Тёмный

超低摩擦ホイールベアリングNo1決定戦! 

MOTO-ACE VLOG
Подписаться 100 тыс.
Просмотров 111 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 87   
@mark800jp
@mark800jp 4 года назад
せめて1Gの負荷で測定しないと意味が無いと思う。誤った認識を広めてしまう。
@MOTO-ACE_Vlog
@MOTO-ACE_Vlog 4 года назад
同条件における性能差を把握する事を目的としているので意味はありますよ♪
@mark800jp
@mark800jp 4 года назад
負荷が加わったときに抵抗を小さくするのがメーカーのノウハウなので、実際には有り得ない無負荷のデータは意味が無いと思いますよ。
@MOTO-ACE_Vlog
@MOTO-ACE_Vlog 4 года назад
何に対して意味がないのでしょうか?
@mark800jp
@mark800jp 4 года назад
@@MOTO-ACE_Vlog ラジアル負荷と回転抵抗のグラフでは、ベアリングによって傾きが異なります。ラジアル負荷によって回転抵抗が大きく増加するものとあまり増加しないものがあるということです。そこがメーカーのノウハウや設計思想に依るものです。本実験は、無負荷では抵抗が小さくても負荷がかかったときに抵抗が大きいものを高評価してしまう可能性がありますので意味がないと書きました。
@MOTO-ACE_Vlog
@MOTO-ACE_Vlog 4 года назад
なるほど、理解しました。  貴重なご意見ありがとうございます! しかし、無負荷では抵抗が小さく、負荷が掛かった時に抵抗が大きい物は稀であると考えます。 その理由は  ・同メーカー、同カテゴリにおいて一部位のスペック違い3つをテストしていること  ・回転抵抗低減を狙う仕様は、無負荷においても抵抗が下がる仕様であること   もちろん、試験機があればもっと正確で信頼性の高い判定ができる事は間違いありません。 が、そんな正しい判定をする事が目的ではないのです。 自分の目で見て納得のできる低抵抗のベアリングを選定する事が目的なのです。 そして最終的に自分バイクへ組込み、  ・乗って満足できればOK。  ・イマイチであればNG が最終ジャッジです。 仰るように、組込んで走行したら(実際の負荷を掛けたら)NGになる可能性はもちろんあります。 が、それはそれで一つの結果であり、なんら問題ありませんし、むしろ面白い事です♪ もう一度仮設を立てTRYし、納得のいくまでベアリングを選定します。 今回のテストは実走前にどんなスペックかを知る意味で大変有意義な確認です。 この一連の流れに納得、共感して頂ける人は交換に前向きになればいいし、 いや、この検証内容では不十分で意味をなさないと思う方は我が道を行って頂ければOKです。 当然、なんら強制はしていません。 上記の理由により、「誤った認識」では無く、「立派な一つのテスト結果」と思っています(*^^)v
@Asunaro999
@Asunaro999 4 года назад
ベアリング精度と言うより,封入グリースの粘度が大きく影響していると思います。
@1zero253
@1zero253 4 года назад
グリスなしでさらさらオイルの方が抵抗ないとか聞きましたよ。自動車整備の おじさんさんからですが?
@RemixMar009
@RemixMar009 4 года назад
確かにグリスを除去してオイルだけにしたベアリングを手で回すと軽く回るんですが、それをオートバイのホイールベアリングとして使った場合の耐久性ってどんなもんなんですかね?
