Тёмный

秘境の森にある廃村でテント泊の山旅をしてきました!|廃村八丁 in 京都 

Mountain & Urbex Journey. Tam
Подписаться 50 тыс.
Просмотров 45 тыс.
50% 1

みなさんこんにちは今回は、京都北山の秘境の森に存在する廃村八丁という所に、テントを担いで、一泊二日の山行に行ってきました。
八丁へは、佐々里峠から峠を越え、2時間弱。陸の孤島ともいえる場所に、今から90年前まで集落が存在していました。
今回は巨木巡りと合わせて、廃村八丁の今の景色をお届けしたいと思います。
【注意事項】
※我々が訪れたルートは、登山道を利用しております。オススメしませんが、参考にされる場合は、山岳知識・経験、自分でルートファインディングが出来る読図知識が必要です。晴れた日では分かりやすい登山道も、夕刻以降や天候次第、また読図法を身に着けていなければ常に遭難の危険があります。廃墟探索である前に、登山ですので、相応の装備や下調べ、地図の確認、パーティーを組む場合はその全員にそれらの内容を理解し実行してもらう必要があります。
※倒壊した建物は、足元は瓦礫になっております。ガラス片や釘が出ていたり、その他危険な環境ですので、訪れる際は注意が必要です。
※京都北山は、熊の生息地です。
※登山届けを出しましょう。(バリルート等、用紙が準備されていない場所でも、インターネットで提出が可能です。)
【Web Site】
syasin.biz/
【登場人物Profile】
ゴンダさん:syasin.biz/gondasan
タカハシさん:syasin.biz/takahashisan
たむ:syasin.biz/profile
00:00 オープニング
01:46 ルート紹介
02:33 芦生杉の撮影タイム
07:38 品谷山と稜線歩き
08:42 スモモ谷を下る
12:37 廃村八丁・探索
23:41 二日目・朝ごはん
24:36 トチノキの巨木
27:33 帰り道
28:11 エンディング

Опубликовано:

 

16 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 86   
@tom-eg2ik
@tom-eg2ik 2 года назад
やっぱり情報とか知識って人生の解像度をあげてくれるよなぁ。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます😊 人生の解像度、いい表現ですね! 写真データも人生も解像度が高い方が、いじっていて楽しいですね😄 人それぞれ色んなカメラとレンズを心に持っていて、僕はたまたま操作が得意なものを選んで皆さんにお見せしています😄 youtubeは色んな人のファインダーを覗けるのが本当に面白いですね😊
@IKEMENOsakaman
@IKEMENOsakaman 2 года назад
山に行きたい意欲を沸き立ててくれるだけでなく、自然科学の知識も頭に詰め込んでくれるこのチャンネルには感謝しかない。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ ほんとですか?!そう言っていただけると嬉しいです✨ こちらこそ、動画を共有できて感謝ですよ〜🤩
@user-ox3wv9ge7u
@user-ox3wv9ge7u 2 года назад
礼儀正しいお三方に敬意!気持ちのいい動画でした。
@aiuo3123
@aiuo3123 2 года назад
木に日本海側と太平洋側の違いがあるなんて初めて知りました。樹木一本取っても見る角度を変えれば姿が変わり、ずっと見ていられるというのはとてもよくわかります🌲 90年経っても立ち尽くしている墓石にもグッときました。 今回も美しい映像をありがとうございます🍀
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 今回の動画の巨木は、まさに日本海側の杉の特徴がよく現れた巨木たちでした😄 ずっと見ていられるというのが、動画でもその感覚をお伝えできて良かったです✨ こちらこそ、ありがとうございます♪
@user-rw4yh3fm3u
@user-rw4yh3fm3u 2 года назад
こんな厳しい環境の中で生活していた人がいたなんて昔の人はすごいねぇ~便利な生活をしている現代人にとっては想像もつかないです。
@user-vn3nt2iq9i
@user-vn3nt2iq9i 2 года назад
丁寧にテロップがつけられていてとても見やすかったです! 動画を見ているだけで、自然の中を冒険している感があり面白かったです。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 見やすいと言って頂けて嬉しいです!
@user-ce2hc7tl7f
@user-ce2hc7tl7f 2 года назад
仲良しトリオ、心地よい話し方デスネ!凄い大木にはビックリです華々しく讃えられないかもだけど隠れ御神木と言っても、過言では無いと思います木の心が解るなら話でみたい、その大木の歴史を!色んな人の悲喜こもごもをず〜と見て来られたと思うわ長い年月を!長生きして欲しいわ!
