Тёмный

転覆病の金魚を専門医に診てもらった結果、信じられない原因が判明しました。 

えみこのおうち
Подписаться 249 тыс.
Просмотров 189 тыс.
50% 1

ダクチロギルスと戦う①
#金魚#えみこのおうち#転覆病#卵詰まり#ダクチロギルス

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 330   
@user-cu4eo8qk1x
@user-cu4eo8qk1x 26 дней назад
今頃コメントなんて…と思ったのですが、今後のご参考になればと思い、コメントさせていただきますね(^^) パラクリア、私も発売してすぐくらいから食べさせています。うちはコリドラスとメダカがいて、よろしくないことに過密飼育なんですが、パラクリア規定量を数ヶ月食べさせていても、水の状況や季節(日本では春から水温が上がり始める頃の5月くらい)でギロダクチルス、タグチロギルスが発生しました。 でも食べさせてない時より遥かに症状は軽くて、罹る個体数は非常に少なかったです。元々の体質で体表のヌルが弱かったり、ショートボディなどの奇形の子が罹ってしまいました。例年通り発生しやすい時期であったことと、罹った時の様子を知っているので、水産用プラジクアンテル(プラジブロと同じ成分の薬で飼料として与えるか薬浴として使います)ですぐに治りました。 ギロダクチルスもタグチロギルスも確認しづらい虫なのでプラジクアンテルを使うか迷うこともありますが、魚への悪影響の少ない薬なので、見えない時こそ使ってみますし、薬浴期間も短くて済む薬なので、新入り導入時にもトリートメントとして使っています。 新入りさんにパラクリアを食べさせていても、三代虫なので3回駆虫しないとダメな時もありました。 効果はあるので、パラクリアはこれからも食べてもらいますが、味がイマイチのようで食いつきが悪くてちょっと困っています…笑 長くなりましたが、今後の飼育のご参考なれば幸いです。 ゆきちゃんの本、今読ませていただいています。同じ飼育者として胸にきます… ゆきちゃんやボンボンちゃんやこれまでの子たちのことは残念ですが、彼らの為にも飼育力の向上に励んでくださいね、私も頑張ります。 お互いにしあわせなおさかな飼育が続けていけますように⭐︎
@emiko_house
@emiko_house 26 дней назад
ベテランの方ですね...😭詳しく教えていただきありがとうございます!!そうでした、コリドラスもこの病気に罹りやすいみたいですね😭そうなんですよね、パラクリアは効果があるけど、プラジカンテルとの併用でさらに絶大な効果があるようですね!それでもやっぱり完全駆虫とはいかず、時々また発生したり注意が必要なのですか...寄生虫の感染確率や悪化の有無は、各個体の持つ免疫力にも大きく左右されるということですね。他の方からも実はメッセージ頂いたのですが、日本だと水産用プラジカンテルがあり駆虫処理に使うと良いと言われていました。ぼんぼんちゃんの先生からも、新規の魚に対してはプラジカンテルを使用してしっかり駆虫処理することが大切だと言われました。プラジカンテル+パラクリアの併用が今のところ治療としては最前線なのですね!とても分かりやすく、貴重な情報を教えていただき本当にありがとうございました。たくさんの魚を助けるとても重要な情報になったと思います!!
@apollochoco
@apollochoco Месяц назад
たとえ金魚の命が亡くなっても、そこから学びを得て、次に活かそうとするえみこさんは、とても勉強家だと思います。 こうして発信することで批判を浴びることもあるでしょうが、その反面、必ず誰かの役に立っているはずです。 私はもう生き物を飼うつもりはないのですが、視聴することで知識だけでも広げられたらなーと思います。
@eringoringo9605
@eringoringo9605 Месяц назад
犬猫に比べて飼いやすい、お手軽ペットの金魚というイメージは払拭されました… 本当に大変だぁ〜。
@juju-ck6eo
@juju-ck6eo Месяц назад
こんなにきちんと飼育して、専門的にみてくれる先生もいる環境でもすごく大変そう。 私はもう金魚飼う自信ないな
@Nancy-pin_u
@Nancy-pin_u Месяц назад
ボンボンちゃんを亡くされたお辛い気持ちの中、とても丁寧な解説で動画を上げてくださって、当時から原因を探ろうと試行錯誤されていた事、工夫を凝らして快適な環境を作ってあげておられた事etc……本当に頭が下がります😢この記録は、今後の金魚達の飼育環境や移動手段などに必ず役に立つと感じました🐟✨
@user-yuucham
@user-yuucham Месяц назад
動画内で、亡くなった。なんて言ってないと思いますけど…
@user-if3fs6hg2m
@user-if3fs6hg2m Месяц назад
@@user-yuucham前回、亡くなったと報告がありました。
@Nancy-pin_u
@Nancy-pin_u Месяц назад
@@user-yuucham えみこさんの6日前の文字での報告、1週間前の動画内でも、ボンボンちゃんはお空組になったと報告がありましたよ🥲︎
@user-yuucham
@user-yuucham Месяц назад
1つ前でしたか、失礼しました😔
@user-kc6tu7me9n
@user-kc6tu7me9n Месяц назад
鑑賞魚、特に金魚は夜店ですくってきたのが長年生きたり、逆にアクアショップで購入したのがすぐに死んでしまったりと、水質、餌、温度等、気を使うんですね。普通なら匙を投げてしまいそうですが、何があっても諦めずに行動を起こすえみこさんは、本当に尊敬します。けれど、決して無理はなさらないで下さい。