@一様収束
@一様収束 2 года назад
@@RemixMar009 車重と速度によるけど 1レースくらいなら持つと思う
@スターワゴンデリカ
@スターワゴンデリカ 28 дней назад
モーターのベアリングを交換するのですが どのメーカーが耐久性があるのか知りたいです。
@酔い獅子
@酔い獅子 4 месяца назад
面白い実験ですね。ベアリングのタイプ、組付け精度、封入グリスの調度(オイル)車軸の精度等で結果は変化すると思います。 グリスよりオイルのほうが抵抗は減るとは思いますが耐久性もないと駄目な部品ですのでこまめに交換やメンテできるならヤワ目のグリスもいいかもしれません。
@hide1883
@hide1883 3 года назад
封入されているオイルの粘度が関係するので、ある程度摩擦により温度を上げた状態じゃないと非接触は厳しいと思いますよ。これだけ差が出るとメーカーイメージ下げてしまいますよ。
@norimasaihara2865
@norimasaihara2865 4 года назад
アクスルシャフトの性能の比較もやって下さい。
@コウダイ-r1v
@コウダイ-r1v 4 года назад
ラジコンやってる人なら知ってるんじゃないかな? ベアリングの封入グリスを洗い流し、さらさらオイルを指すと軽くなります。 ただし小まめに指さないとオイル切れになるので注意ですね。
@mics693
@mics693 10 месяцев назад
今まで使ったハブではSHIMANOがベストでした。 ホントに良く回ります。 サイコーです。 まぁ他を使ってないだけだけど。
@よこちんよこちん-k8q
@よこちんよこちん-k8q 4 года назад
一般産業機械のメンテをしている自分からしたら、無負荷回転抵抗の差をそこまで重視する事に困惑を隠せない。 NTNなら末尾/3Lより/5Kの方がよく回るから良いみたいな勘違いする人が出てくると嫌だな。
@オレはイケメン
@オレはイケメン 4 года назад
負荷がかかったときの、ベアリングそのものの抵抗って無視できるレベルだよね。 ゴムシールベアリングのときは、無視できないけど。
@naoda-pw7il
@naoda-pw7il 4 года назад
ベアリングの保持器の接触やカバーの種類、封入グリス粘度、内輪の与圧、ベアリングの適正温度等が異なるので結果が異なるのは当たり前ですね。やるならカバーを外し、規定量の同種のグリスを入れれば比較になるかと思います。
@londobell1592
@londobell1592 4 года назад
大変興味ある実験ですね! 実走行でどれぐらい違いがあるのか… 燃費とか。
@user-bx3ex3ou5o
@user-bx3ex3ou5o 3 года назад
面白かった!機械好きにはたまらないね、確か抵抗の少ないシャフトもありましたよね?
@4holeFilms
@4holeFilms 4 года назад
今回も面白かった!そして最後の店長のイジられ方wwww
@kazutk1
@kazutk1 3 года назад
ベアリングの鋼球真円度精度で言えば並み級・P5・航空宇宙産業用のp1などと上がっていきますがほぼグリスでフリクションは決まってしまいますね、釣りのリールのベアリングはローフリクションを競ってオイルを売ってます えげつない値段で・・・
@kazutk1
@kazutk1 3 года назад
参考までに www.ntn.co.jp/japan/products/catalog/pdf/2203_a06.pdf
@MOTO-ACE_Vlog
@MOTO-ACE_Vlog 3 года назад
P2以上の精度品は一般流通しておらず入手できませんね・・ ご参考にどうぞ♪↓ moto-ace-team.com/motorcycle-wheel-bearing-test/
@hiroki1898
@hiroki1898 3 года назад
勤め人やったころ毎日通勤で通ってた単車屋さんや。 きれいに片付いたPITですね。暇が出来たら店に顔を出してます!
@kazio1866
@kazio1866 4 года назад
「なんて、なめらか〜」は伊達じゃない!!
