Тёмный

結婚5年目。ADHD旦那との生活って意外と面白いんだよ。【大人の発達障害診断】 

 Nakamoto couple's Okinawa life Vlog
Подписаться 1,1 млн
Просмотров 343 тыс.
50% 1

ADHDの旦那との生活ってこんな感じ
• ADHDの旦那との結婚生活ってこんな感じよ。...
夫の地元沖縄に来た理由
• ADHD旦那の好きな事を5年間肯定し続けた結...
ADHDとは
www.ncnp.go.jp/hospital/patie...
はいさい!ナカモトフウフの妻ちゃんまりです!
ADHD夫との接し方が分からず悩んでいる方が多いので、私が夫のADHDを本当に受け入れるまでをまとめてみました。
夫は交際前からADHDの診断を受けて自分できちんと対策をしていたのですが、やはり同棲となると難易度が違ったようです。
今の私たちの姿からはあまり想像できないかも知れませんが、同棲を始めた頃は毎日泣くほど悩み、カサンドラ症候群にもなりかけ、離婚の文字がちらついたこともあります。
それでもきちんと夫と向き合おうと思えたのは、夫の本来の気質のおかげです。
ADHDやASD(アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム)など、発達障害は当事者とパートナーが同じ熱量じゃないと対処は難しいです。
ADHDの特徴と、本人の気質を一度分けて考えてみると、今までと少し見え方が変わってくるかなと思います。
今回は大人の発達障害を対象にお話ししましたが、子供の発達障害に悩む方にも参考になる部分があるかなと思います。
とはいえ、私がお話ししたことはあくまで私たち夫婦の場合ですので、参考程度にお聞きくださいね。
私の経験が少しでも皆様のお役にたてば嬉しいです。
================
👫夫婦のSNS👬
⭐️Instagram(嫁フォトアカ)
yomenophoto...
検索用→ @yomenophoto
🌺ちゃんまりのSNS🌺
⭐️Instagram
/ marie_nekomimi
検索用→ @marie_nekomimi
⭐️Twitter
/ mre_sun07
🏝だいすけさんのSNS🏝
⭐️instagram
/ nakamoto_daisuke
⭐️Twitter
/ nakamotoskywalk
【お手紙・プレゼントの送付はこちら】
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社
ナカモトフウフ宛
※危険物・飲食物・生もの・生き物・現金・金券(ギフトカード、プリペイドカード含む)はお受取りできません。
【お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら】
info@sunset-studio-okinawa.com
=================
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
------------------------------------------------------------------------------
検索用ワード
夫婦、カップル、沖縄、日本人、Vlog、おしゃれ、あるある

Хобби

Опубликовано:

 

24 июл 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 401   
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 2 года назад
📖夫婦で挑戦する日々の本を出版しました! 購入リンク→amzn.to/3uZI0vB 「ADHDの旦那って意外とおもしろいんよ」講談社
@user-qm4pt8uq4b
@user-qm4pt8uq4b 6 месяцев назад
😊😊😊😊😊😊
@yukayahagi5692
@yukayahagi5692 3 года назад
私の旦那さんもADHDです。 成人男性の子守。一番頼れる人でありストレスの元。非常に同感でした。この動画見れてよかったです。ありがとうございます。
@user-xl3yb7rm6u
@user-xl3yb7rm6u 3 года назад
本当に泣ける話だった。 ちゃんまりが、ダイスケさんに対して怒りを向けるんじゃなくてダイスケさんの障害に対して怒りを向けていく姿勢が本当に目からウロコだった。ダイスケさんだって困ってるんだから2人でその障害を乗り越えたらいいんだって。 ちゃんまりもこの話をするのも、なかなか難しかったと思うし、聞いてるダイスケさんだってしんどかったのかなって思った。 でも、この2人が本当に幸せそうで良かった ずっと推していくよ!!!!
