Тёмный

補強戦略の成功、充実のマドリー。戦術家の概念を変えるアンチェロッティ。一貫性がないという一貫性|24年1月 ラ・リーガ対談2 木村浩嗣×小澤一郎 

小澤一郎 Periodista
Подписаться 134 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

収録日:24年1月16日
【目次】
0:39 マドリーの現状、補強の成功
4:21 戦術家の概念を変えるアンチェロッティ
9:37 GKの使い分けに見る監督の哲学
12:50 監督のCB補強不要発言
15:12 エンバペ獲得の可能性
17:54 頭脳型MF獲得の必要性
■対談1【メンバー限定】
バルサはなぜ弱い?チャビはなぜ無策?危機的バルサ徹底解説
• バルサはなぜ弱い?チャビはなぜ無策?危機的バ...
Una Entrada(チケット一枚):メンバーシップ
/ @periodista_ozawa
#レアルマドリー
#アンチェロッティ監督
#エンバペ

Спорт

Опубликовано:

 

22 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 103   
@user-hr7gx7qp5y
@user-hr7gx7qp5y 4 месяца назад
アンチェロッティのオールオアナッシングみたいなドキュメンタリーめっちゃ見てみたい
@weo_madrid10
@weo_madrid10 4 месяца назад
チュアメニ去年怪我明けダメダメだったけどオフでめっちゃ自主トレして今季欠かせない選手になってるのかっこよすぎて大好き
@ok-fz5xz
@ok-fz5xz 4 месяца назад
マドリーの中盤の未来は明るいことに変わらないけど、クロースモドリッチが抜けた時にボール運びどうするんだろうっていう疑問はまだ自分の中で解消されてない
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
でもバルベルデもライン間で受けたり散らしたりするの上手くなったし、セバージョスも昨季後半の活躍できれば問題無いし、2、3年前よりはかなり世代交代の目処が立ってると思うよ 俺はクロースモドリッチが同時退団したとしても中盤の補強は要らないと思ってる。ベリンガム中盤に下ろしてストライカー取れば全然やれる
@jigokunokooutaisi
@jigokunokooutaisi 4 месяца назад
アンチェロッティの古狸感、わかる なんだかんだある材料で最適解出してくれるんですよね
@user-iu6mo6jz8x
@user-iu6mo6jz8x 4 месяца назад
木村さんは別に2人を評価してない訳では無い。
@user-xl9hj8cz9d
@user-xl9hj8cz9d 4 месяца назад
アンチェロッティの良さをこれだけ言語化してくれて嬉しい アンチェロッティのやり方はグアルディオラ等と比べて戦術も何も無いと周りから低評価扱いされる事は本人も分かっているだろうにそのやり方が強いと考えて実践している所が凄い
@user-jg7rh5gq4b
@user-jg7rh5gq4b 4 месяца назад
バルベルデのコメントは引っ掛かりはするけど、確かに他のチームだったら実はこれほどスーパーではなかったのかなとか思う。
@user-ct8vb1hc9i
@user-ct8vb1hc9i 4 месяца назад
どう考えてもスーパーだと思う。正直どのチームにいても助かりすぎる存在だと思う。
@sabasabasabann
@sabasabasabann 4 месяца назад
あんだけ縦横無尽に走れる中盤はどこのチームにいても必要不可欠な選手だと思うなー
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
「決まりごと」が無いマドリーだからこそ一人二役できちゃうバルベルデの人間離れしたスタミナが最大限に活かされてると思う
@user-st6xq3ib9g
@user-st6xq3ib9g 4 месяца назад
アンチェロッティって凄いよな  おれがサッカー見だした20年以上前から既にユーベの監督やってて現代サッカーでも第一線でトップクラブのコーチやってるし、とんでもないわ。
@ika.m8037
@ika.m8037 4 месяца назад
ほんとにすごいですよね。 今だとペップやクロップ、シャビ・アロンソやジローナのミチェルの名前が挙がるかもしれないけど人心掌握と起用の仕方やマネジメントはもう正直とんでもない次元だと思います。他に並ぶ者が居ない…
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
