義が見出しにくいですね
@moraimon
@moraimon 2 дня назад
新幹線通勤に便利な福岡のベッドタウンになりたいのだと思います。
@z2001024
@z2001024 2 дня назад
地元民ですが知りませんでした😅 確かに博多ー小倉間は距離もありますし、そこそこ人口も多い地域でトヨタ宮田工場の出張利用者も一定数見込めそうですし、こだま停車駅としてならありっぽい感じはしますね😊
@braver6845
@braver6845 2 дня назад
ちゃんと地元住人も置いてけぼりにしない新駅設置を行ってほしい
@mairu-4484
@mairu-4484 2 дня назад
まあ止まっても一部の「さくら」と「こだま」だけでしょうね。
@user-up1sf4xf8p
@user-up1sf4xf8p 2 дня назад
新横浜一小田原 米原一京都 相生一岡山にも新駅を作ろう
@ichigo20236
@ichigo20236 2 дня назад
TOYOTA専属にするんだったら宮若市でいいのでは()
@user-zm9cj2hy9h
@user-zm9cj2hy9h 2 дня назад
@@z2001024 地元民ですが、この筑豊新駅構想は、かなり昔からあります。植木駅を新幹線下に移設させる構想です。東九州新幹線もこの辺から分岐させて博多に乗り入れる構想だったようです。今では小倉分岐が当然のように思われていますね。いつか実現するんじゃないかと思います。小倉、博多まで10分なのでかなり便利になります。JR九州は筑豊線をさらに本数削減するかもしれません。博多方面はもう毎時2本なのでそのままでしょうが、折尾方面も毎時2本にしたり、全便若松行きにしたりするかもしれませんね。新幹線との接続は全く考慮しないでしょう。むしろわざと接続しないようにするかもしれませんね。
@user-cv5tw4do1r
@user-cv5tw4do1r 2 дня назад
直方市の新幹線駅 昭和時代から話ありますね
@ashiwodi
@ashiwodi 2 дня назад
筑前植木駅付近の筑豊新駅構想は相当昔からありますが、ここ数年、鞍手町室木付近や北九州市八幡西区木屋瀬付近にも新駅設置を構想する動きが出てきています。ただそれらはいずれも民間レベルでの構想であることから、もしかしたら直方市としてはその2地点に先んじて、行政として構想を具体化しておきたいという思惑があっての検討ということかもしれません。(などと邪推しています)
@user-qf6to9of4r
@user-qf6to9of4r 2 дня назад
直方イオンは既にあるので、新高岡みたいにイオン作って賑わい作る戦法も取れなさそうです。どうやって新幹線駅を発展させるか、ビジョンは見えないですね。。。出来たとて毎時1本のこだまぐらいしか止まることはないような気もします。中間とか飯塚も味方につけて、のぞみ結節点の小倉や博多へのアクセス向上のため特急通します、とかの方がまだありえそう。
@mitaraiokamoto
@mitaraiokamoto День назад
直方パーキングエリアは昔からあって、2022年にショップがリニューアルされました…
@toutoku1829
@toutoku1829 2 дня назад
福岡中央駅というのは四国中央市みたいな印象。
@kotetu7610
@kotetu7610 2 дня назад
新幹線駅出来て福岡に吸われる、こだましか停車せずに本数少なくて不便。 となる可能性は
@inemurikumachan
@inemurikumachan 2 дня назад
工業団地にtsmcクラスの企業を誘致しないと、投資に見合わないんじゃない?