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
ありがとうございます☺️ そうですね〜!この山という御神木かもしれません😁 どういう数百年、数千年を過ごしたのか、お話できるなら聞いてみたいですね😄
@mina-ns6rp
@mina-ns6rp 2 года назад
たむさんこんばんは☆ 来た来た八丁〜魅力的な廃村跡ですよね。今回もお疲れ様でした。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
minaさんこんばんわ〜☆ コメントありがとうございます✨ 魅力的ですが、今回2回目の訪問であらためてその魅力に気づきました! まだまだ深く調べたら面白そうな廃村でした☺️
@ajadrew
@ajadrew 2 года назад
Some beautiful old trees & facinating to see the shrine at 14:56 with the tree growing over it!
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
Thank you for your comment.😊 These were really beautiful!✨
@ajadrew
@ajadrew 2 года назад
@@MtUrbex 😊 👍
@user-pu7mb9ou4d
@user-pu7mb9ou4d 2 года назад
巨木でテンション上がるお三方が最高です☆彡今回も楽しく拝見させていただきました。素敵な動画をありがとうございます。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 思わぬ巨木に出会えたときは、ヤバいという言葉しか出ないほど、テンション上がりますね〜🤩 動画外で最初はもっとテンション高かったのですが、高すぎてGoProの存在を一瞬忘れてました🤣 こちらこそ、ありがとうございます✨
@user-oo1wg3jc9n
@user-oo1wg3jc9n 2 года назад
廃村ということで怖さもありあまり近づかなかったのですが、こんなにも魅力的な場所だったのですね
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 全然怖いところではありませんよ〜 自然と人の居た形跡が神秘的で美しい所でした☺️
@user-pe7qm2xi9z
@user-pe7qm2xi9z 2 года назад
巨木は神様と同じと、見て触れて見たいです。何もかも私のちっぽけさが、この巨木の歴史を思い描きます、素晴らしい巨木様、心が穏やかになります、が皆様は知識人、教えて頂けて知る事が出来。ありがとう御座いました。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます😊 巨木は神様、そのとおりだと思います。その形姿、生命力は、目の前に立つと圧倒されます。心穏やかになれるのは、木や自然は大きな包容力を持っておられるのでしょうね😌
@hirao326
@hirao326 2 года назад
スプライトの瓶とか、コーラの瓶をお店に持って行くと、昔は2~30円で引き取ってくれたんですよ。懐かし〜。w
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ そうだったのですね!そうやって再利用する方がエコですね😁
@kimroed8395
@kimroed8395 2 года назад
These are the most beautiful trees I have seen in my life 🙏, - I hope they can live for many thousands of years more - Thank you very much, - 🙏🙏🇯🇵🙏 - (from little Denmark 🦋🇩🇰🦋) どうもありがとうございます 🙏🙏🇯🇵🙏.
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
These will live for years to come.😊 tak skal du have!🦋🇩🇰🙏
@user-fd2pz6uh3g
@user-fd2pz6uh3g 2 года назад
新作待ってました! 共通の趣味があって気心が知れた仲間がいるって素晴らしいですね😊 存在感のあるトタンの建物は管理人室?なんですね。秘密基地みたいです⛺ 今回も非日常感を味わわせていただきありがとうございました。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
おまたせ致しました〜😆コメントありがとうございます☺️ わかります!笑 秘密基地!! 昔は銀座の絵が描かれていた土蔵がランドマークだったと言われていますが、今はあの三角小屋が廃村八丁のランドマークですね😄 いつか管理人さんとお会いできたら中に入らせてもらいたいなんて思ってます😁 こちらこそ、ありがとうございました🤗
@suiseibank
@suiseibank 2 года назад
皆さん、子供みたいにはしゃいでいらっしゃいましたね。ロマンがありますねえ。京都市内にもこうして歩いて行かなければならない所があるんですね。三角の建物だけ見たらアメリカの西部みたいですね。周辺の樹が枝打ちされたようにキレイになっていたり、草刈りがされているので、誰か定期的に整備されているんでしょうね。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます😊 思わぬ収穫に、思いっきりはしゃいでしまいました😁 三角小屋、確かにアメリカ西部っぽいです!中は武器庫になっていてガンマンが登場しそうです🤣 管理人さんといわれる方が、おそらく定期的にきて、周辺を整備されてるのかなという印象でした。 少し奥にいくと企業の私有地もあるのですが、そちらは草藪同然の姿でしたので、誰も来なくなればテント場も数年で草だらけだと思います。 整備して下さる方のお陰で僕らみたいな者も探索が出来るので、本当に感謝です☺️
@user-kt2my7wc8t
@user-kt2my7wc8t 2 года назад
待ってました😆 いやぁ…たまらんですなぁ~🎵
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
おまたせ致しました〜🤗ありがとうございます! 登山、巨木、廃村、一つ一つが楽しかったです😆
@user-kt2my7wc8t
@user-kt2my7wc8t 2 года назад
@@MtUrbex プラッシーに続いてスプライトの瓶に、またまた食い付いてしまいました‼️笑笑
@tenchan86
@tenchan86 2 года назад
更新待ってましたー!😆皆さんとワイワイ楽しみながらの動画もいいですな!巨木がでかすぎて言葉にならないw自然ってすごいですねぇ。 こういう動画は本当に嬉しいですね。色んなパワーを貰った気がします。ありがとうございます😆次の動画も待ってます~!!