木村さんが現代版デルボスケって言ってたけど、そのデルボスケがマドリーで無双してた頃から第一線でやってたんだもんなw
@user-lb1xb7ik3y
@user-lb1xb7ik3y 4 месяца назад
まぁ、そもそも来季エンドリッキ来るからエンバペそこまでいらないという意見は分かる。 エンドリッキ育てた方がコスパもいいしね。
@Aaaaaaaifjhskmdahhdna
@Aaaaaaaifjhskmdahhdna 4 месяца назад
バルベルデは頭良いですよ
@ika.m8037
@ika.m8037 4 месяца назад
自分はリヴァプールサポーターです。 この視点から評価するとアンチェロッティは本当にどこいっても素晴らしい監督です。 リヴァプールが公式戦全勝で最速で優勝決めた19-20シーズン。 一番最初に負けを喫した相手は彼の率いるナポリでした。 同シーズン、コロナ中断明けに行われたマージーサイドダービーはスコアレスドロー決着でこの時のエヴァートンの監督はアンチェロッティ。 その後幾度となくCLの舞台で対戦し、マドリーに挑みましたが全てリヴァプールは勝ててないです。 正直どれだけメンツが変わっても対応し続けるアンチェロッティには勝てる気がしません。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
あまり注目されないけど今の順位考えるとエバートンで10位前後キープしてたのも何気に凄いと思う。 まあマドリーやミランでの功績の陰には隠れちゃうけど
@Florentino-Perez-Rodrigez
@Florentino-Perez-Rodrigez 4 месяца назад
CL決勝とかの一発勝負で強いわけだね
@user-tw3jr2hs8z
@user-tw3jr2hs8z 4 месяца назад
一貫性がないという一貫性 この言葉すごく好きです。
@user-pl5my5yl8q
@user-pl5my5yl8q 4 месяца назад
マドリーの選手全員に言えるのはサッカーIQがめちゃくちゃ高い。 如何に忠実に監督からの指示通り動くかとなっていた現代サッカーを過去のものにするようなサッカーをしている。ある程度の決まり事はあると思うがほとんどのことはピッチ上の選手が考えて最適な動きをしてるように見える。
@user-pe5fq5jl5s
@user-pe5fq5jl5s 4 месяца назад
ある程度の匙加減が絶妙なドンカルロ
@yu-ki8173
@yu-ki8173 4 месяца назад
圧倒的な運動量と無理の効くフィジカルをもつバルベルデほど使い勝手のいい選手いないと思うんだけど… 木村さんの中では使いやすい選手=足元がある選手 なのかな
@user-yj2th2bv2u
@user-yj2th2bv2u 4 месяца назад
表現の問題じゃないかな、(過去のコメントみても)決して評価してないわけじゃないと思います。WGもできるけど突破力があるわけでもないし、中盤をやらせてもモドリッチみたいな技術や攻撃のデザイン力があるわけでもないから、普通のチームで一つのポジションを与えただけなら並みの成果しか出せないって意味じゃないかなあ。
@wing3669
@wing3669 4 месяца назад
@@user-yj2th2bv2u現に代表じゃただの汗かき役になってしまっているしね アンチェロッティが使うからバルベルデが100%の力が出せるのかな
@yuseh2579
@yuseh2579 4 месяца назад
バルベルデの表現は、今回の木村浩嗣の話の中で一番腑に落ちる話だった 運動量と推進力にアクセントのある万能型だけど、サイドに置くと単騎の突破力が、中盤では崩しのアイディアと展開力がマドリーレベルだと物足りなくて、ピボーテに置くには推進力が勿体ない。 いまのマドリーでの役割は良いところを出して弱点が目立たなくしててすごく合ってる。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
多分以前のバルベルデの印象じゃないかな。「アンチェロッティが成長させた選手」って文脈だから、2021年時点のバルベルデについて言ったんじゃない? だとしても使いづらいどころか使い勝手の良い選手だと思うけどね。初めてやるポジションでもすぐ順応するし、吸収が早い。今季ボランチやらせたらパス回しもめっちゃ上手くなってる。 ビジャレアル戦の時、後半クロースがパレホにマンマークされて苦戦するかと思ったら、バルベルデが代わりにゲームメイクしてて本当に何でもできる選手だなと思った
@user-huggrdxe
@user-huggrdxe 4 месяца назад
クロース、モドリッチの後釜取るってなったら誰ですかね?
