Тёмный

紅麹はどれだけ危険か? アメリカの医師の間では常識? モナコリンKやシトリニンの危険性について 

精神科医がこころの病気を解説するCh
Подписаться 629 тыс.
Просмотров 227 тыс.
50% 1

シトリニンの含有量に関する論文
pubmed.ncbi.nl...
Arch Intern Med
. 2010 Oct 25;170(19):1722-7. doi: 10.1001/archinternmed.2010.382.
Marked variability of monacolin levels in commercial red yeast rice products: buyer beware!
Ram Y Gordon 1, Tod Cooperman, William Obermeyer, David J Becker
Affiliations expand
PMID: 20975018 DOI: 10.1001/archinternmed.2010.382
Abstract
Background: Red yeast rice (RYR) is a widely available dietary supplement used by millions of patients as an alternative therapy for hyperlipidemia. It contains 14 active compounds called monacolins that inhibit hepatic cholesterol synthesis. Although studies have suggested that some formulations of RYR may be effective and safe for lipid lowering, monacolin levels are not standardized among marketed products and are generally not published on labels. We evaluated monacolin levels in 12 commercial RYR formulations and tested for citrinin, a mycotoxin that is nephrotoxic in animals.
Methods: Each formulation of RYR was labeled "600 mg/capsule" of active product. Analyses for monacolins and citrinin were performed between August 2006 and June 2008 using high-performance liquid chromatography with mass spectroscopy-mass spectroscopy detection. Laboratory analyses of RYR products were conducted by ConsumerLab.com, White Plains, New York.
Results: There was marked variability in the 12 RYR products in total monacolins (0.31-11.15 mg/capsule), monacolin K (lovastatin) (0.10-10.09 mg/capsule), and monacolin KA (0.00-2.30 mg/capsule). Four products had elevated levels of citrinin.
Conclusions: We found striking variability in monacolin content in 12 proprietary RYR products and the presence of citrinin in one-third of the formulations tested. Although RYR may have potential as an alternative lipid-lowering agent, our findings suggest the need for improved standardization of RYR products and product labeling. Until this occurs, physicians should be cautious in recommending RYR to their patients for the treatment of hyperlipidemia and primary and secondary prevention of cardiovascular disease.
このチャンネルのメンバーになって、コンテンツ制作にご協力ください
オンライン自助会、家族会もやっています
/ @masudatherapy
トラブルがあったとき
crimson-panda-...
よくわからないこと、聞きたいことがあれば、こちらにお問合せください。
運営スタッフより、返信いたします
onlineselfhelpsociety@gmail.com
◆iPhone(ブラウザ)からのメンバーシップ入会方法
Safari  • iPhone(Safari)からのメンバーシ...
Google Chrome  • iPhone(Google Chrome)か...
【プレミアム放送時のお願い】
チャット欄での名指しの挨拶および個人間の会話はお控えください。
◆お仕事の依頼はこちらから toiawase@wasedamental.com
◆気になるニュースを募集中 forms.gle/3hPM...
◆「親を憎むのをやめる方法」など多数書籍あります
amzn.to/45IJNFB
amzn.to/3ODfOqW
◆2nd Ch
youtube.com/@w...
◆益田のAI:GPTs
chat.openai.co...
◆メンタルヘルス大全動画一覧
note.com/wasem...
★動画の文字起こしはこちらのnoteに【全文掲載】されています。
note.com/wasem...
(文字起こし自体がない動画もあります)

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 484   
@krnuehara
@krnuehara 6 месяцев назад
紅麹自体がが危険ではないです。 誤解のないように。
@4兄弟ダンゴ
@4兄弟ダンゴ 6 месяцев назад
中国発なのに中国では規制対象、スイスでは紅麹の製造と販売どちらも違法、10年以上前から欧州で紅麹の危険性を発表、輸出用では紅麹を使用できないと農水省から通達、日本の紅麹は無害と発表するが欧州では規制対象。 そして紅麹を長年愛用する台湾の腎臓疾患世界1位、日本の腎臓疾患世界2位という結果。 今回のように短期間で急に症状が出るのは何か違う原因の可能性も高いですが、それとはまた別で国家レベルで危険扱いされてるようなものを安全と言いきれるのかと考えるとそうではないと思います。 欧州連合の官報によるとシトリニンとは別でモナコリンという成分について良くないことが書かれているようですが。
@Aqua-zw2gp
@Aqua-zw2gp 6 месяцев назад
この国は海外で禁止されている農薬でさえ使用されている。
@ume2952
@ume2952 6 месяцев назад
同意。たぶん、あれですね。それが普通に薬局やホームセンターで販売されている。店も安全な農薬と説明。
@akirahinata198
@akirahinata198 6 месяцев назад
何故精神科医が「こころの病気」でない専門外の事柄について語るのか
@みらい-c4x
@みらい-c4x 6 месяцев назад
事件起きてからですか、、、こういう世の中が危険。 私は紅麹ヘルプ飲んでいて、今のところ何でも無い人間です。
@あた-p6u
@あた-p6u 6 месяцев назад
血液検査しても いいかもね 健康食品食べて 病気になるって 健康食品業界 大丈夫かい?って…毎日?…大量摂取すると?…お大事に…
@影山福翁
@影山福翁 6 месяцев назад
今回の問題は小林製薬の紅麹のカビ菌ではなく政府が進めたコロナワクチンの後遺症が腎機能低下を起こしたと、大いに考えていた方が良い。
@りのさん-u1p
@りのさん-u1p 6 месяцев назад
時々コメントする心理学専攻者ですが、現在の職業は食品関係企業の品管です…。機能性表示食品は、特保より緩く販売者が自分でデータを示せばノー審査で(届出のみで)表示できます。謳われている効果の信憑性は疑わしいという認識でいるべきとは思っていましたけど、今回の件で副作用的なところも十分調べ尽くされていないと考える必要があることを認識しました。特に菌を使った食品は漢方薬と同じく、未知の成分が含まれたり配合がコントロールされていないため、想定外の分量や想定外の成分を摂取した可能性がある上に、だからこそ因果関係が証明しづらいという問題が発生しうるわけですね。発表、回収が遅れる原因にもなったかもしれません。 めっちゃくちゃ慎重に副作用のデータまでとりまくって認可された医薬品ですら想定外の症状が出ることがあるというのに、そこまでの検証がそもそもされていない物質は…医師がサプリ嫌いというのは、こういうことですね。初めて理解できました。
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
届け出のみということは効果はもとより成分も実は含まれていない可能性があるということでしょうか……?