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 久々にわいわい楽しみながら山を歩いて来ました😄 言葉にならない、その通りです!動画でもそうですが、僕ら基本的に「すごい」しか言ってないんですよね笑 でも、凄い巨木を前に言葉って出なくて、ただただ圧倒されます! 嘘偽のない自然環境で、他を圧倒する存在に、大きなパワーを感じました✨
@user-gz5lg8nw4w
@user-gz5lg8nw4w 2 года назад
去年は卒塔婆峠経由で行きました 20年位前はドラム缶風呂があって川の水を入れて入りました 山歩きのあとの風呂は最高に気持ち良かったです
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 卒塔婆峠からとなると小塩から入山でしょうか?何世紀も昔に廃寺があったとかで、卒塔婆峠に卒塔婆山、名前がとても興味を引きます!😁 ピークハントしたいのですが、菅原や佐々里から行くと登り返しを考えて毎度断念してしまいます笑 20年前ですと、八丁もまだ色々残っていたのでしょうね〜!山歩きの跡のドラム缶風呂、とても羨ましいです😄
@hideponhidepon8089
@hideponhidepon8089 2 года назад
おお!待ってました!!!
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
ありがとうございます〜!!!✨ 今回も楽しい旅でした🤣
@MK-ms5gg
@MK-ms5gg 2 года назад
八丁の川は芸術家の泪がながれているのはなぜなんでしょうね。 ネットで調べてみたけど出てこなかった。 いつも楽しく拝見しています。 巨木見てテンション上がる皆さん見てほっこりしました。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 僕もなぜ芸術家の泪なのか、わかりませんでした😢 かつて、昭和30年代、この八丁にまだ土蔵や茅葺き屋根の建物が残っていた頃、ここで木材の運搬等の仕事に従事していた浜松市の男性が、仕事の合間の休憩など、こんな所で暇だからという理由で、土蔵の壁に東京の日本橋の街の様子を描きました。 こんな山奥の廃村に、東京という大都会の華やかな街の絵という対比にはインパクトがあり、以来、廃村八丁というと土蔵の絵画というイメージが定着しました。 それから、数多くのハイカーや学生さんなどがこの場所に訪れる訳ですが、土蔵の絵や、八丁の自然の美しさは芸術的に思えたのではないかなと思います。 あくまで個人的な感想ですが、「八丁の川には...」という文から、誰か特定の芸術家を指すものではなく、八丁の自然環境や、人々の形跡、これまで歩んできた歴史、八丁という土地そのものが芸術家であると比喩しているのではないかと感じました😊 八丁を検索すると、「廃村八丁の土蔵の歴史 - BIGLOBE」というスーパー貴重な八丁を記録したホームページが出てきます。 膨大な情報ゆえに、僕は半分くらいしか読んでいませんが、隈なく隅々まで読んだら、もしかしたら本当の理由が隠されているかもしれませんね😄
@MK-ms5gg
@MK-ms5gg 2 года назад
ご返信ありがとうございます^^ 教えていただいたサイト、探してみたいと思います!
