Тёмный

超お得!AC100Vをパワー調整できるサイリスタモジュールを紹介します 

倹約DIY
Подписаться 163 тыс.
Просмотров 164 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

27 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 170   
@れろるんししゃも
@れろるんししゃも 2 года назад
私は電気関係に疎い大工です 3年以上前 サンダー用にスピコンが欲しく調べたら高く コレにそっくりなもの(200円) を買い ボックスに仕込みましたが 200v用という事でダイヤル半分ほどしか使えず 微調整が出来ない為 ゴミ同然に放置していました まさかここで解決策に出会えるとは思いませんでした ありがとうございました
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! お役に立てたのでしたら幸いです!
@r32ro7560
@r32ro7560 2 года назад
はんだごてを温調化するために同品を購入しましたが、調整方法が良く分からず放置していました。 正に知りたかった部分の調整の仕方を詳しく説明して頂き、非常に役立ちました。ありがとうございます。 電源のINとOUTは100均の延長コードを適当な部分で1芯だけ切り、IN-LとOUT-Lにだけ接続しました。この方が感電の危険が少なくなり、細かい話ですが端子も節約できます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! お役にたてたのでしたら嬉しいです!
@no15211
@no15211 2 года назад
ちょうど故障したある電源ボックスの出力調整機構を探していたところです。 サイリスタという電子部品の存在自体は何となくで知っていたのですが、 それをボリュームまで含めてモジュール化した物の存在は知りませんでした。 これなら既存のボリューム穴にそのまま取り付けできます。 私が求めていたものはまさにこれです!! ありがとうございました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! お役に立てたのなら幸いです!
@c.yamaguchi1955
@c.yamaguchi1955 4 месяца назад
Amazonからの購入で100均のケースで作ってみました。 グラインダーや丸鋸、高速カッター、ルーター、ドリル ほとんどいけますね。ただし過電流で焼損もしましたが 兎に角値段だ安いので数個購入。 けが防止も込めて老人には、低速使用は安全です。 この度は倹約DIYに感謝します。ありがとうございました。  よって焼損後、念のためヒューズを搭載しました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 4 месяца назад
コメント&解説ありがとうございます! 参考になりました!
@ぐんぐんグングン
@ぐんぐんグングン 2 года назад
目から鱗!ディスクグラインダー用に使わせていただきます!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! ぜひやってみてください!
@zouji
@zouji 2 года назад
10:33 微調整の方法がわからなかったので助かりました。 回転調整が無いグラインダーで、調整できるようになりました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! お役に立てたのでしたらうれしいです!
@3panda755
@3panda755 3 года назад
以前、こちらの動画を見て回転制御モジュールをAmazonで購入しましたが、また、購入したいなと思いました。また、使用に際して注意すべき点などを丁寧に解説してくれて、参考になります。次の新作動画にも期待しています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! こちらはAC100Vを取り扱うので、 とくに気をつけてくださいね!
@s-nw8hp
@s-nw8hp 7 месяцев назад
とてもわかりやすい動画ありがとうございました😊教えて下さい!もしスイッチをつける場合はINの一方をスイッチに繋いでスイッチとメスを繋がと言う解釈で大丈夫でしょうか?
@幸雄田邉
@幸雄田邉 3 года назад
参考になりました。ありがとうございます。試してみます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 気をつけてぜひやってみて下さい!
@yu-ka-4722
@yu-ka-4722 2 года назад
以前、同じものをAmazonで購入し脱衣所の壁掛け扇に使用し風呂上り快適です。 冬は寒いのでlゆっくり運転、夏は高速と自在に調整。家族みんな好きに触ってます。 味を占めてAliで2個注文し製作も、特に使い道が無いのが玉にきず。(笑)
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! それ良いですね!
@haka8782
@haka8782 3 года назад
LEDとか電球型蛍光灯などのコンバータ付き電灯やACアダプター等のスイッチング電源を利用した製品には使えないのでこのような製品を買おうと思っている方はしっかり調べてから使ってくださいね モーターを使った製品でも物によっては使えないことがあるのでサイリスタ位相制御の原理をよく理解してから使用することをお勧めします
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 使えるものと使えないものがあるので難しい面もありますね!
