Тёмный

視聴者質問コーナー#52「バイク的にベストなキャブ車の暖気方法は?」「ガソリンってどこまで入れたら満タンになるの?」「バイク整備に使う電動工具を選ぶ際の注意点って有りますか?」byYSP横浜戸塚 

YSP横浜戸塚 チャンネル
Подписаться 130 тыс.
Просмотров 26 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 69   
@gas1tsm251
@gas1tsm251 3 года назад
一回島田さんのバイクたちを見せびらかす回とか見てみたいです
@gun56cb
@gun56cb 3 года назад
何気に今更聞けない質問みたいな感じで聞けて気に入っています😁
@RenkaNoInu
@RenkaNoInu 3 года назад
11:59の回答、とても参考になりました。 15年モデルのMT-25乗ってて最近アイドリングが不安定になることが多かったのですがまさしく島田さんが仰っている通りで、ガソリンを本当にギリギリまで入れてしまうクセがありました。 以後気をつけてみます。
@jumbo_744
@jumbo_744 3 года назад
20XX年、YSP横浜戸塚チャンネルの登録者数は100万人という大台を超え、ついに質問コーナーは〇年という待ち時間に達した____
@dragon155
@dragon155 3 года назад
質問です! 絶版バイクが最近注目を集めており、一部の車種では中古車価格が高騰しています。 ですが、人気となっているのは70年代以降のバイクがほとんどです。 いっぽうでそれ以前のバイク、例えばトーハツやキャブトン(みづほ)、 トヨモーター、ブリヂストン、丸正ライラック などのメーカーが消滅したバイクはあまり注目されることがありません。 以前、丸正ライラックのクラブミーティングに遊びに行ったところ メンバーの平均年齢が70歳を超えていることもあって、 「若者が来たっ!」とおじいさんたちがすごく喜んでいました(ちなみに私はアラフィフです)。 そのときに「このままだとせっかくの名車が歴史に埋もれてしまう。 僕たちもまだ元気でバイクに乗れるけど、10年、20年後は厳しくなると思う。 今なら保守管理や部品入手のノウハウを教えられるし、 好きな人にコレクションを引き継いでもらうこともできる。 どうしたら若い人たちがライラックに興味を持ち、 次の世代に引き継いでもらうことができるだろうか?」 と相談を受けました。 そのときは上手い答えを返すことができず、いまだに良い回答が見つかっていません。 おそらく、この問題は丸正に限らず、 消滅したメーカーのバイクにはついて回る問題だと思います。 聞けば、アメリカやイギリス、イタリアなどでは消滅したマイナーメーカーにも 一定のファンがおり、若い世代へのバトンタッチが上手く行っているバイクもあるとのこと。 島田さんはこの問題になにか上手い解決策はありますか?
@akirasai7616
@akirasai7616 3 года назад
これは島田さんの回答がとても気になりますね 個人的には日本だと自動車・自動二輪史を余り重要視していないからかもしれません 欧州では街でレースをするくらいクルマやバイクは根付いていますが、日本では大半の人が生活道具としてしか見ていません(イタリアではフェラーリが通ると多くの人が盛り上がりますが日本ではNSXが通っても余り注目されません) ましてや今は亡きメーカーともなるとその歴史を伝承する人もいないので、知らない若者が注目することはまずないでしょう なので個人的にはまずそのメーカーの歴史を伝え、興味を持ってもらうことが大事かなと思います 博物館などはそのためといった印象ですし(保管や研究が主ですが)、今ならウェブサイトなどで残したり各種イベントに参加するなどして興味を持ってもらうことも出来るのではないかと
@yasuyasu9068
@yasuyasu9068 3 года назад
島田さんの回答がベストじゃないですか? タダでくれるなら、旧いシンプルな機械なんで貰ってもいいですけど、普通は憧れも思い入れも無いバイクが大事にされるか疑問です 自分の爺ちゃんのバイクでもない限り難しいんじゃないですか? やっぱ、高い金出しても欲しい人のとこに行くのがバイクも大事にされると思います