@sa-ex629
@sa-ex629 2 года назад
親父が若い頃に八丁に行ったときは蔵がまだ残ってたそうで、テント等を使わず蔵で寝泊まりしたそうです。 廃村になってからは分教場跡や廃屋がしばらく残っていたらしいので、その頃の八丁に行ってみたかった…。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 土蔵が倒壊したのが平成2年で、寝泊まりできる状況というとそれより大分前になりますでしょうか、とても貴重な体験でお父様が羨ましいです!😄 土蔵の銀座の絵や、女性像など、実際に目にした方々にとって、忘れられない場所になったのでしょうね☺️
@taiseitakada3516
@taiseitakada3516 2 года назад
動画楽しみに待ってました。 今回も日本の自然を沢山感じることが出来ました。 スプライトの1リットル瓶は1979年頃に販売されていたそうですよ。 レトロ感がたまりませんね。 今は色々とペットボトルになってしまいましたが、瓶で飲む炭酸は一段と美味しいですよね、、 次の動画も楽しみにお待ちしてます!
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントと詳細をありがとうございます☺️ そうでしたか!その頃に京大小屋を使用してた方々が、野営時に持ち込んだものかもしれませんね😄 500ml?の小さいスプライトの瓶はよく見るのですが、1Lのは初めてみたので興奮しました😄
@chaonyan
@chaonyan 2 года назад
笑顔と温かい会話に、動画を見ながらこちらも笑顔になっていました😊 権田さんの白々しい感じも面白かったです🤣 動画楽しみにいつも見てますので、これからも頑張ってください👏
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ そのシーンは、僕も笑いながら編集していました😁 本人に聞いたら、大真面目の渾身の演技だったようです🤣 嬉しいです!これからも楽しんでいただけるように、頑張ります♪
@cofune
@cofune 2 года назад
動画更新ありがとうございます。新作待ってした! 木造の建物は朽ちてしまうので儚いですね。石垣から、かつての生活を想像しながら見てました。 次回の動画も楽しみにしております。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
こちらこそ、待ってて頂けるなんて、感謝です!ありがとうございます☺️ こうやって時間が経過した廃村に来ると、石碑や祠などしか残っていませんが、昔な人が後世に残したいものを石に記した意味がよく分かりますね😄 石垣はかつて建物などがあった跡ですが、かつての家があった頃の景色を想像すると胸が熱くなります😊
@user-fx2ko2lw4n
@user-fx2ko2lw4n 2 года назад
たむさんお久しぶりですー! 皆さんの巨木の反応が面白すぎます(笑) 字幕が更に面白さを(笑) 今回同行人数が増えた事で賑やかになりましたね~♪
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
お久しぶりです〜ありがとうございます☺️ そうなんです〜、みんな巨木好きでテンション上がりっぱなしでした🤣 本当はもっと巨木が凄い森(井ノ口山、片波川源流)があってそっちに行く予定だったのですが、許可の問題で入れなかったので、今回はお隣の廃村八丁周辺の散策になりました。 所が、本来行きたかった所にも負けないような巨木を見つける事が出来たので、余計にテンションがあがったという訳です✨笑
@user-jm8xn1lh7v
@user-jm8xn1lh7v 2 года назад
専門に勉強した方の話は面白い!一緒に行ったら楽しいんだろうなぁと思いながら、まず体力をつけないとついて行けない😅 とても楽しい動画でした。ありがとうございました。
@user-yu7xx4fb9w
@user-yu7xx4fb9w 2 года назад
その味噌汁は………うまい。 めっちゃいい場所ですね😭巨木は圧倒的だし、廃村は深みがあって、凄くひっくるめて、最高です!(語彙力) 凄く良い体験と経験を映像からおすそ分けありがとうございます👏
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
たまに、僕の分かりにくい小ボケ(今回は...うまいまでの間)を、そうやって拾ってくれる人がいてすごい嬉しいです🤣 こちらこそ、体験と感動を共有させて頂けて、心から感謝です🙏 ありがとうございます♪
@モジャ
@モジャ 2 года назад