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
ありがとう☺️
@user-ru1ou7ym4p
@user-ru1ou7ym4p 3 года назад
障害って世間的には悪い言葉ととらわれがちなのに、2人は前向きに障害を捉えてるところがすごく素敵でした
@user-qn5mc3of5y
@user-qn5mc3of5y 3 года назад
ADHDについて検索していたらこの動画にたどり着きました。涙が止まりません。 まだ一緒に生活し始めて2か月なのですが、私が不安定になってきてしまいまして。孤独感が強く、気分が落ち込んでしまいます。昨日も旦那に酷いことを言ってしまいました。そうなんですよね。障害のせいなんですよね。分かってはいるんです。ちゃんまりさんの障害で良かったっていう言葉がすごい刺さりました。 すぐにはちゃんまりさんのようには考えられないかもしれませんが、旦那の事が大好きなのでしっかり向き合っていきたいと思います。
@user-ch4lz6kx1g
@user-ch4lz6kx1g 3 года назад
わたしもADHDの旦那を持つ妻です。今まさに自分が急に泣いたり怒ったり情緒不安定な時期で、誰にもこのことを言えずに孤独を感じていました。でも少しずつ付き合い方を考えていこうと思えました。ありがとうございます。ナカモトフウフ応援しています。
@infinity.0808
@infinity.0808 3 года назад
めけ 僕はめけ夫婦も応援します🙋🏼‍♂️
@user-ch4lz6kx1g
@user-ch4lz6kx1g 3 года назад
もっ ありがとうございます。励みになります。
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
素敵な夫婦の形になりますように🙏✨
@user-ch4lz6kx1g
@user-ch4lz6kx1g 3 года назад
ナカモトフウフのOkinawa Life Vlog ありがとうございます!!
@komatta76
@komatta76 3 года назад
私も夫が発達障害で長らく苦しみました。自分を見失わないよう、自分が何が好きでどんなことをしてると楽しいか、など自分を一番大事に扱ってあげてください。自分を大事にしてあげないと、はちゃめちゃな発達障害者にもやさしくなれないと思うのです。
@user-up2nn8qs6t
@user-up2nn8qs6t 3 года назад
ちゃんまりさんの海のように広い心がほんとに素敵で泣けてきちゃいました…
@user-lv5tg8gz5c
@user-lv5tg8gz5c 3 года назад
私自身ADHDです。こんな風に受け入れてくれる人と出会えるのか不安です。。。
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
自分がどういう生き方をしてるかです。 自分が自分に恥じない生き方をしていれば、健常者であろうが障害者であろうが自分と相応の人間が現れます^^ 健常者・障害者共にひとつの事を努力して突き抜ける人間はかっこいいものなので、障害を気にせず自分の生き方を模索してみてください✨ 人生、自分がやろうと思った事は何でもできます! 互いに頑張りましょう☺️
@user-sk6jn7jy9i
@user-sk6jn7jy9i 3 года назад
ダイスケさんのこの返信、素敵です!
@user-rw4yw4kv1i
@user-rw4yw4kv1i 3 года назад
あなたに素敵な出会いがありますように。
@user-xw6bz3df3t
@user-xw6bz3df3t 3 года назад
11:22 ちゃんまりが言ってることってADHDの人やダイスケさんに限らず、人になにかを伝える上で、すごく大切なことを言ってる気がします。ちゃんまりさん本当に尊敬します、、🥺
@HASE0T
@HASE0T 3 года назад
うちも結婚6年目で旦那さんがADHDです。この動画見てたらめっちゃ泣けてきました。旦那さんがADHDだとわかったとき私自身が悩みすぎて精神的にボロボロになった時期もありました。自分なりの解決策を試行錯誤しながらですが今は楽しく生活できています。素敵な動画ありがとうございました!私達もお2人のような夫婦になれるよう頑張ります♡
@user-dl2vx2cf1q
@user-dl2vx2cf1q 3 года назад