@yuseh2579
@yuseh2579 4 месяца назад
モドリッチはチームの構造次第でなんとか穴を埋められるかもしれないけど、アロンソ→クロースと続くゲームメイカーの流れが途切れると苦労しそう
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
中盤に補強は要らないと思う。今いる選手を育てればok 個人的にはセバージョスにモドリッチの後釜になって欲しい
@aiueiueo
@aiueiueo 4 месяца назад
CFがいない事による苦肉の策でそれで可能性を示したので、2026年までの2年間契約延長だと思いますが、シャビアロンソも2026年までの契約です。 つまりシャビアロンソはまずはレヴァークーゼンで来季CL制覇を狙っているので、アンチェロッティ監督にCFを入れた布陣を1年預けて、再誕だと2025年6月に交代すると言う事です。 そう言う背景を考えた上でハーランドとエムバペの両獲りもあり得る中で、レアルがどうなるかという視点が必要で今季は我慢だと言えます。 そんな中で2トップ気味にしていたのをホセルの完全移籍への意向で、3トップ気味にする事も視野にうまく運用しているのは、本当にすごいと言えます。
@user-su6bf8jj5u
@user-su6bf8jj5u 4 месяца назад
バルベルデ、ベリンガム使いにくい・・・?ん?って思いました。
@tomozen3956
@tomozen3956 4 месяца назад
満遍なく全部出来るから最適なポジションが分からなくて使いづらいってことじゃない? 不器用とは違うとおもう
@Sashimi_91
@Sashimi_91 4 месяца назад
モドリッチみたいにいるだけでチームが強くなるぐらいのレベルまではってことじゃない。代表とかで
@Valverdeout
@Valverdeout 4 месяца назад
犯罪者だからですよ
@user-jf7fx3lc6i
@user-jf7fx3lc6i 4 месяца назад
*全面的に同意。さすがよく見てるね。*
@user-cv1pj3mv8v
@user-cv1pj3mv8v 4 месяца назад
マドリーに戦術ドリブンの戦術家タイプは合わないでしょ。 なんでかって言うと、主にフロント主導でまず選手から先に獲ってくるから。戦術のコンセプトがあってその実現に必要な選手を集めてくるという段取りが組めないんだよ。
@user-cv1pj3mv8v
@user-cv1pj3mv8v 4 месяца назад
アンチェロッティは選手ドリブンの戦術家ということね。
@user-yk5uo7cv8f
@user-yk5uo7cv8f 4 месяца назад
リヴァプールサポーターだけどもしリヴァプールが強引にベリンガムを獲得していたら、今の彼のように本来のポジションで生き生きとプレーする事はまず不可能だったから、マドリーに行って大正解と思ってる リヴァプールなら今のマクアリスターとかソボスライみたいな全然彼にとって合わないポジションで使われてただろうし
@user-lm4ue6wf3y
@user-lm4ue6wf3y 4 месяца назад
フェデって使いにくい選手なんだ 今のところ、ベリンガム、リュディガー、カルバハルと並んで今季のチームを支えてる1人なんだけどね ダメダメな試合が全然ない
@weo_madrid10
@weo_madrid10 4 месяца назад
監督からしたら使いやすすぎると思うけどね😅 ただ能力の最大限を引き出すってのは難しいからその意味では使いにくいのかも
@ok-fz5xz
@ok-fz5xz 4 месяца назад
ベリンガムの弱点って何だろうな? 確かに明確にボランチ、トップ下みたいにポジションは定まってないから、監督によっては能力を殺すことになるかもしれないけど
@kapibara6737
@kapibara6737 4 месяца назад
バルベルデって確かに使いづらいよな。これまでのサッカーにおけるポジションを超えた運動量を持っている分、どこかに固定となると宝の持ち腐れになるというか、今よりプレーに関与できん時間が増える。 ウルグアイではインサイドハーフに置かれて、インサイドハーフの仕事だけ任されるもんだから、彼の持つダイナミズムというか強みが活かしきれとらん。 レアル・マドリードでは、ウイング兼ボランチという常識では通用せん運動量を存分に活かして、ピッチ全体をバルベルデが掌握しとる状態やな。 こんなん、アンチェロッティしかコントロールできんやろ。
@However590
@However590 4 месяца назад
カルバハルの開けたスペースも埋めてくれるし、逆サイドまでドリブルしていってスペース作りだしたり、凄いですよね