@山田孝之-w5b
@山田孝之-w5b 4 месяца назад
多くの人がNTNを支持するのが納得できる動画でした
@tetoto11
@tetoto11 4 года назад
いい企画ですね、面白かったです エアノズルやインパクトのローラーを固定すればより条件合って良かったかなと 燃費、フィーリングにどの程度関わるかわからないけど、絶対換えたくなるねw
@ikuyatone6395
@ikuyatone6395 3 года назад
小難しいことを抜きにして、単純に比較してみたということですね。徹底検証と言えるレベルではないにしても、明確な差があるということはわかりました。走行後の発熱した状態でどうかというところまで踏み込むと更に良いと思います。 小難しいことを言うと、シールの接触とかレースとボールのスキマの違い、グリースのちょう度や封入量などによって回転の抵抗は変わると思います。スキマは若干マイナスの方が寿命が永いという話がありますし、グリスも入れすぎると攪拌熱でレースが膨張して寿命を縮めることもあります。ホイールへの圧入の仕方がマズければ当然抵抗も増えるでしょう。総合的にどのベアリングが良いかはなかなか判断しにくいんじゃないでしょうか。
@MOTO-ACE_Vlog
@MOTO-ACE_Vlog 3 года назад
小難しい事はこちらの記事で詳しく解説しております♪♪ moto-ace-team.com/motorcycle-wheel-bearing-test/
@keisuke614
@keisuke614 2 месяца назад
めっちゃいい実験やってるのに全然再生数伸びへんな〜
@美濃柴チョコ
@美濃柴チョコ 4 года назад
国内最大手のNSKが無いのはなぜですか?
@motorcycleshoprideon8760
@motorcycleshoprideon8760 4 года назад
申し訳ありません💦 撮影までに納期が間に合わず準備が出来ませんでした💦
@とんおニンニク
@とんおニンニク 4 года назад
色々と換えてみて回転の延びが様々ですね😉捜せば種類も豊富ですし。燃費改善にもなりそう…あんなに延びるベアリングは流石に驚きました。サーキット走行等で活躍してそうですね。
@kawasakikr-1s315
@kawasakikr-1s315 4 года назад
とは言え・・・バイクに使う時は精度等級の高いベアリングを使えばイイのか?といえばアウトで砂を噛んだだけで焼き付いてしまっては元もこもないので、ある程度甘いのがイイという話もある(精度の高いベアリングはよく回るし、ガタも少ないけど、クリーンな環境で使うべきもの・・・例えば半導体工場の機械とかさ)
@問題児さん
@問題児さん 4 года назад
非常に興味深い投稿でした。RU-vidらしくてとても良質な動画ですね。 まず驚いたのが、メカニックさんの所有車なので当たり前なんでしょうが、とても整備が行き届いている車体のようで感心しました。(ホイール変えてます?) 続いて作業がとても丁寧で、自分の車輌を預けるとしたらこういうメカさんに担当して欲しいと感じました。 そして企画自体がとても良い企画でした。自分もベアリングには興味があって、下手なカスタムするよりベアリングを換装するほうがよっぽど効果的なんじゃないかと思ってたので。レーサーの間では普通の事なんでしょうが。。 全体を通じて、日頃のメンテナンスの重要性を改めて再認識しました。アクスル・キャリバー清掃・チェーン・スプロケ・ベアリング・空気圧など、フリクションロスを減らす小さな努力が快適で安全なバイクライフを送れる事に直結しますからね。 ここに労力と資金を割く重要性を考えると、他の何十万円するカスタムより優先度は高いですね!
@どんどんぱふぱふ
@どんどんぱふぱふ 3 года назад
サーキットで全力で1000km走ってからのこれらのテスト結果がどうなるかも知りたいところ まあ無理かな
@CrazyD.N.A
@CrazyD.N.A 4 года назад
サムネから興味津々。 内容すっごく良かった 有難い内容 参考になりました
@manabububu
@manabububu 4 года назад
何度かお世話になった近所のバイク屋さんだー親切丁寧で良いと思います。っていうかおふたりはどういうご関係ですか?ベアリング交換にお邪魔します!
@本郷猛-o1z
@本郷猛-o1z 4 года назад
私仕事柄ベアリングを多く使うが、同じメーカーで同じ品番でも個体差が有るからね、それにベアリングを打ち込むときにも同じように取り付けても同じではない、エアーガンの角度も毎回違うのでエアーガンも治具が必要、インパクトの押さえる圧も違うので正確ではない それに新品から回る個体、少し慣らしで馴染んだ方がよく回る個体も有るので 大阪魂はどこのOEM?数値から見ればKOYOだね でも面白いのが、大阪魂がエアーで回るのにインパクトでは回らない理由が知りたいKOYOの特性?