@noedi1003
@noedi1003 3 года назад
人は、新たな環境や刺激で感覚が研ぎ澄まされたり、新たな感覚機能が目覚めると聞きます。 頻尿紳士アイテムにより、尿意感知能が増幅された新人類、人の革新であるニョータイプに進化されたのでしょう。
@あどるふぉい115
@あどるふぉい115 3 года назад
質問というか提案です! Q&Aコーナーの動画すごく楽しみでいつも見てます! 動画で投稿していくのもいいですが、過去動画に寄せられた 質問に答える生放送もいいのではないでしょうか!? 質問がたくさんあってネタには困ってないと思いますが ペースが気がかりでしたらいい案かなと思ってコメントしました! 生放送中に質問募集すると大変だと思うのであくまで既存の質問でいいかと思います
@TK-cr4wc
@TK-cr4wc 3 года назад
【質問】バイクを長持ちさせるために、ラジエーターガードは付けたほうがいいのでしょうか?なかなかの金額のものが多いですが、冷却効率が落ちるというようなネガティブなコメントも見かけたり、そもそも付けなくてもまず壊れないという評判も聞いたりと悩ましく思っています。
@rx9792
@rx9792 3 года назад
ラジエーターを突き破るのは、余程のことですよ。 小石を食らった位だったら、小さいマイナスドライバーでチマチマ直しましょう。 以外と精神統一できます(笑)
@近藤敏之-l2b
@近藤敏之-l2b 3 года назад
今時ならフロント駆動をするならモーターですかね。 フロント周りの重量増はモーター及びそれに付随する物だけですし、回生も出来ますしね。
@user-lapustube13
@user-lapustube13 3 года назад
「ハイオク指定車にレギュラーガソリン」ですけど、四輪車だとノッキングセンサーが反応すると点火時期を遅らせるようにECUが学習してパワーを発揮できなくなるって話があります。 レギュラーを入れ続けるのは勿論アウトですし、回答であった通りやむを得ずレギュラーガソリンを入れた場合でも、ちゃんとハイオクを入れたタイミングでECUをリセットしておいた方が良いかも知れません。
@GRANDE_HANEDA
@GRANDE_HANEDA 3 года назад
特撮好きの同僚が見当たらない時、他の同僚と「また魔空空間に引きずり込まれたんだよ」って言ってました
@近藤恐竜
@近藤恐竜 3 года назад
そうすね、南京虫はそういう風に暗い時に活動しますので、そのやりかたで捕まえられると思います。もしくは電気つけて寝れば刺されません。
@shinji-0603
@shinji-0603 3 года назад
先日発表された某国産メーカーのクルーザーの北米仕様車に一目惚れしたのですが、 海外仕様車を国内で販売するケースは有るのでしょうか? その車種は去年、今年と北米仕様車のみカラーバリエーションが豊富なのであきらめるしかないのでしょうか?
@MKMK_TM
@MKMK_TM 3 года назад
人気があれば持ってくることもあり得るかも・・・今年のYZF-R3とか北米カラーを持ってきてるし そんなにその色がいいなら、板金屋に頼んで塗りなおしちゃえばいいじゃない グラフィックだって北米で出回ってるんだから、頑張れば入手できるよ
@やんきち-u1q
@やんきち-u1q 3 года назад
ガソリンの”ハイオクとレギュラー”の差は”性能”ではなくてエンジンの点火時期や圧縮に合わせたものなので「違うものを入れると壊れます」特に「ハイオク仕様にレギュラー」を入れるのは異常燃焼起こしてヤバいです「レギュラー仕様にハイオク」を入れるのは「カーボンが非常に溜まりやすい」ぐらいで済みますけどヤバい「性能良くなった!」はフラシーボです
@tokyojunker
@tokyojunker 3 года назад
あまり無いだろうけど、バイクカバーが黄色かオレンジなら、カバー変えるだけ。寄ってきやすいらしい。 あんまり無いよね?
