Тёмный

真空管バッファーの使い方と裏技。歪の後ろでも前でもOK!デジタルマルチに高級感のあるツヤと豊かな倍音のギターサウンドへブーストするbeyond tube buffer2S&tube booster2S 

Kenji Suzuki
Подписаться 37 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 19   
@putiputiz3
@putiputiz3 Год назад
バイパスの音が既に良すぎる件。。🎉
@mt-eb2pc
@mt-eb2pc 3 года назад
真空管を使ったbooster、 とても魅力的に感じました! 少しHiが強くて音抜けが良さそうです🤠
@1028oda
@1028oda 3 года назад
ソリッドステートアンプの前に入れたらすごく化けるような感じです!とても参考になりました、ありがとうございます。
@NealJackMe
@NealJackMe 3 года назад
真空管アンプとトランジスタアンプの違いは、真空管アンプの方が低出力でワイドレンジな増幅ができるのですよね。特に低音域は違いが出ます。音的には高調波歪が出にくいのも特徴でしょうか。 バッファーアンプは基本アンプ単体で歪ませないので、ギターなどのハイ・インピーダンス音源を、ハリのあるワイドレンジなロー・インピーダンスに変換してる=音が良くなってると思われます。 デジタルマルチでも安い製品は、アナログ受けのインピーダンス変換アナログアンプ(出力アンプも然り)にお金がかかっていない物が多いので、音のクオリティはかなり変わるはずです。 ただまぁお金のかかったインピーダンス変換アンプ(ダイレクト・スルータイプではない、OFF時でもオペアンプを通る「ソコソコのブランドの」アナログエフェクターなど)を通せば(真空管バッファーでなくても)音は改善されたりします。 個人的には宅録派の人などは、真空管バッファーを通せば真空管アンプのハリ(否歪み)が得られますし、個録りの全ての楽器に適用できるのでコスパはいいともいますし、後の歪みはデジタルマルチのエミュに任せるやり方は効率的かもです。   純粋なバッファーアンプの機種の方が、ブーストしちゃって変な歪みが(単体やデジタルマルチ側で)発生するより、本来の良さを生かしやすいのかなと思います。
@kametak
@kametak 3 года назад
なんだかG1Xをかましてくれてるのが、なにげに嬉しい。^^;
@yoshiharu0601
@yoshiharu0601 3 года назад
最近超絶安価なクリーンブースターを買って使ってみたのですが、仰るように結構中低域が膨らむキャラクターで非力なハムタップのサウンドが一気にP-90みたいな太いシングルサウンドになりました。 自分がイメージしてた変化(この動画でのブースターのような)とは違ったんですがまぁこれはこれで有りかな?って感じで使っています。 あと非力な廉価ジャズベースにも使ってみたらそのキャラクター故に抜群の効果をもたらしてくれたのは掘り出し物でした。 後々にはクセの少ないフルレンジな感じでブーストしてくれるようなものも手にいれてみたいと思っています。
@user-dm6qe5kn9j
@user-dm6qe5kn9j 3 года назад
動画を拝見して、beyondが欲しくなっちゃいました(涙)
@kenjisuzuki
@kenjisuzuki 3 года назад
オススメです♪
@user-it9zb3kj8x
@user-it9zb3kj8x 3 года назад
鈴木さん痩せて若々しくなりましたね、ギターに関係なくてすいません笑
@kenjisuzuki
@kenjisuzuki 3 года назад
ありがとうございます😊
@user-zv6em3hx3r
@user-zv6em3hx3r 3 года назад
私が使っている製品はインプットインピーダンスやハイカット、ローカットを細かく設定出来るのでそちらの方からも攻めてます。チューブにはチューブの良さがありますね。組み合わせたら鬼金でしょう。発熱とかはいかがでしょうか?
@kazuhitoguitar2941
@kazuhitoguitar2941 3 года назад
マルチの前にチューブバッファを繋ぐのがスタンダードになって来ましたね。 健治さんなりのLCAのチューブバッファとの使い分けと比較を見れないでしょうか。
@kenjisuzuki
@kenjisuzuki 3 года назад
両方とも良いですしもちろん違いもあると思いますが、両機種共にプロとして依頼を受けての事なので不特定多数の方が閲覧が出来る場所で簡単に比較したりコメントするのは控えさせて頂きます。せっかくのリクエストにお応え出来ずすみません...。比較依頼が有ったり自分で勝手に買ったものなら話は変わりますが。 ただし信頼関係が成り立つクローズなワークショップでは丁寧に持論含め行う事もあります。
@hikaru_official
@hikaru_official 3 года назад
Helixの前にこれを置いたらやっぱり凄いことになるんですかね…(・∀・)
@yoshinakai
@yoshinakai 3 года назад
ありがとうございます♪ これは病みつきになりますね。
@takeshikatsura
@takeshikatsura 2 года назад
ほしい!
@kenjisuzuki
@kenjisuzuki 2 года назад
売ってますよ!www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/284872/
@user-xs8yn3ci9m
@user-xs8yn3ci9m 3 года назад
鈴木プロの音、素がすでにいいからチューブのありがたみがわかりにくいかも笑 とくにブーストしてない方は、低域が広がったのははっきりわかりましたが、イヤホンの再生能力のせいもあってか、高域の違いはかすかにしか感じれませんでした。 マルチとの組み合わせの方が違いが顕著ですね。高域の広がりまではっきりと聞こえました。 チューブバッファーだからなんでしょうか?バッファーなら他のものでもレンジ広がりますか? GT−1を普段使ってますが、安めのバッファー入れてみようか迷ってます。 チューブバッファーだと、マルチより高くなってしまうので笑笑
Далее
The Most Elite Chefs Ever!
00:35
Просмотров 2,9 млн
ПРОСТИ МЕНЯ, АСХАБ ТАМАЕВ
32:44
Просмотров 2,2 млн