@りのさん-u1p
@りのさん-u1p 6 месяцев назад
@@ri1944 それを言ってしまうと、加工食品は商品ごとの届出すら不要で製造販売できるのですが、よほどでない限りは表示した成分はきちんと入っていると思ってもらっていいと思います。というのも、機能性表示食品でなくとも、食品は含まれる成分や原材料を表示することが義務付けられています。いいかげんな表示は認められていないし、効果があるかどうかと違って、表示通りに「入っている」かどうかは明白にイエスかノーどちらか調べがつくものです。嘘かどうか調べればすぐにバレるような食品擬装を、リスクを犯してまでやる企業はなかなかまれです。犯罪なので。故意でなく製造ミスで表示と違っちゃうというのも違法になるので、食品企業は間違わないように慎重に日々の製造を行っています。これらのことから、表示している成分自体はきちんと入っていると思ってもらっていいですよ、とお答えした次第です。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 6 месяцев назад
原因はまだ判りませんが紅麹そのものが問題だとするとスタチンは全部アウトかも知れませんね
@-ratto-
@-ratto- 6 месяцев назад
サプリの闇ですな
@黄色のアジサイ
@黄色のアジサイ 6 месяцев назад
小林製薬は社名にもあるように、薬も製造販売してるのに...GMPガン無視の杜撰な管理してたのかな。健康食品はあくまで食品だから医薬品と同じような臨床はしてないんだね😢大手でも買うのはやめとこうと思う。
@tasukuyamanouchi6386
@tasukuyamanouchi6386 6 месяцев назад
まだ原因物質が特定されていないのに、紅麹が死因とか… 言いがかりもいいところだけど、発酵食品があるとどこかのだれかが困るんでしょうかね?
@ume2952
@ume2952 6 месяцев назад
古来からの日本の発酵食品潰し。患者の原因は紅麹と公表した○○が.😡...という情報あり。
@terako
@terako 6 месяцев назад
発酵食品が好きで塩麹、ぬか漬け、味噌を作っていました。サプリになると濃縮されてしまうので含有量を取りすぎてしまうという問題あることを知りました。医師から出されている薬を守って飲むこと、食事、運動、睡眠、この基本的なことをバランスよく続けていくこの大切さも感じました。
@davidcoldstar6333
@davidcoldstar6333 6 месяцев назад
サプリは薬と違って検証してないから怖くて飲まない
@healingmedifm5279
@healingmedifm5279 6 месяцев назад
普通に処方箋貰っている薬も体に合う合わないがあるのだから、万民に合う薬は無いよ。
@ronxansu
@ronxansu 6 месяцев назад
発酵食品を摂り過ぎて死んだ人なんて聞いた事無い。 医師を心底信用するのも思考停止ですね。
@doggo194
@doggo194 6 месяцев назад
今回のサプリでシトリニンは検出されていないと発表しています。
@libra_x1
@libra_x1 6 месяцев назад
これも紅麹に対する危険性を悪戯に助長するだけのコンテンツだな そもそも有害物質を産生しない麹菌を使ってるというところからスタートしてるから、全くもって論点がズレてる
@糸を巻かずにトグロ巻く私ほほほ
国菌と呼ばれる有用性のある菌では無いですよ。紅麹は系統も離れてて菌種も全く違うし。スタチン類を含むから場合によって薬同様の副作用が出ます。 私がスタチンで出た症状に似てます😭
@4兄弟ダンゴ
@4兄弟ダンゴ 6 месяцев назад
しかし輸出用では紅麹を使用できないと農水省から通達、日本の紅麹は無害と発表するが欧州では規制対象のままです。 そして紅麹を長年愛用する台湾の腎臓疾患世界1位、日本の腎臓疾患世界2位という結果。 今回のように短期間で急に症状が出るのは何か違う原因の可能性も高いですが、それとはまた別で国家レベルで危険扱いされてるようなものを安全と言いきれるのかと考えるとそうではないと思います。 欧州連合の官報によるとシトリニンとは別でモナコリンという成分について良くないことが書かれているようですが。
@yumejiran
@yumejiran 6 месяцев назад
紅麹だけが原因なのかな…と勘繰っちゃう件です…。 テレビ情報だけじゃハラオチ出来ないので、ご解説ありがたいです。 以前メリロートのサプリで肝機能障害被害もありましたし、何事も摂りすぎは良くないですね。
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
テレビを見る限りだとまだ原因は特定できていない感じですね 共通点に紅麹があったということです
@lowcostlife-m1h
@lowcostlife-m1h 6 месяцев назад
食品系は闇深い話が多いですからね。 過度に不安になる必要はないと思いますが、可能な限り、加工食品よりもバランスの良い食事で栄養を取るようにしたほうがいいかも…。
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
​@@ri1944 最初の告発者日本大学板橋病院阿部雅紀主任教授より、最初の患者3人の共通点は紅麹だけだった。可れは保化のどう魚う害しゃから副吸うホうしュうをエています枠のト個露からも。
@猫猫-u6g
@猫猫-u6g 6 месяцев назад
ゴリラは肉は食べないのに、なぜ筋肉質なのか、ずっと気になってました。ひとつ頭が良くなりました。
@RS-303
@RS-303 6 месяцев назад
?ゴリラは何キログラムのバーベルを持ち上げられるんだ?
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
​@@RS-303 ?知らない
@しにねこ-f9u
@しにねこ-f9u 6 месяцев назад
@@RS-303 1,810kg
@バイク乗りたい-z8s
@バイク乗りたい-z8s 6 месяцев назад
​@@RS-303人間だと握力百以上の人だと百は軽いけど、ゴリだと二百は軽いと思う。背筋も凄いから
@yoruno3277
@yoruno3277 6 месяцев назад
江戸時代の人、大したもの食べてないのに現代人より重い物持てたり、人を籠で運んで長距離走れたり、ふ~む。
@ビー太郎-b7e
@ビー太郎-b7e 6 месяцев назад
ん。根本的にはP社とかM社のワクが原因でしょうね。
@riseinotsu8620
@riseinotsu8620 6 месяцев назад
ずーっと問題なく、急に被害者が続出と言う事は、環境に何らかの急変があったと 推測されます。「最近の最大の環境急変はコロナワクチン接種」とコメントしたら 削除されました! あたりだったのかな?!
