Тёмный

藤井聡太八冠、師匠・杉本昌隆八段と名古屋で凱旋会見 恩師とのトークに顔をほころばせる場面も 『藤井聡太竜王・名人 八冠達成 凱旋記者会見』 

マイナビニュース【エンタメ・ホビー】
Просмотров 37 тыс.
50% 1

#藤井聡太 #杉本昌隆 #将棋
前人未到の偉業を成し遂げた藤井聡太八冠が13日、師匠の杉本昌隆八段と共に凱旋記者会見を行った。会見では内閣総理大臣顕彰が授与される事も話題にのぼり、お祝いムードの和やかな雰囲気でトークが繰り広げられた。
(オススメ動画)
🎬藤井聡太、手をパタパタしながら「さっぱり、爽やか~」 サントリー緑茶「伊右衛門」新WEB動画『伊右衛門 心研ぎ澄む勝負の冷茶』編公開
• 藤井聡太、手をパタパタしながら「さっぱり、爽...
🎬藤井聡太、芦田愛菜から20の質問!理想の将棋や弱点について語る サントリー緑茶「伊右衛門」新WEB動画『新成人茶会 20歳の藤井聡太に20個の質問』編
• 藤井聡太、芦田愛菜から20の質問!理想の将棋...
🎬芦田愛菜、藤井聡太と晴れ着姿で登場!理想の大人や苦手なものについて語る サントリー緑茶「伊右衛門」新WEB動画『新成人茶会 18歳の芦田愛菜に18個の質問』編公開
• 芦田愛菜、藤井聡太と晴れ着姿で登場!理想の大...
🎬藤井聡太、緑茶飲料を初監修!「飲んで欲C」ポーズがお茶目 伊右衛門新WEB動画『心冴える勝負の緑茶』編公開
• 藤井聡太、緑茶飲料を初監修!「飲んで欲C」ポ...
最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ bit.ly/2DNkNTZ
【マイナビニュース エンタメTOP】
news.mynavi.jp/top/entertainm...
【エンタメ・ツイッター】
/ mn_enta
【ホビー・ツイッター】
/ mj_hobby
【特撮・ツイッター】
/ tokusatsumynavi

Развлечения

Опубликовано:

 