このシリーズ分かりやすいし丁寧だし多方面に配慮してるし本当に素敵です、、好きです。 沢山の苦しみを乗り越えた上でこのように発信して下さって有難うございます🙏🙏
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
私の経験が誰かの助けになれば嬉しいです☺️
@user-sh5zs6hg5w
@user-sh5zs6hg5w 3 года назад
私はアスペルガーです。 素直に人に自分の苦手な事を話すことが出来るようになると、理解者が増えてきました。 自分を客観視して、周りとどう違うかを、言葉で説明できるようになるまで、 とても時間がかかりました。 わかってくれた人は、宝物です。世の中にはちゃんと理解してくれる人はいるんだ、と勇気が出ます。 ちゃんまりさん、ありがとう。この動画は、とてもとても嬉しかったです。💐
@yuya0729drum
@yuya0729drum 3 года назад
ちゃんまりさんの話は本にした方がいい気がする。教職の勉強をしているとき必ず障がいのある児童生徒のことを勉強する。接し方や考え方、教科書や論文よりちゃんまりさんの話の方がためになってる。
@user-uo1je6tb5b
@user-uo1je6tb5b 3 года назад
ちゃんまりはADHDを受け入れてちゃんと向い会えてすばらしい女性だと思う。 ADHDのだいすけさんは言われた事を自分の事としてしっかり受け止めて謝れることが素晴らしいと思う。
@honnnnoca
@honnnnoca 3 года назад
ちゃんまりさんの良さが身に染みて伝わりました😭😭 最高なご夫婦ですね‼︎‼︎💗
@ms-eg4yb
@ms-eg4yb 3 года назад
ちゃんまりさんが「感情的に怒らないようにしてる」というのがとても刺さりました。 私は昨日旦那が本当に許せない!って思う事が起きて感情的にぐちぐち言ってしまいました。 本人がすでに凹んでいるのに更に傷つけてしまって、反省です。 ADHDの方との付き合い、と限らず、ちゃんまりさんは誰にでも大切な事をされてる本当に素敵な方と思います。
@asiyarin
@asiyarin 3 года назад
この夫婦…いつまでも健康で幸せに暮らして欲しい…
@user-nd5zs4np6u
@user-nd5zs4np6u 3 года назад
ちゃんまりさん理想の奥さん過ぎてダイスケさんが羨ましいです。 ダイスケさんが僕の理想の男過ぎてちゃんまりさんが羨ましいです。
@mie0420270
@mie0420270 3 года назад
カサンドラ症候群ですね。 私も、アスペルガー(おそらく)旦那と意思の疎通や感情の共有が出来ず、自信満々な旦那に、むしろ自分がおかしいのでは…とだんだんと精神的に不安定になっていきました。
@meshidarun
@meshidarun 3 года назад
ちゃんまりさん、たしか同い年だけど、考え方や、女性として、めちゃめちゃ素敵で憧れだなあってこの動画見て改めて感じました🥺🌈 お二人の関係性好きです☺︎
@marukopiyoko1108
@marukopiyoko1108 3 года назад
こんなに素敵な夫婦はなかなかいないと思いました とってもだいすきです
@user-nd8tc2jg5g
@user-nd8tc2jg5g 3 года назад
私も夫がADHDです。ちゃんまりさんの努力、広い心本当に尊敬します😭😭私はまだ優しい心で接することがなかなか出来ません😔 私も夫もナカモトフウフのADHDの動画で知って以来大好きなのでこれからも応援してます😊
@yui-ff5qy
@yui-ff5qy 3 года назад
いまの状況に幸せいっぱいですよのちゃんまりさんの言葉にほっこりしました🥺 出会うべくして出会ったお二人なんだな〜と感じました👏
@hateomote6985
@hateomote6985 3 года назад
改めて、ちゃんまりって頭の良い方だと思った!(ちゃんまりって呼び捨てになるのかな) すごく理路整然と話すし、難しい言葉じゃなくストレートに伝わるし、自分にもダイスケさんへの愛情にも正直で、ほんと清々しい。 歳下だけど、学ぶところが沢山ある女性と感じました✨✨✨
@big_machanori
@big_machanori 3 года назад
結局はどのような障害があっても、障害にたいして勉強し、考えて、悩んで、それで乗り越えられるかどうかなのかな。 ナカモトフウフは本当に素敵です。尊敬致します。
@nahi356
@nahi356 3 года назад
素敵です😭しっかり向き合う姿勢、お手本にしていきたいです!