@kiyose_fukui
@kiyose_fukui 2 дня назад
地形的にも都市規模的にも中央じゃないじゃんw まぁそれは良いとして、それぞれが長所を発揮して山陽新幹線と鹿児島本線特急でバチバチやってる区間に、仲良くできるかなぁ...😅 利用者目線だけで考えれば、内陸部の直方・飯塚・(条件付きで)田川方面も利便性上がるから良いと思うけど。
@user-gb2me5ll1y
@user-gb2me5ll1y 2 дня назад
もし工事にはいても道路の拡幅しなければ車両も入れ無いし川の付け替え工事も必要かと、 約400億円以上の予算掛かりますけどね在来線の駅持って来るにしても約40億円以上になりますけど町で出す気ありますかね、 地形て気に無理な様に見えるスマトインター設置敷地無さそうですけどね。 都市間バスがその頃まで有りますかね。
@masatoshihattori4552
@masatoshihattori4552 2 дня назад
昭和の終わり<1988年>には、 炭鉱景気の余韻が有ったのか? 直方市には旧大和銀行の支店が在りました。 当時の大和銀行の通帳には、入出金をした支店名が記載されたので、 旅のついでに寄った記憶が有ります。 当時 九州内には大和銀行の支店が、福岡-久留米-直方-熊本に所在していました。 ※※福岡市内には、福岡支店-博多支店の二店が所在していたかも・・・
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
大和銀行支店は小倉にもあった。福岡市は天神にあった。 炭鉱の景気って・・・筑豊エリアの炭鉱は昭和30年代後半に閉山ラッシュで 最後まで残った貝島も1976年には閉山している。 1988年は、門鉄も九州総局もすでになくJR九州二本社時代のころ。筑豊では鉄道がどんどん廃止されていったころなので、活気などあるはずもない。
@okada07223
@okada07223 2 дня назад
この前の新白河と立地環境似てますね。新白河は上手く行ってそうですが、こちらはどうなるでしょう。
@MrLandmine50
@MrLandmine50 2 дня назад
最近の行政や政治家は検討というワードがお好き(笑) 市の財力・人口から見て検討ではなく関係各所へのお願いで自己負担率を減らすのが狙い。 福岡出身のアノ政治家も自分に旨みが無ければ一ミリたりとも動かないと思う。
@hiroki77777777
@hiroki77777777 2 дня назад
結局、お金の問題なんだよな。。。
@exp6962
@exp6962 22 часа назад
今回は、直方市が山陽新幹線新駅「福岡中央駅(仮称)」を再検討する事についての考察ですね。 今回の小倉ー博多間の山陽新幹線新駅の件は、以前から話がありましたが、これまで浮かんでは消えてきた経緯があります。 今回の鐵坊主さんの解説を見る限り、新幹線新駅設置構想とすれば、現在の駅間距離が長い区間である事、これまで新幹線路線がありながらも新幹線の恩恵が無かった地域への新たな需要創出、福岡市および北九州市への速達性確保、在来線や高速道路の乗り換え需要のある交通結束点としての活用、近隣の企業団地へのアクセス利便性向上など、どれを取っても割と良い条件が揃っているように見えますが、肝心のJR西日本とJR九州にとってのメリットが小さく、デメリットが大きいように思えます。 仮に、この位置に山陽新幹線新駅が出来ると、福北ゆたか線の利用者を奪われる可能性が高いので、特にJR九州はやりたがらないと思われますし、山陽新幹線を運行するJR西日本としても、こだま停車駅が一つ増えるだけという感覚だろうと思います。 この山陽新幹線新駅を活用した乗り換え需要を創出するのなら、筑前植木駅は、単なる移動ではなく、新幹線乗り換えを考慮した構造にするべきでしょうけど、やはりJR九州として、山陽新幹線新駅の為にそこまでするとも思えないですね。 人口減少に危機感を感じる直方市とすれば、山陽新幹線新駅設置をしたい気持ちは理解出来ますが、実際に動くなら、福岡県や福岡市、北九州市のバックアップも必要になると思いますが、福岡市および北九州市も、そこまで乗り気になる理由も無いと思います。 したがって、今回の直方市が望む山陽新幹線新駅設置構想ですが、直方市単独では動きも資金面も大幅に足りないと思われる事から、やはり実現しないのではないかというのが、個人的な予想です💦
@hirkato7892
@hirkato7892 2 дня назад
直方は小倉博多直通電車があるし 私鉄もあるし 高速バスもあるしで便利な所だけど人口減ってるのか
@user-jm2zs9qr6g
@user-jm2zs9qr6g 2 дня назад
新幹線がないとだめかもね?
