Тёмный

遊歩道の大きなイチョウの木の枝が落下 男性が下敷きとなり死亡 古くなって折れた可能性も 東京・日野市|TBS NEWS DIG 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,6 млн
Просмотров 12 тыс.
50% 1

緑道にある大きなイチョウの木の枝が落下して、歩行者とみられる男性が死亡しました。
きのう午後6時半すぎ、東京・日野市多摩平の緑道で「木が倒れて下に人がいる」と通報がありました。
警視庁によりますと、高さ10メートルほどの大きなイチョウの木の上部にあった太い枝が折れ、下の枝を巻き込み落下、緑道を歩いていた男性にぶつかったとみられるということです。落下した枝は長いもので5メートル以上あるとみられています。
「消防隊員の方がチェーンソーで枝を切っている状態でした」
「(Q.雷とか雨とかって?)全然鳴ってないし」
警視庁によりますと、男性は30代とみられ、病院に運ばれましたが、死亡しました。
現場は市が管理する緑地の遊歩道で、警視庁は、木の枝が古くなって折れたとみて、当時の状況を詳しく調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Опубликовано:

 

17 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@Charipanda21
@Charipanda21 5 дней назад
30代か…運命というには酷すぎるな。遺族もかわいそうすぎる
@kk-iy1db
@kk-iy1db 4 дня назад
それが運命やねん
@user-mo3tg5xc7j
@user-mo3tg5xc7j 5 дней назад
市は管理してません管理してたら折れません、責任を何処かに放り投げてる報道は辞めろよ💢
@user-lt5ft2lr8l
@user-lt5ft2lr8l 4 дня назад
仕事が終わって、 もうすぐ家について 休もうって前に、 こんなの悲しすぎるよ……
@鷭という鳥
@鷭という鳥 5 дней назад
最近はナラ枯れや桜の寿命等問題化してるし、街路樹も根元を見るとキノコがびっしりと生えているものもあったりして木が弱ってるように見えるものが多い。明日は我が身かも
@山の神-m4z
@山の神-m4z 4 дня назад
きちんと市が管理して欲しいですね。
@akimotopei3842
@akimotopei3842 5 дней назад
本体じゃなくて枝でか。(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠) 運が悪すぎる😢
@user-hb3id8bc2t
@user-hb3id8bc2t 5 дней назад
運が悪かった。 ご冥福をお祈りします。
@nobuw4656
@nobuw4656 5 дней назад
なんか街路樹切りまくってたのはこれが原因か?とも考えたが、そういや台風10号の時に街路樹倒れてたんだよな、それであちこち点検したんだろうな
@kouki621
@kouki621 5 дней назад
いや、これが理由でしょう。 台風とかでも危ないし。
@nobuw4656
@nobuw4656 5 дней назад
​​@@kouki621 ごめんなさい 二日前には切ってると思います(昨日05:30に見たので) これより前でした
@kouki621
@kouki621 4 дня назад
@@nobuw4656 ん~~たぶん話してる内容が違うのかな 東京にある樹木群が、古くなってるから 都知事があちこちで切りまくりなんだと 思いますって意味です。
@Suginoco-d3t
@Suginoco-d3t 5 дней назад
なんで今そんなところに…っていう亡くなり方をする人いますよね。 1分でも違えば回避できたかもしれないのにと。
@ちかっぱずし
@ちかっぱずし 4 дня назад
近くの小さい山へ度々ジョギングしてましたが、木の根元がだいぶ露出してるし人気も少ないので、ここで木が倒れて下敷きになっても誰も気が付かないだろうな…と思い、行くの辞めました。 日常に潜む危険は結構ありますよね。ご冥福をお祈りします
@user-bm4sf8ce1y
@user-bm4sf8ce1y 5 дней назад
自然死か、枝が折れる音に気付いていれば助かった
@3663-fl6ju
@3663-fl6ju 5 дней назад