@深淵くん
@深淵くん 6 месяцев назад
シトリニン説が有力とのことですが、数日前からシトリニンは不検出との報道がなされています
@にっか-c4o
@にっか-c4o 6 месяцев назад
思わぬ視聴からいろいろ勉強になった。 ビタミンDは排泄出来難いのですね だから摂取制限がある ゴリラ草食ムキムキは体内でタンパク質生成 筋肉破壊で血尿 紅麹で透析とは、 サプリの摂取しっかりと考え直します。 ありがとうございました。
@hoke1000
@hoke1000 6 месяцев назад
青かびチーズの方がアウトでは?紅麹が入ってる食べ物はあったはず。詳しい事は知りませんが、被害に遭った方の元々の生活、体調、腎臓の状態、ワクチン接種していなかったかも精査すべきでは。なぜ民間だけ責められるのだろう。
@moufuohisama
@moufuohisama 6 месяцев назад
そうだ、納豆も賞味期限を守ったほうが安全とききました ブリー(白カビチーズ)も賞味期限切れをたべたらお腹壊しました
@さくら-u7w9j
@さくら-u7w9j 6 месяцев назад
このサプリ一袋位飲んでた事あります😂結構値段も高めだし何より小林製薬ていう安心感もありました。出来ればスタチンじゃなくサプリでコレステロール改善したいじゃないですか😭色々試してみたけど結局今は医師管理のもとスタチン飲んでます😅腎膿疱があるので今日の健診で担当医に聞いてみましたがサプリとの関係性は全然ない。との事で一安心です。サプリは難しいですね~ たかがサプリ。されどサプリです。これからどう付き合うか。考えさせられました🤔
@ミカサの
@ミカサの 6 месяцев назад
続けなくてよかったですね。
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
サプリも食べ物ですからね
@7tamago7
@7tamago7 6 месяцев назад
動画でも言ってますが、紅麹もスタチン系のロバスタチンと同じ成分なんですよね😂 同じ薬でもサプリで売られてると抵抗感が低くなり、反対に処方薬の方が研究や臨床試験、管理がきちんとしているという矛盾...
@ミカサの
@ミカサの 6 месяцев назад
@@匿名-p5p 薬漬けとか言わないで下さいよ〜。それを考えないように生きているんですから。
@maromaro..57
@maromaro..57 6 месяцев назад
今日のお話は、いつにも増して重要なお話でした。 益田先生ありがとうございます。 私はスタチンも合わす、ゼチーアも合わず、シンレスタール錠も何もかもダメでした。 コレステロール値を下げると筋力・記憶力が極端に落ちて老人みたいになりました。 私の体はコレステロールを下げること事態が危険だと分かり、食物繊維を多く含む食品を摂取して運動でコレステロール値を下げました。 諸外国では、閉経後はコレステロール値が上がるのは自然なことなので下げないで良いと言う国もあるようですね。基準値も日本より少し高めだし。 サプリや薬に頼るのは本当に危険だと感じていたので、タイムリーでした。
@はとま-s8h
@はとま-s8h 6 месяцев назад
普段から益田先生の動画を視聴している者ですが、今日は貴方様のコメントとても役にたちました😊お礼が言いたくて、返信しました。ありがとうございます🍀
@maromaro..57
@maromaro..57 6 месяцев назад
とんでもございません。 私もですが、サプリ等で体に不調が出る人がいなくなることを願うばかりです。
@sweetly4167
@sweetly4167 6 месяцев назад
@@maromaro..57 私、循環器内科医ですが、基本的にLDLコレステロールは140未満を目指すべきですし、もしも過去に心筋梗塞になったりしたことがあるなら70未満を目指した方が良いです。 これは特に心血管リスクを下げるために重要です。 スタチンやゼチーアが合わないなら、レパーサなどの注射のタイプもありますので、一度医師と相談されることをお勧めします。
@usd787
@usd787 6 месяцев назад
コレステロール値を下げるとしたぞ。
@porukoa
@porukoa 6 месяцев назад
運動してえらい😊
@コタロー-h4c
@コタロー-h4c 6 месяцев назад
サプリメントには全く興味のないまま生きてきました。 母が入院していた時、真っ黄色になって入院してきた人がいてウコンを毎日飲んでて肝臓悪くしたそうで数日後に亡くなりました。やっぱ怖いなぁと思いましたね。
@7ldk-p8z
@7ldk-p8z 6 месяцев назад
ウコンは肝臓の代謝機能を促進するって思われてますが、それって言い換えると「肝臓に鞭打って頑張らせてる」って事なんですよね…
@ああ-p8s2l
@ああ-p8s2l 6 месяцев назад
​@@7ldk-p8zウコンも食品によく使われていますが、危ないのですか?それともサプリメントが良くないのですか?
@異端ネロ
@異端ネロ 6 месяцев назад
ゴレンジャーの黄レンジャーはカレーが大好物ですがカレーの色は主にウコンです。
@bihitasu-e4i
@bihitasu-e4i 6 месяцев назад
醤油だって、ゴクゴク飲んだら 死亡します。 しかし、怖いわねえ〜!と言う人はなかなかいません。
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 6 месяцев назад
@@ああ-p8s2l ウコンが、肝臓に頑張らせてダメージを与えるよ。それと飲み過ぎとか二日酔いへの効果についてはハッキリしてないよ
@mutyan64
@mutyan64 6 месяцев назад
健康不安を煽る宣伝に惹かれて最近サプリを購入し初めた私にgoodタイミングな動画でした。 食事や運動や生活を見直す事のほうが大切ですよね😂 サプリの分で美味しい物を買って食べたほうが体も心も満足しますよね😊 ありがとうございます🥰
@yoshike840
@yoshike840 6 месяцев назад
先生、ワクチンの危険性とかも、企画して流して下さい。
@riseinotsu8620
@riseinotsu8620 6 месяцев назад
ずーっと問題なく、急に被害者が続出と言う事は、環境に何らかの急変があったと 推測されます。「最近の最大の環境急変はコロナワクチン接種」とコメントしたら 削除されました! あたりだったのかな?!
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
タミフルも
@マリモ小
@マリモ小 6 месяцев назад
結論の部分非常に共感を持ってます。日本にはじめて来た頃、抗疲労栄養剤がこんなに普及してることに唖然としました。疲労の根本原因から改善してほしいです。
@ayumin5109
@ayumin5109 6 месяцев назад
健康診断で腎機能低下の疑いと言うことで医者に行った時に、ジムでプロテインを飲んでる事を言ったら、すぐに止めなさい。食事から取るように言われました。それからは食事から取るようにして、サプリは止めました。今回の事でサプリの危険性を改めて思いました。
@masudatherapy
@masudatherapy 6 месяцев назад
回収したものの中ではシトリニンを確認できなかった、と自社で報告してる が、2ヶ月も経っているのに、問題があったロットの製品を回収して調査できたのか? シトリニンが全くゼロなのか? などが焦点か、と よくある問題を無視し、今回が人類にとって未知なる問題で、そこにたまたま遭遇するのか? そもそも長く使われてたからこそ、問題がわかってるのに みたいな話があります あくまで仮説ですが
@坪井春子
@坪井春子 6 месяцев назад
発酵系には謎の信頼をおいてたからこれを機に戒めたい
@bitwithfriend
@bitwithfriend 6 месяцев назад
わかりやすくとても勉強になりました! 益田先生は内科的なことや薬学系の説明がとても上手だと思いました!