12 окт 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 25   
@como5mo
@como5mo 8 месяцев назад
聡ちゃんってユーモアもあるよね。なんかいつもクスッと笑えることをいってくれる印象。
@kv45538
@kv45538 8 месяцев назад
八冠制覇とか凄すぎて適切な表現が無いな😂 強いのに天狗にならない謙虚さが凄い。1番強いのに1番謙虚だから後進の良い見本😊
@user-jr7pi8su1c
@user-jr7pi8su1c 8 месяцев назад
藤井八冠誕生を心からお祝い申し上げます㊗️🎉 これからも、全力応援して参ります📣👏❤ 杉本8段&お師匠さんにも心からのお祝いを申し上げます㊗️🎉
@como5mo
@como5mo 8 месяцев назад
26:13 師匠の治してほしいところという、失礼な質問を上手に退ける聡ちゃん凄い!
@kazu_h7167
@kazu_h7167 8 месяцев назад
八冠って事は、一般棋戦以外トーナメントに出る必要がないと言うことか。正にスーパーシートで待つのみ!凄いな
@takashinishida9113
@takashinishida9113 8 месяцев назад
ボクシングで言えば、全ての団体のチャンピオンベルトを保持しているということ。
@user-ri4xp3fl1i
@user-ri4xp3fl1i 8 месяцев назад
藤井は運の悪い棋士だと書いてあったが、杉本師匠を選んだだけでも運を持ってる
@user-gk9ri5gl1e
@user-gk9ri5gl1e 8 месяцев назад
わかる。すごく面倒見よさそうだしプロ棋士としての礼儀とかちゃんと教えてくれそう。 タラレバだけど杉本さん以外の師匠だったら藤井君のモチベーションが続いてたかどうか分からない。
@user-gp8xp2vg9g
@user-gp8xp2vg9g 8 месяцев назад
運命としかおもえません✨同感です。
@user-pj1qk3zk8m
@user-pj1qk3zk8m 8 месяцев назад
言質を取られる(11分36秒くらいのところ)。。。この言葉聞いたことはあっても意味知らなかった。あわてて調べました。ついでに読み方も間違っていたことに気づかされた。藤井名人がさらりと使う言葉は、私たちがよくつかえない言葉って言うのが多いなあ。「白眉の一手」という言葉も以前使っておられたけど、これも知ってはいるけど普通はぱっと出てこないというか、教養の高さを感じちゃいますなあ。後、有名になった「僥倖」という言葉、これはそれまで聞いたこともなかった。まあ、これは将棋界では良く使う言葉だそうだから、納得したけどね。
@Biri-Flag
@Biri-Flag 8 месяцев назад
いやー、今回の王座戦は、名誉王座と八冠制覇がかかった大熱戦の素晴らしいシリーズでしたね! 両対局者の藤井八冠と永瀬王座には 将棋ファンの皆さんを魅了する素晴らしい大熱戦をありがとうございました! とお伝えしたいです! 本当にお疲れ様でした! そして藤井八冠、八冠全冠制覇本当におめでとうございます! 2023年10月11日は八冠達成の将棋界の歴史に残る1日になりましたね! 21歳2ヶ月での全冠制覇は、全冠制覇の最年少記録になりました! 谷川浩司十七世名人が保持していた最年少名人獲得記録が21歳2ヶ月だったので、それと同じ年齢で名人どころか全冠制覇を達成したことは本当に凄いの一言に尽きます! また、21歳2ヶ月での王座獲得は、羽生九段の21歳11ヶ月を抜いて王座獲得の最年少記録も更新しました! 各タイトルの最年少獲得記録を更新できなかったのは竜王と棋王の2つのみでした! 竜王獲得の最年少記録は羽生九段が19歳3ヶ月0日で 藤井八冠は19歳3ヶ月25日で2位 棋王獲得の最年少記録は羽生九段が20歳5ヶ月で 藤井八冠は20歳8ヶ月で2位 どちらも羽生九段に続いて2位でした! どちらも獲得した年齢は一緒で、数ヶ月や数日の違いで更新できなかったので、誕生日の関係上、もう1年早く挑戦者にならないと更新は不可能でした! ここで歴代の全冠制覇者を見てみます! 