@HANUEL-LEE
@HANUEL-LEE День назад
いいと思います😊 昔、東九州新幹線分岐用と駅設置用の土地が用意されていると言うことを聞いたことがあります。 駅名はわかりやすく新直方でいいと思いますが、管轄がJR西日本というのが難しいところかなと思います。設置予定検討地点付近にある植木駅がどうなるのか気になります。
@her_name_is9718
@her_name_is9718 День назад
いま再熱したのは口にはしていないが東九州新幹線を見据えたことだと思われる。筑後方面での分岐に対抗した案と思われる
@troubleshot4193
@troubleshot4193 2 дня назад
筑豊新駅は福岡県として長年の政治目標だったが単独で推すには力不足というのが現実。ただ筑豊新駅は麻生太郎の選挙区なので麻生太郎が健在な内に方向性を決めないとまずい。もう一人福岡の大物政治家として行橋や田川など筑豊と福岡県東部が地盤の武田良太がいて実質二階派を継ぐと思われるので政治的環境は良さそう。しかも武田良太はまだ56歳。JR西日本にYesと言わせるには政治的圧力だけではなくもっと見返りが必要。東九州新幹線の運営をJR西日本に渡せばよい。東九州新幹線は武田良太の地盤を通るので力も入るだろう。 懸念事項は武田良太は二階派の実質後継者で菅義偉の大番頭で利害が一致するにしても麻生太郎と武田良太が協力するかどうか?
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 2 дня назад
>麻生太郎と武田良太 犬猿の仲やん・・・とはいえ麻生さんがもういい歳だからね。
@redstarchannel
@redstarchannel 2 дня назад
新駅を作ってもJR西日本はこだましか止めないでしょうし、直方PAがあるということは、西鉄の高速バスが昼間も毎時4本、小倉、天神ともに50分で結んでいるということです。短縮効果がJR九州の特急(遅い方)の博多小倉との差とあまり変わらないので、こだま停車だけでは収益にならないと思います。
@user-rn9db2ji4t
@user-rn9db2ji4t День назад
この路線でいちばんデカイのは新飯塚と福岡都市圏の通勤需要、これをとりこめるかどうかだけどむり。直方鞍手あたりの需要だけでは小さすぎる。
@user-sk4is8hx1o
@user-sk4is8hx1o 2 дня назад
すでに高速道路のICがあるのに地域がジリ貧なら新幹線の駅ができても解決できないでしょう?
@muko1180
@muko1180 День назад
JR九州の管轄なら設置はあり得るが、後向きの発言になるが現状はデメリットが多い過ぎるから構想夢物語で終わるかな。
@user-em4hb8qv7t
@user-em4hb8qv7t 2 дня назад
輸送密度というよりは、交差する路線がJR九州であるというのが最大のネックになりそうな予感ですねえ。以前から出ているのにいまだ構想段階であることも踏まえると、実現性に乏しいとか言いようがないです。仮に作るのであれば、JR九州の駅移転ははなから期待せずとするほうがやりやすいと思います。つまり、北陸新幹線の越前たけふ駅同様、アクセスは車のみを前提にして、高速バスとの接続駅としてしまうほうが進みやすいと思います。間違いなくのぞみやひかり、みずほは止まらずほぼこだまだと思いますから、駅を設置したとしてもあまりダイヤに影響がないとも思いますしね。仮に本数を増やすにしても、むしろつばめを増やすというウルトラCになるのではないかと思います。そうなるとJR九州にとっても悪い話ではないですけどね。広島までならやりようはありますから。
@user-rb3ff3cf1s
@user-rb3ff3cf1s День назад
建設工事費が理由で断念してるのに、高騰してる今なんでまた検討するのか…笑
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 2 дня назад
▼  呼称については、「博多駅」と混同するので、「福岡中央駅」というのは避けてほしいところ。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 2 дня назад
▼  西福岡代表、東福岡高校みたいに、ややこしい。高校野球の記念大会も考えものだな。
@user-zm9cj2hy9h
@user-zm9cj2hy9h 2 дня назад
@@tvm-tv3483 地元ですが、この名前にはなりませんよ。福岡中央なんて、福岡市と混同する名前は、直方でも大反対でしょう。無難に新直方とか、あり得ないけど、福北ゆたか、とか、地域名なら、筑豊を入れるか(筑豊直方があるので、これも微妙)。 本命はやはり新直方、あるいは鞍手直方とかですかね。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 2 дня назад
@@user-zm9cj2hy9h さん  地元民のコメント、有難うございます!!!