@user-fg3vs5jb7m-hy1ss
@user-fg3vs5jb7m-hy1ss 6 месяцев назад
願わくば、すぐ忘れ去られること必至の紅麹の事なんかよりもコロナワクチンの話をして 頂きたいです。或るいは紅麹の事なんか取り上げないか。
@キルヲ
@キルヲ 6 месяцев назад
こういう最新ニュースをとりあげる チャンネルが報道より的確です。
@普通の国になる
@普通の国になる 6 месяцев назад
ある原住民も肉は一切食べなくて主食は芋のみだがほぼほぼ全員が超筋肉質 それも体内にある菌が作用するものであるコト さらに驚くのは、他の人種の人がその原住民と一緒に芋(おそらくタロ芋)のみの生活を始めれば一ヶ月もすれば同じ菌が備わり芋だけで体が成り立つ体質に変わるとか… 人体って凄い🎉
@りすお-r8p
@りすお-r8p 6 месяцев назад
紅麹は昔から食べられています。だから紅麹自体に問題があるわけではありません。
@株野郎リョウ
@株野郎リョウ 6 месяцев назад
摂取量が問題なんです。
@りすお-r8p
@りすお-r8p 6 месяцев назад
@@株野郎リョウ なるほど、つまり紅麹自体に問題がある可能性もあるわけですね。そうすると小林製薬以外の紅麹も危険ということで、紅麹を扱っている全ての企業は見直しを迫られますね。
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 6 месяцев назад
@@りすお-r8p うん、本当に大丈夫かチェックを迫られてるよ
@りすお-r8p
@りすお-r8p 6 месяцев назад
@@nekodesu.4649 2000年前から食べられているのに今頃チェックするの?じゃあ今まで何だったの?
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 6 месяцев назад
@@りすお-r8p 食品自体が安全でも、製造工程に問題があったら有害になり得るよね。普段は厳しいチェック工程で守られてたんだろうけど、今回は何か起こっちゃったんだろうね。君に敵意ないから揚げ足取りしなくていいよ
@DAI9CON
@DAI9CON 6 месяцев назад
今回の紅麹の件に関しても、動画をあげてくださりありがとうございます。 僕もサプリメントに対しては特に疑いも持っていなかったので、非常に勉強になりました。
@allenwalker6312
@allenwalker6312 6 месяцев назад
金に釣られて動画つくる医者w
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
最初の告発者日本大学板橋病院阿部雅紀主任教授 4月11日20:30NHKのEテレに出演 紅麹、腎疾患について話していましたいました。ビッグチャンスがさらに広がったようです。
@kazuhiroyamasaki7900
@kazuhiroyamasaki7900 6 месяцев назад
アルバイト収入...?
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
@@kazuhiroyamasaki7900 さらにせ異やく害者からこうがくの放州をゲッ戸しています。枠の回者からもね。
@美樹-r7q
@美樹-r7q 6 месяцев назад
国が保険機能食品6000点の検査に乗り出すそうですね。母が昔から、沢山の種類の食品をバランス良く食べて、動きなさい。と言っていた事もあり、私も胃腸の弱さから、サプリメントや市販の薬は買いません。 甘酒も飲みません。 腎臓の検査入院した時に、普段食べているものを聞かれ、たまたま持っていたスイスの飴を渡したら、ハーブの一つがNGと言われた事があります。 腎臓が悪いと、今話題になってるブロッコリーも食べない方が良いみたい。
@きゅーおー
@きゅーおー 6 месяцев назад
ブロッコリー知らなかったです。情報共有ありがとうございます。
@kyosho2020
@kyosho2020 6 месяцев назад
シュウ酸かな?
@SEKITOBAmimick
@SEKITOBAmimick 6 месяцев назад
カリウムが多い野菜も良くないって医者に言われるみたいですね。でもカリウムって多くの野菜に入ってるから、サラダにできるような野菜はとれないから限られた野菜で食物繊維とらないといけないな、と腎臓が弱い母が言ってました。
@Mafem_mfim
@Mafem_mfim 6 месяцев назад
それどころか野菜自体、体に悪いって欧州の学者が言ってるよね。これに関しては眉唾だからあんま真に受けちゃいけないけどさ。でも「普通に売ってるものは安全」という考えを捨てないといけないね。
@aa-cg4mj
@aa-cg4mj 6 месяцев назад
牛乳も体に悪い
@りゅうぺい-w8i
@りゅうぺい-w8i 6 месяцев назад
発酵は腐敗は違います
@ririka-g9d
@ririka-g9d 6 месяцев назад
時事問題を取り上げてくださりありがとうございます。ニュースになっている紅麹サプリを長期間摂取された方が、腎疾患で亡くなられたそうですね。紅麹サプリかなり危険なのですね、私は広告の巧妙なうたい文句にひっかかって、よく痩せるサプリとかを購入して、全く効果なく終わってしまったことがあるので、サプリメントには気を付けようと思っています💦先生の解説、分かりやすくて納得できました。内容の良い食事と適度な運動が基本で大事なんですね。
@ハチ-x2y
@ハチ-x2y 6 месяцев назад
製薬会社が作った物は大丈夫だと安心感を持っていましたが、今回の件で安全とは限らないことを知って、簡単にサプリメントを使用するのは良く無いと感じました。良い動画をありがとうございます。
@梨花ちゃんねる-v1p
@梨花ちゃんねる-v1p 6 месяцев назад
ペットのおやつに紅麹が含まれていたことで、モナコリンKについて調べていました。 その中でこちらの動画に辿り着きました。 商品についてメーカーに問い合わせる予定です。 こちらの動画を拝見しまして紅麹に関する情報が不明瞭でモヤモヤしていた気持ちが、少しスッキリしました。 過去にサプリメントを購入したこともあるのですが、根気がなく続けることが難しいのが今回幸いしました。 今後は原因療法に取り組むことを決意しました。 飲み残しのサプリを見るにつけお金が無駄になるのはもったいないと感じています。 この動画に出会えて、 健康や経済を良い方向に考え直すきっかけとなりました。 ありがとうございました。
@MIWAINO2027
@MIWAINO2027 6 месяцев назад
ゴリラになりたいです。
@armored-b6d
@armored-b6d 6 месяцев назад
この世で最も危険な物は無料で国がバラ撒いたアレだと思うが?笑笑
@riseinotsu8620
@riseinotsu8620 6 месяцев назад
ずーっと問題なく、急に被害者が続出と言う事は、環境に何らかの急変があったと 推測されます。「最近の最大の環境急変はコロナワクチン接種」とコメントしたら 削除されました! あたりだったのかな?!