@kapibara6737
@kapibara6737 4 месяца назад
@@However590 バルベルデの身体能力がバケモンすぎて、現行のポジションで言い表すのが無理ってのが、ウルグアイ代表で使いこなせんところなんよね。 今季のレアル・マドリードは失点率めちゃ低いけど、試合を見ると最終ラインより前で、バルベルデがフィジカルで強引にボールを刈り取るシーンが多い。でもさっきまでウイングしとったとかあるけど、もはや一般的な戦術では表現できん。
@user-kq6wq7yf6n
@user-kq6wq7yf6n 4 месяца назад
@@kapibara6737フェデが1番落ち着くのはIH、ツーボランチやな。 カルバハルのカバー、ビルドアップ、BtoB、守備、ポケットラン全部やれる
@kapibara6737
@kapibara6737 4 месяца назад
@@user-kq6wq7yf6n 俺も真ん中に置くのが一番落ち着くんだと思う。 あらゆる場面に顔を出させて、数的有利を作り出すのがバルベルデの使い方なんやろうなと。相手にロングカウンター打たれて、物理的にボランチまで間に合わない時のために、チュアメニとの併用がベストなんやろうな。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
冗談抜きでバルベルデは二人分動くよな。一人二役。プレースタイルは全く違うけど、肺が4つあるとか言われてたマケレレに匹敵するスタミナだと思う
@user-rk3st2ep7n
@user-rk3st2ep7n 4 месяца назад
ベリンガムは従来のトップ下の選手、例えばブラヒムとかに比べれば足元の細かい技術は上手くない しかしそれがあまり必要ではない役割(ラストパスよりも2列目からの飛び出し)をベリンガムに与えて活躍させてる バルベルデどんなチームでも活躍できるとは限らない(代表では上手くいっていない)けどマドリーでは活躍してるつまりアンチェロッティは凄いよねって話じゃないの? 選手の長所が出やすく短所が出にくい使い方ができる監督って話をしたいだけだと思う アンチェロッティに関しては06-07ミランがわかりやすいと思います。 一芸特化みたいな選手ばかりを上手く組み合わせて、なるべく長所だけ出るようなやりかたでCL優勝しましたよね。
@tamakintv8593
@tamakintv8593 4 месяца назад
ベリンガムむっちゃ足元あるけどな
@user-kq6wq7yf6n
@user-kq6wq7yf6n 4 месяца назад
フェデを上手く使い始めたのはジダンだしベリンガムはものすごい足元あるんだけど。
@user-qz2ih5cu9n
@user-qz2ih5cu9n 4 месяца назад
@@tamakintv8593 同意します。 コメ主さんはドリブラーで仕掛けていくタイプではないと言うことを伝えたかったのではないでしょうか。
@user-rk3st2ep7n
@user-rk3st2ep7n 4 месяца назад
@@user-qz2ih5cu9n 木村さんはそういう意味で言ってるんじゃないの?って話です まぁブラヒムが狭いところでもすり抜ける技術があるってのは僕の考えでもありますけど ベリンガムが下手って意味じゃなく彼の1番の強みは足元の技術じゃないってだけで 彼自身シンプルにプレイしてますしね
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
てかむしろ今のマドリーで一番足下上手いと思う。ジダンはスーパープレー集しか見た事ないけど、本当ジダンみたいだもん ベンゼマ並みにキープ力ある。ベンゼマもそうだったけど、ボール預けると囲まれてても取られる気しないんよな笑
@user-uu8bb3qe1u
@user-uu8bb3qe1u 4 месяца назад
ベリンガムめっちゃ足元上手いよ?ドルトムント時代もそうやけどマドリー来てからも十分示してくれたくない?あと、バルベルデ使いにくいってのはちゃんと説明しないと誤解が生まれると思う。使いにくいわけないやんってな笑
@user-zo5vw3tm2l
@user-zo5vw3tm2l 4 месяца назад
フェデよりユーティリティ性があってどこでも使いやすい選手いないだろw
@kouchan2892
@kouchan2892 4 месяца назад
エンバペはいたらいたでかなりの戦力アップになるけど、今の戦力で余裕はあるよねー。しいてゆうなら控えのRB欲しいね。
@vegetalism
@vegetalism 4 месяца назад
ベリンガムバルベルデ, 強度高プレスされると空間把握能力技術的不足で相方クロモドいないと中盤経由ビルド厳しいよね(ダブボラ)