@user-ee4ep7ft4d
@user-ee4ep7ft4d 2 дня назад
東福岡高校が福岡中央駅より西になっちゃいますね。紛らわしいw
@shushupopo656
@shushupopo656 17 часов назад
JR九州が宅地やマンション分譲としてまちづくりに参入できるなら、むしろ協力的になりそう。 古賀、福津、鳥栖、博多南、筑前前原、長者原あたりまでは福岡市への通勤で宅地需要が底堅いし、新幹線で10分なら有力な選択肢になる層はいると思う。 何より、福北ゆたか線減便のいい理由付けになるとすら考えるのでは。
@MachizohJP
@MachizohJP 2 дня назад
新幹線の請願駅をみると最低でも10万人の人口がないと難しそうです。人口減少が進んでいる現状では今から新駅を作るなら相当大きなスポンサーが無いと無理でしょう。
@user-jv7sv7hs9k
@user-jv7sv7hs9k 2 дня назад
福北ゆたか線は両方面とも朝は1時間4本、日中1時間2本だが、北九州方面は若松行が1時間1本、小倉まで行くのは1時間1本のみ。 西鉄高速バスが福岡~直方まで1時間1本程度。北九州便は廃止されており、直方PAで福岡北九州便に乗る必要がある。 こうみると、新幹線の新駅ができる前から直方は交通的には北九州市よりも福岡市への志向が強まっている。 新幹線の新駅設置は、福岡市にも北九州市にも速達する道ができる分、福岡市の一人勝ちと考えるより福岡・北九州両市にとって利益ではないかと考える。 また筑前植木駅の移転は、新幹線のみならず直方PAへのアクセスが良くなるため、高速バス利用者にとっても利益がある。 直方市の活性化を考えるなら、新幹線の新駅設置と筑前植木駅の移設は実現したいところだろう。
@chi-ki0
@chi-ki0 2 дня назад
2コメを失礼致しますm(_ _)m 直方市の新幹線駅は5つの理由で可能性を秘めていると考えます。 ①大都市の博多・小倉まで約10分程度・競合する在来線は遠回りで新幹線通勤が活性化しますい。 ②直方PA・鞍手ICが近く車アクセスが便利 ③既存・新規の工業団地の需要でリスクの少ない需要を取り込みやすい ④北九州市西部〜博多方面・車アクセスによる関西方面の需要を取り込みやすい ⑤東九州新幹線の分岐駅にちょうど良く、拠点性向上に繋がる可能性 一方で建設費高騰・直方⇔小倉・博多方面でJR九州と競合する問題もあるので、新幹線駅を造るなら相応のリスクを覚悟する必要があると考えます。
@user-yk4iq2of9n
@user-yk4iq2of9n 2 дня назад
小倉〜博多駅間に、新駅ができたとしてもこだまだけの停車になるんだろうと思いますが、 小倉〜博多駅は山陽新幹線の中でも運行本数が多いところですから、のぞみやみずほへのダイヤに影響がでるようでしたら、JR西日本は「はいどうぞ」とはならないと思います。
@user-lc6jv3rj1e
@user-lc6jv3rj1e 2 дня назад
筑前植木駅は、奥羽本線の蟹沢駅を移設したさくらんぼ東根駅みたいなことは、ないと思います。
@user-fo1im4nr3k
@user-fo1im4nr3k 2 дня назад
全額自己負担なら考えてくれるんじゃない
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 2 дня назад
植木駅の移転費用も自己負担でね
@naripon226
@naripon226 2 дня назад
新幹線のダイヤからみれば設置が良いがJRは1円も出さないが条件になる。おそらく話だけで終わりになるとみます。
@SO-yf3jn
@SO-yf3jn 2 дня назад
昔読んだ川島本に、この辺に駅を作って行橋方面に向かう東九州新幹線を分岐させると見たことがあるが、その布石?久大本線でなく日豊本線ルートを取るように暗に誘導しているようにも見える。 ここで分岐するなら駅を作るのが自然。
@user-jd8dv4tl2v
@user-jd8dv4tl2v День назад
新幹線「筑豊駅」の構想は1980年代からありました。近くに筑前植木駅があるので、そこに新幹線新駅を設置する構想でした。国鉄時代だったら在来線も新幹線も門司鉄道管理局の管轄だったので、すんなり話はまとまったかも知れません。
@takayuki.k.1132
@takayuki.k.1132 4 часа назад
JR西に取っては、のぞみ待避用として作るならば良い話だが、JR九と共存を考えているならば、敢えて作る必要は無い。 仮に作るとしたら、地元が全額負担の請願駅として作る事になるだろう。 一方では、地元企業のJR九に対して収入減をもたらす公算が大きいので、それを上手く調整できるかが鍵になる。
@ksocfpj
@ksocfpj 2 дня назад
忘れ去られた案だと思ったのに、今頃再提案ですか。
@musiciennesellessont1207
@musiciennesellessont1207 День назад
短縮効果は凄まじくある(1時間→10分) しかし、いかんせん人がいない
@user-fe6uj9go4d
@user-fe6uj9go4d 2 дня назад
鞍手信号場付近に駅用地が、確保されていたはず。