@くまち-k2e
@くまち-k2e 6 месяцев назад
大変勉強になりました。紅麹は飲んでませんが、サプリは何種類か飲んでるが安易に沢山飲むのも問題ですね😊
@氷菓-x9j
@氷菓-x9j 6 месяцев назад
がん治療内科医RU-vidrさん曰く(その手の質問は患者からたくさん来るので)あれを食べたら良い、これを食べたら良い、というよりも、いろんなものを食べればリスクの分散になると言っていたことを思い出しました。 あと健康食品ほど、怖いものはないとのことでした。効果ばかりに目がいって、リスクが実は潜んでいる、とのことでした。
@オフィルの金
@オフィルの金 6 месяцев назад
誠に有難う御座います。 昨今の日本の方々の面駅力の低下や弱体化の原因も抜本的に解明される事を祈っております🙏
@saryu9593
@saryu9593 6 месяцев назад
今度は紅麹つぶし?生活習慣病を棚上げ?
@heavensdoor815
@heavensdoor815 6 месяцев назад
これは難しい話ですね、、、 人の体質に寄るものや体格だってあるだろうし人種でも変わりそう 乳製品、小麦、海藻なんか合う合わない、アレルギー持ってるかもあるだろうし 私の場合は筋肉を付けたくてプロテイン飲んでましたが筋肉は筋トレと共に付いてきましたが背中ニキビが異常に出てきました。どの医者もプロテインは関係ないと言ってましたが止めたら治りました 国は薦めてたコロワクだって癌になった体質変わったって人とそうでない人いるし マクドナルド、コーラなんて体に悪いものが売れてるしタバコ吸ってるからと言って癌にならない人もいるし やっぱり自分の身体を理解して合う合わない適度な量を気にして自分で防衛するしかないと思う
@hiyokosan1453
@hiyokosan1453 6 месяцев назад
内科のかかりつけ医がサプリメントを飲まないでという理由がよくわかりました💦 サプリメントマニアですが、栄養はなるべく食事から摂るようにします。
@andyn2249
@andyn2249 6 месяцев назад
本当にそうなら早く小林製薬に持ち込むべきでは?持ち込めないのは、あくまで一個人の見解であって、事実かどうかとは別問題だからですよね。シトリニンではないかと医師から照会があったが、シトリニンではなかったと結果が出ていますよ。
@endojunji9005
@endojunji9005 6 месяцев назад
ビックファーマ、WHOが次になにをやろうとしてるかが、よく分かりました。
@codomo-st4eb
@codomo-st4eb 6 месяцев назад
(原因が当該商品だとして、)医薬品なら「副作用」で片付けられることがサプリメントだと大騒ぎになる事が正しいのかどうか。 食事そのものが「化合物を摂取している」ことなのだから、不安なら無難な「普通の」食事をすればいいのではないか。 確かに大事だが、なぜここまで炎上するのだろう。
@糸を巻かずにトグロ巻く私ほほほ
薬なら管理下で処方され、薬害が出たら素早く対処されます。 しかし、健康食品として謳われ、野放しで健康被害と死者まで出てます。大きな騒ぎにならない方がおかしいし、危険です。
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
​@@糸を巻かずにトグロ巻く私ほほほ 対処されていない薬害が盛り沢山😅
@m.kensuke
@m.kensuke 6 месяцев назад
かつて医師会会長の武見太郎氏は「クエン酸は安くて良いが、これが世間に広まると医者は廃業しないといけなくなる。」と一説で語られてますよね。 私は人柱になって、只今実証実験中です😃 身体が良い意味で熱を持つようになりました。 体調良好ポイので、このまま継続します。
@m.kensuke
@m.kensuke 6 месяцев назад
@@user-85g1svr12 さん クエン酸粒㈱ファインの小さい錠剤でビタミンBとかも入っているのを地元のドラッグストアで見つけてんで、取り敢えずそれで実験中です。 水で呑み込んで摂取してます。
@cocoarose2012
@cocoarose2012 6 месяцев назад
出来るだけサプリメントには頼らず、バランスの良い食生活や適度な運動を心がけようと思いました。
@一慶-i6r
@一慶-i6r 6 месяцев назад
「発酵と腐るの一緒」と語られていますが、微生物の働きを「発酵と腐敗」に分類する基本の捉え方が違うようです。腐るのは腐敗、発酵は人に良い微生物の働きのことなので、一緒ではないですね。
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 6 месяцев назад
美味くて無害なら発酵だね
@7ldk-p8z
@7ldk-p8z 6 месяцев назад
個人的に一番引っかかる話… 小林製薬さんのHPに紅麹に関する研究論文の要約みたいなものが書かれてるんだけど、 「シトリニンを生成する機能に関するゲノムは解析済み、それによってシトリニンを生成しない紅麹を発見できた!これを使うよ!」って内容。 つまりこの研究か、小林製薬さんの株選びのどちらかに重大なミスがあった可能性がある。 (培養中に突然変異してシトリニン生成個体が産まれちゃったパターンもありうる)
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
そもそも紅麹じゃない可能性もまだあるかもですね もう確定したとの報道があったのであればすみません
@深淵くん
@深淵くん 6 месяцев назад
そもそも今回、シトリニンは検出されていません。その一方で未知物質のピークも観測されていて、まだ分析中のようです。
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 6 месяцев назад
菌のゲノムを全部読み終わったところで、変異してたら意味ないのよねぇ 読めば済むならコロナもインフルも敵じゃない(菌じゃないけど)
@ichigousagi
@ichigousagi 6 месяцев назад
看護師が、サプリは飲まないほうがいいと言ってます。薬と違い副作用が無確認のまま世に出ているからです。発酵食品が悪いわけでなく、サプリが悪いのです。 あまりにも世の中の人がサプリに安易に頼りがちです。サプリは危険です。麹が悪いわけでなく、サプリに頼らない生活が大切なんです
@mi-ya.