@user-ks6dd9un4i
@user-ks6dd9un4i Месяц назад
これだけ深い考察と愛情。そして線先生との出会い、看病の大変さ😂すごいです。 けれどえみこさんのメンタルが心配です。 強くて優しいえみこさんです。 こうやって応援することしかできないのですが、どうか、どうかご自愛くださいね❤
@カスビス
@カスビス Месяц назад
更新ありがとうございます 寄生虫が憎いのと同時に 金魚、生き物を迎える難しさをとても丁寧に教えて下さっていて勉強になります
@user-df4zu3if6x
@user-df4zu3if6x Месяц назад
大事な家族にお迎えしたからこそ真剣に全力で向き合っている、えみこさんは凄いと思います。 金魚に対しての飼育方や病気、寄生虫や原因等々きちんと知られていない事を皆にこうやって発信してくれて、まだ亡くして日が経っていないからご自身も辛いはずなのに😢 ボンボンちゃんが頑張った証ですね。えみこさん家に来れて良かったね。
@user-hp6vy9go1n
@user-hp6vy9go1n Месяц назад
自分も大好きな志村産五色東錦、桜東錦がギロダク、ダクチロで全滅した経験があります。本当に良い方法かは分かりませんが自分は4リットルの水にオキシドール30ccを加え10分間のオキシドール浴をします。ギロダクチルスは目に見えて落ちます。ただダクチロの場合エラが弱っていると、星になる危険もありました。週に1回反復浴の結果体調は万全ではありませんが3匹生き残っています。ただリスクはかなりありますが…知り合いの愛好家さんから聞いた方法でドクダミの葉を刻んで給餌させる方法も寄生虫の駆除効果があるそうです。
@Amarising
@Amarising Месяц назад
ミンキーくんの水槽に 入れない判断は正解でしたね
@user-kt7gv6vy6z
@user-kt7gv6vy6z Месяц назад
情報ありがとうございます。 大きくなるまで抗生剤を使う。納得です。海外産はきっとそうだろうなと思っていました。日本に来て、薬切れて病気になって。 シンプルに水換え繰り返して3匹のタイ産の赤ちゃん黒らんちゅうを一生懸命おせわしています。 クリーンFゴールドの使用頻度の高いこと。病気になりにくい温度は28度。それでも尾ぐされ病等乗り越えて 10月が来たら1年目を迎えます。(´;ω;`) まだまだ油断できませんが えみこさんのおうちきんぎょさんとともにがんばってお世話していきます。
@MN-os2uc
@MN-os2uc Месяц назад
やはり遺伝子操作や本来なら有り得ない交配をした生物は普通の飼育方法や水質では飼育が非常に難しいですね。 本来有るべき免疫や耐性が無いのは良くないですね。 やはり金魚や生物は自然の形が一番良いのでしょう。
@genpapa4517
@genpapa4517 Месяц назад
たかが金魚されど金魚 えみこさんの金魚の飼育経験の発信は必ず誰かのためになっています いつもありがとうございます
@seisnow8334
@seisnow8334 Месяц назад
ぼんぼんちゃん、呼吸が苦しかったのですね、、、😢 品種改良された子達は美しいですが、こんなに生きていくのが難しいとは、人間のエゴの犠牲のようで思えて申し訳ないです。 えみこさんの金魚さん達への真摯な向き合い方、尊敬します。
@beni_u8526
@beni_u8526 Месяц назад
なんて切ない……😭😭😭 我が家の金魚も、1匹が転覆して亡くなっているので、えみこさんのお陰で大変勉強になります😰💦 ぼんぼんちゃん……😭😭😭
@moririn1590
@moririn1590 Месяц назад
ボンボンちゃんが教えてくれた命の大切さですね。短い間だったけれど、小さい体で金魚の愛らしさや病気のことなど、精一杯教えてくれていたんですね。えみこさんだから真剣に向かい合って答えを探してくれたんだと思います。えみこさんの動画をとても大切に視聴しています。いつもありがとうございます。
@user-hl6ck5nr7f
@user-hl6ck5nr7f Месяц назад
とっても分かりやすかったです それにしても、こんな短期間に色々なことが起きていたとは思いませんでした それなのにこんなに冷静にロジカルにまとめることが出来、その辛い経験を金魚を飼育する方々に共有したいという想いに感激しました
@NARICOLATTE
@NARICOLATTE Месяц назад
感染していない金魚をお迎えすることの方が難しいということでしょうか。 そして混在させることも危険。 たのしく健全な金魚飼育とはどういったスタイルなのか、 判断が難しいですね😢😢😢
@user-lz1ny4tn1g
@user-lz1ny4tn1g Месяц назад
金魚さんの転覆病は自分も初めて知りましたね。寄生虫の恐ろしさがとても良く分かりました。 金魚さんに限らず命を育てる難しさを身に染みて感じましたね。
@鮎巳
@鮎巳 Месяц назад
大切な金魚さんが亡くなったそこからのえみこさんの学びの姿に、尊敬いたします。 失敗を繰り返してはいけない。 失敗を活かして次に進んで乗り越えた先には、必ず安定した平和な毎日があるのですよね。 この子たちの命から学んだことは、私にもたくさんあります。えみこさんに出会えて良かったです。 悲しいことが続きましたが、力強く生きているえみこさんって天国からみている皆の誇らしい母の姿です。貴重な動画をありがとうございました。 私はこれからも、飼っている生き物は違えど、えみこさんに習い、えみこさんを応援させていただきます。
@cksskw2607
@cksskw2607 Месяц назад