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima 2 дня назад
ですね。ポテンシャルはあるのに長年放置されていたという印象があります。
@todaysblog6690
@todaysblog6690 2 дня назад
東九州新幹線の分岐駅予定地、新直方(仮称)ですね。
@user-cx3ms1op3y
@user-cx3ms1op3y 2 дня назад
小倉博多間の特定特急料金が中間駅出来たら適用外になるから現状の顧客が離れる問題もある 旧国鉄時代にしておかなかったから後々分割されたら一筋縄ではいかなくなる
@user-rm8qb1xu5k
@user-rm8qb1xu5k 2 дня назад
「福岡中央」とはまた大それた名前やなぁ。 まあ新幹線駅はなくても今の快速で十分だと思うけどね。 ちなみに直方市で個人的にオススメなスポットは石炭記念館やね。
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
直方市には炭鉱がなかったという事実
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 2 дня назад
JR九州にはメリットが少ないが,バブル時代(平成初期)なら直ちに着工(🚄🏭👷🚧)
@Kimcom7
@Kimcom7 2 дня назад
立地面で言えば、確かに、筑前植木駅の北、山陽新幹線と交差する箇所ですね。 北陸新幹線・飯山線の飯山駅のように筑前植木駅の位置をずらして、移設開業という形になるでしょうか。 乗り換えで各方面に行くことができますから。 あと、筑豊電気鉄道も近いので、路線を移設して、筑前植木駅の方へ行くようにすれば、さらにベストでしょう。 こちらは親会社の西鉄が乗り気になるかどうか。 問題は土地買収や建設費など、必要なことが多いでしょうね。
@Rama-vt4sp
@Rama-vt4sp 2 дня назад
300億、直方市や周辺町村の将来の可能性を考えて高いと見るか安いとみるか。 新幹線と在来線の営業主体が違うのが痛いですね、両方九州が運営してるなら、結構乗り気だったかもしれませんが。 一つ言えるのは、今後建設費が安くなる可能性はかなり低いってことかな?
@KamikazeRapidService
@KamikazeRapidService 2 дня назад
エスコンフィールド誘致した北広島ぐらい投資する覚悟でやるなら、価値はあるかも……
@meiousei2006
@meiousei2006 2 дня назад
折尾ー博多間、折尾ー小倉の特急通勤需要に勝てるかね?この駅。
@user-mh9om4ww7t
@user-mh9om4ww7t 2 дня назад
福岡中央駅? 大きく出たな。ボタ山駅でいいよ。
@uhyo_uhyo
@uhyo_uhyo 2 дня назад
ふつう新直方駅 よくても筑豊中央駅くらい
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 2 дня назад
成金饅頭から成金駅とかはどうだろうか
@ichigo20236
@ichigo20236 2 дня назад
鉄道空白地帯に配慮して地名を入れた水沢江刺のように、直方宮若とか宮若口とかでいい気がする。
@user-sy1sn3xo1o
@user-sy1sn3xo1o 2 дня назад
ボタ山は草
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
この人、直方市には炭鉱がなかったことを知らないな 恥ずかしい人・・・
@msano5789
@msano5789 8 часов назад
山陽新幹線が建設された頃、この構想がありましたが、それを潰したのが麻生太郎氏だということだそうです。あくまでも噂ですが。麻生氏の地元である飯塚市の衰退が顕著になるというのが理由だそうです。小倉から博多まで、約40kmの間に駅がないというのは、他の新幹線では珍しいところです。この位置に駅を作るのは必然でしょうが、いっそのこと、筑前植木駅北側の一帯を都市化するということで、直方市鞍手町合併で、新鞍手市を設置するというのはどうでしょう。今は孟宗竹の茂る山林が数十年後には、大都市変わるという夢を見たいですね。因みに鞍手というのは日本書紀にも出てくる由緒ある名前なので、直方よりも鞍手を推します。
@user-fe6uj9go4d
@user-fe6uj9go4d 4 часа назад
山陽新幹線の相生駅と岡山駅の間は、約68kmも空いているのですが。
@user-mm9mv3uz6f
@user-mm9mv3uz6f 2 дня назад
私がJR九州の経営陣の一人だったなら、もし新駅設置のあかつきには、新幹線接続のために直下に駅を設けたいと考えますね。なぜなら、福北ゆたか線の乗客増につながるのは間違いないから。 しかし、費用面(設置ないし移転に要する費用の面)で二の足を踏み、”断念”という結論にはなります。
@nikkoukamen2007
@nikkoukamen2007 День назад
直方市は、筑豊電鉄直方駅とJR直方駅を接続することが有線課題!
