Тёмный

貴重映像 この夏に鹿児島地区で運用開始 新型機関車EF510教育訓練に密着 

KYT Kagoshima Yomiuri Television
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 67 тыс.
50% 1

この夏鹿児島地区で運用が開始されるJR貨物の新型電気機関車の運転士を対象にした訓練が行なわれました。
鹿児島市の鹿児島貨物ターミナルで行われた訓練を取材しました。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp/n/kyt/category...
九州地区で貨物列車をけん引している電気機関車が老朽化のため新型の電気機関車に置き換えられます。
九州地区におよそ16年ぶりに投入される新形式のEF510 300番台。
この夏に鹿児島地区でも運用が開始されるのを前に鹿児島貨物ターミナルで運転士の教育訓練が3日間にわけて実施されました。
はじめに座学で車両の構造や運転取り扱いの留意点など指導担当の運転士から細かく説明を受けます。
そして、実物のEF510 308号機を使って機器の配置や出区点検などを確認します。
鹿児島貨物ターミナルの構内を実際に運転してブレーキの確認などを行なったほか故障時の応急処置などを学びました。
(JR貨物 九州支社 門司機関区鹿児島派出堀 将樹 助役)
「新たな装置、機能が搭載されているので運転操縦に慣れれば、今までより安定性ある運転操縦が出来る」
「従来形式の機関車の老朽化による不具合が解消されることで、鉄道貨物輸送の安定性、信頼性の向上にもつながると考えているまた今回、EF510形式については電力消費削減の効果がある回生ブレーキを備えているので、グリーン社会の貢献にもつながると考えている」
 EF510はこれからハンドル訓練と呼ばれる運転を習熟するための訓練を行ったあと今年夏ごろから鹿児島地区でも本格運用される予定です。

Опубликовано:

 

23 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 54   
@tmk638
そういえば、貨物を運ぶ機関車って未だに国鉄時代の物を動かしてる時あるよね。
@user-nq1yi5pl7o
EF-510-0番台が2001年って言うね
@508gou
ニュースでEF510308まで言及するとは。ディレクターが鉄の人なんだろうね。
@ryuji.k6077
流石に回生ブレーキではないでしょと思ったら本当に回生だった
@user-ut2we6jy8u
EFごひゃくとお形式と呼ぶんだ。
@user-dh7ee8it7k
門司港行きの電車で門司機関区の側を通過の際、合計5両確認しましたが、すでに8両までは九州に送り込まれているのですね。
@user-lt5ee8ht2r
富山区のウチにもほすぃと言う声が聞こえる
@satokei1257
EF-510-500番台カシオペア号以後の銀釜復活だよね。
@tik888
510-300番代、塗装が格好良くて大好き。東日本では見られないのが残念。いつか実物を見てみたいな。。
@kz-ng2mj
鹿児島地区の貨物運用開始は今年の夏以降からか。ということはEF81代走6月末か5月末で終わりになるのかなぁ…
@猫鉄動楽
KYTさん、鉄道ファンの心をくすぐる大変貴重な取材配信いつもありがとうございます。
@taketaketake0224
運転士の方々もやっぱり新車にはテンション上がりますよね
@Alex-Utaite-Vocaloid
色がかっこよすぎる
@user-jx3yb9hq8s
EF81も末期なのかぁ…
@hato2101
出区点検のスマート化並びに砂撒きの自動化で運転が多少楽になりますね〜
@user-ko1xw2nm1e
鹿児島はディーゼルカーは国鉄時代のままなのに。貨物が先に新世代に
@okzchannelyoutube
遂に鹿児島でも活躍するんですね!
@onsen_tsumuzi
白っちゃけた使い古しの死重コンテナが訓練って感じ出して好き。
@clover-railfun
先に配置されてるEH500と共に主力になりますね
@gustav9972
ゴヒャクトオ呼びすき
Далее