人生いつでもサバイバルだな油断してるとこうなる😱
@milky_carrot
@milky_carrot 4 дня назад
木の下を歩く時は気を付けるわ。 特にポプラの下を通る時。 ついでに、街の看板の下もな。
@3663-fl6ju
@3663-fl6ju 4 дня назад
大きな栗の木の下で♪
@milky_carrot
@milky_carrot 4 дня назад
@@3663-fl6ju 「大きなクリの木下さん」と言う漫画を読んだ。
@prettyufo
@prettyufo 5 дней назад
古くなって折れるて~ ここ何日間は、いつ折れてもおかしくない見た目だったんじゃないの?
@corocoro1512
@corocoro1512 5 дней назад
大丈夫なんか 小池さん 工業用ヘルメット被って歩かな あかん時代やわ
@ポコチーノ
@ポコチーノ 5 дней назад
普通は危ない枝は前もって切っておくけど、市が委託した植木屋が杜撰な管理してたんだろうね
@user-gt2qj6mh9p
@user-gt2qj6mh9p 5 дней назад
古くなって折れたのが原因であれば、管理責任か?
@恋々
@恋々 5 дней назад
日野市か東京都の責任になるかもしれませんね😅
@恋々
@恋々 5 дней назад
日野市の責任になるだろうね。
@bonhin0125
@bonhin0125 5 дней назад
転生してそう
@なんちゃん-e6b
@なんちゃん-e6b 4 дня назад
何事も人が亡くなってから対策をしている。気付ける人はなかなかいない。危険予知をしっかりして早めの伐採をしていただきたいです。亡くなられた方がかわいそうすぎる。 トラックは、背が高いから当たってしまうし、壊れてしまいます。 普通の小さい車しか乗られていない方が多いからわからないでしょうけど、もっと相手のことを考えて行動していただきたいです。
@makototanomura7410
@makototanomura7410 4 дня назад
樹木は折れやすい種類と折れにくい種類がある、イチョウや桜など二股に分かれた 樹形の木はそのまま大きくなると二股から折れやすい、二股のところは縦に割けるから・・また桜のように横に拡がるクセのある種類の木も枝が折れやすい。逆に杉やヒノキなどの針葉樹は折れにくい。折れやすい種類は早めに枝打ちをするなど管理が必要。おそらく市は何も管理していないと思う。樹木医や庭師など専門家が定期的に見ないとだめ。
@里照雄
@里照雄 4 дня назад
点検がいい加減。点検したふり。
@user-fr8qc4tj7y
@user-fr8qc4tj7y 4 дня назад
せめて幹であれよ
@user-it7fu6dp6m
@user-it7fu6dp6m 4 дня назад
環境活動家はどう言い訳するんだろうか。要らない木は伐採していくべき。神宮の再開発反対も環境利権みたいなものがあると思う。
@フユツキ-c8u
@フユツキ-c8u 4 дня назад
不運が過ぎる
@kuroikairai
@kuroikairai 4 дня назад
これが九州等、台風被害の場所なら判るが、日野市と言えど東京でこんな事が?過失、故意じゃなく本当に老朽化?
@忍者なのる
@忍者なのる 3 дня назад
これは運命だな
@user-rp5oz5wn1b
@user-rp5oz5wn1b 5 дней назад
心スポ行った後とかだったらどーしよ。
@useb-m9u
@useb-m9u 3 дня назад
これで死ぬのは嫌だな
@とど-u3b
@とど-u3b 4 дня назад
不運ではあるが、世の中からこういった不運を完全に無くす事は不可能。出来れば「管理する市が悪い」とか遺族が言い出さないのを願うばかり。ただ憎しみの連鎖なんよ、それって。
@とど-u3b
@とど-u3b 4 дня назад
振り上げた拳の下す先を見つけても、本当に憎しみは連鎖するんよ。今度は市の行政が同じ事故防ぐために公園から樹を排除したり、公園利用の制限をかけたりするだけ。
@ayoshi4911
@ayoshi4911 4 дня назад
祟りじゃ
@Vorugu2016TV
@Vorugu2016TV 5 дней назад
人の多い地域は伐採すれば良いだろ 観光地と無人地域以外は全て木を無くせば良いだろ
@智之平賀
@智之平賀 4 дня назад
自治体が管理を怠るから、こういう事になるんだよ。
Далее