@user-sk6le1dz8l
@user-sk6le1dz8l 3 года назад
Twitterの記事から来ました ティッシュ散らかした時の注意の仕方とダイスケさんの素直なお返事が可愛くて、そこだけ何回も繰り返し見ました笑 全く結婚願望ないけど、夫婦っていいなって思いました🥰 これからも応援します!
@user-ve9nl6sg2x
@user-ve9nl6sg2x 3 года назад
彼のことはとっても大好きだけど、散らかってたり忘れ物多かったりでもし一緒に暮らしたとき大丈夫かな?って不安になることがたまにあります。でもちゃんまりと一緒で彼自体のことは大好きで気になるところはよく考えたら症状の部分だけだから、考え方を変えて2人でうまく付き合っていこうとおもいました💘ちゃんまりの今までの経験参考にさせてもらいます🙇🏼‍♀️ ダイスケさんとちゃんまりの幸せそうな姿見れて私も幸せ🥰
@user-br5cf8ng8s
@user-br5cf8ng8s 3 года назад
動画でこんなにも愛を感じるものがあったのか。
@mm-zy4vx
@mm-zy4vx 3 года назад
こんな夫婦素敵です。。
@nashi361
@nashi361 3 года назад
すごい、最後のティッシュ片付けての言い方が良すぎる! こんな風に言ってもらえたらすぐ動ける気がする笑
@user-cj3yi6hf2w
@user-cj3yi6hf2w 3 года назад
保育士として、気になる子どもへの対応の参考にもなりました☺️ ちゃんまり、すごい!ダイスケさんもステキ!
@TUBE-hf1jw
@TUBE-hf1jw 3 года назад
良いお話聞かせてくださりありがとうございました☺️
@sayaka2139
@sayaka2139 3 года назад
ちゃんまりもだいすけさんも人としてすっごく尊敬してます。今日の動画を見てさらに強くなりました🥺 ADHDの方とは接した事は無いのですが、相手のことをとことん理解して付き合っていかないといけないなと気持ちが引き締まりました。 今日も動画ありがとうございます!
@user-qm8gp7bf8b
@user-qm8gp7bf8b 3 года назад
自分もADHDです。忘れっぽい事でパートナーを傷つけてしまう事が多々ありました。ちゃんまりさんの様に、もっと自分自身もADHDについて学ぼうと思いました。対処すれば生き方も変わってきますもんね!
@user-bt9eg7qz4q
@user-bt9eg7qz4q 3 года назад
私はきれい好きですが、片付けが出来ません 旦那に片付けてって注意されると 風呂やトイレや流しの掃除を一度もしたことないくせに文句だけは言うのね って怒ってしまいます。 ちゃんまりさんの注意をすんなり聞いて、はい!やります!って言えるダイスケさんが素敵です。
@user-ov9ox2wi9p
@user-ov9ox2wi9p 3 года назад
すごい、、、無駄がない、、分かりやすい、、、
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
よかったー☺️
@user-ey6yn1qn3s
@user-ey6yn1qn3s 2 года назад
いつもは夫のために精一杯頑張ってるつもりだけど、つい心に余裕がなくてイライラを爆発させてしまって自己嫌悪した時にお二人の動画を見て心を落ち着かせてます。 また優しくしよう…。
@NK-is8nf
@NK-is8nf 3 года назад
発達障害の息子をもつ母親です。ちゃんまりさんの言葉に「うんうん、あるある~」とすごく共感!そして、救われ励まされました😌この動画がみられてよかったです!ありがとうございました✨
@kazumak607
@kazumak607 3 года назад
ちゃんまりさん悟りを開けるレベルです!! 「凄い」の一言に尽きる!!
@gm3741
@gm3741 3 года назад
素敵な夫婦…
@pinksnow9978
@pinksnow9978 3 года назад
ちゃんまりちゃんの愛が、ダイスケさんの行動を変えたんだね😊 ちゃんまりちゃんの考え抜いた寛大さ、ダイスケさんの素直な心がわかって、自然に笑顔で観れました😊
@user-nm2mo9zg4q
@user-nm2mo9zg4q 3 года назад
ちゃんまりさんの愛が尊い...✨
@user-pz4kq7ix2o
@user-pz4kq7ix2o 3 года назад
ちゃんまりさん、難しい問題なのに色々調べて解決させようと模索しててすごいです。また、そうして寄り添おうとちゃんまりさんに思わせるだいすけさんのお人柄もステキなんでしょうと分かります。素敵なご夫婦ですね👏貴重なお話をありがとうございます。
@user-uv1ku4zf2i
@user-uv1ku4zf2i 3 года назад
この動画を見て私の旦那がADHDかもしれないと思いました!ちゃんまりさんの言ってる全てが旦那さんに当てはまってて、実体験やその時のうまくいかない気持ちとか共感出来ます、、。色々調べてみようと思いました、、!