@むらきひで
@むらきひで 4 года назад
NTNの性能が凄いな 流石世界のNTN
@blackscrew4
@blackscrew4 4 года назад
とても興味深くて面白かったんですが、最後の映像は元々の車体(ブラックバード)から別のバイクに変わっている=回す物(タイヤ+ホイール)が別物になってますので、中盤以前とは比較対象にはならないですよね。まあ、参考程度に「ここまで行くこともありました。」ってことで。
@poppo9248
@poppo9248 4 года назад
興味深くてじっくり見てしまいました!
@moto5595
@moto5595 4 года назад
こういったユーザ目線の比較実験は素直に面白いd( ̄  ̄)と思います。 あとは実走行後に(次回のタイヤ交換時など)同じ実験が出来るまで追っかけられれば良いなと思いました。 【追記】 何の予備知識もなく見て思ったのですが、 今回結果の振るわなかった製品は何が原因だったのか追及しだすと沼にはまりそうですね。 慣らしが必要とか、温度帯(使用状態)で変わるとか、価格・コスパ重視の結果なのか。 色々気になって来ます。
@kiyoshinishi671
@kiyoshinishi671 3 года назад
なぁ~んてなめらか~
@能古緑太郎
@能古緑太郎 3 года назад
面白い実験をありがとう 一位になったベアリングをモノタロウで購入したので、あとは交換するだけです
@lifestylehappy99
@lifestylehappy99 4 года назад
『最初はね!』(笑) 慣れって怖い!
@ume_bayashi_neko
@ume_bayashi_neko 4 года назад
モタードを乗っていた時は精巧なクリアランスのものよりも多少若干の余裕があった モノの方が着地とかのショックを受けても壊れにくいので寸歩の同じなだけの汎用品は やめた方がいいと言われたことがありました
@無名の名無し-s1i
@無名の名無し-s1i 3 года назад
うーん…精密ベアリングとか、高速ベアリングって チェーンと同じで高負荷でどれだけ差が出るか…が勝負じゃない? 組幅や入れ方でだいぶ結果違う気がする
@emcon3
@emcon3 Год назад
やっぱり国内トップメーカーのNTNなんですね 2つとも突出して回転時間が長いってのは偶然じゃない。
@NaokinSkywalker
@NaokinSkywalker 4 года назад
地元にANDYさんが来てたなんて
@にと-o1b
@にと-o1b 4 года назад
行動力がある人にはアンチが付き物です。応援してます!これからも面白い企画待ってまーす♪
@美濃柴チョコ
@美濃柴チョコ 4 года назад
パーツクリーナーにしばらくつけた状態で、脱脂をしてからだと面白いかもですね
@KJ-nv4nh
@KJ-nv4nh 4 года назад
大学近くで気になってたバイク屋さん!!
