Тёмный

竹箒製造工程 前山翠邨 

前山翠邨
Подписаться 312
Просмотров 78 тыс.
50% 1

竹工房 風竹(風竹三光堂)で販売している国産竹箒【特注品】の製造工程です。
Made in Japan の竹箒製造工程をご覧ください。
◆竹工房 風竹(風竹三光堂) 公式ウェブサイト
lunagate.mydns.jp/take-roman/
◆(国産)竹箒を守る会
takehouki.web.fc2.com/
◆オンラインショッピング
takeroman.cart.fc2.com/
#竹工芸
#竹製品
#竹箒

Опубликовано:

 

5 дек 2014

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 18   
@shimizuchocolatemachine
@shimizuchocolatemachine 2 года назад
1、冬限定で竹を採集する(重労働) 2、枝と芯を切り分ける 3、枝の太さを分別後、干す 4、芯の洗浄 5、油抜き 6、矯正(重労働、職人技) 7、乾燥(最低3ヶ月) 8、炭化作業(重労働) 9、この動画 という工程を経て頑張っても1日4、5本しか作れない割には、大した金額では売れない。悲しい現代日本。 それでもなお伝統工芸品を作る職人さんの心意気に感服。 節まで揃っているなんと美しいホウキなこと。あっぱれ!
@may-qv3nv
@may-qv3nv 2 года назад
竹が沢山生えてので竹箒作りたいと…繊細ですね!美しい!
@user-pb8uk4jo5l
@user-pb8uk4jo5l 3 года назад
仕事に良くお世話になっております!先がすぐなくなって使うのがむずかしくなるので何とかならないかいつも思います
@thunderJapan
@thunderJapan 3 года назад
いやぁ~やはり日本の製品は仕上がりが違いますね。こんなにも丁寧な仕事をされていたんですね。ホームセンター等で安く売られているものは恐らく中国製でしょうけれど、使っている間に枝が抜ける事は当たり前。第一、密度が低いですからスカスカで、掃いても時間が掛かってしまって効率が悪いです。一段目、二段目、、三段目、四段目。この仕上げ方は見事です。密度が高く、出来上がりも凄くキレイですね。軸も素晴らしい。最後は自立しているではありませんか!感心しました。値段相応です。
@lifeisfuntime3
@lifeisfuntime3 2 года назад
めっちゃ勉強になりました。こりゃ時間かかるわ。
@tihakob152
@tihakob152 4 года назад
竹の形を整えて編みこんでいくのか!繊細な仕事だ…
@user-wp1rr7jz6p
@user-wp1rr7jz6p 4 года назад
使いたい。
@user-dp4lk8nx1s
@user-dp4lk8nx1s Год назад
とても素晴らしい職人芸! 気に入りました。 購入方法は?
@TheElZhy
@TheElZhy 3 года назад
such a skill in a labor intensive process! how much should it cost?!
@treesing7853
@treesing7853 2 года назад
貴重な手仕事の資料、これを見たらホームセンターで売っている中国製の竹ほうきは買えなくなりますね!
@ochitarou
@ochitarou Год назад
ペンチと剪定鋏がうちのと一緒のやつだΣ(゚Д゚)w
@rockyyyyyyy642
@rockyyyyyyy642 Год назад
рукоятка из бамбука такая красивая)
@soumar50
@soumar50 3 года назад
使ってる竹の種類は何でしょうか?
@user-ti5kt3tr6g
@user-ti5kt3tr6g 2 года назад
前山翆邨です。 ユーチュウーブには載せたものの、コメントが有るのが知らなかったので、返信が遅れて大変申し訳ありませんでした。 私の竹箒は京都産の孟宗竹の竹穂を使っております。
@hs8926
@hs8926 2 года назад
一本おいくらになりますか?
@user-ti5kt3tr6g
@user-ti5kt3tr6g 2 года назад
前山翆邨です。 ユーチュウーブには載せたものの、コメントが有るのが知らなかったので、返信が遅れて大変申し訳ありませんでした。 私の竹箒は3,000円で販売しております。ですが、現在は材料の竹穂の入手が困難なうえ、材料費の高くなり、現在は製作を中止しております。
@user-rg9uv1or4m
@user-rg9uv1or4m 3 года назад
Далее
skibidi toilet multiverse 039 (part 2)
08:58
Просмотров 5 млн
石川県 建具の遠藤「行灯の製造工程」
4:43
炭窯づくり
31:46
Просмотров 227 тыс.
色んな用途で使える竹のひしぎ
12:39
Просмотров 212 тыс.