@user-ef2ss3uf1s
@user-ef2ss3uf1s 3 года назад
自他共に認める良いフウフですね😊 憧れます!
@mikib957
@mikib957 3 года назад
20年近く一緒にいる旦那がADHDです。 ちゃんまりさんが明るくおもしろく代弁してくれる事によって今まで抱えてきたストレスや悩みが自分以外の誰かと共感できて嬉しいです。 これからも2人のユーチューブ楽しみにしてます。
@user-iy1fp9te1v
@user-iy1fp9te1v 3 года назад
チャンマリすごいねぇ👏🏻👏🏻本当にお似合いのご夫婦です!尊敬します❗️ 2人ともお互いを尊重しあって、共感しあって生活を楽しんでるなぁって毎回感じてます。素晴らしい夫婦。ナカモトフウフにノーベル賞🏅
@b4mayuko
@b4mayuko 2 года назад
とても素敵なご夫婦。 ご主人だからここまで出来たの奥様の言葉。 お2人の動画からも伝わります。
@tsubasa0801
@tsubasa0801 3 года назад
発達障害の"障害"という文字にこそ障害を感じていて、"個性"でいいじゃん!といろんな人と話し合ってたんですが、ちゃんまりさんの「障害という表現で良かった」というのを聞いて驚きましたが納得しました。 言われてみれば本当にその通りですね。これが個性なら許されるわけない...! とてもタメになりました。
@user-tw2zm3ow9z
@user-tw2zm3ow9z 3 года назад
凄いためになる動画でした!
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
よかった☺️
@user-vi4jz9lk2y
@user-vi4jz9lk2y 3 года назад
ナカモトフウフのこーゆう動画を見て毎回勉強させてもらってます…!
@atumim8083
@atumim8083 3 года назад
ちゃんまりさんの、努力は凄い、研究者だと思います。 どうぞこれからも、お体に気をつけてください。
@user-ec8yt7jb2x
@user-ec8yt7jb2x 3 года назад
ちゃんまりさんも心が綺麗で素敵で、セカンドオピニオンで病院に診断しに行った旦那さんも素敵ですね。憧れる夫婦
@tomone777
@tomone777 3 года назад
さっそく動画にしてもらって本当にありがとうございました!障害への対処法が知れて私も光がみえてきました。
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
よかった🤩
@moncoeur1395
@moncoeur1395 3 года назад
素晴らしい奥様。勉強になりました。
@user-vy2zn7xr2s
@user-vy2zn7xr2s 3 года назад
この動画、同じ悩みを抱えてる人達にとって大分救いになる動画ですね。
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
そう言ってもらえると嬉しいです^^
@user-eo9sf8yx9z
@user-eo9sf8yx9z 3 года назад
動画にしてくださってありがとうございます😭大切な人に迷惑かけたくなくてしんどくなってましたがちゃんと向き合おうって思いました。
@user-fi5do4bg3p
@user-fi5do4bg3p 3 года назад
うちの中学生の息子がADHDです。 とてもとても優しいけど、不注意が目立ちます...。 今まで大変なことばかりで、本当に二人で死のうかと思っていた日々もありましたが、お二人を見てうちの子にも希望はあるんだなぁ!と勇気を貰いました! いつか、ちゃんまりさんみたいな素敵な女性に出会えるといいな~😆 これからも応援しています!!
@user-vo8hc7zl1l
@user-vo8hc7zl1l 3 года назад
ダイスケさんがいい人って所も重要だと思う!