@haka8782
@haka8782 3 года назад
@@kenyakuDIY 確かにそうですね ただ、サイリスタ位相制御は構造が簡単かつ高効率な為単純なモーターや白熱灯の制御にはかなり重宝しますよね
@gearnagenage
@gearnagenage Год назад
コメント失礼します。 これと同じものが手元にあり、今度これを使い回転制御したいものがあり参考になりました。 明日、不要な容器に入れて配線したいと思います。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! ぜひやってみてください!
@itoh_110_YouTube
@itoh_110_YouTube 8 месяцев назад
動画拝見しました 購入して しました 説明ありがとうございます うまくいきました😃
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 8 месяцев назад
コメントありがとうございます! うまくいって良かったです!😄
@kyumaruichieeepc6624
@kyumaruichieeepc6624 Год назад
これ良い❣ヒートガン, はんだごて調温したかったんす. しかしケースがね...と思ってたら, 3Dプリンターとは🤩素晴らしい
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます!
@hirofumikawada2764
@hirofumikawada2764 3 года назад
大変参考になりました。最近購入したSK11 卓上糸鋸盤400mm SSC-400PE 速度調整付いてない機種でした、 ちょっと騒音が気になって速度調整できたら良いなと思いました。またいろんな素材にも対応出来る。 ありがとうございます!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 一度試してみて下さい!
@タカ-p3u1p
@タカ-p3u1p Год назад
わかりやすい動画をありがとうございます。電子工作には興味があるんですが何から始めていいかわからず困っていました。このサイリスタモジュールは、セラミックヒーターのような温熱器につかえるものでしょうか?ワット数が大きく、何か注意点があれば教えていただきたいです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 定格内であればもちろん温熱器にも使えると思いますが、 特に温熱系は大電力なので取り扱いには注意が必要ですね!
@matsurika-us8vn
@matsurika-us8vn 2 года назад
そうなんです!扇風機で使いたいけど、ノイズが気になりますよねトライアック類は。
@halohalokelly
@halohalokelly Год назад
DC100Vのモーターを動かしたかったのですが、これを使えば出力側をAC70V位まで落としてブリッジダイオードを通せば、理論上DC100V前後は得られるのかな~ 今までスライダックの検討をしていましたが、こちらは値段が高くて思案中でした。こんなに安価で使えるのなら、ダメ元で注文してみます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 安全にはお気をつけてぜひ色々試してみてください!
@maimaisanta8474
@maimaisanta8474 2 года назад
電気の事は多少知っておりますが、どのような製品をどこで売っているのか知りませんでしたので助かりました、ただ送付先が中国でしたので大丈夫かと思うことと時間がちょっとかかりました。早速作りました。メインははんだごての調整です。ありがとう!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 無事届きましたようで良かったです!
@山田太郎-b9j9b
@山田太郎-b9j9b 10 месяцев назад
購入して3年経過し、ようやく使ってみました。 電気機器をつないで確認するのは怖かったので、テスターだけで電圧の変化を確認したら75~95Vまで しか変わりませんでした。 不良品つかまされたかと思いながら色々試してみたのですが、テスターとか2線式の電圧表示だけとか で負荷側の電流の使用量が小さいと誤動作するようです。 グラインダーをつなぎ、これと並列に接続したテスターの表示を見てみるとちゃんと電圧が変化してい ました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 10 месяцев назад
コメント&情報ありがとうございます!
@架空風
@架空風 2 года назад
異音が出てる時は内部で発振して消費電力がヤバいことになってる場合もあるので注意。元々の消費電力が数wの機器でも数倍数十倍の電気を食うようになってしまう。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメント&情報ありがとうございます! 半導通状態?だと抵抗がやたら大きくなるやつでしょうか? 気をつけたいと思います!
@やひろひろし
@やひろひろし 2 года назад
いつも楽しく見させて頂いております。 uv ledの直列で何十個も付いていると思われるものもokでしょうか? もう一つのDCモーター用のでも行けそうな気もしますね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! それはLEDの回路によりますね! 単純な回路ならいけるかもしれません。
@hiroyuki1118
@hiroyuki1118 2 года назад
いつも素敵な物品のご紹介ありがとうございます。高儀のディスクグラインダーと合わせて購入しました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! そういっていただけると励みになります!