@LeraLibertad
@LeraLibertad 3 года назад
質問者です。 回答ありがとうございます。 今使用しているバイクカバーはAmazonで購入した安いやつで、色は黒なんです。 試される大地なので虫が多いのは仕方がないのかも。 HarmonyBike バイクカバー www.amazon.co.jp/HarmonyBike%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E5%85%A8%E9%95%B7245%E3%8E%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8A%E8%80%90%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%8E%9A%E6%89%8B%E7%94%9F%E5%9C%B0-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A9%B4-2m%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D-%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B07R2CK4C3/ref=pd_ybh_a_82?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=R1K1EADYD24JGXJ1K9YH (コピペしたらずいぶんと長いURLになりました。開けなかったらごめんなさい)
@yomoyama0310
@yomoyama0310 3 года назад
いつも楽しく拝見しております! 配信を見る内に触発され、ツーリングセローを買い、目下教習中の身です(笑) 質問ですが、停車時にブレーキレバーを握りすぎるクセがあります。 スポーツバイク(自転車)によく乗ってるので、そのせいかと思ってます。(結構握りこまないと制動しない) つきましては、ブレーキの効き始めを意識する良い方法はありますでしょうか?車のブレーキとも何か違うなぁと思い、ご質問する次第です。 なお、チャリダーからバイカーにジョブチェンジする際のあるあるだったりするのでしょうか?(視聴者の皆様も似たようなご経験あったりしますか?)
@kosikawa85
@kosikawa85 3 года назад
ロードバイクと比較したときにブレーキのダイレクト感ではオートバイは遅いと感じるかもしれません。 パッドがローターを掴んで、サスペンションが沈んで、タイヤが変形して摩擦がおきるのでタイムロスがあるのかもって感じです。オフ車だとストロークが大きいのでそれを大きく感じると思われます。 バイクのブレーキは握り始めで極端な力を入れるとロックして転ぶ場合があるので、サスペンションが沈み始めてから強くしていくイメージにすると安全かと思います。 ABSがない場合だと故意に前輪をロックさせて意識的に指を離す練習もパニックブレーキを回避できるので有効かと思います。
@akkazauwer872
@akkazauwer872 3 года назад
ブレーキレバーに掛ける指を2本にしてみらたどうでしょうか?
@yomoyama0310
@yomoyama0310 3 года назад
@@kosikawa85 お返事ありがとうございます! まだ教習中なのでセローには乗れてないのです💦 手の感覚より、サスの沈み込みを意識してみます!
@yomoyama0310
@yomoyama0310 3 года назад
@@akkazauwer872 ご回答ありがとうございます! ただ、教習中なので2本指だと怒られちゃいますね😅 まだ1段階なので、慣れで改善出来るところもあると思いますが頑張ります!
@rx9792
@rx9792 3 года назад
足で操作するリアブレーキを上手に使える様になりましょう。 特に下りのコーナー等で速度調節にも有効です。 若い頃、雨の中で握りゴケして以来意識しています。
@mitsuruhori8383
@mitsuruhori8383 3 года назад
質問です。 最近は新車が納車されるまで1年近くかかるケースもあるみたいなハナシも聞いたりしますが、そもそもどうしてもこんな状態になってしまったと思われますか?
@keip5412
@keip5412 3 года назад
質問 雨の日にバイクに乗っていると停止時にラジエーターから白煙が少し上がりました。 少し焦げたような臭いでしたが、雨がラジエーターに当たってこのような現象が起こるものなのでしょうか。 エンジン警告灯、水温系には異常を示すランプはありませんでした。
@175limegreen5
@175limegreen5 3 года назад
Ni※ja250にリアキャリアを付けて箱を積んでるのですが時速80km以下で走行中ハンドルから手を離すとハンドルが振れ始めます… この現象は何が原因でしょうか? 一度箱を積まず走行した際この現象は起こらなかったので原因はその辺りかと思ってるのですが専門家の意見が聞きたいです。
@MKMK_TM
@MKMK_TM 3 года назад
シミー現象だね リアボックスを付けたことでフロントが軽い傾向になって発生したんでしょう タイヤ、ホイールバランス、サスペンションの状態とかでも改善するかもしれないからバイク屋さんで見てもらいな アドバイス求めたって、「見てみないとわかりません」としか言われないよ
@MT_10_grom
@MT_10_grom 3 года назад
質問というかただの興味です。 バイクの加速、減速の操作は主に右側に配置されてますがこれって左利きの人は不利なんじゃないかな?なんて思いました。 自分は右利きですが別に変速(クラッチ操作)が苦手じゃないので余計なお世話なんだろうとは思いますが。 左利きの方々は右利きにはわからない苦悩があったりするのでしょうか?