@user-gl7gz5gj1v
@user-gl7gz5gj1v 3 года назад
ちゃんまりさんの考え方素敵です。 動画内でのだいすけさんのちゃんまりさんを心配そうに見つめる姿もグッときますね...🥺 だいすけさんだからこそですね✨
@miyu7865
@miyu7865 Год назад
世の中の人がちゃんまりさんのように凄く理解のある人ならいいのになぁ。うちの息子もちゃんまりさんのような子と出会えたら一安心です。日本人は間違った憶測だけで物言う人が多い気がします。本当に素敵な夫婦だなぁ。尊敬します。
@user-bs4mw3cg3y
@user-bs4mw3cg3y 3 года назад
素敵な夫婦だ
@ellesono8051
@ellesono8051 3 года назад
30年前、まだADHDもカサンドラも耳にしたことがない20代の頃3才の娘を連れ離婚しました。のちに福祉関係の仕事に就き発達障害の勉強をすることになり、元夫の衝動性・不注意がADHDの特性と知りますが時すでに遅し… ダイスケさん、ちゃんまりさんと出会えて本当に良かった!長い人生いろいろあると思いますが、お二人とロクちゃんがいつまでも仲良く暮らせますよう北海道より応援してます。
@user-cw3yj3zb3x
@user-cw3yj3zb3x 3 года назад
ダイスケサンがここまでずっと真剣な顔してる動画って珍しいから、真面目に聞き入ってしまった お二人凄い尊敬する
@user-ip1gi5rh5v
@user-ip1gi5rh5v 3 года назад
フウフで こんなに思っている事を きちんと向き合って話せるって 素晴らしい😊最高のフウフだよ🤗
@___app
@___app 3 года назад
この動画を見て 子育てや仕事の場でも、ちゃんまりさんの考えや行動って活かせれるなと感じました!イライラして怒る、なんで伝わらないんだと自分を責める、、そうじゃなくて、お互い乗り越える壁として捉えて、こうした方がいいよね!とメリットを伝えるって素晴らしいと思いました!!私も後輩にイライラせず一緒にがんばろうと思います! そしてなんてったってナカモトフウフ最高!♡ だいすきです♡
@user-od3df9bz4w
@user-od3df9bz4w 3 года назад
お互い支え合うことが大切ですねっ!わたしもちゃんまりちゃんとだいすけさんのような素敵な夫婦になりたいなっ!☺️😚
@user-we6xl5ei8n
@user-we6xl5ei8n 3 года назад
ちゃんまりさんの、言葉に深く感銘受けてしまいました。 認知症のお母さん、好きと嫌いを書いてみると、嫌いな部分は認知症の症状なだけだった。お母さんの根本はとても優しさであふれている事を思いだしました。そして、涙が。 障害者のそばにいる私達の感情も、理解できました。
@mmmsm9902
@mmmsm9902 2 года назад
お互いがお互いへのリスペクトがすごい関心しました🥺
@akimotomasami3543
@akimotomasami3543 3 года назад
ダイスケさん ちゃんまり いつも楽しく拝見させてもらってます! お二人には本当に愛があって、人として、夫婦として、障がいがある子どもや方との関わる人として、とてもリスペクトしています。温かい気持ちにさせてもらってありがとう。 この動画を是非シェアさせてもらいたいです。
@aya-np4sj
@aya-np4sj 3 года назад
私も最近まで職場に居た方がADHDっぽい方で、ずーっと一緒に仕事しなきゃいけないのに、お願いしてもやれない、理解出来ない、忘れる、出来ないことを開き直るetc...が続いてめちゃめちゃ病みました😂 でも、ちゃんまりさんはすべてを受け入れた上に、前向きに暮らせるように工夫しててほんとにとっても素敵な奥様です😭✨
@ry835
@ry835 3 года назад
前向きな言葉が大切ですね!
@user-bb7zr1oy6x
@user-bb7zr1oy6x Год назад
素敵な御夫婦ですね😺
@user-le9qb5xj5c
@user-le9qb5xj5c 2 года назад
すごく頭がよくて冷静な奥さまですね。
@tommytommy4850
@tommytommy4850 3 года назад
2人の姿勢、愛を感じます♡‼︎
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
☺️
@user-sk6jn7jy9i
@user-sk6jn7jy9i 3 года назад
今日の一推し 9:35 ちゃんまりさんのこの一言!これ深いわー!  やっぱりダイスケさんの「個性」が素敵だからだね!   「前向きな伝え方」これ大事ねー! とっても良い動画でした!