@hellowv2006
@hellowv2006 Год назад
いつも面白い商品を紹介して頂てありがとうございます。素人質問ですが、使用機器の回転数とか明るさを落とすという事は、消費電力値も下がっている(=オリジナルに比べて省エネになってる)という事で良いでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! それは当然そうなると思います!
@nene0625
@nene0625 Год назад
お疲れ様でした😊 おもしろいね。 おやすみ💤
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます!
@PUREWATER
@PUREWATER 2 года назад
12vのケースファン扇風機を5v電源(リチウム電池)で作ったのですが、ノブで調整できる機器を入れて風を強弱出来たら最高だなあと思いました。そういうの作って動画にしてくれないでしょうか。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 最近暑すぎて扇風機ほしくなってます。 ちょっと検討してみます!
@PUREWATER
@PUREWATER 2 года назад
@@kenyakuDIY こちらが参考にしたケースファン扇風機です。これで風量調整出来るかな、と思ったわけです。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-6owwqus_Kb0.html
@Onion_4070
@Onion_4070 3 года назад
こういう可変抵抗のものは抵抗値が上がっているというわけではなくパルス波の長さで調節しているので、そういうので調光非対応LEDは向いてないのかもしれませんね
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! LEDだけなら普通に点くはずなんですが、電球に色々な回路が入っていて上手くいかない場合があるようです!
@haikeikumarisutan1833
@haikeikumarisutan1833 Год назад
こんにちわ。私電気に弱いのでよく参考にさせていただいております。グラインダーで使用しようとしましたが、調整がうまくいきません。出来たと思っても電源を切ると調整が変わってしまっているような。こういった場合、商品の当たりはずれなのか、グラインダー側の問題なのでしょうか? この商品の当たりはずれが原因なら再購入しようかと思いますが、ご意見いただけるとありがたいです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 電源を一度切ると回転数が変わってしまうのは、 ヒステリシスといって調整ノブの回転が行きと帰りで動きが違うせいかもしれません。 そうなら別に異常ではないかなと思います!
@西村信一-u6x
@西村信一-u6x 2 года назад
つい先日購入して試してみました 最初から100V用に調整してあるようでした(メーカーが違う?)  ヒートガンでテストしたら発熱かなりあるので長時間使用には耐えないようです ケース(タッパ80x60㍉)の上部にアルミ板挟んで様子見たいと思います(当然ながら空気穴開けます) あまり無理しないようモーター等使用機器での運用を考えています
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! そこまで対策していただければ全然問題ないと思います!
@kenzsw00
@kenzsw00 2 года назад
追記:以下のコメントは他の動画の内容と混ざった状態で書いたものです。無視してください。 ========== ヒートガンだとリレーの定格超えてませんか? リレーに過大な電流を流すと接点が溶着したりする可能性が有ります。 100Vが流れる回路は不具合で簡単に発火するので注意しましょう。
@西村信一-u6x
@西村信一-u6x 2 года назад
@@kenzsw00 ご心配ありがとうございます 最大熱量でも使用する時間は多くないので今迄はトラブルなしです 回路にリレーありましたっけ
@kenzsw00
@kenzsw00 2 года назад
@@西村信一-u6x あーごめんなさい。 連続再生で他作業しながら流し見してたから、前に見てた動画内容と混ざってました。 リレーの件は忘れてください。
@je30f33
@je30f33 3 года назад
電源ケーブルの固定ですが、ケース内部でケーブルをで縛っておくと、引っ張られたときにその部分が引っ掛かり端子部に負担がかからなくなり抜けにくくなります。そのためにもうちょっとケースを長めに作ることをお勧めします。 うっかりひっかけて抜けてしまうと、AC100Vかかっているので感電やショートの危険性がありますので。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 確かに箱はちょっと窮屈過ぎました!  改良していきたいと思います。
@je30f33
@je30f33 3 года назад