原因が根深すぎますね……金魚店で買う時点で殆どの金魚が病気にかかっていると疑えるレベルの話でした。
@haruofurukawa1450
@haruofurukawa1450 Месяц назад
そうですね、難しい問題ですね。 これではこれから飼育したいと思っていた方は躊躇してしまいますよね…とは言え、えみこさんの皆への情報共有は大変貴重なものですね。
@user-qb1pq3zw2y
@user-qb1pq3zw2y Месяц назад
魚の先生の見識や診断の高さ、丁寧な姿勢に驚きます。えみこさんの金魚を知りたい、なんとか助けたい、という思いに、先生の見識や相談者に対する丁寧な姿勢に感銘を受けます。水の中は、顕微鏡で見ると、生物がこんなに増殖しているんですね…怖い…
@user-cd6eg3rq9h
@user-cd6eg3rq9h Месяц назад
生きていると、嬉しいこと、悲しいこと、 色々なことが、ありますが。 生き物を飼うのは、とても大変な手間と、勉強が必要だと、70才近い私もえみこさんに、教えて頂いています。 心無い方も、多い世の中ですが、とても楽しみにして拝見しています。 これからも、色々なこと教えて貰えたら嬉しいです🎵😍🎵
@nyaowon-rubyrabit
@nyaowon-rubyrabit Месяц назад
お魚さんの病院って日本でもあまり聞かないですものね…… ボンボンちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
@user-kg2dc9fu9f
@user-kg2dc9fu9f Месяц назад
えみこさんの情報で、私の金魚、延命したり、死ぬ直前から復活して元気になった子います。 亡くなった子の分、生きる命があります!! パラクリア効かない場合もあるのですね、参考になります。 私の子には効いて調子良くなった子がいます。 効果は絶対あると思います。 なので、今も毎日、普通の餌に混ぜてあげています。
@user-ki2wd1ff5k
@user-ki2wd1ff5k Месяц назад
私の場合は決まった金魚屋さんからしか買いません。 そのお店は、決まった問屋さんからしか卸さないそうです。 そこまでしないと金魚飼育が誤解され普及しない。正しい金魚屋さんの商売までも影響がでてしまいます。 ボンボンちゃんのような丸々した金魚はいないかもしれませんが、長く一緒に過ごす金魚をお迎えするなら、仕入れ先を選ぶと良いと思います。
@AQnabe
@AQnabe Месяц назад
えみこさん ボンボンちゃん本当に残念です。心からご冥福をお祈りします。 寄生虫について私の過去動画を参考にしてくださっているとのことなので、私の見解をもう一度見直してパラクリアと寄生虫の恐怖について動画にしましたので、少しでも参考になればと思います。 えみこさんのアプローチや熱意を応援しています。私自身も正解が分からず、迷ったり間違えたりしながら日々学んでいます。飼育方法は本当に人それぞれですし、人気チャンネルで期待が大きい分、たくさんの応援やアドバイスで迷いが生じることもあるかと思いますが、無理して期待に応えようとせずとも応援してくれるファンはたくさんいます。 ボンボンちゃんのこと、ネットの反応、お辛いと思いますが、今飼育していお魚ちゃんたちが健康でありますように心から応援しています。夏休みでお忙しいと思いますがどうか無理をせずご活躍を期待してます。
@user-jz5ih9fm7z
@user-jz5ih9fm7z Месяц назад
為になる…🤔💭ここまで詳しい事を発信してくれる人は少ない
@whitebook465
@whitebook465 Месяц назад
以前パパさんが「ぼんぼんちゃんとミンキー君を一緒の水槽にいれよう」といったことがありましたが、危なかったですね。 寄生虫が原因というのはわかりますが、多頭飼いのデメリットはないでしょうか。水槽が近いとどうしても同じ器具を共有したり、 片方をさわった手で別の子をさわるということもあるでしょうし、そもそもたくさんいると注意がいきとどかないこともありそう。 雪ちゃんが調子くずしたのも三匹になってからの気もするし。 ミンキー君にはずっと元気でいてほしいです
@user-on9kh6ss4q
@user-on9kh6ss4q Месяц назад
金魚さん育てるのはほんとに大変ですね。私はわんこしかかったことないですが恵美子さんのチャンネルみてからこんなに金魚さんがこんなに飼い主さん理解してるのに感動しました。立て続けに看病されてほんとにすごいと思います。
@user-qj1dj9vo6r
@user-qj1dj9vo6r Месяц назад
えみこさん、動画をアップしてくださってありがとうございました。ボンボンちゃんが亡くなって悲しいお気持ちの中、飼育で悩まれているみなさんに必要な情報をありがとうございました。 言葉が話せない金魚の様子を観察し、その子の必要を察知して育て上げいくのは本当に難しいのだと思いました。 えみこさんのこれまでの経験と知識がボンボンちゃんを守っていたのはまちがいないと思います。  どの子も大事に、そして丁寧にお世話を続けておられるえみこさんとご家族のみなみさんを尊敬しております。どうぞご無理なさらず…えみこさんのペースで、またいろいろな情報を教えていただけるとうれしいです。
@user-um7fi5lq2r
@user-um7fi5lq2r Месяц назад
ボンボンちゃん他界して悲しく辛い気持ちなのに他飼育している為に情報ゃ治療内容を配信ありがとうございますえみこさん ボンボンちゃん御冥福を祈りますね~。 色々なことをあるからたいへんかもしれないけど無理せずに焦らずに気をつけて行きましょう!!