@mi-ya. 6 месяцев назад
そうですね。人類の長い歴史の中で培われてきた麹そのものに否定的なイメージが蔓延することを危惧します。
@ichigousagi
@ichigousagi 6 месяцев назад
@@mi-ya. はい、何かしら報道に偏見を感じます
@株式会社ジムアート
@株式会社ジムアート 6 месяцев назад
紅麴は、とばっちりを受けた。利権のために邪魔だっただけだ。
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
犬菌しないし、枠にも酸化しないで有料街舎だったからね。
@そら-q4l3t
@そら-q4l3t 6 месяцев назад
おはようございます🙇‍♀️✨ 私は引きこもり中で カーテンも閉めっぱなし 太陽に当たらないのでリポDを飲んでます😅 運動しないのにザバス飲んでプロティンバー食べています😅 食に興味があまり有りません💦 良くない生活!とわかっていながら😢 益田先生の今回の配信で 少しずつ改心していきたいと思いました🙂 ありがとうございました🙇‍♀️✨
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
お日さまにあたると、気分がガラッと変わるのになあ。空に向かって目を閉じると、ジンジン充電してる感じが好き。健康には気遣っているようだから、ちょっと安心しています。元気でね。
@mjwa6kge0qz
@mjwa6kge0qz 6 месяцев назад
紅麹は2007年から使用されているのに、ここへきてタヒ者が出たやら健康被害がでたやら、いきなりなんなのと聞きたい。 なんのスケープゴートでしょー?
@平田桂-s3p
@平田桂-s3p 6 месяцев назад
スケープゴートではありません。実際に健康被害者とか死者がでているのですから!恐らく小林製薬に問題はなく、何か外的な要因が変化したんだと思います。コロナ疾患によって免疫力が落ちたとか。検査しないからわかりませんが今年に入ってコロナは大流行してると思います。
@かたはなて
@かたはなて 6 месяцев назад
@@平田桂-s3p 免疫力って何?
@むーむー-l4i
@むーむー-l4i 6 месяцев назад
年齢的に、そろそろ薬やサプリに頼らないといけないか…と考え初めているタイミングでした。 薬は嫌いだし、サプリは信用してない。 (ただの自分の感覚です) でも、日々の慌ただしさや体力の衰えを感じ、これからは頼らざるをえないのかと思っていたところの今回のニュースでした。 やはり自分の身は自分で守らねばいけないと痛感しました。バランスのよい食事と運動を無理せず適度に抜きながらできるだけ楽しめる方法で取り入れていきます。 動画ありがとうございます。
@わもんわもん
@わもんわもん 6 месяцев назад
紅麹って単なる着色料だと思っていました。サプリとしてもあったんですね。昔添加物についての本を読んだことがあり、TVでアレルギーの原因として取り上げられているのも見たことがあるのでコチニールよりはベニコウジの方が安全だと思ってきました。 サプリに対しても薬よりも安全という認識でいたのでびっくりです。薬は病院に行かないと処方してもらえないこと、サプリの方が親からみても抵抗感がないかなとセントジョーンズワートのサプリを買って飲んでいたことがあります。ビタミン類に関しては過剰摂取の弊害の記述も読んだことがあるので気にしていましたが。。 容易く手に入るものの方が安全だと思い込んで来ましたがそういうわけではないんですね。。 勉強になりました。
@masao750
@masao750 6 месяцев назад
紅麹の発酵装置は回分式(バッチ式)装置ですから、例え温度、湿度等を一定条件にしても複雑な微生物の発酵物では、それ以外の条件でロットにより品質変化があるのでしょう。
@Chillin0929
@Chillin0929 6 месяцев назад
睡眠導入剤を服用して数年経ちました。 いつになったら辞められるのか 仕事をしないと シングルマザーなので収入もなく 寝られなければ翌日の仕事に支障がでる どうすれば改善に繋がるのか わかりません。 体調を崩し、今年はもう5回ほど点滴を強いられて 根本的な改善が出来ない出来にくい 助けてくれる人もいないのでどうすればいいのか 今度はそんな内容でもポジティブな動画お待ちしております*_ _)
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
う~ん、気持ちはよく分かります。でも睡眠導入剤は続けることに弊害が出てくるので、後に今の努力が水の泡になります。人間は寝ないで、生きることはできません。どこかで、疲れきって寝てしまいます。薬に頼らないで欲しいです。 心配事、特に朝起きしなければ仕事に支障がという恐れが、不眠症にさせられますよね。でも睡眠導入剤は長く続ければ続けるほど止めるのが難しく、医者の指導が必要と言われています。 言うのは易しいと思うでしょうし、お節介は承知の上です。誰にも頼らず、一心不乱に頑張っていらっしゃるのが心配です。
@Chillin0929
@Chillin0929 6 месяцев назад
@@原薫-b3c お節介だなんて!アドバイスをありがとうございます*_ _) 睡眠導入剤を服用中の人間の気持ちを理解してくれる人の方が少ないので… これから先、あと何年、何十年 この薬に頼らなければいけないのか不安ですが… 一度かかりつけ医にも相談してみますね! ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
@小森明-r8d
@小森明-r8d 6 месяцев назад
発酵は腐ると同じ、とは初めて聞いた。笑
@eronote38
@eronote38 6 месяцев назад
プロテインとサプリメントは一切やめました。その結果隊長が良くなりました。納豆やりんごの方が健康になれます。
@ちえたんちえたん-c6q
@ちえたんちえたん-c6q 6 месяцев назад
隊長(`・ω・´)ゞ
@MedakaNoBoo
@MedakaNoBoo 6 месяцев назад
時事ネタですねえ。医者がサプリ嫌いってのは良くわかりますが、製薬会社からはシトリニンは否定してますね……
@桜の国のアリス
@桜の国のアリス 6 месяцев назад
ある特定の成分だけを濃縮させたサプリを飲むのは危険なんですね。 やはり普段の食事からまんべんなく食べるほうが安全ですね。
@櫻蓮-d4k
@櫻蓮-d4k 6 месяцев назад
食品製造関係のものです。食品の着色程度で食品の0.?%くらいの割合で紅麹を使用しています。カビ毒に関しては昔から分かっていた事で、もちろん食品衛生法に適合したカビ毒などの証明書付きの原料なのですが…絶賛風評被害中です
@岡本敦子-s9e
@岡本敦子-s9e 6 месяцев назад
調べても、あまりよくわからず困っていました。先生のおかげで、今回の紅麹の成分やその他の食品、サプリメントなどがよくわかりました。ありがとうございます❤
@wadacamera
@wadacamera 6 месяцев назад
発酵食品=体に良いって盲目的な固定観念ありますね!