@user-dg5my2rg4d
@user-dg5my2rg4d 4 месяца назад
エムパペは本当にヤバいレベルの選手であることは分かってるけど、来なくてもいいし、来たとしても一度鼻っ柱をへし折って欲しい。クラブ以上の存在はなくて選手はただ過ぎゆく存在であることを世界最高のクラブに来て痛感してまた謙虚にメッシ、ロナウドに並ぶもしくは超えるような選手になって欲しい。リーグワンで終わっていい選手ではないのは明らか。だけどヴィニほど忠誠心もポテンシャルもある選手を切りたくはないよね。
@mirimirimiria
@mirimirimiria 4 месяца назад
ミランの時も金なくて補強できない時 我々には〇〇がいる って発言してたよなぁ笑
@jgatmgj
@jgatmgj 4 месяца назад
頭脳型の選手って今ほんといないんだよなぁ。若くて良さそうでマドリードが獲得出来そうなのはヴィルツとかなのかな
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
下手に誰か取るよりセバージョスやカマヴィンガを育てた方が良いと思うんよな。ポテンシャルは間違い無いし。 セバージョス今季は出場時間短いけど、昨季の冬辺りに見せてた圧巻のパフォーマンスは幻じゃ無いと信じてる。バレンシア戦だったか忘れたけど、ベルナベウで残留コールが起きてた日のセバージョスはマジで最高だった
@jgatmgj
@jgatmgj 4 месяца назад
@@MarceRonald712 僕もセバージョス好きですがもうじっくり育てる年齢じゃないんですよね。来季Aデイビスきたら放出候補筆頭になるのは仕方ないきがします。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
@@jgatmgj デイビス来たら放出するのマンディじゃないですか?デイビス中盤できるんですか? それに、クロースモドリッチ退団後を見据えて去年契約更新したのにここで放出するのは本末転倒な気がします。彼ら二人が去った時こそセバージョスの真価が問われるシーズンになると思います
@jgatmgj
@jgatmgj 4 месяца назад
@@MarceRonald712 Aデイビス来たらカマヴィンガがIHに専念出来るようになりさらに出番が失くなるからです。あと契約更新に関しては選手がゴネる&拒否以外更新が当たり前です。理由は出すときに移籍金が穫れるからです。契約満了でフリートランスファーはクラブ側になんのメリットもありません。
@jgatmgj
@jgatmgj 4 месяца назад
@@MarceRonald712 AデイビスきたらカマヴィンガIHに専念できるので更に競争が激化してしまう事を伝えたかったんです。あとセバージョスの様に売り手に困らない選手とは選手自体が拒否またはゴネない限りは契約は更新するのが基本です。フリートランスファーはクラブ側に何のメリットもないですからね。
@B11B9C7
@B11B9C7 4 месяца назад
フェデが器用じゃないのは確かかな 適性ポジションがよくわからないのも事実
@jgatmgj
@jgatmgj 4 месяца назад
意外と適正ポジション右ラテラルだったりして。
@user-cd7tx9lr6c
@user-cd7tx9lr6c 4 месяца назад
左インテリオールでセカンドボールを暴れ撃ちしまくるフェデが見てみたい
@Valverdeout
@Valverdeout 4 месяца назад
犯罪者ですから😅
@user-cv1pj3mv8v
@user-cv1pj3mv8v 4 месяца назад
強いて言うなら、偽IHじゃないかな。 ラテラルのカバーやWGの位置まで駆け上がったりさ。
@yuseh2579
@yuseh2579 4 месяца назад
@@jgatmgj その妄想はするよね。フェデをラテラルに回せる選手層があれば強そう
@straycat1273
@straycat1273 4 месяца назад
マドリーでやれる頭脳型MFって市場にいないんよな
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
市場から取ってくるより今いる若手育てた方が手っ取り早い。あとは経験積ませればトニルカ抜けても若手達が欧州屈指のMFになるよ
@user-wf9rk3kn8x
@user-wf9rk3kn8x 4 месяца назад
ペレスは優秀ってよく言われるけど、経営に関してはそうでも実際クラブを強くするとかそういう面ではかなりやらかしてるからな。 それでも上手く行ってるのは修正出来る人間がペレスの周りに居るからやろな。 アンチェロッティもそういった面での優秀さは凄いやろし。