@@kenyakuDIY 私は200Vで一度感電しましたが激痛の襲われたとはいえけが等はありませんでしたし、100Vなら危険でもけがをすることはないのかも。 ただ、それでも端子部が抜けてショートすると火事等の危険があるので次使うまでに改善することをお勧めします。 太めのインシュロックを内部できつく巻いておいても、そこでケースに引っ掛かりぬけ対策になります。やや簡易的ですがこれでも十分かもしれません。
@kenzsw00
@kenzsw00 2 года назад
@@je30f33 100Ⅴは運が悪ければ普通に死にますよ? 汗をかいたりして抵抗値が低い状態で電気が心臓を通れば多分死にます。
@fugaku1480
@fugaku1480 Год назад
冬に備えて(熱帯魚水槽用)いくつか買ったのですが、熱帯魚がなくなってしまい、無念です。 外の用途を考えているのですが、結局つまみや放熱器、端子台などの部品取り用となりそうです。
@クマバチ-z9b
@クマバチ-z9b 6 месяцев назад
サーキュレーターに接続して、自動でゆらぎを作ることはできませんか
@noriom2035
@noriom2035 Год назад
最近のポータブル電源に、600W級の出力の製品なのに「ブーストモードをつかうと電子レンジが使える」というものがあります。 おそらく、AC100V出力にサイリスタ(トライアック)を内蔵するモードではないか、 と推測しています。 もし可能なら、サイリスタで電力制御して電子レンジ(1200W以上)を600W程度で 動かせるのか、実験して頂けないでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! サイリスタで電力を絞って動かすのでしょうか? 原理が良く分からないのですがちょっと調べてみます!
@kuma418
@kuma418 2 года назад
注文していたものが到着しました。もう一度動画を拝見して、それから、雷に打たれて動かなくなっている電動ロクロに接続してみます。(丸二陶材さんの40年ぐらい前の最新機種で、当時のAIが入っていて・・・そこが雷にひたすら弱いのです。シンポの方も同じように繋いでいますが、こちらは、雷が落ちても平気です。PCもテレビもレコーダー類も。近所の電柱に割と落ちる地域です) 故障さえしなければ、動きは低速トルクも強くて、使いやすかったのですが、一回1.5万円の修理費と、しばらく修理にかかり手元にない時間ができて、3度目の落雷以降、修理やめてました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! そんなに落雷があるとは大変ですね! 私は経験がないので正直驚きです!
@mio-hr2nn
@mio-hr2nn 3 года назад
LEDや蛍光灯の調光には不向きです。 私はディスクグラインダーの速度調整に使用しています。 カバーは電気スイッチ用のカバーを使用しています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 普通のLED電球が調光できたら、 とてもありがたかったのですが、 そのままでは難しいようですね。
@freesiaboysince
@freesiaboysince 2 года назад
はじめましてこんばんは。 私は市販のサイリスタモジュール(ア@リサンデー社のヒートコントローラー)を2つ購入して、7:45での扇風機の風量調節用と9:40でのハンダごての温調用に使っておりますが、まさか数百円で購入できるだなんてビックリ&無念です!!!! もっと早く見ておけばよかった、、、。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! この手のモジュールは市販品よりかなり安いので、 簡単に倹約することができますね!
@n4793
@n4793 Месяц назад
動画を拝見しましてこれを買いましてグラインダーを動作させましたが確かに回転ロー・ハイと調整は出来ますが回転ロー時のトルクが非常に弱くて使い物になりません。それ故に回転ローにした状態でグラインダーの電源を切りその後グラインダーの電源を入れると起動トルクがとれなくて回転しません。この辺りは調整で上手くいくのでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Месяц назад
コメントありがとうございます! そのあたりはノブで都度微調整するしかないのかなと思います!🤔
@pe3929
@pe3929 Год назад
追加です。グラインダー、はんだごて、LEDライト、全て普通に使えて強弱のコントロールも出来ています。 このまま使っていても大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
@mou-nemuiwa
@mou-nemuiwa 2 года назад
サイリスタ 右向きに巻く 実用的な知識を2つも一瞬で教えてもらえた・・・ じつは小型粉砕機の速度調整ができないかなーと思ってたところだったのです!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 小型粉砕機はDIYしてみたいものの一つです!