@ti7753
@ti7753 Месяц назад
家もまったく同じです。転覆にマツカサ、なんだかわからない突然死、以前からそんな事なんじゃないのかと思ってました。家も外国産の金魚でまったく同じです。私も何度も治療しても治らなく飼い始めて一年で沢山亡くなってしまいました。買う段階で寄生虫がいる、何とかしたいですね。
@sakuramochi365
@sakuramochi365 Месяц назад
私も金魚を10年飼うほど大好きです。去年玉サバという品種をお迎えして様子を見ていました。お腹が大きく尾っぽが短い金魚なので転覆になりました。もちろんずっとパラクリアをあげたり餌切り塩水と水温を上げながら見ていると治るので、寄生虫が原因で転覆するとは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。転覆病はほんと厄介ですよね。 ボンボンちゃんが早くよくなりますように。これからも応援しています。
@べーちゃん-m4m
@べーちゃん-m4m Месяц назад
観賞魚ではなく、海産養殖魚の病気を学んだ者です。えみこさんの動画はとても勉強になります。また、病気の金魚を治してあげたい!という情熱が伝わってきます。ここまで金魚に愛情を注げるえみこさんはすごいです。尊敬します。
@user-ep8br2kf9p
@user-ep8br2kf9p Месяц назад
うわぁー😭😭💦こんなにも金魚を飼うのがむずかしいなんてえみこさんに出会わなければ知りませんでした。可愛く愛嬌を振りまくゆきちゃんやツンデレなボンボンちゃん生まれたときから寄生虫かもと なんだか可愛そうですね でも愛情深く可愛がられたゆきちゃんたちは幸せでしたね 私はあなたに出会えて金魚に関する知識を知り得て良かったです
@Hasekura_Sachika
@Hasekura_Sachika Месяц назад
やはり、金魚もお迎えする際は薬餌だけでなく 一定期間薬浴トリートメントした方がいいのかもしれませんね…
@user-ro1zs8vt8l
@user-ro1zs8vt8l Месяц назад
日本のセキセイインコにも病気が蔓延しています。親から病気を貰ってしまい、ペットショップ等で糞やさし餌の道具から他の子にも感染が広がる。獣医さんの話ではお迎え検診で来た子の半数くらいは感染しているそうです。鳥の場合は早期に駆除できれば後遺症もなく元気になるのですが...えらの中にいて検診も難しい上完全駆除も難しいとなるとさらに厄介ですね...
@user-fw8dg9vc9y
@user-fw8dg9vc9y Месяц назад
30年前、セキセイインコを買い慣れていましたが、ペットショップで買ってきてすぐ嘔吐がはじまり短期間で亡くなってしまったコがいました。専門医に通いましたが、ナノウイルスというものに感染しているという診察で、すでに手遅れでした。そのペットショップはその後すぐ閉店しました。 こうして飼い主さんのせいじゃないこともあるんですよね。 飼ったらすぐに専門医に検査を受けられる動物であればオススメしたいです。
@mel-tq5mw
@mel-tq5mw Месяц назад
切なすぎる……こんなにえみこさんが頑張って居たのに……😢
@user-wf8jk8ci8m
@user-wf8jk8ci8m Месяц назад
23:17 現在飼っていて原因不明で突然亡くなった飼い主さん達や、可愛いからこれから金魚を飼ってみようという方達のために、とっても貴重な情報をありがとうございました😭❤💕💕💕💕💕💕 雪ちゃんやボンボンちゃんもきっと喜んでいると思います❤️❤️❤️❤️❤️❤️
@Yagi_Tube
@Yagi_Tube Месяц назад
辛いでしょうに、情報の共有ありがとうございます。
@arex21st.