何だか凄く懐かしいです。私が山に登ったのは左京区岡崎で生まれ育ち大文字山や鹿ヶ谷を何度も登ったのが始まりでしたが、桂中学で山岳部に入り始めて登ったコースが確かこの廃村八丁~品谷山のコースでした。景色良い稜線を歩いたような記憶も有ります。中学1年生の時なので、数えるともう53年前にもなります。廃村は土蔵が幾つか残っていました。昔はとても元気いっぱいで先頭を任されると嬉しくて走って登っていました。ペースを乱して随分怒られました。今はもう階段上るのも息つく身です。とても立派な杉ですね。大人になってからは、しばらく北山の絞巻き作業の仕事をしました。山の中で一日中一人で木の上でリスや雉など見ながら仕事するのはとても気持ち良かったです。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます😊 そうだったのですね。僕も高校は山岳部でしたが、座学で学んだことを実践するには、品谷山などの京都北山はもってこいですよね😄 ペースを崩して怒られたというのはあるあるですね🤣 子供の頃は力が有り余って、無茶してもすぐ回復していました笑 僕も先生や山の師匠に先度言われましたが、最近ペースの大事さがよく分かるようになりました。 まだ土蔵が残っていた頃に行かれたという事で、とても羨ましいです。一度見てみたかったです。
@is.661
@is.661 2 года назад
スプライト1Lビン 懐かしいですね。
@user-qs8jg3uw4c
@user-qs8jg3uw4c 2 года назад
清々しい映像ですね😆 今までたむさんが山に入ると雨や雹が降ってたので(笑)、生粋の雨男かと思ってましたが今回は晴れて良かったですね! 山に分け入ったところがこんなに開けていて、かつて暮らしがあったと想像するだけで大層ロマンでございます🍀
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 普段の山では晴れ男なのですが、youtube絡むと途端に雨男になるんですよ〜🤣 真夜中も晴れてて、ふと目がさめて散歩した時、月明かりでライトが要らない位に森が明るくてビックリでした。 月明かりだけで歩く夜の廃村も素敵でした☺️
@tomitomi2315
@tomitomi2315 2 года назад
何もない山やらの中に、昔とはいえ人が住んでたな残りがあると〜何故かホッとするのは何故なんだろう〜都会につかれたら廃村巡りして〜逆に人を恋しく思えたらいいなあ〜。ありがとう。
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u Год назад
今をさること四十年前だが当時にはまだ土蔵が残っておりそこでの宿泊となった 佐々里峠で蜂の群れに襲われたことはいまだに覚えている あれは怖かったなぁ
@user-ql4gk7rg4s
@user-ql4gk7rg4s 2 года назад
動画 楽しみに待っていました。🎶 今回もとても楽しく拝見しました。 かつて、こんな山の中でどんな暮らしがあったのだろう、見てみたいと思いました。ところで、テント泊 寒くありませんでしたか⁉️これからは寒くなりますし、日が短いですし、お気をつけてお出かけくださいね。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 楽しんでいただけたようで何よりです😄 テント泊は、mont-bell#3寝袋とシュラフカバーにSOLのエマージェンシーシートを合わせればまだこの時期は暑いくらいでした。 お気遣いありがとうございます!安全第一でがんばりたいと思います☺️♪
@user-bj5hz8lu1v
@user-bj5hz8lu1v 2 года назад
久しぶりに廃村八丁を見れて感激です。巨木ですが20年前くらいから丹波広域基幹林道という通れない林道を通している時に、すごい立派な巨木を伐採していたのを思い出します。 自然破壊極まりない悪行です。昔ならもっ素晴らしい巨木があっただろうと考えると悔しいですね。ちなみにその北山地域の花脊には日本一高い杉の巨木がありますよ。 それと、よく廃村八丁に宿泊されましたね、そこお化けが出ますよ。私も心霊写真を撮影してしまったり友人が心霊体験しております。ご無事で何よりです。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 林道通すにしても、巨木は神様なので避けて通してほしかったですね😢 お化けが出てもおかしくない所かもしれませんね😆 僕は今まで色々行ってきましたが霊体験は一度もしたことがないので、あまりこういう所に対する怖いという感情が無いんです😔 しかし、仏教や神道などは、信じており、神様は存在するものと思っています。 ですが、よくイメージされる天地を創造した、意思を持った偉大な神様という認識ではなく、近い、遠いご先祖様、そして生きる為に水、食物、物をあたえてくれる自然が神様だと思っている、そんな感じです。 それよりも寝ている間に動物がよりつくのは怖いので、ご飯の後片付けには細心の注意をはらいました!