@くぅねるぅ
@くぅねるぅ 6 месяцев назад
腐敗と発酵は同じですからね。人の役に立つ腐敗を発酵と言うからね。
@さーちゃん-i9v
@さーちゃん-i9v 6 месяцев назад
よく耳にするのが、うちの子は孫は、小さいのに漬物を喜んで食べる、梅干しが食べられる、ゴーヤが好きという謎の自慢です。 本来、酸味苦みなどは腐ったもの毒性の強いものに多くみられるので、好んで食べるということは味覚障害を疑った方がいいと思います。 食べられるものから栄養素は取るべきだと思います。
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
味覚障害を疑った場合どのような対処が考えられますか?
@さーちゃん-i9v
@さーちゃん-i9v 6 месяцев назад
私は専門的な知識はないのでわからないのでふが、受診をすべきかと思います。 先生ならどうおっしゃるのかなー
@tunnel2067
@tunnel2067 6 месяцев назад
薬剤師ですが、今日早速、おじいさんに「わしの飲んでるピタバスタチンは大丈夫か」と聞かれました。
@minamino-zk
@minamino-zk 6 месяцев назад
あくまで『補助』ですからね… それをメインにって言うのは良く無い。 最近〇〇食べれないな、とか足りてないって思ったらサプリ飲んだりしてます。 取りすぎると危ないビタミンもあるっていうのは、小学校の家庭科でやるビタミンの話の時なんかに学べるといいのかな。
@LLLLLLLLl488
@LLLLLLLLl488 6 месяцев назад
ビタミンって摂りすぎダメ?めっちゃサプリで俺摂ってんだけど
@minamino-zk
@minamino-zk 6 месяцев назад
@@LLLLLLLLl488 サプリメント自体が腎臓だったか肝臓だったに負担がかかるんだそうですよ。 あと、ビタミンAとか身体に溜まりすぎると良くないビタミンもあるので。 ビタミンCなんかは多く摂取しても排出されてしまうけど。 塩と同じで取りすぎは良くないって事なんでしょうね。
@ponchoronyanko
@ponchoronyanko 6 месяцев назад
「医者はよくわからないものを飲んで欲しくないんですよ。ちゃんと食べて運動してほしいんですよ」 やはりそうですよね…。 よく何か問題あったら医師にご相談を…と説明書に書いてあるように思いますが、よくわからないもの飲んでから相談されても、あれこれ調べていい悪いをアドバイスするのめんどくさいし「とりあえずやめとけ」としか言うことになりそう…。
@kiki-g3v6d
@kiki-g3v6d 6 месяцев назад
こんばんは 動画ありがとうございます😊 今日のお話しはここ数日のニュースで記事を読んでました。発酵食品は身体に良さそうというイメージを覆されました。サプリは少食の補助に飲んでますが、足りないと気になる成分が欲しいので、わからないなりに必ず裏の成分は熟読してます。
@hirotsutthi1261
@hirotsutthi1261 6 месяцев назад
そもそも発酵と腐敗は違うでしょ
@shoyama04826
@shoyama04826 6 месяцев назад
そもそも発酵も腐敗も同じだと思います。人が食べても大丈夫か、大丈夫じゃないかの違いじゃないですかね?
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 6 месяцев назад
@@shoyama04826 の言う通り美味くて無害だったら発酵だよ
@user-pm4gh2ht4
@user-pm4gh2ht4 6 месяцев назад
はあ?タイトルからしてモナコリンKの含有量が〜って書いてあって気をつけてってあるでしょ 今回の事件もTBSが問題のロット調べたらモナコリンKの含有量が5倍とか多かったんだよ 元から医薬品レベルの含有量の設定だから5倍も含有してて規定量よりいっぱい飲んでたら容易にファンコニー症候群起こすわな それだよ
@バニラかまぼこ
@バニラかまぼこ 6 месяцев назад
昼にTV付けたら健康サプリのCMまみれ 結局どれだけ説明しようが老年期に差し掛かった人間は切羽詰まってて判断力も落ちてるから話を聞かないと思う 美容関係も地雷原だからまだ判断力のある若い人はちゃんと調べて欲しい
@のぐちさん-p6d
@のぐちさん-p6d 6 месяцев назад
とても勉強になりました。お医者さんが話しているととても説得力がありますし、ビタミンなどのサプリの話ももっと聞きたいです!
@artichokeflower
@artichokeflower 6 месяцев назад
欧米では普通の麹菌でさえも危険と言って味噌も酒も販売難しいところありますよね。私はこのサプリ数年ずっと飲んでるし、紅麹色素たっぷりのカニカマを何十年食べ続けてます。健康診断に全く異常がありません。ニュースを聞いてびっくりです。これって何かの違う原因とすり替えてませんか?
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 6 месяцев назад
紅麹自体が悪いんじゃなくて、作る過程で悪いものが入ったか産生したことでトラブルになってるんだよ。すり替えじゃないと思うよ
@YouTuber-so2op
@YouTuber-so2op 6 месяцев назад
小林製薬の薬からシトリニンは検出されなかったとニュースでやってましたね。結局何が悪いのか早くハッキリしてほしいです。
@フレア-m8c
@フレア-m8c 6 месяцев назад
ドクターの知見からの分かりやすい解説、ありがとうございます! 完全な素人考えですが、乳酸菌って本当に体にいいのか?という疑問を前々から持っています。万人に人気の乳酸菌でも、やはり発酵に寄与する以上、扱いは慎重になるべきなのでしょうか?それとも、安全性は確立されているのでしょうか…?先生のご意見をお聞きできたらと思いました。
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
その場合多くの人が食べていると思うんですが、健康被害は隠蔽されていると言うことでいいんでしょうか?
@user-ky9ph1ci7g
@user-ky9ph1ci7g 6 месяцев назад
まぁサプリメントに詳しい人は基本的アメリカのを輸入してますからね。あっちはエビデンス厳しいですから
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
やっぱり料理するの面倒くさいですもんね……
@おれんじぷりん-m2k
@おれんじぷりん-m2k 6 месяцев назад
アメリカのサプリも色々ありますから、信頼出来る物を選ぶのが大切ですよね(^.^;。含有量も多いですし。
@porukoa
@porukoa 6 месяцев назад
競争率が高いから品質と価格がいい😊
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
価格はメチャクチャ低い。
@欠陥もやし
@欠陥もやし 6 месяцев назад
サプリメントの場合元々持病やアレルギー持ちでサプリメントを使ってる人がいたりしてないのかなと思うのですがタブーなのでしょうね。そんな報道をするとと思ってみてます。わかりやすく動画を配信してくださりありがとうございましたm(_ _)m
@にゃんぽち-c2w
@にゃんぽち-c2w 6 месяцев назад
発酵食品を沢山摂取されてて凄いですね。 いっそ薬やめても良いと思いますよ。うちは誰も薬服用してないの。150なんて高血圧じゃ無いと思っています。
@kyoko114
@kyoko114 7 месяцев назад
紅麹!私が勤めてる店も取引先から証明書もらいました!
