Тёмный
No video :(

縄文時代の謎!縄文人の生活は驚愕の1日ルーティンだった!? 

ガクの本棚
Подписаться 176 тыс.
Просмотров 47 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

22 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@user-ts3ks2jg3f
@user-ts3ks2jg3f Год назад
「土偶の正体」も読んで面白かったです。これについての絵本バージョン「どぐうどきどき」も楽しんで縄文時代をかんじられました。#どぐうどきどき
@nekono_mimikon
@nekono_mimikon Год назад
北海道から沖縄まで日本列島を縦断する形で広がった縄文人ですが、土器の様式などから明らかに地域ごとに独自文化を持った勢力があった事が伺える割に、抜歯や土偶といった共通した風習を遺している事に関心があります。 それらの風習を伝統として後継させた始まりの縄文人はどこの誰だったのでしょうね。
@user-hs5vv6kw7p
@user-hs5vv6kw7p Год назад
おもしろかった。想像力をかきたてます。
@sakuyat.3424
@sakuyat.3424 Год назад
数年前の話になりますが、上野の美術館で初めて火焔式土器を観ました。それまで写真では観たことがあった のですが本物は本当に迫力が違ってしばらくその場から動けなかった。思った以上に大きな物まであって観に 行って本当に良かったです。 あと、高橋克彦先生の作品に「竜の柩」と「霊の柩」というのがあるのですが、その中で遮光器土偶宇宙人説 があってそれも面白かったです。
@ALFGordonShumwayALF
@ALFGordonShumwayALF Год назад
米食べるの辞めようかな
@user-fx6rs7kw3k
@user-fx6rs7kw3k 9 месяцев назад
「祈る」とか「奉る」とかが日本でもエジプトでも昔からある
@EveMinamoto
@EveMinamoto Год назад
土偶の顔が宇宙人にそっくりという説もありまつ(d゚ω゚d)♪
@mika9027
@mika9027 10 месяцев назад
縄文人は季節によって、睡眠時間が変化していたのですね。今の生活とは、まったく異なる生活形態で、すごく興味深いです。 寝る子は育つと言われていますが、実際、睡眠中に成長ホルモンが出ることがわかっているので、北に住む人たちの身長が高いのは必然だったのかもしれませんね。
@user-uw1mk8ib1t
@user-uw1mk8ib1t Год назад
俺たちが習った社会史は何だったんだ!
@SRapid-jl4bv
@SRapid-jl4bv Год назад
4:47 お湯を飲むことがルーティンだったのって、どうして分かったんでしょうか?
@user-zh3ve3qm3k
@user-zh3ve3qm3k Год назад
ナイス👍
@user-vt4by6qz9w
@user-vt4by6qz9w Год назад
土偶精霊説!可愛いの作るなあ!そうした発想の中で生きていたいよ!
@sw-lh6qt
@sw-lh6qt Год назад
農耕が始まってから諍いが起こるようになったって聞きますね
@TOPIAification
@TOPIAification Год назад
北海道から火炎式土器は違うと思います。
@user-ng3lv2bv7k
@user-ng3lv2bv7k 2 месяца назад
現代文明や宗教に全く感化されていない原住民も、先祖の霊、悪霊、自然界の精霊を自然に認識していますよね。 彼らの生活習慣を研究する事により、縄文人をしるヒントになるかもですね。 生活スタイルは遺跡の発掘である程度推測できるが、精神的世界、宗教観は、文献もないし、その推測は困難ですよね。 あと、注目すべきは、縄文遺跡から、戦の為の武具が出土されない事ですかね。 武具は、弥生、古墳時代からですよね。
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 3 месяца назад
食物となる植物の擬人化だったとは実に発想が斬新
@ALFGordonShumwayALF
@ALFGordonShumwayALF Год назад
土偶怖い
@tomusan6837
@tomusan6837 Год назад
縄文人の労働時間は約4時間との研究成果があります。それ以外の余暇時間は何をしていたのでしょう。男が笛を奏で女が踊る。後の卑弥呼の呪術舞の原型が出来たかも知れません。
@user-vq6eq9qo4z
@user-vq6eq9qo4z Год назад
子を産むことが出来なかった男が、 女の代わりに自分も子を産むんだ という発想から作ったのではないか?と私は考えています
@user-fx6rs7kw3k
@user-fx6rs7kw3k 9 месяцев назад
なるほど
@SHUNOGURI0314
@SHUNOGURI0314 Год назад
女も狩に出ったんだよね
@hidemichitanaka372
@hidemichitanaka372 Год назад
土偶は中南米の土偶と同じように、近親相姦から生まれる異形の子たちを表しており、植物に類似したものではありません。この時代は、母系性社会であったため、女性の子の異形の子が土偶の形にされ、保存されました、このことは『日本國史』に書かれていますが、詳しくは『高天原は関東にあった』に論文が載っています。
@user-kh2yi5cn5s
@user-kh2yi5cn5s Год назад
縄文末期は寒冷期で人口が半減 大規模な集落は消えた 言うほど幸せな時代ではない
@user-wf6lp5bf1i
@user-wf6lp5bf1i 3 месяца назад
都合が悪いことは学校では教えない。歴史=ヒズストーリー
Далее
Simple Flower Syrup @SpicyMoustache
00:32
Просмотров 934 тыс.
Мама приболела😂@kak__oska
00:16
Просмотров 597 тыс.
💀СЛОМАЛ Айфон за 5 СЕКУНД😱
00:26