@dogfood5510
@dogfood5510 Год назад
>右向きに巻く 作業はしやすくて良いんだけど、 右向きは、コードを引っ張ると抜けちゃう向きだから (ネジが緩む向きだから) 左巻きの方が大差がないけど安全方向
@s7w2
@s7w2 3 года назад
ケースに入れるときは放熱用の穴を開けた方が良いと思う
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 確かにその通りですね!
@sosabe1065
@sosabe1065 Год назад
箱に入れる時、ダイアルを外す必要があります。強く引っ張れば良い?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 確か圧入してあるだけなので引けば取れると思います!
@hirotosiken
@hirotosiken Год назад
いつも楽しみにしています、Acパワー調整にarduino+ssrの組み合わせでモータースピード制御などできませんか? pwm ssr  DC-DC の直流制御なら簡単そうなのですが、ssr DC-AC での交流制御となるとwebでも検索できなくて・・ よろしくお願いいたします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 一度しらべてみます!
@谷口仁志-l8u
@谷口仁志-l8u 6 месяцев назад
教えてください、以前ステッピングモーター回転モジュールキットを購入したものです。 TIG溶接で使っていたのですが熱のせいかモーターが熱くなって壊れてしまいました。そこでTYD-50ACV110V2-2.4RPMCW/CCW同期モーターとSINGERTOP2000WSCRサイリスタの組み合せ作動させたのですが回転数に変化が見られません。モーターを変えても回転数が落ちないといゆうことはサイリスタの選択が原因なのでしょうか?ご教授いただければ嬉しいです
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 6 месяцев назад
コメントありがとうございます! ACモーターは回転に交流の周期を利用しているので、サイリスタでは回転は変えられないと思います。 インバータを使えば可能ですが、大規模になりますね!
@yosio1193
@yosio1193 Год назад
いつも参考にさせて頂いてます。電子工作は理屈わからずプラモデル制作レベルです。 このモジュール数個購入し使用しているのですが、直ぐに壊れてしまいます。 数Vの電圧しか出なくなったり、丸鋸で使用しているときに歯が噛んだりして高負荷になり基盤が焼けてしまったり。 対策として、例えばヒューズを入れるとか、ソフトスタートモジュール、ダイオードなどでどうにかできるものなのでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! おっしゃる通り、故障の原因が過負荷だとするとヒューズを入れるのが簡単で効果的な気はしますね。 選定はかなり難しいですが、 速断型のものを使うのが良さそうです!
@yosio1193
@yosio1193 Год назад
@@kenyakuDIY ヒューズで試して見ようと思います。 アドバイス有難うございました。m(__)m
@うにまる-h8y
@うにまる-h8y Год назад
動画見て購入しましたちょうどいい丈夫なケースを新品で買うと余裕で基板より高いから 近所のハドオフで体高4cmくらいの大きめDCアダプタ買って流用安くて丈夫なのでオヌヌメ
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメント&情報ありがとうございます! 参考になります!
@たけんす
@たけんす Год назад
「モーターやLED照明は調光対応の物でないと内部の回路に負荷がかかって焼損や故障が~~~」というような記述を見かけるのですが、特に発熱等はなさそうでしたか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! あまり詳細に確認はしてないですが、LED照明は調光対応でないと良くないと思います。 モーターについてはLED照明ほどの問題は起きにくいと思います!
@RK-fv3ll
@RK-fv3ll Год назад
多分無理だとは思うが900wの電気ストーブはどうかな? 動画ではドライヤーを使ってたからいけそうだけど、基盤付属のヒートシンクではダメ無理かな?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! あまり無理しなければいけるのではと思います!
@yukiba2809
@yukiba2809 4 месяца назад
あの、この製品の容量は2000wとかとなっているようなんですがこのサイズのヒートシンクでそこまでの容量が確保できるのかどうかの実験なんて言うのはいかがなもんでしょうか。おそらく電動工具に使用されたい方が多いのではないかなー?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 4 месяца назад
コメントありがとうございます! 2000Wは瞬間的なものかもしれません。 連続だと低くなると思われます!