@arex21st. Месяц назад
解答編ありがとうございます。 色々な原因と飼育状況があったのですね。次回も参考になることですね。長生き金魚が増えると良いなぁ。
@dogcatkkk8snolove
@dogcatkkk8snolove Месяц назад
日々勉強され、悪戦苦闘しながらの金魚飼育、情報発信はみんなの為になっていると思います。 沢山の事を教えてくれた、ぼんぼんちゃん、ありがとう。 ゆっくり休んでくださいね。 えみこさん、金魚飼育の情熱を燃やし続けてくださいね。
@user-iw2ol7bu7o
@user-iw2ol7bu7o Месяц назад
ボンボンちゃん、苦しかったんですね😢やはり金魚飼育の最初は慎重にした方がいいこと、学びがありますね。 寄生虫は怖いです。
@yohikku1798
@yohikku1798 Месяц назад
お魚の先生のお話は初めて聞くことばかりですし、えみこさんがご自身の場合に照らし合わせて丁寧に説明されて下さるので大変理解しやすいです。 それにしても色んな複合的な要素が相まってお魚飼育は大変。
@user-hz2iq2pu9v
@user-hz2iq2pu9v Месяц назад
どの金魚さんに対しても一つ一つ丁寧に接しているえみこさんを尊敬します😊
@usamimipolice
@usamimipolice Месяц назад
うちも金魚すくいの金魚を初めて飼育していましたが、もうすぐ1年というところでこの間星になってしまって、転覆病の症状も出ていたのでこの動画を待っていました。まさか寄生虫の可能性もあったとは。 次にお迎えするまでにある程度の知識と設備を整えたいと思っていましたが、心が折れそうです。1匹と何年も一緒に暮らすことが憧れなんですが、中々難しそうですね。最初のトリートメントと換水が大事なのか…結局個体の強さなのか。 ネットで調べる飼い方以上の知見をえみこさんの動画から知ることができとてもありがたいです。これからも応援しています。
@user-cb6jw4uw5n
@user-cb6jw4uw5n Месяц назад
ぼんぼんちゃん…お店の段階で寄生虫いたんですね…辛かったね😢 えみこさんのお陰で助かる金魚が増えたら雪ちゃんやぼんぼんちゃんの命が無駄にならないですね。
@mayday1811
@mayday1811 Месяц назад
寄生虫も転覆病の原因になるんですね。新しくお迎えしたお魚は気を付けないといけないですね。いつも勉強になります。ありがとうございます。
@kurumi7501
@kurumi7501 Месяц назад
金魚は難しすぎですね😢 転覆病の情報共有して下さり ありがとうございます! 何故なんだろうって 色々謎がとけました! 助かります! ボンボンちゃん可愛いかったですね🙏
@kuku-ig2kt
@kuku-ig2kt Месяц назад
金魚さんの可愛らしさにいつも癒されて、私もいつかお迎えしたいと思っていましたが、金魚って難しいンですね💦 とてもじゃないけど飼えない😢
@noriko2726
@noriko2726 Месяц назад
丁寧な説明有難うございます!こんなにきちんとまとめられていると 貴重ですね❇️きっと 今後 金魚さん達のために役立つと思います🐠知らないことばかりで とても勉強になりました🙇‍♀️
@user-tj6vf2oc2j
@user-tj6vf2oc2j Месяц назад
人間の手に因って、品種改良されていく動物たち。以前、『この子は品種改良で生まれた子だから、長くは生きられないの。』と言って小型犬を飼っていた知人を思い出しました。えみこさん、雪ちゃんの時もいっぱい泣いたでしょうに😿、冷静にボンボンちゃんの分析もしていたんですね。えみこさん、どうかご自愛くださいね。
@user-sy1yv9yy8b
@user-sy1yv9yy8b Месяц назад
金魚は飼っていないけど、すごく勉強になる動画でした。一つ疑問なのが先生は「完全に駆除することは難しい」と仰っているけど、餌の販売会社は「3週間で0%になる」とデータがあること。単純に金魚の体についた成虫の量だけを調べてデータ化しているからなのかな…だとしたら寄生虫の繁殖サイクルはわかっているだろうから、「これは金魚の体についた寄生虫のデータで、飼育水に卵が混ざってしまっている可能性があります」とかの文言があってもいいんじゃないかと思ってしまいました。
@rubie196577
@rubie196577 Месяц назад
うちに金魚もいないのに真剣に見入ってしまいました。勉強になります。どんな生き物も飼いながら勉強が必要ですよね。失敗から学ぶ事も多い。ためになりました☆
@sobako127odtxi
@sobako127odtxi Месяц назад
共有してくださってありがとうございます!