@kosikawa85
@kosikawa85 3 года назад
左利きです( ・᷄ㅂ・᷅ ) 正直、特にないです。
@calcarnm
@calcarnm 3 года назад
何の不利もありませんよ
@Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku
@Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku 3 года назад
左利きですが、右手も割と使える方なので不便はないです。ホントに左しか使えない左利きって少ないと思います。
@user-lapustube13
@user-lapustube13 3 года назад
僕自身は右利きですが、右手を怪我したときに日常動作のいくつかを左手でこなしてみて「バイク以外でも右手で操作するような設計が多い」と感じました。 つまり左利きの方は日常生活で利き手と反対の手を使うことが多いので「ほぼ両利き」なんだろうと思います。
@rx9792
@rx9792 3 года назад
箸は右、ペンは左です。ちなみに刃物は両手で使えます。 何でも道具に合わせて慣れるものです。 ただ、バイクでの停車時は右足をつく方が楽です。何でだろ?
@mikemikepetapeta
@mikemikepetapeta 3 года назад
原付で予算20万、一昔前と比べて高くなってしまいましたね
@rx9792
@rx9792 3 года назад
先日のパンダラヂオで写真を紹介して貰ったVT250F、2年経ってないのに10万円で譲ってもらいました(爆)
@marugarista
@marugarista 3 года назад
OEMの動画を見てて疑問に思ったんですが、例えばヤマハさんの新型ジョグはホンダタクトと外装以外同じですよね。 ていうことは新型ジョグが扱えるならタクトも扱えるのでしょうか? またタクトに乗ってる人がヤマハさんのお店で修理を受けたり、新型ジョグに乗ってる人がホンダのお店で修理を受けることは出来るんでしょうか?
@あんだー-c1s
@あんだー-c1s 3 года назад
バイクによりけり、というよりもお店によりけりではないでしょうか それこそ原付ならディーラーでなくても購入できますし、そういう(非正規ディーラー)お店が特定のメーカーしか取り扱ってないということも少ないですし
@たい焼き-l9z
@たい焼き-l9z 3 года назад
最近YZF-R6の目つきに惚れてどうしても欲しくなった者です。 調べたところ、新車の販売が終わってしまうとの事で中古を漁る日々が続いているのですがどれも新車より高くてびっくり… そして何より人気の割にタマが少な過ぎて買えるくらいの余裕ができた時には無くなってるんじゃないかとすら思ってしまうのですが、これからどんどん中古で出てくるものでしょうか…? また、値段ももっと高くなっちゃうんでしょうか…
@rx9792
@rx9792 3 года назад
先日出先で、カウルの隙間から「G」が出てきた⤵️
@豊彦小山
@豊彦小山 3 года назад
アメリカのロコン社がまだ続けてるようですね二輪駆動 ロシアでも似たようなの市販品があるそうで確かタウラス? 米陸軍でも正式採用されてるらしいクリスティーニというのもあるらしく 虫対策はハッカ油がええで
@正樹中森
@正樹中森 3 года назад
50歳で普通二輪取りました SR400がかっこよくて気になるバイクです気になってます エンストした時のエンジンをかけ直す時は慣れるものですか 又 新しくSRは発売されるのですか
@MKMK_TM
@MKMK_TM 3 года назад
SRはこれでおしまいです キックなんてコツを知って慣れればなんてことはありません FIだったらなおさら楽勝
@カモシカ乗り
@カモシカ乗り 3 года назад
道具って使っているうちに自身に馴染んできますよね😊 バイクってその最たるもので付き合っていく中でいろんなことを教えてくれるんですよ😁 SRのスターターは少しだけ特殊なので最初は足踏みしちゃいますけど、43年間作られ続けてたくさんの人が乗ってきた実績がありますので大丈夫です かかりのいいキックの仕方はバイクが教えてくれますw そんなSRですが2021年3月にリリースされたモデルをもって生産終了となりました😭 新車で購入出来るのは今のモデルで最期ということになります…
@yamaararagi
@yamaararagi 3 года назад
セローの後継となるモデルは出るんでしょうか…いつ出るんでしょうか…
@minchione1
@minchione1 3 года назад
MT09ベースのYZFはエンジンの形からしてSSの様なポジションにはできなさそうな気がしますがどー思われますかー?