全冠制覇者は 升田幸三三冠 大山康晴三冠、四冠、五冠 羽生善治七冠 そして藤井聡太八冠 4人目の快挙となりました! なお、タイトルが6つの時代に、中原誠五冠が六冠目に挑戦したことがあるのですが、奪取ならずで惜しくも全冠制覇に名を刻むことはできませんでした! なので、六冠時代の全冠制覇者のみ惜しくもいないことになります! そして永瀬王座が無冠になり永瀬九段に… 木村王位、豊島竜王、渡辺名人に続いて永瀬王座も九段になりました… 無冠になった後もすぐには九段とは呼び慣れずに時々、木村王位、豊島竜王、渡辺名人と呼んでしまうことがありました… たぶん、永瀬王座も同じことをやってしまうと思います(^^;; 八冠を達成したことにより 日本将棋連盟の棋戦一覧の写真が、優勝者の顔写真になるので、すべて藤井八冠の写真になります! しかも、一般棋戦(銀河戦、NHK杯、JT杯、朝日杯)の4つもすべて昨年度優勝しているので、その4つもすべて藤井八冠の写真です! 8大タイトル&一般棋戦4つ完全制覇です! これはもう藤井12冠ですね! 一般棋戦4つすべて優勝してグランドスラムを達成したのも史上初なので、 12の棋戦全てで藤井12冠の写真になるのも、もちろん史上初の出来事です! 個人的に驚いているのが、タイトル戦での通算勝率です! 今回の勝利により、タイトル戦での通算成績が80局対局して64勝16敗になりました! ちょうど4勝1敗ペースで勝率8割です! 凄いと感じたのが、タイトル戦に19回登場しており、前半の8回のタイトル戦はストレート勝ちが多かったものの、後半の11回のタイトル戦では1度もストレート勝ちをしていないので、後半は4勝1敗ペースの勝率8割を下回り続けているんです! つまり後半以降はタイトル戦での通算勝率はどんどん下がり続けています! 前半の8回目のタイトル戦までは次々とストレート勝ちを決めていて、勝率8割を大きく上回る成績を残していました! 7番勝負で4勝1敗だとしてもちょうど8割の勝率なので、どこかでストレート勝ちしないと勝率は8割から下がり続けてしまうんです… それでも現在ちょうど8割をキープしているので、前半でストレート勝ちを続けていた時の勝率がいかに凄かったかを感じられますね! ちなみに、ストレート勝ちがなくなってからの2022年棋聖戦からのタイトル戦での成績は、 36勝12敗で 3勝1敗ペースで勝率7割5分です! それでもタイトル戦での通算勝率2位の羽生九段を大きく引き離して1位です! 羽生九段のタイトル戦での通算勝率は667局中414勝253敗で勝率0.621で2位でした! ちなみに、藤井八冠がタイトル戦初登場から8回目の登場までの、ストレート勝ちを続けていた時期のタイトル戦での通算成績は 28勝4敗で勝率0.875でした! 7勝1敗ペースで、勝率8割の4勝1敗ペースを大幅に上回っていました! そして、もうひとつ凄いポイントが連敗しない強さです! タイトル戦で通算80局対局して、一度も連敗していないのが本当に凄まじいですね! 個別のタイトル戦でも連敗なしで 2つのタイトル戦を同時並行しながらの通算での80局でも、タイトル戦での連敗が一度もありません! タイトル戦の第1局に限って言えば、2022年度に棋聖戦第1局、王位戦第1局、竜王戦第1局を落として、タイトル戦の第1局を3連続で落としたことはありますが、 負けが続いたところを無理やり探しても本当にそこだけしか見当たりませんでした! 第2局目以降は連続で落としたところがひとつもありません! 大山康晴先生、中原誠先生、羽生善治会長といった、歴代でタイトルを独占したり複数冠を長年保持し続けた将棋界の歴史に名を刻む偉大な先生の皆さんでもタイトル戦での連敗は何度も経験しているので、本当にこれまでに見たことのない強さを感じています! 間違いなく歴代最強と言っても過去ではないと思います! また、タイトル戦に限らず、プロデビューからの通算成績でもほとんど連敗していないのが凄まじいです! 通算対局は400局を越えていますが、3連敗をしたことが一度もありません! 2連敗は経験したことがあるものの、5〜7回くらいしかないみたいです! (調べましたが、2連敗の回数はサイトによって5〜7回でばらつきがありました。NHK杯の収録放送が放送日だったり、収録日だったりで正確な情報がわからなかったです) 2連敗の回数が7回だったとしても、プロデビュー8年目なので、1年に1回連敗してるかどうかのペースです… ちなみに2022年度は6つのタイトル戦に登場して順位戦はA級に所属しながら連敗は一度もありませんでした! 負けても次の対局ではしっかりと修正して、同じミスを繰り返さない、連敗しない強さは本当に凄まじいと感じています! 八冠制覇しましたが、インタビューでは、 苦しい局面が多く、永瀬王座の強さを感じることができてとても勉強になった。