Тёмный
No video :(

神戸電鉄3000系 独特の走行音をたっぷり聞く&少しだけマスコン捌き 

ゆきんこKUROKO
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

廃車が進んでいる神戸電鉄の3000系の独特の走行音を中心に動画にまとめてみました。真ん中に窓枠があるため、マスコン捌きを撮りながらの前面展望は非常に見にくいためマスコン捌きは一部のみです。すみません
#神戸電鉄
#3000系
#走行音

Опубликовано:

 

23 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 16   
@user-bd6lg6cr2o
@user-bd6lg6cr2o Год назад
3000系、大好きです。神鉄のイメージアップに貢献しましたね。あだ名がウルトラマンでしたね。もう50年。まだまだ後輩たちに負けず、六甲の山を駆け回って欲しいですね。ブレーキ弁だけが、レトロ調なのがまた良いです。
@WPC3059
@WPC3059 8 месяцев назад
界磁添加励磁制御が国鉄で実用化される前に定速度抑速制御という目的で界磁添加励磁制御の技術が用いられた他には見られないケースでしたね。あとHSC-Dブレーキ緩解音がおとなしめのものと音が大きいものとに分かれるのも興味深いところです。
@JEDAYOB
@JEDAYOB Год назад
子供の頃の懐かしい思い出で、当時神鉄初の冷房車と記憶しております。 夏の暑い時に1000系の冷房手段は扇風機だけでしたものね。新型3000系のクーラーが効いた初めての乗り心地は今でも忘れられません。
@shunchancat
@shunchancat Год назад
神戸登山鉄道ですね。取材お疲れ様です。
@ae260480
@ae260480 Год назад
鈴から西鈴とか懐かしすぎる😂 ゆきんこさん神鉄撮影ごくろうそまでした!神鉄の妄想もぜひお願いします✨
@user-pq1py7gu9x
@user-pq1py7gu9x 3 месяца назад
インバータ車に比べるといささか出力不足で、登坂速度もだいぶ違いますな。
@user-xy8jv4ue8m
@user-xy8jv4ue8m Год назад
この車両は機器が特殊で老朽化が進んでいます。
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e Год назад
車両の寿命よりは路線が有馬線だけにならないか危惧。 坂登るから音も特殊ですね。
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b Год назад
神鉄3000系は界磁添加励磁制御を採用しているのに、回生ブレーキを使用していないのは勿体無かったですね。京阪は抵抗制御の発電ブレーキ車を界磁添加励磁制御に変えて回生ブレーキ化していました。
@user-cx6xx8zg5b
@user-cx6xx8zg5b Год назад
キーンという音が実にいい!
@N700S
@N700S Год назад
投稿主さん自分の最寄り駅通ってて草
@HISATOMO
@HISATOMO 11 месяцев назад
子どもの頃は車内アナウンス係りと運転手が2人一組だったのがいつ頃からワンマンに変わったんだろうか?
@Setsuna_komeiji
@Setsuna_komeiji 8 месяцев назад
4両の運用の中でどの運用に入りやすいとかありますでしょうか? また日中運用はありますでしょうか?
@kuroko3963
@kuroko3963 8 месяцев назад
日中は普通に走ってます。どの運用に入りやすいかはハッキリ分かりませんが、どちらかというと4両編成だから有馬線三田線に入ることが多そうな気がします
@user-nf6ph3ti6b
@user-nf6ph3ti6b Год назад
マイクロエ-スで、神鉄3000系後期型、製品化して欲しいと、いいですねぇ😊。
@zoozoo8263
@zoozoo8263 Год назад
ウルトラマン車両ですね
Далее
神戸電鉄有馬線 1987年
42:54
Просмотров 10 тыс.
SEASIDE EXPRESS 山陽電車のすべて1993年版
1:08:28