@user-wk5mp3st5v
@user-wk5mp3st5v Месяц назад
金魚には色々な病気があり、色々な寄生虫がいるんですね。私は、金魚を飼っていないのですが、とても勉強になります。ボンボンちゃんに寄生虫がいるなんて想像もできませんでした。金魚を飼っている全ての人に役立つ素晴らしい動画だと思います。飼っていなくても、病気の恐ろしさや、改めて命の大切さも学ばせてもらっています🙇いつも、素晴らしい動画をありがとうございます🙇ボンボンちゃんを亡くされてお辛い中、動画をあげて下さり、ありがとうございます🙇ボンボンちゃん、お空で🌈雪ちゃんと会っているかな🌈
@xNoeru
@xNoeru Месяц назад
一般の人がしらない金魚の病気を詳しく教えてくれてありがとうございます☺️将来の金魚ちゃんたたちのためになる😊
@nai2313
@nai2313 Месяц назад
金魚さんを健康に長生きさせるのがこんなに難問だなんて…😭購入時点で既に色々な問題を抱えている可能性の方が高いのですね… ボンボンちゃん、頑張ったね…
@安田光伸
@安田光伸 Месяц назад
なるほど。勉強になります。次回もよろしくお願いします❤
@user--ui
@user--ui Месяц назад
転覆病もその寄生虫も初めて知りました。えみこさんがこれだけ頑張っても...みんなが元気で長生きは難しいものですね😢
@user-lx9eg4uw8s
@user-lx9eg4uw8s Месяц назад
凄く勉強になります 金魚って飼いやすいようで難しいのですよ なんで?なんで?となりペットショップで聞くばかり 全く分からない事がここでお勉強させてもらっています 病気のこととか辛い中でいつも教えてくださり いつも有り難うございます🍀
@user-zx9og8ts5p
@user-zx9og8ts5p Месяц назад
貴重な情報ありがとうございます。 えみこさんのおかげで金魚飼育の大切な情報を知ることができました。 亡くなった金魚さん達もありがとう。 私の金魚もこれからも愛情込めてお世話していきます。
@kun5411
@kun5411 Месяц назад
寄生虫🪱なんですね😔よく分かりました。えみこさんのお陰で原因が分かりこれから金魚を飼う参考にします。ありがとうございました。なんか自信無くなってきましたが、とても良い勉強になりました。感謝❤します
@uniuri6304
@uniuri6304 Месяц назад
金魚飼育は水とストレス、太陽光に尽きると私は考えています。人間にとって綺麗で見た目に美しい金魚、水槽でも金魚にとってはそうではないかもしれない。 ある程度寄生虫やウイルス等との共存です。抵抗力を上げてそれに勝てる(共存できる)個体の管理が長生きさせるコツかと。 この体型は水深も浅め、餌は少な目、極力ストレスを与えず(薬浴は強烈なストレス)太陽光の殺菌力を借り、管理すると上手くいくことが多いです。高価な外部フィルターでなくても見栄えは悪いですが投げ込み式やスポンジフィルターだけでもいいんです。どうかそういう視点でも飼育方法を熟考下さいm(__)m
@user-kl8oh2zu3r
@user-kl8oh2zu3r Месяц назад
幼い頃から色々な生き物を飼ってきましたが、唯一手を出さなかった生き物は、水物と呼ばれている魚類であったり両生類のような生き物です。 水物は水の管理が大変なので手を出してきませんでしたが、金魚の飼育がこんなにも大変なことだとは思いませんでした。
@tomo0711
@tomo0711 Месяц назад
えみ子さんの声に元気がなくとても心配です。次から次へと色々あり、お疲れだと思います。あまり無理のないようご自愛下さい。
@user-ji6pn2et2k
@user-ji6pn2et2k Месяц назад
難しいですよね… いくつか動画を見ていて本当金魚の飼育は難しいと思いました。 専門家じゃないと無理なんじゃないかと思う程。 生き物の飼育は本当とても難しい事だと再認識させられました
@foxiepoxi9245
@foxiepoxi9245 Месяц назад
Your knowledge is POWERFUL! Keep teaching the World. Thank you Yuki, thank you Bon Bon! 🩷🩶🩷🩶
@DjungarianYskn
@DjungarianYskn Месяц назад
動画での情報提供ありがとうございます。 こんなに恐ろしい寄生虫がいるとは、、、なんだか絶望感さえ感じてしまいます。 えみこさん、以前の動画で、寄生虫を考慮して、雪ちゃんの水槽に他の水槽の水が一滴も入らないように!と注意していましたもんね。 こーゆーことなんですね。 次の動画でも勉強したいと思います。
@user-uc8nm5ce4i
@user-uc8nm5ce4i Месяц назад
主様は最善を尽くして、ぼんぼんちゃんにたくさんの愛情を注いだ。 こんな小さな寄生虫がいるなんて正直わからないし、そんな中でも一生懸命主様はたくさん勉強し、ぼんぼんちゃんは必死に生き抜いた。 それが全て、そしてこれからも続く愛情は決して間違いではないし何も無駄ではないということ。 だから心無いコメントを投げる人たちのことは気にしないでください。 主様もぼんぼんちゃんも本当にお疲れさまでした。