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
前向きになる話ばかりで、受け入れて貰ってる立場として本当ありがたいですよ😭
@anguyen5295
@anguyen5295 3 года назад
12:40 愛があってこそですね💕
@user-so5bc5cq9m
@user-so5bc5cq9m 3 года назад
ちゃんまりさんすごい…✨ 私の母も多分同じことしてくれてたんだと思いました。 特に11:48のところがまさに納得! ただ単に片付けて!って言われるより、これこれこうだから片付けてって言われた方が自分も納得して動きやすくなる ただやっぱりゴミを捨て忘れたりするのは何をしても治らないです😭😭😭 ちゃんまりさんにも私のお母さんにも感謝しなくちゃですね!
@user-in6su2hq1w
@user-in6su2hq1w 3 года назад
ダイスケさんみたいに指摘されたらその事を受け入れてしっかり謝る。 ちゃんまりさんみたいに伝える工夫をする。 私も彼もADHDなのでとても勉強になりました! 最近この動画をみてしっかり謝ったり、伝え方を工夫したら家族にも「なんか成長したね!」と少し安心して貰えました!! 障害者カップルってお先真っ暗な感じもするけど、なんか頑張って行けそうな気がします☺️ いつも素敵な動画企画・編集お疲れ様です!!
@akaringo9292
@akaringo9292 3 года назад
すごく大好きな彼氏がADHDです。しかも沖縄出身(笑)デートでも物忘れとか同じようなことがたくさんあります。同棲したいな〜なんて話していた時この動画に出会えました。まずはもっと障害について知って、彼を支えていけるようになりたいなと思います。ナカモトフウフこれからも応援してます!!
@user-vv7wf7jl2j
@user-vv7wf7jl2j 3 года назад
心が広い… こんな奥さんを持ててだいすけさんは幸せですね😊 私もADHD(疑い)の旦那を持っていますが 優しく接することが出来ません。 感情的に怒鳴ってしまうことも多々あります。 口がうまいってところ本当分かります。 言ったそばから忘れて同じことを繰り返す。 約束を守らない、自分の友達には自分がいいようにしか話さないから私がやばい嫁と思われてる。 こんな生活で本当にうんざり。 離婚も考えてます。 でも子供が産まれたばかりで踏み切れない自分がいて なんとか理解しようとこの動画を拝見させて頂きました。 この動画を見て反省。 もう少し理解を深められるように努力してみようと思います! ありがとうございました!
@keisukekitajima468
@keisukekitajima468 3 года назад
「障害は夫婦二人の困りごと」素敵なご夫婦ですね。
@user-tf6ei9vu8s
@user-tf6ei9vu8s 3 года назад
ちゃんまりさんのお話で、ADHDのことと、そのADHDを持つ方のパートナーとしての気持ち考え方についてよく分かりました。ちゃんまりさんのダイスケさんへの伝え方も上手くて、ちゃんまりさんの努力が凄すぎて。。ADHDが個性じゃなくて障害良かったという言葉がすごく印象的でした。
@mt-fe8ro
@mt-fe8ro 3 года назад
障害の症状と、ダイスケさん個人を全く別物に考えている所が、本当に素敵だなぁと思いました。 ダイスケさんさん自身は、とっても素敵な人なんだね。
@user-sk2wc3le2d
@user-sk2wc3le2d 3 года назад
ちゃんまり素晴らしい!!!