@user-ir6mb8fe9m
@user-ir6mb8fe9m 2 дня назад
筑豊鉄道のところのほうが高架だから建設費安そうなのだけどね、 8両限定で建設費浮かすぐらいでは。
@ab8620
@ab8620 День назад
神奈川の寒川辺りの新駅要望と似た匂いがします。
@user-gd1xe1vx8j
@user-gd1xe1vx8j День назад
福岡中央駅を新設しても、山口県の厚狭駅みたいな予感… こだま専用停車駅(;;
@user-hv7ym4xh9r
@user-hv7ym4xh9r 2 дня назад
作るとしたらホームは何両対応にするのか、非常時以外は16両来ない気もするが…
@user-wz8bc6yp2w
@user-wz8bc6yp2w 2 дня назад
博多小倉間だけで16両こだまが走ってたりしてる
@user-hv7ym4xh9r
@user-hv7ym4xh9r 2 дня назад
@@user-wz8bc6yp2w それは知りませんでした 当該列車を8両にする、若しくはひかりにして通過させるかすれば16両未対応でもいけるかもしれませんね。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z День назад
返すほどの儲けが期待できるなら借りる‥‥ということはできないのかな?
@paulbenedikt
@paulbenedikt 2 дня назад
私も直方辺りに新幹線の駅があってもいいとは思いますね。 福岡空港が福岡市市街地から近くて便利な空港ではありますが、周辺が市街地なので危険性を訴える声もあり、また手狭な上に常に混雑していて、その上門限の問題もあり福岡空港を目指していた航空機が着陸できずに引き返したということが何度か報道されてもいますが、いっそのこと福岡空港を直方辺りに移設して新幹線でアクセスできるようにしてもいいのではないかと個人的には考えています。 直方辺りなら空港建設用地の確保も比較的容易でしょうし、周辺に民家の少ないエリアを選べば門限の問題も解消できるでしょう。 博多南線の博多南~博多間ぐらいの価格に抑えるなど、料金の問題は解決しなければなりませんが、アクセス的にも博多方面に新幹線でアクセスできるなら、現在の福岡空港に地下鉄でアクセスしているのとそんなに時間的な差異は生じないのではないでしょうか。
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 2 дня назад
直方市、初めて聞きました。ありがとうございます
@benikoji3
@benikoji3 2 дня назад
先ずJR九州と交渉して、請願駅「直方PA駅(仮称)」を高速バス停出入口と一体で整備するトコロから PA施設の松屋やセブンを間借りした方が駅として充実するぞ(笑) 筑前植木駅の移転か単なる新設かはJRに任せる
@hatamochi
@hatamochi 2 дня назад
できるんだったら、東海道山陽新幹線新駅ブームの1988年にとっくにできているはず。できていないってことは無理な事情がいくつかあるのだろう。
@user-de3nj5mf1z
@user-de3nj5mf1z 2 дня назад
一般論にはなりますが、よほど周辺地域の人口が増加しているようなケースでもない限り残念だがもう今さらインフラを整備するようなフェーズではないと思う 現にJRも省人化を進めていますし もうこれからの時代、東広島駅みたいな駅を作るような結果になることは許されないと思う
@chi-ki0
@chi-ki0 2 дня назад
仮に直方市に山陽新幹線の新駅が設置されるなら、 東九州新幹線が整備される場合の分岐駅になると想定されます。 (理由→博多方面・小倉方面の分岐にちょうどよい立地・博多⇔大分間でJR九州の区間割合が長くなる)
@siosaijuggler
@siosaijuggler День назад
ここは昔から駅の噂がありましたがもし新駅が出来るとどの方面に行くのも便利になると思います 早期に実現されることを望みます
@sirosiro1233
@sirosiro1233 2 дня назад
少しはギャンブル的な要素はあるものの 新幹線新駅となると夢は有りますね、ぜひ 実現に向け官民あげて全力を尽くして下さい 建設費用300億、筑前植木駅の移設は何とか なりますでしょう。福岡県は財政豊かです