@user-dt4hi6bd4e
@user-dt4hi6bd4e 2 года назад
御神酒  供えている時だけは、ふた開けてあげたほうがよさそうです。
@Jimny_mountain
@Jimny_mountain 2 года назад
いつも楽しく見ています。道なき道を行くって感じがいいです。管理人小屋はグーグルマップの航空写真でも確認できますね! 管理人小屋から北東1kmくらいの平野に、比較的大きな屋根の茶色い建物がぽつんと見えますが、なんの建物でしょう・・・。気になります。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ おそらく見つけられたのは同志社大学のワンダーフォーゲル部が使用している山小屋の新心荘ではないかと思います😄 ブナ林が綺麗なところに存在していて、周回ルートではその小屋の横を通って帰ってきました。 現役の綺麗な山小屋です😁
@user-ck1fx2yp6g
@user-ck1fx2yp6g 5 месяцев назад
😮
@susieee9160
@susieee9160 2 года назад
更新ありがとうございますm(_ _)m 皆さんと楽しい山旅ができて良かったですね。私もいつか行ってみたいです(^^) 杉の種類については全く知りませんでした。今回もいろいろ勉強できて嬉しいです。 次回も楽しみにしております♪ 寒い中、体を大事にお過ごしてください( ´∀`)
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 本当に楽しい旅になりました✨ もうこのあたりでは山に雪がつもりはじめました!今年は寒く雪が多いと聞くので、慎重に探索をしていきたいと思います☺️ こちらこそ、コメント、お気遣い、本当にありがとうございます🙇 これから冬本番ですが、スージーさんも、風邪など引かれませんようご自愛ください♪
@satoshitakeha5445
@satoshitakeha5445 2 года назад
40年以上前中学生のころダンノ峠経由で行きましたね…当然土蔵もその壁画も残っていて最初はそこに泊まろうかと考えてましたが、なぜかとても煤臭くて断念しました。結局京大小屋に泊まりました。お宮には上がっていませんが鳥居は既に傾いていたように思います。お墓のほうの石垣に沿って割と新しめの飯場のような木造の家が残っていたように記憶しているのですが…他の場所と勘違いしているかもしれませんね。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 土蔵などが残っていた頃に行かれたとの事でとても羨ましいです🤩 鳥居はここ数年で、土蔵は30年前に倒壊したそうです。 お墓のあたりに建物はあったようですね。僕も地図でだけみましたが、あのあたりには何も無くなっておりました。 お墓の周辺は、注意書きの看板があり、登山道より西側は企業の私有地につき立入禁止でしたので、その企業が解体して更地にしたのかもしれませんね😅
@michenyaangeli6372
@michenyaangeli6372 2 года назад
20年くらい前になりますか、きのこ標本採りに行きました。まだ立派に残っていた小屋に、奇声を発して暴れる男が住んでおり、たまたま居合わせたソロの女性の登山者が逃げてきて、連れて早々に退散したことがあります。今ならSNSですぐ情報が伝わるのでしょうが。サルノコシカケの木も当時はまだこれほど朽ちていなかったです。貴重な映像、ありがとうございました。ちなみに、ここでテン泊する勇気はありません。出そうです。
@michenyaangeli6372
@michenyaangeli6372 2 года назад
京大小屋は潰れてしまってるんですね。もう20年前になりますか、きのこ観察のため立ち寄ったた際に、そこに奇声を発する男が住んでいて、気持ち悪くたまたまもう一人の登山者の女性と早々に退散したことがあり、以後寄り付いていません。サルノコシカケの木もまだこれほど朽ちていませんでした。
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます😊 奇声を発する男性!こんな山奥で遭遇したら相当怖いですね😅
@KANEKOMitsuhiro1962
@KANEKOMitsuhiro1962 2 года назад
うわっΣ(゚Д゚) 1リットル瓶! お店に持って行ったら30円戻って来るから,大学生の時先輩が,10本持って行って1本交換したんだ
@alicebellamio5491
@alicebellamio5491 2 года назад
アドベンチャーショーは良いショーです、一生懸命働いてください
@alicebellamio5491
@alicebellamio5491 2 года назад
ゆっくり話す
@MtUrbex
@MtUrbex 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ 話が早かったでしょうか? ゆっくり聞き取りやすい話し方を心がけますね☺️ 見ていただきありがとうございます✨
@alicebellamio5491
@alicebellamio5491 2 года назад
神な木がある場合、「エンチャント」は表示されません。
@alicebellamio5491
@alicebellamio5491 2 года назад
「エンチャント」の出現に注意してください。思わず消えてしまいます。
Далее
Лайфхак для дачников
00:13
Просмотров 17 тыс.
Beautiful game!😍
00:20
Просмотров 1,9 млн
Japanese giant tree”Komochi-Katsura" Vlog
28:52
Просмотров 22 тыс.
寒川~私はここで暮らしたい
33:40
Просмотров 254 тыс.