@Nalanyan
@Nalanyan 3 года назад
ほんとにほんとに愛してないと、無理ですね😢ちゃんまりさん、素晴らしすぎです😍💕👏✨🌈💕💕💕
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
心の底から一緒にいたいと思える相手じゃないと難しいね😂
@TGIF_
@TGIF_ 3 года назад
私もADHDです。学生です。 よく親に「どうして○○ができやんの?」とか「周りは○○出来てるのにな」とか「返事だけはいい奴やな」とか言われたりしてて、自分はもしかしたら出来損ないなのかもしれないと鬱になってしまったことがあります。ですがADHDと診断されたとき、その考えは払拭されました。 ちゃんまりさんのおっしゃる通り「ADHDが障害で良かった」です。出来損ないじゃなかった、自分は障害を患っていて、それと向き合える機会があるんだと前向きになれました。 今はすぐ「俺ってADHDかもしれん笑(バイトサボった言い訳)」とか言う人が多いので若干周りからの視線は痛いですが、世間が「それは甘え」と捉えず「病気・障害」と捉えてくれる様になる日が来ることを信じています
@saorih6298
@saorih6298 Год назад
うちの旦那さんもそうなのかな〜って最近とても疑ってるのでとてもわかりやすくてありがたいです😣 育休中で話す相手が旦那さんしかいない状況で1番のストレスが子供じゃなくて旦那なので沖縄に来てすぐのちゃんまりさんみたいな状態です😭 受け入れるのは簡単じゃないですけど尊敬いたします。
@tagnewtron1459
@tagnewtron1459 3 года назад
当事者としてできることは素直に聞いて、真っ直ぐ相手を大事にすることなのだろうなぁと改めて
@user-pp9rp1dm5u
@user-pp9rp1dm5u 3 года назад
成功例ってばしって言うとこ、ちゃんまりさんかっこいい!!!まさしくその通り!!って思いました! 結婚してるとかじゃないですが、いつも動画楽しませてもらってます😍
@SK-nw1xk
@SK-nw1xk 3 года назад
当事者(14)です。個性として医者や相談した人に扱われ、非常に憤りを覚えていました。障害だと思っていました。でも周りにはいません。ただ、同じ考えの方がいるということで、少し嬉しかったです。チャンネル登録しました。
@xjozed
@xjozed 3 года назад
知らない土地で一歩ずつ着実に前進続けられたからこそ、ちゃんまりさんのおっしゃった今の幸せがあるんですね😌愛のパワー、凄いです💕それと同時に無知は怖いなって思いました。無知のまま相談にのって根拠のない一言で余計に悩んでる人を殻に閉じこもらせてしまう可能性がありますもんね。今回の動画で1人でも多くの人に理解してもらえますよう願ってます。動画にしてくださりありがとうございました。
@ps-bl1fr
@ps-bl1fr 3 года назад
こんな淡々と話してくれてるけど きっと計り知れないくらい辛いことが多いんだろうな うっかりする人見てたらイライラしない仏みたいな人より ちゃんと叱ってくれる人の方がいいんだろうね
@taroain
@taroain 3 года назад
プラス性格が大きく関わりますねぇ🤔 お二人は褒め合って認め合って素敵なご夫婦だと思いました☺︎
@user-iw7gr6lb6f
@user-iw7gr6lb6f 3 года назад
為になる動画でした。同じ事で、注意される事が多く、落ち込んだりするんだけど…忘れてしまう事が多々あったので、悩んでないで病院に行ってみようと思います。
@asiyarin
@asiyarin 3 года назад
障害に対して怒っているという意識の転換あまりにもすごい。目から鱗。
@user-ws8hd5of5v
@user-ws8hd5of5v 3 года назад
毎回同じような事言っちゃうけどちゃんまり私より年下なのにめちゃくちゃしっかりしてて尊敬する😭👏
@haluvlog4385
@haluvlog4385 3 года назад
本当に素晴らしい夫婦ですね...😭 私の彼もADHDなので困ることもありますが、私も研究して相手のことをもっと知れるように努力しようとおもいました。
@yururinayurina
@yururinayurina 3 года назад
泣きました。 素敵すぎて。 わたしもいい夫婦関係を築いていけるように頑張っていきたいと思えました! 素敵な話ありがとうございました!!
@okinawalifevlog5012
@okinawalifevlog5012 3 года назад
何かの参考になったならよかったです^^
Далее
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Просмотров 5 млн
Dementia awareness
17:54
Просмотров 88 тыс.
LAVOU TÁ NOVA!
0:11
Просмотров 27 млн
Я и моя еда | Рецепт в тг
0:41
Просмотров 2,1 млн