@SeetSatojin
@SeetSatojin 3 года назад
ケースに入れようかと思いますがどのように固定していますか? 金属だと感電が怖いのでプケースを考えています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 一応、調整ノブの部分をケースにしっかりネジ止めすると、 ほとんど動かなかったです。 緩みが気になる場合はボンドを併用されると良いと思います。
@SeetSatojin
@SeetSatojin 3 года назад
@@kenyakuDIY ありがとうございました。 基盤をネジ止めすることしか考えていませんでした!
@上田伊佐子-b1b
@上田伊佐子-b1b 2 года назад
いつも楽しく拝見いたしております。ありがとうございます。 この製品、電圧調節範囲:50V-220V ACとありますが、電圧を調節することによって パワーを調整しているのでしょうか? もし、そうだとしたら、AC200vの電化製品を日本の100Vで使用したり、 日本のAC100vの電化製品を200vで使用したりすることはできるのでしょうか? 無理なような気がしますが、もしできたら、めっちゃ嬉しいです。 よろしければ、アドバイスお願いいたします。 ありがとうございます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 試したことがないので分かりませんが、 おっしゃる通りおそらくは難しいと思います。 特に100V用を200Vを調整して使うのは非常にリスクか大きいです。 素直に100/200Vを切り替えたほうが良いと思います!
@yuki_jiji788
@yuki_jiji788 2 года назад
私も電動工具用に10個くらい使っています。とても安くてトラブルも全く起きていません。 電圧は、入力側の電圧以上には調整できません。 家庭用の100Vコンセントで使用すると、出力電圧は最大100Vとなります。
@上田伊佐子-b1b
@上田伊佐子-b1b 2 года назад
@@yuki_jiji788 アドバイスありがとうございます。 確かに。100V出力なら100vですよね。 私が思ってたのは。。。。 電気自動車を200vで充電とか、、Ali、中国では220v製品がほとんどで100v用製品が無いのですが、日本には無い、All in oneのインバーターとか、結構欲しいものがあるので、この200v出力から ある程度、大袈裟なものを使わずに100v製品を使える方法はないかなあ。。。と。 実現できるとはあまり思ってないけど、できたらいいなあ、と妄想しています。 ありがとうございました。
@yuki_jiji788
@yuki_jiji788 2 года назад
@@上田伊佐子-b1b 日本に最初の電気が入って来た時の仕様決定を少し間違えたのですね。電圧を200V、周波数を60Hzに決めていたら今の世の中はずいぶん変わった状況になっていたかもしれません。 現状、100Vで電圧は低い、周波数は50Hzの地区と60Hzの地区があり、様々な不都合が起きますが、当時の担当者の考えが及ばなかったのを責めても仕方ありませんが、これを変更するのは、とてつもない費用と時間がかかり現実的ではないですよね。 一般住宅にも三相200Vを標準にできたらと思います。
@user-qb5hOb8qz7g
@user-qb5hOb8qz7g 2 года назад
元々200V製品なので100Vで使ったら電圧調整範囲がボリュームの半分ほどになってしまう不具合?がある。(可変抵抗を付け替えたら治るらしいが、そこら辺はよく分からない)
@zanteidesu
@zanteidesu 3 года назад
製品の内部でAC100Vだけ使用している場合は制御可能でしょう。動画の調光非対応LEDランプのように制御回路にコントローラが(おそらく)入っている場合コントローラ自体の電源電圧も正規なものでなくなってしまい誤動作します。最悪壊れてしまうのではと思います。扇風機も同様ですね。この動画的には結果オーライでしょうか。注意事項も適切で良いとおもます。 グラインダ?モータなどは制御回路付属のモノはやはり上手くいかないかも知れません。またこのような単純なサイリスタで回転数を制御しようとすると低速回転で 本体が振動し異音を出したりトルク不足となり過熱してしまう場合があります。専用のモータ駆動ドライバやモータは工業用として発売されています。損得はどちらとも使用者のものです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメント&詳しいご説明ありがとうございます! 参考になりました!
@ナカムラm-i3k
@ナカムラm-i3k 2 года назад
教えて下さい。 DC電動ドライバーの場合での速度調整方法はありますか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! パワーも変わってしまいますし、 限度はありますが、 電圧を変えれば速度も変わりますね!