@ケント名
@ケント名 4 года назад
自分が行っている会社でベアリングを保持しているのを作っています!! NTN,JETKT,NSK,NACHI,etc
@翔-e2s
@翔-e2s 3 года назад
初めから面白くて草www
@まいわた-n6d
@まいわた-n6d 3 года назад
な〜ん〜て〜♫なめらか〜♪ な〜ん〜て〜♫なめらか〜♪ 6472
@三海大洋
@三海大洋 Месяц назад
秒数だけじゃなくて、タイヤの回転数も計測してくれたらよかったと思います。
@ichisdays1431
@ichisdays1431 Год назад
チャリのハブでGokisoってあるんだけどさ、これに使ってるベアリングが
@masking3425
@masking3425 2 года назад
うーんベアリング内のグリス同じにして欲しい
@hirakuni45
@hirakuni45 4 года назад
SP1/2 のフォークぽぃな・・
@贅沢おさる
@贅沢おさる 3 года назад
組み方9割┏○))
@伊藤竜一-q4i
@伊藤竜一-q4i 4 года назад
前に検証した事有るけど、ロード掛けたのと、当たり付いた後で全く結果違ったからなぁ……。 まぁでもNTN(東洋)は熱間でも良かったよ。
@MOTO-ACE_Vlog
@MOTO-ACE_Vlog 4 года назад
最後は乗ってジャッジしたいと思います♪♪ (信用できるかどうかは別ですが) 条件によって変わる事も部品交換の面白さの一つですよね~(*^^)v
@伊藤竜一-q4i
@伊藤竜一-q4i 4 года назад
いつも楽しみに視てますよ! 最初の一言が最近無いから少し寂しい(笑)
@ゴン丸-j4y
@ゴン丸-j4y 4 года назад
stmが気になってます。
@彩沙-あやさ
@彩沙-あやさ 3 года назад
挨拶の仕方ラファエルに似てて草
@TheTaiyakisan
@TheTaiyakisan 4 года назад
ブラバではなくファブレ♪
@susumu2tukasa
@susumu2tukasa 4 года назад
開始4秒でイイね👍押しました😅
@desuyokikurin2406
@desuyokikurin2406 4 года назад
やっぱりベアリングはNTNやでぇ‼
@kawasakikr-1s315
@kawasakikr-1s315 4 года назад
他に日ベア、NSK、NACHI(不二越)あたりが国内メーカーでは信頼できる
@nonsink
@nonsink 2 года назад
同条件における性能差を比較、と言っているけど、まずベアリングを組んでいる場面が無いから何とも言えないな~
@panigale-cj2uy
@panigale-cj2uy 4 года назад
SKF STMを比較したのみたいです。
@tiku8589
@tiku8589 4 года назад
ベアリング世界最高峰で シェアも1位のSKFないんだ
@tiku8589
@tiku8589 3 года назад
@@erk4788 文章の理解力ないね 世界最高峰=目的に対して最高の品質 だからこそ付いてきた世界シェア1位 勿論、価格もいい値するけどね
@メイとリン
@メイとリン 3 года назад
はじめまして、こんにちは。SKF確かに悪くは無いですが、ちょっとバラツキがある為に自分は国産に変更してました。
@うっしー-w9t
@うっしー-w9t 4 года назад
ベルリンガーローターや
@まいわた-n6d
@まいわた-n6d 3 года назад
経年劣化比較もヨロ
@taya2362
@taya2362 Год назад
献血ルームのすぐ近くだな
@さんえもん-q6p
@さんえもん-q6p 4 года назад
ベアリング面白いですよね。 こう言う動画好き♪ 海外製の酷いこと… 紹介されたベアリングはどれもレベル高い製品ばかりですね! 誰かのコメで ベアリングに負荷かけるって… どんな負荷かけるのやら? 必要以上の変な荷重かけたらダメなのがベアリング。 フリクションの確認してる動画に、製品製造レベルの荷重試験は必要ありませんだみつお♪
@へいめんけんさく
@へいめんけんさく 3 года назад
大阪の人が無理に東京弁使う事ないのに。
@佐々木誠-e3x
@佐々木誠-e3x 4 года назад
実際に付けて走って測定していないからこんなの意味がないというのであれば、学校で教わる数学、物理あたりの授業はほとんど意味のないものになりますね。テストの度に毎回本当かどうかを実験しないと正解がわからないんですから。宇宙空間でボールを投げました。とかそいういやつ。じゃあ今から宇宙いきまーす。ってやらなきゃ、正解かどうかわからないですね。公式があるといったって、それは昔の頭のいい人が検証しただけであって、本人は検証していないのですから。 アンチコメントにも誠実に対応するアンディさんさすがです。がんばってください。
Далее
Handsoms😍💕
00:15
Просмотров 5 млн
Fake Referee Whistle Moments 😅
00:38
Просмотров 8 млн