実力不足を感じることも多く、これからも実力を高めていけるように精進していきたい。 というようなことを言っていたのがとても印象的でした! 本人は八冠制覇で満足することなく、これからも、成績よりも実力を高めていくことに重点をおいて精進されていくことと思います! 来年には永世称号をかけたタイトル戦も始まり、藤井八冠にとっての棋士人生にはゴールがなく、まだまだここからがスタート地点の気持ちで精進されているのかもしれませんね! これからも将棋ファンの皆さんを魅了する将棋をたくさん見せて下さることだと思います! 将棋ファンの1人としてこれからも全力で応援させて頂きたいと思います! 本当に素晴らしい感動をありがとうございました!
@como5mo
@como5mo 8 месяцев назад
23:46 かわいい!
@como5mo
@como5mo 8 месяцев назад
11:37 「言質(げんち)をとる」っていう言葉を学ばせていただきました😌
@takashinishida9113
@takashinishida9113 7 месяцев назад
本当に、君は、日本人か?
@muczxlowsfh7912
@muczxlowsfh7912 4 месяца назад
藤井八冠のこと自慢の弟子と嬉しそうに言ってたもんな 藤井さんも温かく見守ってくれて師匠には感謝してると思う。 杉本先生が師匠で良かった素敵な師弟😊✨
@user-sp9ko4hz9o
@user-sp9ko4hz9o 8 месяцев назад
藤井聡太8冠がインタビューの中で、取った相手の駒の再使用可能と駒の特性が話された❗ 『角と桂馬を主体に攻める藤井将棋』は、ヤッパリ画期的なのだ❗ 今までの強い棋士は、中原誠16世名人が桂馬使いの名手だった❗ 谷川浩司17世名人は飛車での光速の寄せだった❗ 羽生善治9段は、羽生マジック。 常識にとらわれない柔軟な発想で藤井将棋に影響を与えた😊 渡辺明9段は、香車を飛車のかわりに使い細い攻め手の連続で勝つスタイルで理論的に勝つ手法がAiソフトの事前研究が大切だと知らしめた❗ 以上先輩棋士の長所を全て吸収して、最新鋭チップを搭載した自宅PCで序盤研究を充実させて、8冠達成して仕舞った😊 さらなる高みを目指す21歳 何処までタイトル無敗記録を伸ばすのか興味津津だ❗
@user-yy2qu2mr3n
@user-yy2qu2mr3n 8 месяцев назад
将棋とは、符号である 藤井聡太
@user-rj4or5uy7e
@user-rj4or5uy7e 8 месяцев назад
お二方はWBCの大谷選手と栗山英樹監督みたい❤永瀬王座との王座戦の最後は大谷選手とトラウト選手みたいでした⚾
@oppyoko
@oppyoko 8 месяцев назад
藤井聡太八冠は、小学校の時、プロが参戦する『詰め将棋解答選手権』で優勝し、現在も5連覇続行中ですからね。 今のプロが藤井聡太八冠を倒すには、『小学生の藤井聡太八冠の詰め将棋レベル』にまで追いつかないと不可能です。 とにかく、今のプロは先を読む力が「藤井聡太八冠の小学生レベルにすら達していない」のですから、『情けなさ過ぎる』に付きます。
@user-xt4yx9qw8i
@user-xt4yx9qw8i 8 месяцев назад
映像は杉本八段だが、動画のタイトルは杉本九段になってる。
@yumming302
@yumming302 8 месяцев назад
わたくしも杉本師匠だからこそ、頭を抑えつけず藤井聡太さんをお育てされたのだと思います。親御さんが我が子を深く想い、育てられたのでしょう✨
@naok7743
@naok7743 3 месяца назад
しっかりとしたマネージャー、細君を、見つけてあるのでしょうか?
@user-od2es7kz5o
@user-od2es7kz5o 8 месяцев назад
@takashinishida9113
@takashinishida9113 8 месяцев назад
おい、杉本! 将棋界のスーパースターに、杉本の将棋研究室に来てほしいなど、女々しいことを言うな。
@michiyoshisuga
@michiyoshisuga 7 месяцев назад
他の弟子が不甲斐ないからな、刺激を与えたいんじゃないかなw。
Далее
Жидкие носки)))
00:19
Просмотров 827 тыс.
Её Страх Вполне Обоснован 😂
0:17