@toutan15
@toutan15 3 года назад
これ自分も持ってる。LEDの調光用に買ったけど、点滅するのでお蔵入りでーす。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! LEDを調光できたら便利になりそうですよね。 改造する方法がないか調べてみます!
@pe3929
@pe3929 Год назад
すいません、一つ教えて頂きたいのですが、モジュールに接続するINとOUT、これ逆に付けてしまいました。 大丈夫でしょうか?電気製品は普通に使えるのですが・・。 普通なら付け直せばいいのですが、電線部分を全てガチガチにボンドでくっ付けて固めてしまったので、やり直しがかなり困難な状況です😅 よろしくお願いいたします m(__)m
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 回路を見る限り逆でも動きそうですね。 断言はできませんが、現在問題なく動くのであれば大丈夫かもしれません!
@pe3929
@pe3929 Год назад
@@kenyakuDIY さん、安心しました!ありがとうございます!
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 2 года назад
サイリスタという物は、何を調節する物なのですか?(私は一度も購入した事が無いので教えて下さい) 例えばPWM制御基板は、電源を高速にON-OFFを繰り返す事によって、 OFFしている時間分の回転力を下げる仕組み…と理解しています。(PWM制御基板は何度も購入しています) サイリスタ基板は電圧を下げる仕組みなのですかね?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! サイリスタは交流を制御する半導体素子ですね! MOSFETとかの仲間です。 直流のPWMみたいに交流のONOFFのタイミングを調整することで、 結果として電圧を下げたり出来ます!
@ratteshop9622
@ratteshop9622 2 года назад
可変抵抗調整方法参考になりました ありがとうございます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! お役に立てたのなら幸いです!
@cql00067
@cql00067 2 года назад
単純にサイリスタだと出力が直流だけれど、、 モーター回るんだから、双方向サイリスタ=トライアックかなと、、
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 今回商品名がサイリスタとなっていましたのでそのまま使いました! おっしゃる通り、これは双方向サイリスタ=トライアックだと思います!
@oyo2355
@oyo2355 Год назад
教えて下さい。扇風機にコレを使用したところ回転の制御はうまくいきましたが扇風機のモーターから 「ブーン」という音が出ます。この音を消すにはどうすればいいでしょうか?、よろしくお願いします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 扇風機は音が出ることがあるようです。 なんとか出来ないか調べてみます!
@oyo2355
@oyo2355 Год назад
@@kenyakuDIY よろしくお願いします。
@oyo2355
@oyo2355 Год назад
@@kenyakuDIY このキットでブーン音を消すのは難しそうなので、音が出ずに扇風機の回転数を落とす方法を教えていただけますか。よろしくお願いします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
@@oyo2355 さん 手段を選ばないなら方法はあります。 関連する動画の作成予定なので、 近いうちにご紹介できるかと思います!
@takotora831
@takotora831 2 года назад
これはあれかな? スライダックの小型版とでも言って宜しいでしょうか。 ツマミで最小から最大の変化まで調整可能出来るのは大変便利ですが 最小値での通電はまず別としても最大位置での通電状態ですが 100%本当に最大値で通電出来ているのかどうかの確認手段はありますか? 100V電源接続箇所のIN・OUTの電圧を計り比べるとか勝手に考えましたが。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 最大時は正確にはオシロでみればわかると思います!
@select1453
@select1453 2 года назад
持ってるけどレンジが狭すぎるということはありませんか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 動画内でご説明していますが、 上手にやればレンジも調整できます。 ただし機器によっては調整がしにくいこともあるかと思います!
@硯屋硯
@硯屋硯 3 года назад
倹約さんのリンクよりAmazonに入りサイリスタモジュールを注文しました。届き次第、照明、換気扇等に利用する予定です。一つ相談しても宜しいでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! 相談もちろん大丈夫ですよ。 わかる範囲でお答えします!