@moraimon
@moraimon 2 дня назад
直方より宮若のほうが駅を設置する意義はあるんだけどなあ。
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 20 часов назад
「福岡中央駅」?はちょっと…w 「修羅国駅(仮)」とか。 トヨタが出資して「豊田宮若工場駅(仮)」とか「福岡豊田駅(仮)」とかになりそうw
@user-yx2gw3kh6p
@user-yx2gw3kh6p 2 дня назад
二戸市・高岡市・瀬戸内市の声は如何に。
@yasuhiromatsumoto209
@yasuhiromatsumoto209 2 дня назад
直方を知らないからですよ。😱 人口56,000人。 イオンとビックリ市と石炭博物館くらいしか、思いつかない町ですけど。。。💦 ましてや、鞍手なんて「シロヤ」の工場しか思い浮ばない。(消滅可能性自治体とされている) いつも本当に違和感しか覚えません。😔
@hs9370
@hs9370 День назад
魁皇の故郷 直方で知名度十分
@user-xk1yn5rz7s
@user-xk1yn5rz7s 2 дня назад
ところで新紙幣を手に入れました!! 駅の券売機はどこまで対応してるのか気になる!!
@user-tj1pn4qt4z
@user-tj1pn4qt4z 22 часа назад
福岡中央駅は対応してるらしい
@sigehappa7427
@sigehappa7427 2 дня назад
停車するのが「こだま」だけだとインパクトが無い気がします
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 2 дня назад
両隣が小倉・博多で最優等が停まるし 小倉博多でこだまが頻発しているから この駅が出来れば、こだまだけ停車でも結構便利かと。
@mairu-4484
@mairu-4484 2 дня назад
良くてもラッシュ時に「さくら」が止まるくらいになりそうですな。
@ichigo20236
@ichigo20236 2 дня назад
あとは止まるとすれば「つばめ306号小倉行」でしょうか…
@user-wz9vl6fv8t
@user-wz9vl6fv8t 2 дня назад
福岡中央?新直方じゃなくて?
@ANONAAAAAAAAA
@ANONAAAAAAAAA 2 дня назад
新幹線駅と工業団地にシナジーはないと思う。 駅周辺に欲しいのは中心業務地区(CBD)の類ではないかな。
@user-rm8qb1xu5k
@user-rm8qb1xu5k 2 дня назад
まずは福北ゆたか線フェスタを含め、まちづくりをやっていくことが必要ですよね。
@user-sk4is8hx1o
@user-sk4is8hx1o 2 дня назад
博多、北九州集積で良いのでは?
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 2 дня назад
@@user-sk4is8hx1o 博多ではない!
@user-ss7ft2yj2i
@user-ss7ft2yj2i 2 дня назад
新幹線🚄スピードアップ可⤴⤴しないといけない時代に逆行してるやろう 博多↔小倉間の20分弱の所に新駅は要らん💦
@user-zm9cj2hy9h
@user-zm9cj2hy9h 2 дня назад
直方PAは2022年ではなく、もうずっと前からありますよ。この辺りは北九州の黒崎や八幡との繋がりが深く、新幹線駅が出来れば福岡との交流は増えるでしょうが、北九州との交流が希薄になるようなことはないと思います。また、東九州新幹線が出来ると分岐駅になる可能性があります。主様は北九州トンネルを抜けてから分岐とおっしゃってましたが、この筑豊新駅で分岐すればほぼそれに近くなります。ただし博多方面がスルー運転、新大阪方面がスイッチバックです。九州においては博多より大阪を優先することはあり得ません。それは小倉分岐でも同様です。博多方面がスルー運転になると思います。
Далее
MC TAXI: АК-47
35:14
Просмотров 469 тыс.
MC TAXI: АК-47
35:14
Просмотров 469 тыс.