@user-jq6xw3ml6g
@user-jq6xw3ml6g 4 месяца назад
クロースみたいな選手って今いなくない?ロドリくらいじゃないかな 最近の選手は動あってプレーが基本になってる気がする
@Franklin3203
@Franklin3203 4 месяца назад
バルサはデヨングとギュンドアンだけ。 監督が違ければ他の選手もやれると思ってるんだけどね。
@user-nb1xg7il6l
@user-nb1xg7il6l 4 месяца назад
もう少し具体的な話しがほしいなあ
@MarceRonald712
@MarceRonald712 4 месяца назад
むしろジダンの方が誰でも使ってたと思う。関係悪化したハメスもターンオーバーでは使ってたし、ベイルも然り アンチェロッティはその時信頼できる選手しか使わない。だからマジョルカ戦で信頼失ったアザールは昨季完全に干された。 今季は、皆結果残せてるから、全員がアンチェロッティに信頼されてる。アルメリア戦で控え全員アップしたのはその証拠(モチベーティングの意味もあるだろうけど)
@user-mj1iv9rm1d
@user-mj1iv9rm1d 4 месяца назад
ベリンガムが器用ではない?バルベルデが使いにくい?本当に試合見てるかのか疑問になりました。
@user-uu8ux7lr5m
@user-uu8ux7lr5m 4 месяца назад
お前のサッカーIQぐらいの浅いレベルの話してないと思う‼️‼️😂
@user-ew8uj7jk3b
@user-ew8uj7jk3b 4 месяца назад
でも実際代表のバルベルデもったいない感じになっていませんか?
@user-kq6wq7yf6n
@user-kq6wq7yf6n 4 месяца назад
@@user-ew8uj7jk3b使い方じゃないですか? IH、ツーボラにおいて守備、攻撃全部やらせたらいいと思う
@user-cd7tx9lr6c
@user-cd7tx9lr6c 4 месяца назад
たぶん能力が全体的に高すぎて強みを活かすのが難しいってことなんじゃないかな。
@Valverdeout
@Valverdeout 4 месяца назад
犯罪者だからですよ
@user-wt1sw4lq1w
@user-wt1sw4lq1w 4 месяца назад
試合見てないんかコイツ😂
@user-zo5sr3tu1g
@user-zo5sr3tu1g 4 месяца назад
クロースがいるから、バルベルデが全開にできないんですよ。 そもそも、クロースの守備範囲が狭く、プレー幅がせまい、それを他の選手が補うっておかしくないですか?
@Valverdeout
@Valverdeout 4 месяца назад
犯罪者は確かに使いづらいですよ 相手殴っちゃって大変ですから😅
@Messi-kimochiiii
@Messi-kimochiiii 4 месяца назад
論破されて逃げたまけ犬発見wwwwwww最近暴力団ガビ見かけないけど捕まったん?wwwwwww
@Valverdeout
@Valverdeout 4 месяца назад
@@Messi-kimochiiii あれ?敵わなくなって新しい動画に逃げてヤオリディスタの仲間に助け求めにきたの?😅
@Valverdeout
@Valverdeout 4 месяца назад
@@Messi-kimochiiii 流石入学早々俺の成りすましやってる負け犬は日々俺がコメントしてないかチェックするくらい暇そうで羨ましいなぁwwww 友達いないんだろうなぁwwww
@Messi-kimochiiii
@Messi-kimochiiii 4 месяца назад
返信履歴見りゃ丸わかりなのに逃げたに対抗して敵わなくては無理ありすぎて草なんよwww相変わらず自分にブーメラン投げるの好きね~wwwさすが俺ら格上にフルボッコされるのが大好きでまた迷い混んできたドMらしいwwwww既に敬語使って冷静ぶる芸する余裕すらない模様wwwww
@Messi-kimochiiii
@Messi-kimochiiii 4 месяца назад
だって大学生活という高みでこの世に誕生して早々まけ犬人生確定してるご、みいぢめするの楽しいんだもんwwwwww
Далее
BRAWL STARS x DRAGONFORCE: A Draco Tale
03:46
Просмотров 10 млн
Ronaldo Vs Other Players ☠️
0:42
Просмотров 30 млн
100% Epic Manager Reactions 😂
0:30
Просмотров 8 млн