@硯屋硯
@硯屋硯 3 года назад
@@kenyakuDIY ありがとうございます。相談は、on off付きタイマーについてです。例えば3分on 20分off 繰り返し起動する市販タイマーは価格が4000円程します。安価900円の機械式は最小時間15分で不便です。数分単位で設定が出来て自分で作れるモジュールをご存知ですか?宜しくお願いします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
@@硯屋硯 さん なるほど、タイマーですね! モジュールはたぶんないと思いますが、 たぶんDIYは可能と思いますよ。 一度検討、試作してみます! もしうまく行ったら、動画で紹介してみますね!
@硯屋硯
@硯屋硯 3 года назад
@@kenyakuDIY ありがとうございます。まず自分はサイリスタモジュールが10日後に届き次第、照明と換気扇diy します。因みに自分は自作小屋での利用となります。自作だから自分の好きな様に出来ます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
@@硯屋硯 さん 自作小屋良いですね! 私もいつか作りたいです!
@加ト吉-l7q
@加ト吉-l7q 3 года назад
100v出力のインバーターあれば周波数任意で変化できて いいのですが、なかなか見つかりません。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! なんでないんでしょうかね? モーターの回転制御とかに使えそうですね。
@shimon2100
@shimon2100 2 года назад
品番 教えて頂けませんか
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! すみません。 どうもこのモジュールには品番? がないみたいです!
@偏人変人
@偏人変人 2 года назад
交流用はトライアックと呼ぶのでは。 内部構造も回路図記号も違います。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! そうですね! 商品名がサイリスタなのでそうしました。
@eyesdream6940
@eyesdream6940 Год назад
この製品を突入電流防止装置として使えないか考え中。。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメントありがとうございます! 確かに上手くやると使えそうな気がします!
@鴨川政昭
@鴨川政昭 2 года назад
半田ごての調整に使いたいな。その場合電圧をデジタル表示する回路ってありますか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! おそらく電圧計を交流レンジにすると測定は可能かと思いますが、 常時デジタル表示するのはコスパ的に結構ハードルが高そうです!
@鴨川政昭
@鴨川政昭 2 года назад
うーん やっぱり 初心者にはハードルが高いようですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
@@鴨川政昭 さん なかなかAC100Vもの高電圧を安価にモニターできるものがないっぽいです!
@nanachee2411
@nanachee2411 3 года назад
整流してるものはだめだよ。物によってはちょっと危ない。ヒューズ入れるならL側ね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます!
@suddenomekki
@suddenomekki Год назад
ボクはワードレオナード派
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Год назад
コメント&情報ありがとうございます! ワードレオナード調べてみました。 勉強になりました!
@ryu-ny2vj
@ryu-ny2vj 3 года назад
端子のネジ止めのところで、捕捉したい。必ず基盤とねじの間に座金があるので、基板、ループの線配線、四角い座金、それからねじ締め、と 捕捉したい、座金がない場合、ループ配線は逆向きにするようにしたい、知識がない人が、座金との上に線を置いてねじ込みかねない(この場合線を引っ張るとねじが緩む、丸い座金を使った場合も同じく線を線を引っ張てもゆるまない逆ループにした方向に締め込み隊ですね。、
@nakaosa111
@nakaosa111 3 года назад
説明している時、やたら振らないで欲しいです。 一所懸命その物を見ているので、見にくくなります。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! すみません! 確かに見にくくなってしまいますね。 気をつけます!
@デブ二郎
@デブ二郎 Год назад
これはべんり。
@suzukiyuuiti
@suzukiyuuiti 2 года назад
端子むき出しで通電怖すぎてワラタw
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます! 確かにAC100Vはテストでもむき出し怖すぎました!
@jmt4533
@jmt4533 2 года назад
出力インダクタが無いな
@asakuma_soki
@asakuma_soki 3 года назад
パソコンに使ったらデータ死にそう てか壊れそう
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 года назад
コメントありがとうございます! PC用の電源に繋いでも、電源側で保護が働いて動かないと思います!
@asakuma_soki
@asakuma_soki 3 года назад
@@kenyakuDIY なるほど 勉強になるなぁ
@happy-park
@happy-park 2 года назад
大変参考になりました。有り難うございました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 года назад
コメントありがとうございます!
Далее
AC100Vを自由に制御!ゼロクロスSSRとは?
15:45
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
4 Best TL431 Circuit Designs
20:08
Просмотров 200 тыс.
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10