@akirasai7616
@akirasai7616 3 года назад
YZF-R7のことでしょうか?(ベースはMT-07ですが) ポジションはバーハンドルからセパハンになるのでSSに近いポジションになるかと思います またハンドル交換自体はメジャーなカスタムの一つなのでポジションを変えるのは難しくないかと(もちろん商品が出ていればの話ですが、メーカーがやるならそういった懸念もありませんし)
@serow_dankichi
@serow_dankichi 3 года назад
やっぱセローしか勝たんです。 ハロゲンとガラスレンズの組み合わせが至高ですよね。見た目も優しいし、あのハイビームとロービームを切り替えるときに、パァンと変わるのが大好きなんです。LEDだとカチッって感じだけど、あの、ローが消えて上向きが点く僅かな瞬間に生まれる感情がね。良いですよね。(変態)
@christmasrose3563
@christmasrose3563 3 года назад
工具は私はベッセル派ですが、スナップオンはUS規格ですよね? ハーレーに乗っているのなら別ですが、名称は格好いいですが私は使いません。 間違ってたらスミマセン。 また、今のバイクは車の予備的存在として開発されているのでしょうか? 私は、近隣駐車場がドラッグストアになったりタイムズになったりで、車を手放しバイクのみですが、ツーリングor中距離通勤(走りと快適性特化)、また買い物or近距離移動特化(積載量重視)でいいと思っています。 周囲はPCXだらけですが、駅のバイク置き場に停め辛い大きさ+積載量の低さ、小さなタイヤ・・ 高速も私は250cc以上40馬力以上のバイクでしか走ったことがありませんが、PCX150で必死な人を見ると命の心配を感じます。
@yt-lu5hb
@yt-lu5hb 3 года назад
バイクカバーの中に虫コナーズでしょ。
@LeraLibertad
@LeraLibertad 3 года назад
質問者です。 回答ありがとうございます。 プレートタイプをハンドルにぶら下げるか、シートタイプをカバーの内側に貼り付けたりする感じですかね? 検討してみます。
@senrituken
@senrituken 3 года назад
最近海苔味を…………違った 乗り味を変えてみたくてカスタムに手を出そうか悩んでます ショップとしては、やはりイキナリパーツ持ち込み交換よりは事前相談があった方が良いですか?
@MKMK_TM
@MKMK_TM 3 года назад
相談できるなら相談したほうが良いね 装着できないといわれるかもしれないし、あなたが求めている乗り味にならないってアドバイスをくれるかもしれない
@あんだー-c1s
@あんだー-c1s 3 года назад
ショップというよりご自身が実際した場合どうなるか考えてみてはいかがですか? いきなりアポなしで持ち込みして、受け入れてもらえればラッキーですけど、「いきなり持ってこられてもできません」って言われるかもしれない可能性は考えられないですか? せめて事前に電話なりで確認しておいた方が、お互い時間と手間の無駄にもならないと思いませんか? そもそも今どんなバイク屋さんもめちゃくちゃ忙しいと思いますよ
@カモシカ乗り
@カモシカ乗り 3 года назад
事前に実際の車両を確認してもらうという意味で一度相談してみるのが得策ではないかなと思います。 現物を見ながらしっかりすり合わせをしておけばトラブルになることはまず無いと思いますので🙂
@senrituken
@senrituken 3 года назад
ちと、説明不足だったようで イキナリってのはアポ無し、予約なしって事じゃなく パーツのメーカーや種類の相談等無しに自分で調べて買ったパーツを付けてくれってことです
@カモシカ乗り
@カモシカ乗り 3 года назад
@@senrituken なるほど そういうことでしたか😅 昔は持ち込みのパーツを取り付けてくれる工場なんかもあったみたいですが、今は珍しいのかなと 特にディーラーさんでとお考えなら難しいのではないですかねぇ バイク用品店なんかで持込対応してます!と謳ってらっしゃるお店もありますが(○りんかん や ナッ○ス等)やはりこの車両にこんなパーツを付けたいなどの 事前の相談は必須かと😅 取付工賃も割増になりますね〜 法規制もどんどん難しくなってきている昨今施工されるお店さんの方も責任が生じますのでその辺りは入念に詰めておきたいところではと思います
@yukawoyobuumi
@yukawoyobuumi 3 года назад
FFバイク。メーカーはソレックスですね
Далее
1 Subscriber = 1 Penny
00:17
Просмотров 50 млн
「自分らしく」に縛られずに生きる
43:02
1 Subscriber = 1 Penny
00:17
Просмотров 50 млн