@user-ui5rh2wb2h
@user-ui5rh2wb2h Месяц назад
ボンボンちゃんの卵があるのに諦めたのがもったいないとコメントをしましたが、ごめんね。えみこさんの判断が正しかった。そしてミンキーくんの感染を防ぐことができた。すごいことです。金魚の成育や出荷で防ぎようのないところもありますが、今回の寄生虫は難しいですね。わたしの飼っていた金魚もうっすら粘液を出している子がいました、こまめに水槽掃除していたら粘液かいなくなったような気がします。
@user-it4hh1zi9b
@user-it4hh1zi9b Месяц назад
とても勉強になります。寄生虫は本当に厄介なんですね。卵を駆除できる薬がないなんて…金魚たちが長く生き抜くにはさまざまな病気に打ち勝たないといけないんですね。 ボンボンちゃんやえみこさんの頑張りが、必ず次の命に繋がっていくと思います。
@kaetzchenweiss5793
@kaetzchenweiss5793 Месяц назад
子供の頃、お隣のお婆さんの お宅で21歳の大きな金魚を 見ましたが、大きく育って 向きも変えられないギリギリ サイズの小さな虫籠の様な鉢で 転覆病で放置されていて 酸素も何も無いけど何時間か 太陽当たる場所で飼われて いました。 お婆さん、金魚がお腹上向けて しんどそうだよ!?と言うと 何年もその姿で行きているのだと 仰っていました。 以前雪ちゃんの動画の頃に 太陽に当たっている金魚は 長生きするって内容が出たと 記憶していますが関係あるので しょうね。 丸く可愛い形体に改良された 金魚達は健康に過ごすのが 簡単ではないのだなと思います。 ミンキー君が回復した事は 大きな事なのですね。 ボンボンちゃん辛い身体を 脱いで自由に泳いでいる事と 御冥福をお祈り致します。
@user-wm8yl5zo4k
@user-wm8yl5zo4k Месяц назад
えみこさん、ありがとうございます!このデータは、世界の魚を飼う人々の役に立ちますね!! 金魚って気軽に飼えると言うけど、大切な命であることを改めて感じました✨
@user-neko-neko-neko
@user-neko-neko-neko Месяц назад
寄生虫は本当に怖いですね…。 私もペットの金魚とメダカの体調不良や寄生虫にはいつも悩まされています。 次回の続きも期待しています。情報をシェアしてくださってありがとうございます!
@はっちーはっちー
@はっちーはっちー Месяц назад
寄生虫め🪱 動きを見てるだけでコノヤロー💢っていう気持ちになります。 本当に難しいですね。
@KN-ce2et
@KN-ce2et Месяц назад
詳しい原因が解り良かったですね。 やはり、出だし、の時点でしっかり 詳しく解らないと、有効対策の先手 必勝は無理ですよね。
@user-pf2vl8li5j
@user-pf2vl8li5j Месяц назад
貴重な情報をありがとうございます。 ウチでも子供が金魚すくいで捕まえた金魚数匹を 飼っていました。 数年は問題なかったのですが、一匹トラブルが起きたら 立て続けに亡くなりました。 高価なフィルターや薬剤・エサなどかなり対策しましたが やむなく全滅。 今後買うこともないだろうと、道具はすべて消毒して オークションに出しました。 生き物を飼うことはとても大変です。
@maya-bh4lr
@maya-bh4lr Месяц назад
動画を見る度にこんなに病気があるものなのかと勉強になります。
@user-io8gy5jt4k
@user-io8gy5jt4k Месяц назад
共有ありがとうございます。 とても参考になります。 うちの子も今あやしい動きがあり、心配しています。 次の動画をお待ちしております。
@user-luna_sonne
@user-luna_sonne Месяц назад
金魚ではありませんが昔、熱帯魚を飼っていた時、吸血線虫に水槽内の多くの魚が殺られてしまい、水槽をリセットする他無かった事がありました。 それ程寄生虫は恐ろしい存在だし、孵化するまで分からない、どこに付いてくるか分からないのが、怖いなって思って見てました。
@emic9712
@emic9712 Месяц назад
情報共有ありがとうございます。うちの金魚も一匹転覆してます。動画をみてほんとため息が、、寄生虫恐ろしいですね。
@surasuratantan
@surasuratantan Месяц назад
生き物に寄生虫はつきものですが本当にしぶといですね… 生産地だけでなく動画を見るとショップの環境も気になります 寄生虫がいない金魚のほうが少ないということですかね…難しい問題ですね😢
@user-xt8hc3tr6o
@user-xt8hc3tr6o Месяц назад
ウチも実家で金魚を長く買ってました。 ただ、世話係の親の意向で金魚すくいのような赤フナ、黒フナ系統でしたが、別の時期に買った金魚とすでにいる金魚を絶対に混ぜないという考え方でした。 今思えば、親は過去に金魚飼育中に混ぜて飼育したときに色々とあったのかと、この動画を見ながら痛感しています。