@りさ-v6n
@りさ-v6n 6 месяцев назад
日々人々の安全のために働く友人が、サプリメントの多用で難病指定の入院してました(まだ20代のころ) 錠剤にする凝固薬やコーティング剤。諸々数を増やせば体に不要なものも入りますよね😅
@komako1203
@komako1203 6 месяцев назад
腎機能不全はもっと前からわかってることでコロナ以降 免疫低下があって腎不全になっている可能性もあろのでは 紅麹はもっと前から販売されていることを考えると急に原因とする事に違和感しかないです。何故今免疫低下になっているのかをきちんと調べてって思う。
@おばちゃん-w1t
@おばちゃん-w1t 6 месяцев назад
こういうことがあるから入院する時にサプリメントとか何を飲んでいるか看護士さんが聞くんですね。
@風に立つ野うさぎ
@風に立つ野うさぎ 6 месяцев назад
薬でも、アモキサンみたいに発ガン性が見つかるものもありますよね。 母はアモキサンを飲んでいて、肝臓がんで亡くなりました。因果関係は不明ですが。それ以来私はなるべく薬を減らしています。
@onigiri7363
@onigiri7363 6 месяцев назад
イギリスでは、政府から日射量の低い秋と冬はビタミンDを飲むことが勧められていて、私が疲労感・うつっぽさで診療を受けたときはGPにも精神科医にもサプリ飲むことをすすめられました(血液検査の項目にもなってました…)政府も医療機関も結構大々的にキャンペーンやってたのでこの話を聞いてかなり驚きました…😳
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
日照時間の問題でインド系やアフリカ系の赤ちゃんはビタミンDを摂取しないとクル病の危険がありますからね。
@rh-fj3rx
@rh-fj3rx 6 месяцев назад
そういえば今日はマルコメが麹美人味噌を急に虫が入っていたからと回収10万個 紅麹入れてたのかな 小林製薬がどの会社に卸してるか発表しなくて怖い
@7ldk-p8z
@7ldk-p8z 6 месяцев назад
紅麹と麹は別種の菌なので(例えるならイルカとマグロみたいな違い)味噌には入ってないと思いますよ
@ri1944
@ri1944 6 месяцев назад
なんで虫が入ったと言って回収したのに紅麹だと思ったんですか……?
@jマイク
@jマイク 6 месяцев назад
ぶっちゃけ、コレステロール減らすとか尿酸下げる等、何かしら医療に関わるサプリなんて怖すぎて飲めない。 言葉悪いが、甘えにしか思えない。自分も、コレステロールと尿酸で引っ掛かっていたが、やっぱり最終的には食生活と運動。 紅麹が悪いでなく、サプリに頼り過ぎる甘え。
@noginon
@noginon 6 месяцев назад
本当に甘えですよね〜他責思考なんですよね
@わんだわんこ
@わんだわんこ 6 месяцев назад
久々コメです。 運動や食事管理ができているのでサプリ不要です。サプリに頼る意味がわかりません。ただ「今より健康になりたい」「痩せたい」といった気持ちはわからなくもないです。人間ラクして健康や痩身への願望はあるでしょうから。 唯一サプリ?として口にしたのは「肝油ドロップ」だけです、子どもの頃ですが😅
@原薫-b3c
@原薫-b3c 6 месяцев назад
肝油、流行ったよね😁
@hoshikawa8802
@hoshikawa8802 6 месяцев назад
紅麹ってコチニールの代わりに赤い着色料に使われててベーコンとかマカロンとかに入ってますよね。 コチニールアレルギーだし紅麹もダメ、ってなると食べれるものかなり減っちゃう。着色料なしの食品増えないかな。
@owataoh
@owataoh 6 месяцев назад
日本人と外国人ではそもそも食べてきたものが違うから、体質や特定の菌に対する耐性は異なるよね 外国人は海苔が消化し辛いのと同様
@hayakawamikan
@hayakawamikan 6 месяцев назад
化学合成される物質だと危険。発酵で作る物質だと安全。同じなのにこういうイメージあるからなぁ
@kiyopu28
@kiyopu28 6 месяцев назад
おっしゃりたいことは何となくわかるつもりですが、語弊がありそう😂発酵と腐敗は違いますよー😂😂現象としては同じですが、体にいいものは発酵、害があるものは腐敗と呼び分けています。 でもたしかに発酵品などは扱いがすごく難しいようですね、扱いを間違えると有害になってしまう…ということだと思います。だからこそしっかり区別したいところです。
@masudatherapy
@masudatherapy 6 месяцев назад
ありがとうございます あえて区別しない方がわかりやすいかなーと 区別は人為的なものなので
@農耕民族-j3c
@農耕民族-j3c 6 месяцев назад
親がフルバスタチンを処方されて夏バテが酷くてお医者さんに相談したので覚えています。 処方時も筋肉痛やだるさなど説明が多かったですね。 紅麹サプリの成分のモナコリンの話を聞いて高齢者が高脂血症で処方された上にサプリも飲み合わせたらそうなるだろうなと思ってました。
@01moscow
@01moscow 6 месяцев назад
2型糖尿病で、元々肝機能の数値が悪いので、基本的にサプリは使いませね。 昔、ビール酵母を飲んで血糖値が上がってびっくりしたので、サプリは恐ろしいです。
@gugugugugu-m5e
@gugugugugu-m5e 6 месяцев назад
さすがドクター😮 サプリメント飲まない、葉酸サプリも信頼あるものがいいよね‥口にするものは怖いね‥紅麹、、摂取してないはずだけど心配になる。
@usus5121
@usus5121 6 месяцев назад
10年以上前から指摘があったんですねぇ・・・
@伊藤まさし-z9j
@伊藤まさし-z9j 6 месяцев назад
小林製薬のような一流企業であっても、安全管理に不備があったのは サプリの成分に関して未知の部分がまだあるからでしょうね。 そのことを理解して、摂取には気を付けたいですね。
Далее
The REAL Truth Behind the DVD Logo
01:00
Просмотров 30 млн
aespa 에스파 'Whiplash' MV
03:11
Просмотров 12 млн
精神科の薬を全部解説
31:43
Просмотров 60 тыс.
#4 注意欠如・多動症(ADHD)の理解
7:58