@user-ix6bm9lb3c
@user-ix6bm9lb3c Месяц назад
なんだか気分が沈みますね。飼い主さんの悲しみはいかばかりか。 前回くらいから「たくさん死なせている」とか「もう買わないで」とか厳しいご意見をみかけるようになりましたが、視聴者の気持ちもわかります。 ただこのチャンネルは主さんも言われているように、成功も失敗も隠さずに配信することで、「金魚と暮らす幸せ」と同時に「育てる難しさ」もきっちり伝える。 未熟さがあったら反面教師として未来の金魚飼育に生かしたくださいと、そういうスタンスでありのままにみせてくれているんだと思います。 そういう場なのですから、過去のうまくいかなかった点をとがめるのは、チャンネルの趣旨にあっていない気もしますし、貴重な経験談を無にしてしまうように思います
@user-dh5rm2mv3w
@user-dh5rm2mv3w Месяц назад
金魚飼育って想像を遙か超越して困難なことが多いのですね。
@user-eu2yu9yj9u
@user-eu2yu9yj9u Месяц назад
きっかけは吸虫かもしれないけど、直接の死因はエロモナス感染症だと思う (吸虫症の影響はストレスに因る免疫力低下レベル) 吸虫の卵が水槽内にばら撒かれるなら床材は取っ払ってベアタンク飼育のほうがいいのかな🤔
@user-dw7wu2en9r
@user-dw7wu2en9r Месяц назад
本当にこまめに換水するしか寄生虫リサイクルを断つ方法なさそうですね。難しい
@user-rs1bt1ii8h
@user-rs1bt1ii8h Месяц назад
うちで飼っていた金魚も転覆病になり、餌を抜いていても治りませんでした。 もしかしたらうちのコも寄生虫だったのかなあと思っています。治療の途中で私の不手際で亡くなってしまいましたが、やはり金魚飼育は難しいんだなとつくづく思いました。
@user-zg2wo1mh2l
@user-zg2wo1mh2l Месяц назад
詳しい説明を共有していただきありがとうございます。4月下旬から大変でしたね😢 かつて我が家の진주린(ピンポンパール ?)も転覆病でした。マートでもひっくり返っている子を時々見かけます。
@user-ts9io1rp4q
@user-ts9io1rp4q Месяц назад
ぼんぼんちゃん、可愛い顔を見せてくれるようになってたので、本当に残念でしたね😢 まさか寄生虫だとは…えみこさんの動画は金魚の飼育の参考書のようですね。きっとこれからえみこさんの動画で助かる金魚が増えていくはず! いろいろな情報をシェアしてくださって、ありがとうございます🙇‍♀️
@winsena8418
@winsena8418 Месяц назад
悲しみを負いながらも、前を向いて知識を得ようとする姿勢に 頭が下がる思いです。雪ちゃん、ボンボンちゃんなど、 可愛がってもらった金魚達が応援していますよ、きっと!
@user-er5ct8lu9o
@user-er5ct8lu9o Месяц назад
金魚でよく言われている混ぜるな危険というのはこの事のような気がしました!
@eldestbunbun
@eldestbunbun Месяц назад
更新と詳しい解説をありがとうございます これは同じ水槽でなかなか飼えないですね 寄生虫は恐ろしいですね…
@maru88maru
@maru88maru Месяц назад
小さい頃に金魚を飼っていたので、えみこさんの献身と愛情に頭が下がる思いです。 ただ、前回多くのコメントにあったよう、出来れば横長の水槽にはしてほしい。 水圧や転覆病云々のことだけでなく、のびのびと泳ぐ姿はやはり楽しそうに見えます✨ あと、落ち着ける隠れ家(トンネルみたいな)も。 色々試行錯誤して、いつか元気に長生きしてくれる子が育つと良いですね(うちの獅子頭は8年以上生きていました)!応援しています!
@マユ-f9k
@マユ-f9k Месяц назад
雪ちゃん、ミンキー君、ボンボンちゃん一気に異変があったのですね えみこさんはどの金魚さんにも 一生懸命なのがよくわかります。 どうしようもない事は絶対あります。 これからの金魚さんの為に諦めないで下さい
@user-rz2mm1ze9g
@user-rz2mm1ze9g Месяц назад
ここまで色々調べて、こまめな世話をしても飼育が難しいんですね 生命を預かる大変さを改めて感じました
@reopo007
@reopo007 Месяц назад
オランダ獅子頭とかは、奇形個体の組み合わせで作られているので、弱いですよね。可愛らしさを求められて作られた代償。猫のマンチカンやスコティッシュなども遺伝性の疾患が多いですし。
@rush.3
@rush.3 Месяц назад
金魚さんの転覆病って知りませんでした😮急に状態が悪くなったりするので💦育てるのは難しいんですね!精一杯の努力はされているのにそれでもやっぱり救えない時もあります😢気を落とさないで下さいね。
Далее
転覆病の末路。ごめんね...
16:43
Просмотров 138 тыс.
Что думаете?
00:54
Просмотров 564 тыс.
韓国の金魚専門店が儲けている理由
14:50
Просмотров 387 тыс.